チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のマガジン(33号)の感想

表紙がベッキー・クルーエルだった。初登場?
ニコ動でやたら可愛い可愛いと言われてたんだっけね。
俺は西洋人系の顔が苦手なので特になんとも思わなかったけど…。

・GTO
え?なに?なんというグループだって?
そんなおいでブスみたいな名前のガキ集団は鬼塚センセに潰してもらわんと。

・ブラッディマンデイ2
藤丸と響は完全にデキちゃってるな。
なんかうまくいきすぎて死亡フラグにしか見えないよ…。
響ちゃんは遥にヤキモチですか。あおいだったらどうなるんだろう…。
ハッキング対決はピーターパン有利かね。
師匠超えなるか。

・はじめの一歩
板垣vs唐沢が始まった。
相変わらず板垣はナマイキなパフォーマンスに一歩を超えることしか考えてない痛ガキ。
こんなヤツに唐沢が負けるとこなんか見たくない><

・君のいる町
風間の幼なじみ子ちゃんは意外と天然だったね、ツンデレだし。
でも風間と柚希が楽しそうに話しているのを見て、
二人の入り込む余地がもうないじゃん!と思った。
もうそのままにしてやれよ…。

・コードブレイカー
こえー…ヤンデレシスコンこえー…。
大神のピンチに駆け付けたのは捜シ者の部下達!
捜し者が死んでからいい人になっておる…。

・金田一
クジは意外と単純なトリックだった。
というわけで犯人はメガネ君でした。
結構あっさり白状したね。

・ハンマーセッション
本間を倒し、一軍のボスとやらが出てきた。
イケメンに財閥の御曹司っすか。性格は冷酷だ。
今度はコイツを負かせばいいんですね。
プロフは凄いけど、蜂須賀の前ではザコに見えるw

・花形
先発投手は水野。だが、ガチガチになってロクな球が投げれない。
ここから抜け出すカギは母親かー。どうやら元はビッチ女っぽいです。
容姿見たとき「えーwww」と思った。

・生徒会役員共
ポロリしたら責任取ってくれるんですか?
当然慰めてくれるんですよねw

・エアギア
ベンケイやリンゴ、エミリ(大統領)などが小烏丸の援軍に来るー!
女の子チームがいてくれると華になるよね。

・エデンの檻
夏奈子さんが古代生物に攫われた!
お、これはザジ活躍の回が来るのか!フラグを立てちゃうのか!
でも個人的に夏奈子さんはアキラにフラグを立ててほしいんだけどね…。

・ゼロセン
ゼロセンを凍らせるという卑劣な攻撃の数々。
もう殺人もやらかしちゃったじゃん!完全に叩き落せ!
生徒も頑張るってさ。


一言掲示板設置

というわけでー
WordPressに移行してから取っ払った掲示板を約10ヶ月ぶりに復活させました。

以前のような別ページにおいてあるBBSではなく、
サイドバーに設置するような一行タイプの掲示板を設置いたしました。
どんなことでもいいので気軽に書き込んじゃってください。
ただし、悪口や荒らしなど、他人から見て不快になるようなことは勘弁ね。

ちょっとまだ設置したばっかだし、
お借りしたものをJavaScriptにあまり詳しくない自分が改造したので
不具合とかあるかもしれません。
その場合は報告いただければ幸いです。

今後の課題は全件表示ボタンの撤廃をするか否かかなー。
これコメント数増えるとエライことになりそう…。
あと、個人的には新しい書き込みは上にしたいんだけど、どうやればいいのかわからん…。


悪戦苦闘

ひだまりスケッチ勢強すぎワロタ>最萌トーナメント
ド安定すぎるだろ。

昨日の深夜にうちを見てた人は気付いてたかもしれないが、
一行掲示板の設置の実験をしてました。

でもどうも上手く設置できない…。
コメント書き込んでもエラーを返されてしまったりetc…
WordPressがジャマしてるのか?そんなまさかー。
モノによってはブラウザ(GoogleChrome)がジャマしたり。
深夜2時半まで格闘してたけどダメだったので諦めた。
今日中にはなんとかしたい。

ウメハラがEVO2010で優勝したらしいですよ。
本当に彼はすごすぎる…。
俺が学生の頃からずーっとトップランカーをキープしてるからすごい。
プロゲーマーになってからも勢いはとまんねぇ。

新アニメ感想

ストライクウィッチーズ2

大人の事情でアニメ制作会社が変わったわけだけども、雰囲気はほぼそのまま。
中の人が変わった坂本少佐もぶっちゃけ違和感なかったしね。
イメージを崩さないって地味だけど凄いことだと思いますわ。

再びネウロイが出現してどうのこうの。
芳佳ちゃんは言うことを聞かないワガママちゃんすなぁ~w
坂本さんが厳しく「来るな!」と言ったけど、
芳佳の「守りたいんです!」で完全に手の平返してワロタ。
戦いに巻き込みたくないと思ってたんだろうなー。

戦国BASARA弐

スタイリッシュ戦国合戦キター!
今回のボスは豊臣秀吉だ!というか秀吉でかッ!お前金剛類だろ。
大量に降り注ぐ矢の雨を気合一発で返したところで爆笑ですよ。
突き抜けるんだったらとことん突き抜けてくれた方が見てて気持ちいい。
「ゆきむらぁああああ!」「おやかたさまぁああああ!」も顕在だった。
相変わらずこの二人は…。

OPでなぜ足軽ダンスがない!
絶望した!!

