チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「今日の5の2」8話の感想

今日の5の2 第8話
「28時間目 メモリ」「29時間目 ハラヘリ」「30時間目 セクラベ」「31時間目 ギュウニュウ」

・メモリ
ナツミの全裸!全裸!
チカの全裸!全裸!
しかしなんでこいつらまで脱ぐ必要あったんだろう…。
メグミは少しでも体重減らしたいから脱いだわけでありまして、
体重を気にしてないチカ達が脱ぐ必要はなかったのですよ!
まぁいいんだけどね!とてもいい話だったから。無論性的な意味で。

・ハラヘリ
ナツミみたいにいっぱいメシ食べる人好きだよ!

・セクラベ
ナツミのヘソチラ!ヘソチラ!
短足って小学生には何気にキツイ言葉だよな。
やーいやーい短足と言われる事が少しあった。
純粋に背が低いだけなのに…。
あーチカのあててんのよは地味にキタ。

・ギュウニュウ
牛乳を飲みまくるナツミ。理由は背を伸ばす為…?
否!なんとおっぱいを大きくする為であったッ!!
うおーやっべー超可愛いじゃねーかナツミちゃんよ!
ボーイッシュが故にそんな事全く興味ないかと思ったらとんだ乙女だぜ。
しかも胸を掴んでそれを強調するたぁとんだ天然淫乱娘だぜ。
このギャップがたまんねー!

結論を申し上げますと今回はずっとナツミのターンだったという事です。
幼なじみのチカもいいがボーイッシュ属性のナツミも好きなのです。
てか俺の中でナツミの株が上がりすぎてストップ高だわ。


今週のマガジン(52号)の感想

・エデンの檻(新連載)
旅行中、飛行機があるはずのない謎の島に不時着してしまうというもの。
とりあえず言いたい事は飛行機の中はパソコン使用厳禁だぞ。
全てはこのくりくり坊主の所為なんじゃないのかw

・ゴッドハンド輝
蓮が素で驚いているトコを見たのいつ以来だろう。

・生徒会役員共
この学校の教育はどうなっているんだろうと毎度思う。

・ファウスツ
悪魔の風貌に少し笑ってしまった。

・はじめの一歩
おいおい宮田優勢かと思ったら全然ピンチじゃねーかよ。
長引かせるわけにはいかないんだろう?

・ブラッディマンデイ
アンコの行動が不審すぎる。
一体アンコはいつからスパイだったんだろうか…。
最初からだったらエライ衝撃だわ。

・ネギま
久々のパクテオー。
楓は素の状態でも人間離れした強さを持つのに
パクテオーしたらそりゃもう最強の味方ゲットですね。
くーふぇもテレずにとっととチュッチュしちゃいなYO。

・エアギア
カッコいい所を見せるのはやっぱりイッキですね。
アギトもまだ動けたんかい。スタミナがないのが弱点なのにやるなぁ。

・コードブレイカー
刻のパパは首相でしたー。
とんだ大スキャンダルだなこれwwwwwww

・君のいる町
あぁ…青人がただ流される人間になってるよ…。
暴走して後で後悔するタチだよ。

・ヤンメガ
キュンと来てしまった。

・賭博覇王伝 零
小太郎が激しい言葉攻めでフルボッコw
アンカー問題がとうとう零に渡った!今度はどんな嫌がらせ問題を出すんだ。

・ハンマーセッション
蜂須賀イイヤツダナー( ;∀;)
「やり残した事」ってなんだろう。S組の奴らを卒業させるという契約か?


脳内回路がシンプル

休日に家庭用ビマニやったはいいが1時間ももたん…。
自分でもなんでプレイしているのか分からなくなる。
ダブルプレイもやりたいしシングルで落ちた腕を取り戻したいし、
左片手プレイも上達したいとか思ったりするし。
どれも均等にやってるとgdgdになってやる気なくす。
俺は並列作業が非常に苦手なのかもしれない。
一つの事を集中してやるタイプだからなぁ。
エンプレスで八段取ったらダブルプレイに戻りたいがその八段の壁がたけぇ…。

ガンダム00見た後にカオスヘッド見るとちょいとクスッとくる。
アレルヤとタクの中の人が一緒なんで、
タクのオタク発言聞くとアレルヤが言ってるように聞こえて…。
アレルヤがキタコレとか言ってるの想像しちまうよ!

・ガ ソ リ ン ス タ ン ド 使 い(情報元:ゴルゴ31様)

ジョジョネタなので条件反射的に紹介してしまった。
反省はしてない。
ジョジョネタはクオリティ高いものばかりだと思うんだがどうか。


そういうわけで

鍋大会とか麻雀とか。
いやーやっぱ寒い日には鍋がいいですよねー。
土曜の夜はやたら冷え込んだような気がする。
あれだね、都会には無い寒さがあるというかなんというか。
都会の寒さは上手く言えないけど不快感を煽るというか。

そんでキムチ鍋を作ったんだが途中で味噌鍋に変わるマジック。
キムチが薄かったのは大量の野菜が水分を出しまくってたのかもしれんね。
料理オンチの俺には白菜とかがどんぐらい水出すのかわかんねーYO!

