チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「とらドラ!」8話の感想

とらドラ! 第8話「だれのため」

みのりんが「ドルドルドルドル…」と言ってたのを聞いて
ゴーオンジャーのスピードルかよ!と思った。
ドラムロールのつもりなんですね!「ドゥルルルル…」の方がいいと思うが…。

竜児を賭けて勝負する事になった大河と亜美。
この場合、賭けられる対象は発言権なんかありません。
むしろ人権すらありません!なんでなんだろうね。

勝負方法は水泳50m自由型競争に決まった。
前回で全く泳げない事が判明した大河にとってはキツイ!
やる前から勝負は既に決まったようなものだ。なんとも不公平な…。
まぁでも大河が書いた勝負法は「バーリトゥード」でどっちもどっちだけどね。

竜児と一緒に泳ぐ練習をする。
がしかし竜児のトンチンカンな発言により大河を怒らせてしまう。
この場合は竜児が悪いよな。大河の気持ちを勝手に推測して話を進めてるんで。
お前はエスパーかと言いたい。決め付けているのが余計タチ悪い。
そんでいつまでもクドクド言ってるもんだから怒るのも無理はない。
最初みたいに木刀で狙われないだけありがたいと思った方がいいべ。

勝負当日は大河の反則上等の妨害戦法によって一歩リード!
ビキニを奪って放り投げたああああ!!大河よそこは陸地に投げるべきだろおおおwww
しかし途中で足がつりしかもトラブルに巻き込まれた竜児を助ける為に勝負は負け。
大河が勝負を投げて竜児を心配したのが今回のポイントです。
プールサイドで倒れている竜児に近付こうとする輩を払いのけ、
泣け叫びながら「竜児は私のだあああああ!!」とかこれは…。
犬的な意味なんだろうけど本気で心配した事には変わりない。
どちらにしろ相当恥ずかしいよなこれw


「あかね色に染まる坂」7話の感想

あかね色に染まる坂 第7話「鋼色のフェスティバル」

今まで突っ込まなかったけど長瀬パパ&ママは一体なにやってんの!
こういう人なんだろうなーと思ってスルーするしかないのか。

学園祭のお話でした。
準一のクラスでは焼きそばを作るらしいけど何故に調理を優姫に任せるッ!?
早速焼きそばにあるまじき具材が用意されてるよ!なんでモザイクかかってんだよ!
クラスのみんなは何故止めない!

んで完成した焼きそばは言うまでもなくヒドイものでした。
テロップに「使用した食材は、生徒達が責任をもって食べました」と出てワロタw
スタッフがおいしくいただきましたとかじゃないんだからw

再チャレンジしてなんとかできたはいいが今度は客が来ない。
理由は湊達の屋台に全部客を持ってかれてたからでした。
この人がやる事なす事全部完璧だな。
しかしテニスウェアにエプロンか…なかなか新しい(ゴクリ)

対抗して優姫達も衣装に工夫を凝らすのでした。
でもネコ耳とかメイド服とか今さらすぎてダメだ!
客も分かっているのか全く来る様子がない。ここの学園の生徒は皆目が肥えたオタクか?
客引きに成功した衣装はスク水+ネコ耳。スク水なんて見慣れているだろうに…。
あれは俺らみたいな大人がファンタジーを感じるのであって…って何語ってんの!

後半はなんだかよく分からない超展開に…。
会長の企画で侵略者から学園を守るバトルロボ物になった!
感想を一言で表すならば、「しかしこの生徒達、ノリノリである」だな。
しかしこんな話が原作にあるの?色々とカオスですね。


今週のチャンピオン(51号)の感想

・ムラマサ(新連載)
「椿ナイトクラブ」の哲弘先生が帰ってきたッ!これは純粋に嬉しい!
今回は学園バトル物か?…って前作もそんな感じだったような…。
作者の変態っぷりは変わってねぇ!初回から飛ばしてやがるぜ。
ブラジャーと書いて「おっぱいガード」と読ませるとか頭の作りが根本的に違うわ…。

あとおっぱいおっぱい書きすぎwおっぱいがいっぱいだよホント!
チャンピオンはじまったわ。

・範馬刃牙
今週も勇次郎の人間を超えたパフォーマンスが見られます。
二週連続で披露するとか結構珍しいんじゃない?
ビンを底から捻り切り、アルコール度70%のスコッチをジョッキで一気飲みだ!
タバコに火を付けて吸ったと思ったら一気に全部吸いやがった!
勇次郎は肉体だけではなく、内臓も地上最強だった。