あそびにいくヨ!

なるほど、地球にやってきた宇宙人の女の子がヒロインの話か。
と思ったら幼なじみの女の子がスパイだったり、
先生がアヤシイ秘密結社(?)のメンバーだったり、
本が好きなメガネっ娘が実は超人だったりと
こいつらの方が宇宙人よりあぶねーよ!!

どうやら宇宙人の女の子を狙う輩から守るのが大筋かー。
主人公の周りの女の子がどれも普通じゃないというところで面食らった。
宇宙人が普通の女の子に思えてくるぜ…ネコミミとシッポ生えてるけど・・・。


ロックマン10 プレイ日記 5

全ボス倒したってことでワイリーステージ。
やっぱりワイリーのしわざだったんだ!
俺は最初から疑ってたけどな!

ワイリーステージ1

道中は別れ道があるけど、どれもあんまし変わらなかった。
途中で合流するしね。

ロックマン1~9からボス1体ずつの能力を得た
ウエポンアーカイブというマシンが登場する。
ロックマン3にも似たようなボスいたよね。ドクロボットだったっけな。

ウエポンアーカイブは同時に3体。
それが3回あるので、ゲージはなるべく温存した方がいいかも。

ワイリーステージ2

道中がちょっと厄介。
移動床の上でダメージくらうとティウンティウンフラグ。
時間かかってもいいから慎重に進むべし。

ボスのクラブパンチャーは目とハサミにダメージが通る。
目をガード中は攻撃が効かないので、泡を避けることに専念。
ハサミパンチがくるタイミングさえ覚えれば弱い。


ちょっと待った!

ふと思った。
うちは身内サイト身内サイトと何度も書いてるけど、
実際に見てる身内(友人・知人)は今はどのぐらいなんだろうか…。
もう10人もいないような気がする。

気軽に書けるような一行掲示板のようなものの設置を検討しています。
なんとなくだけど、コメントは書きづらい印象があるんだわ。
一言BBSはネタ提供なりツッコミなり自由にできると思う。
やっぱり俺も閲覧者とコミュニケーション取りたいって気持ちはあるからね。
煽りが恐れている臆病者ですがー。

デ・ジ・キャラットの曲聴いてたらいつの間にか号泣してた

古い古い言ってるけどでじこってそんな古くないだろ!
と思ったら誕生してから10年経ってた…泣ける…。
毎回爆発オチのゲマズCMが懐かしい…。welcomeいい曲だったなぁ。
でじこのへやも聴いてた。俺のハガキって読まれたことあったっけ?

そういえば高校の頃にデジキャラットのライブ行ったわ!
ほーるみーべべーうーきうきーれぃでぃーと振り付けつきで踊った青春時代。
DUPの解散ライブ行きたかった…ホントに…。

とりあえずプリキュアに変身してピーチたちを助けてきた

もうどんぐらい続いているんだこのシリーズ…。
しかも今回はなんと実際のプリキュアショーに出ちゃったとか
ハイクオリティすぎて俺の腹筋がナケワメーケw
ひょっとして地元ではもう有名人なんじゃないのか。

 
最近買った漫画の感想とか

みなみけ 7巻

いつものみなみけすぎた。
カナの出番が多くて萌え死にそうです。
このバカ野郎なところがたまらない。

もう一つの南家の長男の名前がさりげに判明してた。
ハルオ…ってなんて普通!!

 
となグラ! 11巻

勇治と香月が…ついに、ついにッ!!
もうおめでとうとしか言いようが無い。
香月の告白で不覚にも俺泣いちゃったよ!

 
てっぱん! 1巻

となグラと同じ作者ってことで買った。
秋葉原…ではなく西の電気街・日本橋が舞台のメイドお好み焼き屋のマンガ。
未だに家族みんなで風呂入る家庭とかねーよwと思った。
お父さん娘のおっぱいとか見てなんとも思わないの?主人公も見てるんだよ?
でも可愛いので許す。
ヤングアニマル連載だけに乳首解禁ですよ!

 
魔法少女リリカルなのはMOVIE 1st THE COMICS 1巻

なのはと聞いてつまらないと思うわけがない。
それぐらいなのは補正は強い。
なのはちゃんマジ天使!


