チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

konozamaの正体

以下の動画によってkonozamaの正体が判明した。

だから荷物が届かないことがあるんですねwww

社員旅行は9月の第2土日になりそう。
静岡方面なのでガンダムが見れるかもしれない!
今までの社員旅行で一番楽しみかもしれん。
ガンダム見れたら帰っていいっすか?

ニコニコ動画キモ杉だろ・・・

ちょっと前までは俺もかなりのアンチニコ厨だったけど、
今ではもう勝手にしてくれとスルー能力が向上しました。
散々書いたけど、いい加減コメントをデフォでオフにする機能が欲しいね。

ニコニコは音ゲー動画や、やり込みorネタ系ゲーム動画ぐらいしか見ないなぁ。
あとはニュースサイトで紹介されていたやつぐらいか。
最近見た動画はこれ。

SEGAの人の新作。
世の中には俺が逆立ちしても勝てないプロ変態がいるってことを思い知らされます。
誰か早く医者を呼ぶんだ!!

これはどうでもいいけど、最初のBGMがソニックアドベンチャー2で超絶に好きな曲でテンション超上がった!


情弱だった

コミケのまとめ見て気付いたけど、
伝説の同人誌「電車でD」の同人ゲームが頒布されていたとはwww
ここまできたか・・・っ!

近くの映画館の公式サイト見てたんだけど、
劇場版ライダーってレイトショーやらねーんかい!!
いつも昼に観に行ってたから知らなかったよ。

子供向けだから夜にやるのはダメってトコか?
でもトイストーリー3やアリエッティは夜でもやってるしなぁ。
多分、あれは万人向けだからアリってことかい。
金曜に観に行こうと計画してたんだけど、ちょっとこれは考え直しだなぁ。

アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」放送局情報 発表!(情報元:ゴルゴ31様)

俺妹アニメの放送局が発表されたけど、
愛知県が見事にディスられてますね!!
うちはBS11見れるから大丈夫なんだけど、愛知在住のファンはどう思っているんだろうか。
俺はこの原作読んだことないから知らないんですけど。

(※追記)
ちゃんと愛知県でも放映が決まったよ!木曜日深夜だってさ。
ちょっと焦っちゃったじゃないかw

 
アニメ簡易感想

ストライクウィッチーズ2 6話

やべーかなり感動した!
上空3万メートルで繰り広げられた友情ドッキング!
舞台のスケールがデカいと感動も増すんかね。
というかサーニャとエイラはもうデキてしまえw

あそびにいくヨ! 5話

まなみばんざい!

まなみばんざい!

真奈美の水着姿がぱねぇ…なんだありゃ…。
彼女って巨乳キャラなの?
WikiにはBカップって書いてあったけど、
明らかにサイズ3つぐらいは詐称してるだろw
嬉しい誤算だぜHAHAHA!幼なじみ最高だわ。


祭り終了

というわけで祭りが終わりました。
自分は実況スレまとめ記事見て満足いたしました。
3日目はなのはがガチで開催前に完売でクソワロタwww
徹夜組ねぇねぇ今どんな気持ち?(ハッ・・・ハッ・・・)

いやー今回も楽しませてもらった。久々に行きたいね。
コスプレは面白コスばかりに目が行ってしまう俺だった。

よし、俺はとらのあなでも行くか!
少しでもC78気分を味わえるだろうか…。

そうそう、劇場版なのはのBD/DVDが11月26日に発売決定したってよ奥さん!
とうとう俺もBDを買うときがきたのか!
その頃にはPS3を持ってると信じてッッ!1


もりあがれ

禁書目録2期のPVッ!!

うおおおおおやべえええええええ!!きぃぃぃはぁぁらあくぅぅぅぅん!!
今からwktkがとまんねえええええええええええ!!
カッコよすぎて全身濡れそうです!
吹寄の乳に凄く期待できそうなのです!
原作は13巻まで読み終わったよ。
読めば読むほどこの作品が好きになっていく…。

そういえばC78開催中ってことでとらのあなに行ってみようかな。
新刊分がもう置いてあるハズ。
大手サークルだったら現地行かなくてもとらとかメロブで十分なんだよね。
コミケの魅力は島中にあると思います。

てなわけで1日目の状況はこんな感じだったらしい。
やべぇ相変わらず実況スレを見ると凄く楽しそうだ。
高度な情報戦は相変わらずだったw
むしろこれ開始の合図となってね?
はぁ俺もなのはゲットしたかったなぁ。
初日はまだ平和だけど、はてさて2日目はどうなることやら…。

『ハートキャッチプリキュア!』で宅配テロ発生!大友が息をしてないのっっ!!

出たな宅配テロwww
明日菜添い寝シーツやときメモオンライン以来かな?
まぁ小さいお友達向けの作品だから普通はこんなパッケでも全然問題ないよね!
大きなお友達に関してはまぁ自己責任ってことでw

『学園黙示録HOTD』テレビ愛知6話は白黒の規制が酷かったようです

HAHAHA!俺はもうテレビ愛知でスクデッド見てないから関係ねーぜ!
AT-X!AT-X!


