チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のチャンピオン(48号)の感想

・範馬刃牙
「テーマができた」といって刃牙は構えを取る。
柴千春とマジメに闘うようだ。
今まで不マジメだったことにたいする謝罪はナシですか。
そりゃそうだもの。刃牙だもの。

真剣になったらそりゃ柴千春が勝てるワケもなく…。
彼の渾身のアッパーカットは逆に拳を破壊するだけとなってしまった。
いくらなんでも刃牙のアゴが頑丈すぎる。
まさかピクルみたいに頚椎が以上に太くなったりしてないだろうか。
実は昔四足歩行で歩いてましたとかだったりして。

刃牙の攻撃に耐えられずにダウン。意識を失っている。
刃牙は再び家に戻るが、当然これが決着ではない!
不屈の闘志を持つ漢・柴千春はまだまだこんなものじゃない。
意識が回復して治療したらすぐにファイト再開だ!

だけど今度は刃牙から拳を顔面に叩き込んだ!
容赦無い一撃だ。なんか拳メリ込んでますけど。
ケンカやる気マンマンの刃牙は、柴千春から学んだからか。
「アリガトウ…千春さん。勉強させてもらいます!」と心の中で感謝しておきながらボッコにする。
本当にリスペクトしているのだろうか…。

・バチバチ
阿形と吽形は「阿吽の呼吸」という言葉通りの間柄なんだよね。
凄くいい名前だなぁと改めて思った。

・弱虫ペダル
ハコガクがバラけ始めた。スプリンター賞取れなかったことが響いているようだ。
そして御堂筋の挑発は相変わらずだ!
ハコガクの福富は冷静だ。むしろ御堂筋の弱肉強食論に賛同している。
おや、ハコガクがなんかおかしくなってきたぞ?

・みつどもえ
千葉が帽子を脱いだ頭は確かに気になる。
布団に隠れるほどイヤなヘアスタイルでもしているのかw

・はみどる
不思議だけどどうしてあかりの乳に釣られないんだろうか。
それ以上にこの三人娘がダメなのだろうか。
あかりパパすっかりファンになっちゃってるじゃん!

・ハンザスカイ
御門が3つ勝ち星を挙げ、勝利確定。
大将戦はもはや消化試合なのだが、相手はそれでも全力でやるようだ。
いいねぇ男だねぇ。

・釣り屋ナガレ
ナガレの回転キャスティングが
まるでテイルズシリーズに出てきそうな必殺剣技だw


Keyに足を向けて眠れない

key新作『-Rewite~リライト~』発売日決定! 2011年4月28日にでるよー

「Rewrite」2011年4月28日発売決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

俺の誕生日の3日違いとかこれはKeyの俺に対する誕生日プレゼントとしか思えない!!
あまりにも熱くなりすぎて胸がフットーしそうだよぉおおおっ!!

まぁ問題はその日はたぶん実家に帰ってて受け取れないってことですけどね!
せ、せめて一週間繰り上げてもらえないでしょうか(;´Д`)

禁書、やっと19巻まで読み終えた。
読み始めたのが今年の冬ぐらいからだったので、
半年以上かけて読んでいるのです。
通勤中の電車の中でしかラノベを読まないので
1日たった30分の読書しかできないんだが、それでもここまでこれました。
何事も地道って大事だね!地道は俺の好きな言葉のひとつ。

19巻はラストの引きがヤバイ。
なんか今までの事は全てプロローグだったんじゃないのかという錯覚すら覚える。
科学と魔術が交差するのはむしろここからだ!みたいな。

AKB48の新曲がヤフオクで投売り状態 ビックリマンチョコかよwwwwwwwww

AKB48のCDセール数が56.8万枚…そしてごらんのありさまだよ!
要は握手券目当てってこと。
握手券なかったら一体何枚ぐらいの売り上げになったんだろうか。

ちなみに放課後ティータイムIIは55000枚だってさ!
あまりにも売れすぎワロタw
限定版なんて4000円とちと高いハズなのに…。
俺は明日か明後日あたりにとらのあなでのんびり買おうかなと。


メダル・オブ・オナー プレイ日記 2

シングルのキャンペーンクリアした。
内容を簡単に話すと米軍の特殊部隊KAKKEEE!って話です。
上官の命令を無視して敵に捕われた仲間を助けに行くところとか
まさにアメリカン映画のノリだわ。