みつどもえ 2話の感想

みつどもえ 第2話「三つ子が止まらない」

みつどもえ 2話

みつどもえ 2話

ふたばの鼻水の話。栗山っちが尿検査の尿を落として尿まみれになる話など。
ただひたすらきたねぇwどこの誰かも知らない尿だよ?
尿で目薬とか実際にやったらどうなるんだろうか。
食事中にこのアニメを見るのは危険だッ!
夜食食いながら見てた人はご愁傷さま。

矢部っちが朝起きたらひとはが目の前にいた。
驚くのは仕方ないがなんて男らしくない驚き方だ。
ひとははチクビに会いたくて矢部っちの家に来た。
合鍵は図工の時間で既に作製済みだッ!
先生の威厳、全くなし。矢部っちはストレスで死ぬんじゃないのか。

それでも頑張って先生らしくしようとする矢部っちがいろんな意味で泣けるねw
「ひとはちゃんのこと、いつも見ているよ」と言ったら
そのセリフを録音されてまた一つ脅迫の材料を与えてしまった矢部っち涙目。
傍から聞けば危ないセリフだ。ストレスで死ぬかブタ箱に入るかどっちが先だろう。

ふたばとみつばが蝉を取りに行く話では、
肩車して木の枝に掴まったみつばが降りられなくなってしまうというもの。
ふたばは別の子供が取ってるザリガニに興味が出て、そっちに行ってしまった。
究極なまでの本能に忠実な行動である。

千葉と佐藤がみつばの下を通りかかり、千葉がパンツを見て5歳児と分析する。
この幼児パンツはみっちゃんの代表ネタとして今後もでてくるので覚えておくように!
女王様気質だけど、実は可愛い面がいっぱいあるんですよ。
自分がボロボロになっても蝉を潰さないようにしたところとかね。
いわゆるツンデレってやつか。


今週のジャンプ(32号)の感想

逢魔ヶ刻動物園(新連載)
以前読み切りにあったやつが連載。
内容は好き嫌い分かれそうだな…。動物がちょっとキモいと思ったのはナイショだ!
ヒロインの女の子が俺好みだった!これは結構重要かもしれないw
これもしばらく様子見で。

・ワンピース
レイリーはカームベルトを泳いで海王類とケンカしながら来ただと?
それが何よりも一番の驚きだよ!
しかも泳いできたってことは悪魔の実の能力者というわけでもないし。
やべぇえええ冥王レイリーやべええええ!!

・ナルト
ナルトは生まれたての頃から忙しいな。

・ブリーチ
実はドン観音寺がメチャクチャ修行して、
藍染とも渡り合えるような実力者になってたという展開にならなくてホントよかった…。
でも乱菊姉さん死亡フラグだよこれ。

・トリコ
IGO会長強すぎワロタwww
13連釘パンチでもちょっと効いた程度とか
美食會副料理長じゃ相手にならないレベルだな。
んで次の食材は「オゾン草」
これまた面白そうな冒険劇が始まりそうだ。

・Swot
やべぇ・・・早くもダメなニオイがプンプンと・・・。
不良にリアリティがなさすぎるぜ!
主人公の舎弟っぽいヤツがペンを落としたシーンでわろた。
お前はペンをいつも持ってるようなヤツだったのか。
主人公は勉強したきゃ転校するのが一番の解決策だと思うよ!

・バクマン
上位キープとは言え、新妻エイジと同等のレベルじゃないといけないんだよね。
改めて思ったけど条件厳しすぎだなぁ。
岩瀬さんは完全にキレキャラとして扱うんですか?

・べるぜバブ
殴りあうことで何か掴めるのか。
そういう人種なんだと無理矢理納得するしかないね。

・めだかボックス
人吉のかーちゃんッッッ!!!
アブノーマルだよ!こいつが一番アブノーマルだよッッ!!!
アグネーーース!42歳だから大丈夫だーーーー!

マイナス方向のアブノーマルな奴らが集結するのか…。
最後に出てきたヤツなんかいかにもヤンデレがお似合いって感じだわ。

・メタリカメタルカ
どうもハンターハンターを思い浮かべてしまっていかんね。
試験内容とか全く異なるのにそんな俺は冨樫厨なのか。

・ジャガー
間池留が成仏したときのジャガーのリアクションで笑いすぎて俺も成仏しそうですwwwww
ケーキの中にハマーのやつも面白すぎて今回は全体的にツボ。


そびえ立つ肉

昨日の夜はロッテリアでメシ食った。
何故ロッテリアかというと、今やってるタワーチーズバーガー目当てだ!!
チーズバーガーに好きなだけ肉を増やすことができるという
ネタに使ってくださいと言わんばかりの商品である。

というわけでタワーチーズバーガー10段を注文したッ!