味噌は味噌でもちろん美味かったがラストのラーメンがやべぇ。
ものすげぇヌメッとなった…あれは小麦粉なんだろうか、
別のお湯で一度ゆがいてよく水切ったのにまだ出るかみたいな。

麻雀は俺には珍しく調子がよかった。
とは言ってもトップは一度もなってない。
俺のリアルラックだと3~4位がデフォルトなんで。
麻雀がヘタと言われればそれまでなんだけどね!

配牌が比較的よかったのでガンガンに攻めるスタイルを取った。
まぁ他家に振り込んでしまうというリスクは避けられなかったけどね。
いやーあれは攻めるのが定石だろうと思ったんで。

三元牌を鳴いてでも揃えようとするクセは直した方がいいなと思った。
後からホンイツ付けようとしても捨て牌でバレバレじゃんみたいな。
ピンフの頭にもできないからついつい役作りの為に鳴いちゃうんだよなー。
鳴いた方がいい場合と鳴かない方がいい場合の判断がイマイチわからない。

そんなわけで漫画やアニゲー話をしながら対局したのでした。
関係者方々お疲れ様でした。そして米もいただいたので多謝!

実はよくわからない2ch用語~今更聞けない~

え?こんなものも分からないの?というのが正直な意見。
まだ専門系の板や過疎板なら分かるんだけど、VIPでだよ?
正直釣りなんじゃないかと思うぐらいだわ。
一般利用者がかなり増えたという事なんだろうかね。


「鉄のラインバレル」8話の感想

鉄のラインバレル 第8話「戯れの鬼たち」

そりゃー覗きは最低だと思うけど浩一がだんだん可哀相になってきた。
最近は誤解やら不可抗力やら巻き添えをくらってるだけだよね。
今日の5の2のリョータも将来はこんな風になるハズ!

浩一が始めてJUDAの任務に参加。
えー森次はチャーリーの説明ぐらいした方がいいと思うんだが…。
ただの中学生だった浩一に分かるとは思えないっすよ!
俺もちょっと自信がないんだがチャーリーって軍隊式ABCのCに当たる言葉だっけ?
確かAがアルファでBがブラボーだったハズ。バイオハザードで覚えた!!

今回も浩一は暴走するんだけど九条を救いたいという意思の元だった。
初期みたいに好き勝手やられるよりかは大分マシですね。
命令が最優先という感覚は浩一にはまだ理解し難いだろう。

加藤機関の分隊隊長が登場。
一番隊隊長の菅原マサキと七番隊隊長のユリアンヌだ。
そして六番隊隊長のジャック・スミスがやべぇ!
アルマ無しで単身マキナに突っ込んでいくなんてどこの東方不敗だ!
ジャックは体自体がアルマになっている模様。それでも十分すげぇよ。
生身で巨大ロボと戦うというシチュは俺の大好物なんですよ。

戦いの後、浩一はどっぷり絞られると思ったけどそんな事なかった。
社長が甘いんですかね。偉く浩一を気に入っているようだし。
それより絵美が浩一の部屋にやって来て服を脱ぎ始めるのはおかしいだろ!
異世界の人間だから疑っているとかねーよw理屈でわかるでしょw

そんで九条が偶然その現場を目撃して修羅場!
…になるかと思いきやなんで九条さんまで脱ぎ始めるの!!
なんという羨ましいお礼…浩一けしからん。頼む今すぐ俺と変わってくれ!
そんな巨乳女性が二人も目の前で脱がれたら…ブバー(鼻血)。
九条さんのおっぱいおっぱい!

浩一の爆弾発言でまた絵美に最低扱いされるのでした。
めでたしですな。


今週のジャンプ(52号)の感想

なんか読み切りやってたけどどっちも読んでませんサーセン。
あと、バリハケンはお疲れ様でした。

・ブリーチ
なんで毎度毎度こいつらは最初は本気を出さないの?馬鹿なの?死ぬの?

・ワンピース
センゴクって意外と地味な風貌だな。これが初顔出し?記憶にねぇ。
他の仲間はいろんな所に飛ばされてた模様。どうやって合流するんだろう。

・バクマン
いよいよ赤マルの発売。ここからが戦いだ!

・ナルト
まぁ…なんつーかその…戦おうぜ。

・トリコ
GTロボが強そうなのかイマイチピンとこないなぁ。
たかがロボが常人離れした強さを持つトリコに勝てると思えんもん。

・ネウロ
うわあああなんという事だ!弥子がとうとう全て投げてしまった!
ネウロはゴミを見るような目。まるで信頼なぞ始めからそこになかったかのようだよ。

・アイシールド
豪華メンバーってレベルじゃないなこれ…。

・ハンター
王のあの言葉は信用していいのか分からん。
確かにコムギによって変わった事は確かだけどなんだかねぇ。
んでモラウはどうなっちゃうんですか!