アマガミSS 6話の感想

アマガミSS 第6話「棚町薫編 第二章 トマドイ」

アマガミSS 6話

アマガミSS 6話

薫にとってのトマドイは純一に対する見方だ。
一度意識し始めたらもう止まらない。
あとはデレの方向に突っ走っていくのみ!!

視聴者にとってのトマドイはまた我らの紳士・橘さんの変態プレイだ。
森島先輩のときはヒザ裏にキスだったが、薫にはヘソにキスだ!
何故そのような発想ができて、しかもそれを言えるのかが知りたい。
さすがは橘さんやでぇー!

屋上で話し合う薫と純一。
薫は今の関係から先に進みたいという。
純一は今のままでいいじゃないかとニブちんぶりを発揮する。
んでじゃれあっていたら唇と唇が触れ…わお!!
慌てた薫はこのキスはノーカウントってそんなのアリかよw
あーあ、これで薫の想いはさらに加速してしまうではないかッ!
純一が適当に対応してるだけで好感度が上がっていく…。
人生イージーモードすぎるだろ常識的に考えて…。

このままでは納得がいかないので、報復にと薫を図書室に呼び出す。
ここでヘソにキスイベントですよ!
よくもまぁ人が普通にいる図書室でやろうとするなぁ。
しかしなんてエロイ構図なんだ…こんなの恋人でもするか?
美也が見てる!美也が見てる!にぃにが色んな意味でピンチだぞ!
あーもうバカすぎて笑いまくったw

ヘソプレイの後二人は帰宅するが、薫は自分の母親が知らない男と一緒にいるのを見てしまった。
シリアス回に突入して続く。


やっぱり祭典

コミックマーケット(C78)開催!!
ささやかながら、俺も10時に会社で小さく拍手をしていました。
レポート楽しみにしていますよっと。
はぁ…今だけ関東人がうらやましい…。

「僕は友達が少ない」4巻を読んでいるんだけど、
あるページをめくったらデカイ文字でとんでもない文章が目に飛び込んできたので
慌てて本を閉じちゃったよ!
電車の中でアレを読ますとかどんな羞恥プレイだw
あれは死ねる…状況次第では社会的に死ねるッ!!

どんなことが書いてあったのかは、ネタバレ回避の為にココに置いておきますね。
おっと、周りに誰もいないかどうか確認してから見るべしw
まぁ2chでは割と見かけるネタ文章なので話のネタバレにはならないけどー。
おっと、誤解の無いように言っておくけど、これは星奈がプレイしていたゲーム中のセリフだかんね!

ロクでもない幼なじみの女と結婚したいから聞いてくださいwww

あぁぁああぁあ~~萌え死にそう!!
幼なじみモノはホントいかんって!!永遠のドストライクゾーンだよ!!
この胸が締め付けられるようなキュンキュンはもう味わえないんだけどね…。

 
ファミ通コミッククリア感想

ロロナのアトリエ 10話

あれ、これだけっすかw
話の区切りとしてちょうどいいのでまぁいいけど。
最近はロロナ分が足りてないぜ!

アマガミ 6話

七咲編かりふぉこ編になったら本気出したいと思います。
まぁ森島先輩編は面白かったけど。

バカテス 10話

林間学校はファンタジー!


けいおん!! 17話の感想

けいおん!! 第17話「部室がない!」

けいおん!! 17話

けいおん!! 17話

部室が水漏れ修繕による工事で使えなかった。
この工事は10日はかかるらしい。
文化祭が近いのにこのタイミング…。
大宇宙の意思までもが軽音部に練習は必要ないと言っているようです。
軽音部という名のティータイム部だからね!

というわけで練習ができる場所を求めて移動。
教室は苦情がきたからダメ、体育館は他の部が気になってダメ。
体育館のステージの上もダメだったんだろうか?
個人的にはそこが理想の場所だと思ったんだが…。
ステージまで使うような部活はないだろうし、
幕を閉めてしまえば他の部も気にならなくなるだろうしね。
許可が出る出ないは別としてー。

さわ子先生の提案でスタジオを借りることにした。
これでやっと練習ができる!
…ハズだったが、ティータイムで制限時間をほとんど使ってしまった。
さすがはティータイム部だぜ!!ここまで来ると潔い。

新曲の歌詞の話は、憂が風邪ひいたのをきっかけに書かれた唯のが採用された。
普段、どれだけ憂に支えられ、頼ってきたか。
そんな憂への感謝の気持ちを表したものなのだろう。
…憂よ、これは唯ダメ人間脱出のチャンスだ!
甘やかしてはならないッ!!


