チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

やりかたはおなじ

BMSプレイ動画を一個作りました。
興味のある方、どうぞご覧ください。
幾つか動画を撮ったんだけど、これしか編集してねぇw

てなわけで「Plastic Mind」です。BMS曲では割と有名な方かな?
原曲は東方旧作なので分からない…。

BMSプレイ動画の作り方も基本は一緒です。
IIDXの場合はキャプボで録画だけど、こっちはFrapsでキャプチャ。
キャプチャ中は微妙にラグる為、満足気なプレイができないので、
リプレイをキャプチャしています。
直接aviで保存できるのでこっちの方が若干ラクかもw

んであとはいつもどおりAviUtlでちょちょいっと編集、合成、エンコ。
もちろん、IIDX動画と違ったフィルタをかけております。
インターレース解除なんかいらないしねw
でも何かけたらいいのかわかんない…。
「時間軸ノイズ除去フィルタ」「NL-Means Light for GPU」「アンシャープマスクMT」
とりあえずこれで。

そういえばキャプチャしたaviファイルをAviUtlに読み込ませたらめっちゃ重かった。
あれ?なんでこんなに重いんだ?しかも音声も出ないし…。
音声読み込みで指定してもダメだし、再起動しても変わらなかった。
何らかのフィルタがジャマしてるのかなと思ったけど、フィルタ全切りでも同じ。

よく分からんのでしばらく考える。
以前に同じくFrapsでキャプった東方動画はこうはならなかったので
それ以降にAviUtlの環境を変えた事が原因と考えた。
ひょっとしてと思い、「ファイル」 -> 「環境設定」の「入力プラグインの優先度」で
自分は1番目が「AVI File Reader(Video For Windows)」で2番目が「AVI/AVI2 File Reader」
となっているんだけど、これらの順番を入れ換えたら解決した。
ここまで辿り着くのに1時間ぐらいかかったよ…。

 
適当にネタ

エデンの檻 6巻

大学生グループとのいざこざ編。
以前マガジンの感想でも書いたけど、
トオルのようなあからさまにアヤしい奴は犯人じゃないという法則発動だったね。

それよりも例のセリフが規制入ってるぞオラァァァァ!!!
何が伏字だよ!ソーセージ咥えろよオラァァァ!!!

みそララ 1巻

恋愛ラボと一緒の作者の4コマなんだけど、
こっちはあまり俺に合わなかったようだ。
恋愛ラボの方を追っかけていくことにします。

■拾ったネタ画像

ゴセイジャーが女神の果実探しをするそうです

ゴセイジャーが女神の果実探しをするそうです

結構似ていてワロタw恐るべしキャラメイキング!
てかゴセイジャーがドラクエ9っぽいと思ったのは俺だけじゃなかったんだね。


とある科学の超電磁砲 19話の感想

とある科学の超電磁砲 第19話「盛夏祭」

常盤台中学女子寮が一般に解放され、
寮生がおもてなしをする「盛夏祭」が開催された。
しかしどこか鬱々としている美琴。
皆、美琴のイベントとやらに期待しているようだけど、一体何をやるんだ…。
「黒子のテンションが上がる」「美琴はあまり乗り気じゃない」
ハッ…!まさかストリップs(ジャッジメントですの。削除しましたの)

寮生はメイド服でおもてなしだ!
美琴のメイド姿がかわええええええええええ!!
デュフフフwwwちょっとソッチのご奉仕してもらってもいいですかwww
とか言ったら速攻レールガンで冥土行きになりそうだ。

当然、初春と佐天さんがやって来るのでした。
初春はお嬢様学校のお祭りって事でかなり楽しみにしているようだ。
そんなにお嬢様になりたいのかい?
デュフフwwwそれならワタクシ目が(ジャッジメントry)

4人の前に繚乱家政女学校の土御門舞夏が登場だ!
もちろん、あの上条さんのダチの土御門が溺愛している土御門舞夏だ!
初春と佐天さんとは初対面なので美琴が紹介。
繚乱家政女学校はメイドのスペシャリストを育成する学校だ。
ま、まさかそれは土御門の趣味じゃないだろうな…。