タワーチーズ10段

タワーチーズ10段

もうね、開封した時点で崩れちゃってるのね。
常識的に考えて10段キレイに重なるわけがない。
俺がかなり前にやったギガマックシリーズの方がまだ見た目キレイですよ。
だってこれはヘタすりゃグロ画像の域だ。

食った。
感想はちょっとばかし肉が多いチーズバーガーだった。
10段ってことでキツイかなーと思ったら全然余裕で食えた。
ペタマックの方が何十倍もキツイ。
やっぱここは30段にすればよかったか(←死亡フラグ)

そういえばDDR X2稼動やポップン19のロケテとか聞いた。
DDR X2はonly my railgunが入ってるらしい。
やべぇ!俺の華麗なステップでこの曲を踊れば間違いなく美琴は俺の嫁となる。
しっかたねぇなぁwww


Y候

今日の昼は麻雀。
結果は3位、3位、3位、1位、4位。
スコアは忘れたけどトータルで-47だった気がする。

流れとしてはあまりよろしくなかった方かな。
1半荘目は全くアガれなかったし、その後もテンパイまではいくけど
後からリーチかけた奴が先にアガるなど、ショボーンな展開。
あれだね、欲張るとアガれないという悪いジンクスが発動したねw
メンゼンでホンイツできてさらに高めを目指そうと思って対子になってる南を切ったらロンぐはぁっ!
南単騎はカンベンしてくださいよ!なんかやり切れないッスよ!

4荘目の1位は、南場の俺の親番の時に満貫2回アガって下から一気にトップに躍り出た!
オーラスも華麗に役牌のみで逃げ切ってセーフ。
逃げたモン勝ちで何が悪い!!
というわけで最後の半荘はラスに叩き落されたのでした。
めでたしめでたし。

夜の出来事は明日にでも書こうかな。

というわけでアニメ最萌2010が始まったってことで予選の結果を随時更新しております。
見たい人だけ見ればいいと思うよ!!


学園黙示録 1話の感想

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第1話「Spring of the DEAD」

スクデッド 1話

スクデッド 1話

ゾンビとグロホラーとパンツ!
…のハズ、ハズだったんだ!!

だがフタを開けてみれば規制の嵐でなんも見えん。後半なんかひたすら真っ暗。
クェイサーがまだかわいく見えるぐらいだった。そんぐらいヒドイ。
他の局はどうやらそうでもないらしいんだよね。
テレビ愛知にはガッカリさせられたよ!
ちなみにニコ動版は特に問題なかった。

グチはおいといて本編の感想。

冒頭からいきなりパニック!
ゾンビと化した生徒が襲いかかり、それをボグシャッ!と殴り潰す音。
まごう事なきホラー系のアニメだ。というかバイオハザードだ。
高校生じゃ手に負えん、STARS呼んで来い。

事の始まりは学校の門に現れたゾンビに一人の教師が噛まれてゾンビ化し、
人から人へとゾンビになっていくというもの。
やがて学校中どころか街中を巻き込む大惨事となっていた。
ゾンビになる原因は不明。バイオハザードのTウィルスみたいなものがあるのだろうか。
ちなみにこの作品ではゾンビのことを<奴ら>と呼ぶらしい。

主人公の小室孝、幼なじみの宮本麗、麗の彼氏の井豪永が中心となって描かれる。
麗は孝の幼なじみなのに彼氏は別にいる…だと?
幼なじみ属性を持つ俺だが麗からはどうもビッチ臭がする…こいつはやべぇ…。
しかもエロイ体をしやがって。こいつは凌辱系がお似合いのキャラだな。

息も止まらぬ展開に1話から目が全く離せない!
スピーディーでテンポもよく、どうなるの?これからどうなるの?って感じで見入ってた。
ゾンビがまた気持ち悪いもんだから恐怖感が伝わってくる。
電気消して一人で見るとより楽しめるかもしれないw
これは文句なしに面白い部類に入ります。
なんというか続きが気になる!って思わせた時点で良作認定だと思うわ。

ホラーモノにお色気は欠かせないのか、おっぱいやパンツの描き込みが異常だったw
残念ながらテレビ愛知では規制かかって見れなかったけど、
その後に見せてもらった無規制版でうっひょーーーとなっちゃったわ。
原作でもやっぱりこうなっているのだろうか。

ラストで永がゾンビ化してしまい、親友を手にかける事になった孝。
恋人が殺されて孝に非難を浴びせまくる麗だけど、
「一緒にいたら邪魔だろ」と孝がその場を離れようとした時に
「お願いだから一緒にいて!」と言って手の平を返す麗がマジビッチ!
そこで突き放してやればメシウマだったのに麗を抱き締めちゃう孝もどうかとw

あー面白かった!早く次回が見たいね。
他の生存者もどのような活躍をするんだろうか。