モニター向こうの上官が準備を待てだの待機しろだのわめく

通信士が通信をわざと切る

通信士「どうやら通信が切れてしまったようです(ニヤリ)」

将軍もニヤリ

将軍「よし、出撃準備だ!」

全員「ラジャー!!」

こういうところがまさにソレ。
そしてこういうやり取り大好き。胸が熱くなる。
操作も慣れてきて面白かったので、今度は難易度をひとつあげて挑戦してみる。

マルチの方だけど、スナイパーのレベルが3になり、スキルも1000超えた。
とりあえず分かったことは、距離があるからって絶対に長時間姿を現してはならない。
スコープで見ても誰もいないから余裕だぜと思ったら、ッターン!
Lv10あたりのスナイパーの武器は一体どうなってるんだ…。

そんなわけで低レベルが勝つ為にはとにかく隠れてずっと機会を待つ。
高いところからの狙撃が意外と効果的。
高低差のあるマップだったら積極的に利用すべし。
低レベルのライフルマンやスペシャルオプスが勝つためには…あとはまかせた!
というわけで次マルチやるときはライフルマンを使おう。

あとこれは仕様なのかバグなのか分からないけど、
マルチでプレー中、他のプレイヤーのリアル声が聞こえてくるんですけど?
どういうことだこれは…。


とある魔術の禁書目録II 3話の感想

とある魔術の禁書目録II 第3話「天草式」

とある魔術の禁書目録II 3話

とある魔術の禁書目録II 3話

やる事はオルソラ救出と法の書奪還と天草式の移動術式の「渦」破壊。
ひどいハードスケジュールだ。さすがのステイルも厳しいと不満を述べる。
当麻はオルソラ救出を最優先とすることを提案。
人命救助第一の当麻らしい発言だ。こういうことが素でいえるからカッコイイ。
でもインデックスが「とうまはまた女の子とイチャイチャするんだね」と深読みしそうだ。

というわけで爆発音と共に戦闘開始!
天草式と交戦を始めたとき、ステイルはインデックスを連れてスタコラッサッサ。
結局当麻が相手をすることになったw
相手が女の子だから当麻になったんですねわかります!
もうフラグ立てはいいじゃない!
そして天草式の攻撃を次々とかわす当麻すげー。

当麻は逃げてきたオルソラとぶつかる。
なんでこう都合よく当麻の前に現れるんだ。
女の子が行方不明になったらそこら辺に当麻を徘徊させるだけで見つかるんじゃないのか。

天草式の教皇代理、建宮斎字と対峙する。
ステイルとのコンビでなんとか捕えるが、ここで驚愕の発言が。
実は天草式はオルソラをローマ正教の手から守る為にさらい、
法の書紛失の件はローマ正教の自作自演とのこと。
始めは信じなかった当麻達だが、オルソラの悲鳴を聴き確信に変わる。
当麻は何故オルソラが、自分はローマ正教と関係ないという言葉に安堵したのか。
法の書は関係なく、助けたいから助けるという意志に笑顔を見せたのか。
全てを理解した今、当麻に後悔の念が襲い掛かる。
建宮はオルソラを救ってくれと頼んだ!

黒幕もわかったところでシスター・ルチアとシスター・アンジェレネと交戦。
インデックスはスペルインターセプトで援護。
この作品においてインデックスが最も活躍している場面の一つだ!!
インデックスさんはただの大飯喰らいの役立たず居候じゃないんだぞ!!
この戦いが終わったらあとはお察しください!!


今週のサンデー(48号)の感想

・神のみぞ知るセカイ
女神は今まで攻略した女性達のどれかにいるハズ!
ってことで落とし神が一度攻略した女性をもう一度攻略する再攻略編が始まりました。
ホント桂馬って罪な男ねw
ところで今回は攻略したら記憶は消えるのだろうか…。駆け魂じゃないからなぁ。

・ハヤテのごとく
いよいよバクマン化してきましたね。
そしてハヤテはコスプレにノリノリである。

・境界のRINNE
結局翔真はただのお荷物だったな。
ってまさかのレギュラー入りですか!?

・ケンイチ
アパチャイ独自の技「アパンチ」と「チャイキック」で勝利を収めた!
ムエタイというよりアパチャイの本能任せに繰り出した攻撃だよね。
アパチャイの弟子ケンイチにもしっかり乗り移ってました。

・はじめてのあく
正義の味方・黒澤がジローを探る為、渡家に潜入捜査(訪問)した。
こうしてまた一人この和やかな雰囲気に取り込まれちゃうんですね。
エーコ姉さんの謎は深まるばかり。

・月光条例
チルチルに月光条例が執行された。
果たしてマッチ少女を守りきることができるのか。
これは今も続いているのか?