・To LOVEる
うん、こういうお約束さえあれば余は満足じゃ。

・アスクレピオス
知り合ってそこまで経ってないんであまり感情移入できなかったなぁ。
え、いつの間に友達になったの?という感じでした。

・ジャガー
このCMうぜえええwwww


ぐでんぐでん

まぁ土日の事は明日にでも書こうじゃないか。
完全に書くタイミングを逃しちゃったぜ。
本当は22時ぐらいに書かなきゃいけないんだけどなぁ。
こういう事もあるって事で。

リトバスEXはRefrainクリアした。
泣いた、そりゃーもうめっさ泣いた。
ホントいつ見てもいいわアレ。
Key様いい話をホントありがとう愛してる!!

シンプルでワロタw
いいなこれ。


ちょいと

今から三重県行ってくる!
この寒い時期にはやっぱり鍋ですな。
鍋は料理オンチの俺でもできるから便利便利。

そういや自宅で鍋とかやったことないなぁ…。
一人用の土鍋とか引っ越してから買ったのに一度も使われてねー!
もったいないんで近いうちに一人鍋パーティーでもやりたい。
鍋食いながらアニメ見るとか最高ですな。

そんなわけで行ってくる。


バカとテストと召喚獣 4巻

バカとテストと召喚獣 4 著:井上堅二

バカとテストと召喚獣4 (ファミ通文庫 い 3-1-5)

美波から突然キスをされ、驚きと戸惑いの気持ちを露にする明久。
そんな一人羨ましい状況にいる明久を放っておくわけがない!
Fクラスの面々や美春は明久を公開処刑に処すのであったw
そんな中、Fクラスに対して戦争を仕掛けようとするクラスの動きがあった。

――
KISSからはじまるMiracle。
まぁミラクルな大波乱劇の始まりなんですけどね!
美波のキスはとんでもない破壊力をもたらした。主に俺がヤバイ。
俺は巨乳派なんだけど美波だったらぺたんこでも許せるッ!

もうとにかく二人のいちゃつきぶりがやべぇ!!
こんなん可愛いとかそんなレベルを超越しているッ!
見てみろよ美波のあの恥ずかしっぷりをよぉ…。
それ見るだけで日本昔ばなし並に盛られたご飯3杯はいけるわ。

って事はここで美波エンド…になってもおかしくないんだけど、
ギャルゲの主人公もビックリするぐらい鈍感な明久が高クオリティを発揮。
いやいや明らかに演技とか冗談で済むレベルじゃないって。
明久自分に自信なさすぎだろ。この状況でも誤解と思えてしまうのかッ!
その所為で関係は再び逆戻り。天然ジゴロの明久マジパネェ。
俺だったら美波を幸せにすることができるのに。

美波に百合な感情を抱く美春がちょっとウザかったな。
お前はすっこんどれ!と途中から思ってしまったわ。
Dクラスの試召戦争で明久がカッコいいトコ見せたんだから
いっその事明久フラグが立って明久争奪戦に参加してもよかったんですがねw

今回はどちらかと言うとシリアス寄りだったような感じがする。
決してそれが悪いのではなく、そこもひっくるめて面白かった。
ホントこのラノベは安定してるわー。特に萌えの破壊力がやばすぎる。
来年にはアニメ化来るか?ドラマCDも出てるし、来てもおかしくないよね。


ネバタコス

咲-Saki-のアニメ化が来ちゃいますか?
http://www.uploda.org/uporg1798722.jpg
(うpろだなので消えている場合アリ)

重大発表とはもうアニメ化ぐらいしか考えられないね。
少し前のMOON PHASE 雑記さんで「某はいてない美少女麻雀漫画のアニメ企画」
がどーたらこーたら書かれていたしなぁ。
咲ってはいてない事をほのめかすようなシーンってあったっけ?
やべえ!すげー気になってきたんで今から単行本全部読み直してくる!
アニメで咲たんやのどっちのおっぱいが見れるならなんでもいーや!

弐寺話とか
弐寺のデータがe-PASSメンバーサイトからも見れるようになったとかマジ歓喜!!
なんで携帯からしか見れんのとずっと思ってたんだよ。
たかがデータ確認の為にパケ代を払うのがイヤだったんで。
今はβ版だから無料だけど、そのうち有料化してオープンするかもしれない。
でもこれで全ての音ゲーデータがPCで見られるようになったら喜んでお金払うよ!
その時は携帯サイトと同じく月315円でお願いしますコナミ様。

女性が引く“男のケチ” 「初デートで割り勘」「ペペロンチーノを頼む」「ハーゲンダッツを食べたいのにしろくま…」

こういうスイーツ(笑)記事を見る度に殺意を覚える理由が分かった。
俺はおそらく三次元の女が苦手なんだわ。いやホント怖いっすよ!
にちゃんねらーは「二次元最高」とかよく言ってるけど
あれは自分に彼女ができない故の自虐的な意味でしょう。
本気で二次元最高と思ってるのは恐らく周りでは俺ぐらいのハズ!