寮内を案内する美琴。
いやー楽しそうですね。初春はすっかりお嬢様気分だ。
様々な展示品はもちろん、昼飯も食い放題ってマジかよ…。
本当にここは寮なんだろうか…普通に美術展じゃないか。
ひょっとして常盤台って俺の想像以上にお嬢様学校なのかもしれない。
桜蘭高校とタメ張れるんじゃなかろうか。

それより一番衝撃だったのが初春が生け花を見ている時に、
寮生に頭の花飾りを褒められたときの初春の反応が…

初春「何のことですか?」

え、え、ちょwwwどういうことなのwww
まさか気付いていないのか?自覚ってあるんですか?
それともガチで頭から花が生えているのか!?
初春よ…頼むからそれは冗談だと言ってくれ…。

「イベント」の時間が近付いてさらに落ち着きがなくなった美琴。
周りもプレッシャーをかけるもんだから余計にだ。
しかしそのプレッシャーを取り除いてくれたのはなんと我らが上条さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いつものように突っかかったらすっかりいつもの調子に元通りですよ。

でも当麻は美琴を知らない様子だったんで記憶喪失後だね。
禁書目録3巻で当麻は美琴と知り合いって事に気付くから、2~3巻の間ぐらい?

んで披露された美琴のイベント。
なんとバイオリン演奏だ!なんかお嬢様っぽくてステキだぞ!
あぁ…常盤台に通ってるから一応お嬢様でしたか。
とにかく美琴が美しくて何度でも惚れ直すレベル。
電撃能力使ってないのに俺のハートはビリビリですよ!

今回は美琴無双すぎた。
あ、そういえば白い修道服着たシスターが出てたけど大量のメシ食ってるだけだった。
セリフは一切ありません。


今週のサンデー(12号)の感想

・ケンイチ
久々の新白連合の方々です。
フレイヤの師匠が闇にさらわれたので助けに行く!
新白連合の闘いが久々に見られるぞ。
武田やキサラはどこまで成長したんだろうか。

・ハヤテのごとく
ハヤテが化物をどうこうするよりもアーたんを説得した方が早かったね。
でまぁ物凄いポエム全開の回でしたが…。
ヒナギクどころかナギも涙目だろこれ。

・神のみぞ知るセカイ
ようやく動いてくれたか桂馬よ!
男を攻略する、まさに逆転の発想!
乙女ゲーをも極めようとしている桂馬に敵ナシだぜ。

・絶対可憐チルドレン
ブースト状態での合体技がロボット兵器によく見られるビームにしか見えない。
そりゃーいくらあの娘でもやられるわ。

・はじめてのあく
乙型ちゃんかわいいよ乙型ちゃん(´Д`)
シズカとのジロー争奪戦もなかなかよきものである。
キョーコも参戦すりゃーいいのにw

・月光条例
イデヤが典型的なヘタレと化している件について。
それよりもあの花屋ちゃんレギュラー化希望!!エンゲキブ、トショイインに続け!
月光は是非「おい、ハナヤ!」と呼んでフラグを立てて欲しい。

・金剛番長
ウルトラ怪獣よりヒドイ崩壊っぷりを見せています。
もう既に日本は滅びているかもしれない…。
これでアラクレモードになったらと思うと…。


強い勘が働きよる

原付が壊れる夢を見た。
あーイヤだなぁ…リアルでイヤだなぁ…。
一昨年の夏のボーナスで原付買って、
去年の夏のボーナスで原付の修理費に充てたからね。
もう原付に大金を吸われるのはいやだお…。
あと5年…いや、3年はもって欲しい!