セキレイ~Pure Engagement~ 6話の感想

セキレイ~Pure Engagement~ 第6話「婚グ言葉」

セキレイ2期 6話

セキレイ2期 6話

焔争奪戦もこれが最後。
御子上や柿崎もやって来ていよいよカオスな状態に。
隙あらば奪っていくつもりか、じっくり様子を窺っている。
秋津と鈿女は格闘中だ。

一方、焔は自信の能力の暴走でメルトダウンしかかっていた。
まさに「無茶しやがって…」という言葉が似合っている。
御中のところに辿り着く前に逝くなんて未練が残りまくるだろう。
セキレイって亡霊になったりするのだろうか…。

ギリギリのところで皆人達が到着!
焔の炎は月海が上から水を大量に降らせて鎮火させた。
それにしてもそんなシンプルな方法でいいのか。
絵がまるでドリフのコントみたいでちょっと笑った。
んで柿崎のセキレイと皆人のセキレイがガチンコ対決。
くーちゃんがニヤリとしながら柿崎を植物で拘束してワロタw
かわいいなぁくーちゃんかわいいなぁ。

焔は再び暴走するが、火の中にも関わらず皆人が飛び込んで説得。
そしてそのまま口付けをし、羽化!アッー!!
晴れて皆人の6人目のセキレイが誕生しました。
能力の暴走の止まり、全てが丸く収まったとさ。
しかし羽化すれば暴走が止まると思ったって凄い賭けだこと。

皆人と焔の接吻を見て別の炎を燃やした月海と結が覚醒し、敵をぶっ飛ばしたw
女の嫉妬は怖い…。


俺は味方です

Google検索で「岐阜は」と入力すると検索候補が…。
複雑な気持ちを抱いた名古屋市民ですこんばんは。

イナズマイレブン舞台化クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

どうしてこれを選んだ!!
テニプリみたいに突き抜けてるスポーツ繋がりだからか!
まぁイナズマイレブンは全く現実からかけ離れてるけどね!!
しかしキャラが似ててビックリだwがんばりすぎでしょw

勢いでウッディー買っちまった・・・

下ネタレベルが高いので18禁でもおかしくないんだけど、
盛大に笑わせてもらったので紹介しとく。

ウッディーの清々しいまでのドヤ顔がやべぇwww
「カーメーハーメー」→「ハーwww」で腹筋が完全にイカれた。
もう俺まともにトイストーリー見れねぇ…。

■とあるコピペ

313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 14:17:11.95 ID:Y+JIorh30
1986 ↑ゆとり開始前に卒業成功
1987 ■
1988 ■■↓ここから高校履修漏れを克服↓
1989 ■■■↑小学校は無事ゾーン↑

1990 ■■■■
1991 ■■■■■
1992 ■■■■■■
1993 ■■■■■■■↑小学校からゆとりを受けたゾーン↑
1994 ■■■■■■■
1995 ■■■■■■■■↓土曜授業経験なしゾーン↓
1996 ■■■■■■↓脱ゆとり開始ゾーン↓
1997 ■■■■■↓小学校から脱ゆとりが受けられるゾーン(ポストゆとり世代)↓
1998 ■■■■

1999 ■■■
2000 ■■ ↓ゆとりの影響は殆どなし↓
2001 ■
2002 ↓脱ゆとり完了

これで俺はゆとりではないことが証明されたw


世紀末オカルト学院 6話の感想

世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」

世紀末オカルト学院 6話

世紀末オカルト学院 6話

臨死体験授業の後、こずえが全く別人のようになってしまった。
あんなにオカルトに目をキラキラさせるような子だったのに
今では全く見向きもしないどころか、現実主義者になってる。
なんか視力まで回復してたけど、それってアリなのか?

担任としてこの問題に取り組もうとする文明。
だがマヤは全くアテにしていない!
ここまで嫌われていると、いくらヘタレとはいえ、逆に可哀相になってくる。
文明が見せ場を作ればいいんだけど、とことんダメに終わるんだよなぁ。
こずえの前に披露したスプーン曲げ(インチキ)の失敗ぶりを見ると
情けないったらありゃしない。

オカルト好きな部分のこずえの魂が
死後の世界に取り残されたままであると推測したマヤは
亜美とJKとスマイルの協力を経て、臨死体験装置へ。
JKはダウジングでピッキングするなwなんでそれで開けられるw

水着姿のマヤ様の代わりに文明が死後の世界へ。惜しいのう…。
死後の世界で文明の子供の頃の記憶が再生されていた。
テレビでちやほやされていたけど、あまりいい家庭環境とは言えなかったようだね…。
息子を仕事の道具に使って愛情を与えなかった文明母UZEEEE。
仕事で忙しいので学校の友達とも遊べない。
そんな様子を見ながら自分と重ねるマヤだった。
あれ…これは文明への見方が変わるフラグか?

こずえはまぁ無事に連れて帰れた…。メガネかよ!全てはメガネかよ!
なんなんだよこの子はwそりゃー俺もポカーンとしちゃうわ!
こずえは可愛いのか残念なのかホントよく分からんぜ…。

この件をきっかけにマヤと文明は再び手を取り合って協力することを誓うのでした。
マヤのデレモードか…さぞかし素晴らしいカタルシスを味わえるんだろうなぁ…。
と思ったら文明が美風にデレている…!
多少はマシになっても所詮はヘタレのままか。