トゥギャザー

おいおいみんな「ヨスガノソラ 4話」で検索しすぎだってばよ!!
うちのアクセスカウンターがハル君に蹂躙されていきます。
残念だけど、ここにエロいキャプチャ画像は置いてないからね!
んもうっ・・・おとこのひとってほんとえっちなんだから///

早く奈緒ちゃんとハル君がトゥギャザーしたところが見たいです…。

Aチャンネルアニメ化きました。
まんがタイムきららキャラットで4つ目のアニメ化かな?
いわゆる萌え系4コマだけど、これは面白い方なので期待してみる。

精液入りコンドームを19歳女性ら100人ぐらいに投げつけ、変態男逮捕…東京

こ・・・これは・・・。
変態番付審議委員会の方々ッ!!審議をッ!!
個人的な判断では関脇ぐらいだろうか。


メダル・オブ・オナー プレイ日記 1

仕方ねぇ!別記事に書くか!
ってことでMOH日記。

シングルをクリアするまでマルチはやらないという自分ルールを定めてたんだけど
あっさりと破ってしまいましたw

いやなんかシングル難しいんだよ!
反乱軍のトコから離脱してヘリコプターに戻れ!というミッションを何回やり直したと思ってるんじゃ!
敵だらけで逃げようにもすぐハチの巣にされるし、
岩場に隠れてチマチマ狙撃しても大量の敵が襲い掛かってくるしウヒョー。
グレネード投げると敵は伏せて少し動かなくなるというのに気付き、
それを利用してなんとか突破した。
んで現在はアダムスを操ってSEALSの残りの隊員を救出するというミッション中。

PS3のFPSは初めてということもあってスゲーリアルでかなり楽しい!
本物の米軍になった気分だわ。
個人的には銃でバリバリやるよりも、潜入ミッションの方が好きかな。
音を立てずに作戦を遂行するとかドキドキもんだわ。
ただやはり操作に苦戦してる。ルック操作はマウスでやりたいですホント…。

んでマルチの方だけど、なんつーかやられまくり。
これって初級者と上級者で別れないの?
高ランクプレイヤーは武器もいいものがあるので初心者不利すぎるだろ!
一人倒すのがやっとだわw

それでも何度かやって、ようやくスナイパーランクが1つ上がった。
スナイパーが楽しいです。


今週のマガジン(48号)の感想

11月に劇場版を控えた、沖方丁の小説「マルドゥック・スクランブル」が特別読み切り。

・ゴッドハンド輝
神矢先生もツンからデレに変わるのか…と思ったら
なんか違う人を思い浮かべてるんですけど!
どういうことなの?

・生徒会役員共
ハロウィン話になっております。
だけどやっぱりネタはシモの方だ。
トリックオアトリートとか言って脱いでくれんかな。

・はじめの一歩
一回戦突破記念のプチ祝勝会。
女の子の話よりもボクシング話をしてた方がいいよ。

・コードブレイカー
平家先輩はエンペラーと共に「コード・ブレイカー」「コード・ネーム」を創設した一人だった。
何もないところからいきなり出てきたり、何もないところから紅茶セットを出したりするので
今さら100歳だろうが100人に分身しようが驚かないっすよ!

・ヤンメガ
大体予想できたオチ。
海里姉さんいい人!…なのか?

・花形
花形の最初の打席は三振!まずは飛雄馬が一歩リードだ。
次の対決は滝と天野だ!この組み合わせは中学編を思い出す。懐かしい。

・君のいる町
なんかいきなり大学編になったー!
主要人物みんな同じ大学って放課後ティータイムじゃあるまいし。
青人と明日香はまだ続いているようです。まだシてない健全な関係のようだ。
この時点で涼風を超えた!
だけど青人がさっそく余計なフラグを立てたようです。ヒュ~。

・エデンの檻
エイケングループの行方を追うアキラ達。
今度は忽然と消える事件に遭遇。しかも被害者にりおんが含まれた。
えー…りおんの出番は当分ないってこと?

・ネギま
なんとか暴走は食い止めれられたものの、ネギのダメージは計り知れない。
ネギ抜きで今のパーティーがどこまでやれるか楽しみ。

・ブラッディマンデイ2
さぁ出てきました響クローン。
まさか2万体いるとか言わないでよw

・ハンマーセッション
水城先生ムチャしすぎですよ。
って配信されてるぅぅーーー!
そういうことですか蜂須賀先生。


アマゾンは正直者

アマゾンにおけるヨスガノソラBD/DVDの予約数が急上昇しているそうだよ!
そりゃー昨日のアレを見ちゃったらな…。
詳しくは感想記事にて。

こっちは簡易アニメ感想

STAR DRIVER 4話

夕方5時の番組でBL妄想をするんじゃないッ!