PS3用地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」の発売日が2010年3月18日に決定!–PS3本体同梱版も同日発売(情報元:かーずSP様)

トルネ発売日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
それよりも気になるのは「PS3本体同梱版」←これですよ!!
そのPS3本体ってのはどうやら明日発売される250GBの新型PS3のこと。
気になる同梱版の価格は42800円だってさ。

…これはひょっとしたらひょっとすると今度こそPS3ゲットのとき?
購入するタイミングが掴めずずっとずっと窺っていたんだが、
とうとうその時がやって来たのかもしれない。
同梱版は数量限定というのがなんともニクイw

というところで俺の中の理性が「だがちょっと待ってほしい」となるんだよね。
「欲しい」とは思うけど「必須」ではないところがポイント。

FF7ディレクター北瀬氏「FF7をよりリアルに完全な形でリメイクしてみたい」(From:痛いニュース様)

批判的な意見が多いけど、俺はFF7に限ってはリメイクして欲しい派なんですよ!
FF7ACグラのクラウドやティファを動かしてみたいし、
PS3クオリティで描かれたミッドガルドが見てみたい。
もちろん元の3頭身ポリゴンも味があって好き。

まぁFF7は自分の中でかなり好きなんでリメイク大歓迎というか。
当時厨房の俺には衝撃的すぎるゲームだったわ。

サザエさんをどこまで美人に描けるか、挑戦してみようぜwww(From:カジ速様)

意外と良スレだった。
マジメに描いてる者もネタで描いてる者もみんなすげぇ。
ID:xtdj2PQjOの絵にめちゃくちゃワロタw
怖いよなんなんだよお前らwww


キディ・ガーランド 17話の感想

キディ・ガーランド 第17話「知らない名前」

Gソサエティに拉致られたク・フィーユは無事だ。
牢に入れず丁重にもてなされているということはこれもガクトエルの趣味か!
アスクールだけじゃなく、ク・フィーユも狙っていたのか…。

ク・フィーユは記憶を無くしていた。
Gソサエティの連中を命の恩人と思っているだろう。
向こうも特に悪いようにはしない。むしろフレンドリーだ。
ガクトエルの命令でそうしているだけなのかは分からない。
サフィルなんて裏で腹黒い事を考えているに違いない。

リュビスとサフィルはク・フィーユに自分達の過去を語る。
トーチとシェイドもそうだけど、悪事を働きたいからGソサエティに入ったわけではない。
腐った人間達と接して絶望し、この現状を変える為に戦っている。
ガクトエルはそこに付け込むのが上手いと言えよう。

シャドウワーカー達はガクトエルの真の目的を知ったらどうなるんだろうか。
それでも付いていきそうな感じがするけどね。忠誠心は相当高いし。
リュビスは真っ先に裏切りそうだけどw

ク・フィーユは記憶を無くしていてもアスクールの名前だけは覚えていた。
記憶を無くしてもどこかで繋がっているこの描写はいいね。
アスクールという文字を鏡に書いてルンルン気分になっているク・フィーユ萌えす。

だがシェイドがガクトエル命令でク・フィーユを洗脳した!
せっかくイイハナシダナーな雰囲気だったのに一気にぶち壊し。
今のク・フィーユはガクトエルの妹だ。ガクトエルは間違いなくロリコン。


今週のマガジン(12号)の感想

・コードブレイカー
生徒会長マジっすか!なんか物凄い事実を聞かされたぞ!
でも桜さんと同じ珍種だからそれが伏線でしたな。
んでお前何歳なんだよw

あーパンドラボックスが開けられてしまう!
…これって間接的に大神の所為なんじゃね。

・生徒会役員共
最後のシノとアリアの会話がありえなさすぎる。
どうでもいいだろそんなことw

・エデンの檻
今度はなんの怪奇現象だ。
あの霧が怪しいな、幻覚症状を引き起こす毒素とか交じってそうだ。
真理谷ーーー!解説頼むーーーー!

・ゴッドハンド輝
テル先生はこういうのが一番似合ってると思う。
パァァの威力は機械の制度をも上回るッ!

・はじめの一歩
これはボクシング…なのか…。
あまりにも一歩がメッタ打ちにされすぎて…。

・ヤンメガ
本気を出した結果がこれだよ!
一番最後の超難関問題は合ってるって絶対偶然だろw

・君のいる町
なにこの涼風第二部。旭湯ってそもそも女性専用じゃなかったのかw
やべーもう青人が秋月大和にしか見えなくなってきた!
んで狙ったかのように新キャラ登場。
あぁ…また関係がこじれていくのが見える…。

・ブラッディマンデイ2
ビーストさんバレてたよ!これはガチでやばいよ!
これは高木パパの命か東京の街どっちを守るかの二択になりそうだ。

・ゼロセン
キメすぎだろあぶねーよ。
普通に警察に通報しろよw

・花形
ピラさんは花形を敬遠。
腰抜けだろうが何と言われようが、戦術としては正しい。
全ては赤川に委ねられた!初期からいるキャラなんだから活躍して欲しい!
花形を再び野球に誘った人物なんだからね。

・エアギア
こんな時にでも楽しそうだなこいつ等w


きららブーム

けいおん2期のタイトルが決まったようです。
その名も「けいおん!!
ビックリマークが一つ増えた。ハヤテのごとく2期と同じような感じ。
というわけで4月からですよ!

最近は4コマ誌まんがタイムきららが俺の中でブーム。
友人にきららファンがいるんだけど、彼の影響を受けております。
あとここ数年はきららからのアニメ化が多いしね。
ひだまりスケッチ、けいおん、GA、かなめも、etc…。

まんがタイムきららだけで4つの雑誌があるんだね。
「まんがタイムきらら」「まんがタイムきららMAX」「まんがタイムきららCarat」「まんがタイムきららフォワード」
まんがタイム全体で見るとさらに多くの姉妹雑誌があると聞いてちょっとビックリ。
まんがタイム無双ですわ。

昨日ブックオフ行っていろいろ探してきた。
ただ他の漫画に比べて少ないなぁ…。雑誌はあんなにたくさん出してるのにw
購入したのはひだまりスケッチ、みそララ、ゆゆ式、恋愛ラボ
とりあえず全部1巻のみ。面白かったら続きも購入ってことで。

おっしゃーひだまりと恋愛ラボは読み終わった。
やべぇな普通に面白いじゃないかw
ひだまりスケッチはアニメから入った人なんで原作にwktkしてたんだけど、
期待通りの面白さだった。どうしてもっと早く購入しなかったんだ…ってぐらい。

恋愛ラボも面白かった。あれはツッコミがいいねツッコミがw
これは2巻以降も買っていいレベルですわ。

 
バレンタイン黙示録カイジ(情報元:かーずSP様)

今年もやっぱりありましたカイジスレ!
>>23にワロタw そんなん渡してどうするんだw
これは余談だけど、自分に関しては言うまでもありませんってことで。

一方外国では…。
外国ってか4chの連中かw


聖痕のクェイサー 6話の感想

聖痕のクェイサー 第6話「皇女の卵」

感情を取り戻したテレサのなんとも可愛いこと可愛いこと…。
テレサが作った味噌汁を食ってサーシャも思わずツンデレな反応を見せてしまう!
サーシャの方がテレサになっているぞ、マリオの敵な意味で。

サルイ・スーの生神女を探しに別荘に行きたいが、
別荘の鍵は美由梨が持っている為、貸してもらうように頼む。
だがイジメっ子の美由梨がそんな頼みを聞き入れるわけがない!
そこでカーチャがぶりっ子攻撃で美由梨をメロメロに…単純だな。
条件として美由梨の美術展の手伝いをすることになった。

まふゆと燈はまだ分かるけど何故かサーシャまで女装させてやらされる。
耐えろサーシャ!これも事件解決の為だ!
煮え湯を飲まされてきたことへの反撃のつもりだったが
女装姿のサーシャが意外にも可愛くて鼻血を噴き出す美由梨であった。
お前は女版ムッツリーニか。

目玉展示品であるアナスタシアエッグを狙う連中が登場。
本来なただのザコなのだが、ソーマを補充していないので戦えない。
屈強な男共が美人揃いのこの場を見て興奮しないわけがない!
皮肉にも女装サーシャが人気高いぞ!
まふゆが男だと言っても「別に構わない」とかレベルが高ぇwww
ただのザコではない。よく訓練された変態だ!