タウバーンが颯爽登場したのに敵のサイバディがすぐに帰っちゃって
颯爽登場した意味が全くなかったのにワロタ。

神のみぞ知るセカイ 3話

ちょっと待って…桂馬こんなにイケメンだっけ…。
最初からメガネ外してキリッとやれば落ちるんじゃないのか…。
いろいろと勿体無い。

FORTUNE ARTERIAL 3話

生徒会は吸血鬼の巣窟と知って恐れを成した孝平は、
記憶を消してくれと会長に頼むのであった。
ついさっきまで自分の部屋に可愛い女の子が集まってハーレム状態だったのに
そんなステキな思い出までも消し去るなんてとんでもない!
自分がどれだけ恵まれてるか分かってないようだなw


ヨスガノソラ 4話の感想

ヨスガノソラ 第4話「ハルカズハート」

ヨスガノソラ 4話

ヨスガノソラ 4話

過労で倒れてしまう瑛。
悠に夢中になってそのことに気付かなかった一葉は自責の念に駆られる。
そして悠と距離を置いて一葉は改めて瑛に尽くそうとするというもの。
これで悠と一葉が親密になる前の日常に戻ったのかな?

あーこうして共通ルートに戻すのかぁ…と思いきや、
悠はまだ一葉を諦めていなかったッ!
そして瑛も二人が仲良くなることを望んでいる。
百合宣言するような瑛の一葉へのキスは、一葉を悠に向けさせる為の演技だったのかもしれない。
穹も兄ラブから悠の協力者に変身してるぞ!
こ…この穹は間違いなく他ヒロインルートのときの穹だ。
やはりお嬢エンドは確定のようだ。

夏祭りの日に一葉は父の真意を知る。
瑛の言うとおり、父は本当に優しい人だった。
一葉が勝手に勘違いして「一体誰と戦っているんだ…」状態になってたんだね。
なんだよそんなオチかよwと思われるかもしれんね。
原作だともっと重い展開になるんだが…特に母親絡みとか…。
とにかく和解エンドで良かったですね。

ベッドで二人きりの悠と一葉。二人は手を繋ぎあい…そして…。
って場面はビオラを弾いてる一葉とそれを聴く瑛と悠に変わった!
ほぅら…前回の予告はやっぱり釣りだったんじゃねーかw
いい加減俺は学習したから特に何も思わなかったね!

…って演奏の途中で回想が入って本当にセクロスはじまったああああああああああああ!!

やっちまったよ!本当にやっちまったよ!!
釣りじゃなかったけど釣られたよヨスガノソラ!!
描写が非常にアレな為、さすがのAT-Xでも規制が入りました!!
というかこれはもう18禁一歩手前じゃないのか…。
あと、お嬢ってこんなにおっぱい大きかったっけ…。

ここ最近のアニメでセクロスシーンが描かれたアニメは今までにあっただろうか?(OVA、18禁除く)
スクールデイズが結構いいトコまでいったが、ここまで露骨な描写はなかった。
本当にド肝を抜かれたアニメだわ。「あきそら」の監督がチャレンジャーすぎる…。
AT-X以外の放送だとどうなっちゃうの?

さて次回だけど、時間を2話の終わりまで巻戻して今度は瑛ルートに入るようです。
むしろ瑛が自ら「2話の続きからー」って言ってたんだよ。
アマガミ方式来たか!…というよりもこれはゲームプレー中における「セーブ&ロード」みたいだ。
サブタイトルのそばに書かれている「K4」等の記号が、現在のシナリオを意味していたようだね。
例えば2話だったら「AK2」で、「A(瑛)ルートとK(一葉)ルートの2話」を意味している。
今回は「K4」なので、「一葉ルート4話」ということになる。
次回はセーブポイント「AK2」からの続きで、分岐で「A3」に進むという感じかな。
これは新しすぎるぞ…。本当の意味で原作を忠実にアニメ化している。
原作も序盤の方にルートを決める選択肢が出てくる。


          3話-4話(Kルート)
        /
      2話
    /   \
   /      5話-6話(Aルート)
1話
   \      8話-9話(Nルート)
    \   /
      7話
        \
          10話-11話-12話(Sルート)

(※CパートがMルート)

まとめるとたぶんこういう感じかな?