人間の汚い部分を見せられて人間に絶望しかかったカーチャだったが、美由梨が立ち上がった!
ここからずっと美由梨のターン。普段はまふゆ達をいじめるいけ好かないヤツだが、
辻堂家の人物として体を張って守ろうとするその誇りの高さに全俺が泣いた。
美由梨に対する視点が180度変わったのがこのエピソードです。
カーチャを大切な妹だと言ってくれて内心ニヤニヤだろう。

美由梨を認めたカーチャはソーマを吸って連中共をフルボッコ。
アナスタシアエッグを狙いに来たお返しとして
彼らの二つのエッグをぶっ潰せばよかったのに。
カーチャなら喜んでやりそうだ。

連中の隊長からナトリウム使いの事を聞く。
ナトリウム使いは黄金のクェイサーと一緒にいたクェイサーで、サーシャの敵討ちの一人だ。
黄金のクェイサーに近付いている事を感じ取るサーシャであった、女装姿で。


仮決定

mixiの方で3年前ぐらい前から書き始めた特撮+プリキュア感想を
こっちにもコピペしようかなと思っているんだがどうだろう…。
なんか今さらって感じがしてやる気は30%ぐらい。

とりあえず今は適当に書こう。
主にツッコミ専門でw

天装戦隊ゴセイジャー 1話

ゴセイレッドがびっくりするぐらい童顔だね。
中学生が演じてるんじゃないのか?とすら思った。
ショタ好きのお姉さん達のハートをくすぐりそうだ。
そばにはリアル少年もいるから完璧ッ!

仮面ライダーW 22話

アクセルが新マシンを手に入れたぞ!
だが仮面ライダーキバのパワードイクサと同じ運命を辿りそうな気がしてならない…。

ハートキャッチプリキュア 2話

キュアブロッサム、弱ッ!
元々が控え目な性格だからってのは言い訳にならない。
初代プリキュアのほのかやプリキュア5のこまちも文系タイプだが、変身時は立派に戦った。
だけど怒ればちゃんと戦えました。厄介なりプリキュア遺伝子。
それにしてもブロッサムを救ったイケメンは何者だ。
敵か味方かもわからんのに彼女に怪しむ様子は一切ない。
これが「※ただし(略)」効果ってやつか。

 
まゆちゃんたちはゲームの世界に迷い込んだようです(From:ハム速様)

まゆちゃんスレきたあああああああああ!!
もう見られないかと思ったら帰ってきたっすよ。
この作者は一体どこまでいくのか…。


今週のジャンプ(11号)の感想

・ブリーチ
雛森が…ナンテコッタイ。
もうみんな藍染にやられてしまえよ。

・ワンピース

うわああああああああ!

・ナルト
サクラがすごいことをおっしゃいました。
良い意味でも悪い意味でも気になるぞ。

・トリコ
マッチさんよく頑張りました。
あとはトリコにお任せを!
だがトミーロッドが最強に外道でキモすぎる。
体内にどんぐらいの虫飼ってるんだよ!
ひょっとして作り出せるんじゃないのかと。

・バクマン
シュージン、見吉パパに結婚を表明するの巻。
だけど見吉パパは川口たろうの親友だった。なんという偶然!
さらに川口たろうと共通の想い人であった亜豆ママの娘が
サイコーとお付き合いしてるのを聞いてまた奇妙な縁を感じた。
こんな運命的な出会い、もう結婚するしかないでしょうw

・べるぜバブ
1~3年の極悪人達が集められた特別クラス!
濃い…メンツが濃すぎる…。MK5共はどうでもいいや。
ぱねぇな、これからどんな騒動が起こるのか面白そうなんだけど。

・ハンターハンター
イカルゴとウェルフィンの対決は両者の覚悟の違いから決まったようなものだね。
ウェルフィンはただのハッタリ野郎だということか。ヘタレ臭出しすぎw
それよりジャイロの名前がここで出てくるとは思わなかった。

・めだかボックス
阿久根がめだかちゃんを溺愛する理由がわかりました。

・ジャガー
オシャレすぎて言葉がでねぇ…。
ポギーはジュライ抜けなくても同じようなものだったなw