勇次郎が愚地親子のミスを指摘する前に独歩が自分から喋った。
どうやら気付いていたらしい。喋りたそうな勇次郎が微妙に切ない。
そのミスとは「甘きに……傾きすぎた……」とか言ってたんで
克巳然り独歩然りいろんな意味で甘かった事でいいんだろうか。
ぶっちゃけた話、抽象的すぎて何が言いたいのかよく分からん!
でもバキにはありがちな事なので気にしない。

・みつどもえ
もうマジで半端ねぇよこいつ等wwwww
佐藤君が好きでしょうがない隊を改めて究極の変態集団と思った。

・ギャンブルフィッシュ
毒蛇入り壺ギャンブル。二択ほどプレッシャーのかかるものはない。
しかも位置を入れ換えるかと思いきや全く動かさないとか!
こんなん逆に疑っちゃうわ。トリックは仕掛けてないと思ってあくまで「そのハズ」だし。
相手は伝説のギャンブラーなんでやってのけても不思議ではないと感じる。

・マイティハート
やっぱりそれはバカップルと言わないと思う。初々しいじゃないか。

・鉄鍋のジャン!R
食っても食っても腹が膨れないだの、食ったらすぐに腹が膨れただの、
結局何がいいんですか!勝負にならねーwww


20,Novemberなのに…

姫寺だけど15店舗or4エリア行脚でGo Beyondが出るってマジか!!
家庭用DDのスーパー神曲がACでも遊べるなんて盛り上がってきたwww

でもガッカリ情報でビーマニの父nagureo曲が大量に削除されたとの事。
特に20,Novemberを消すとかコンマイ何考えてんだよ!
しかも今日が記念すべき20,Novemberじゃないか!なんという。
えーコナミとnagureo氏の間で何かあったんですか?
そして俺の好きなNORTHやV35やLogic Boardも削除されるし。
久々に削除曲で冥アナザー並に発狂したぜ。

音ゲーだけじゃなく現在は格ゲーもアツかった!
アークのギルギアスタッフによる新作「BLAZBLUE(ブレイブルー)」が今日稼働だっけ?
ギルギアの続編じゃなくて完全新作を投入してくるとはすげーなサミー。
システムはギルギアに似てるっぽい。てかほとんどギルギアだね。

世界観は中二病が喜んで食いつきそうなファンタジー。
やっべーな普通に面白そうなんだけど!はい中二病患者です。
でも俺はゲーセンで格ゲーやらないから見てるだけでー。

2ちゃんねるの板でブラックジョーク

ブラックジョークとはちょっと違うような気もするけどワロタw
ニュー速民服なさすぎだろ…。

「着けるとやさしくなれる」…男性用ブラジャーが人気、楽天市場で売れ筋1位に

「なんでブラしてんの?」
「ブラじゃないよ大胸筋矯正サポーターだよ!」


「CLANNAD ~AFTER STORY~」5話の感想

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第5話「君のいた季節」

春原編が終わって次はえ~と…美佐枝編ですね!
男子寮の寮母を務めている美佐枝さんはむさ苦しい男だらけの中に咲くオアシス!
いやオアシスじゃなくて山ですね、おっぱい的な意味で。

美佐枝さんのワイルドさはラグビー部連中にも引けを取らない!
迷惑ばかりかける春原に多彩なプロレス技をかけるのはもはや日常茶飯事だ。
春原も懲りないなぁ。ま、まさか技をかけられたくてワザとやっているのではw

美佐枝さんとみんなで団欒。
その団欒中に朋也が舟をこぎ始め、やがて眠りの世界へ。
そしてそのまま美佐枝さんの過去話へと突入。
美佐枝さんの前に突然現れた志麻賀津紀
志麻君アニメ初登場!志麻君でさえ登場したのに勝平君ときたら…。
あれ、ひょっとして禁則事項でしたか。説明書にも登場しているキャラなのに!
果たして勝平君は日の目を見る事ができるのだろうか。

志麻の目的は恩人である美佐枝さんの願いを叶える事。
意味が分からない美佐枝さんは志麻の事を邪険にする。
コンクリート上でプロレス技は危険だ!その時からプロレス技を身に付けてる美佐枝何者!

美佐枝さんの失恋と志麻の美佐枝さんに対する想いを描いたのがこの話。
結構ペースが早いね。美佐枝編はサクッと終わらせるのだろうか。
公式サイト見たらどうやら6話で終わって7話から有紀寧編らしい。
1クールの間に学園編が終わりそうだ。


今週のサンデー(51号)の感想

・ハヤテのごとく
そういやアニメ絶チル33話にナギとハヤテが出てた。
日曜朝枠が恋しくなったのですか?
漫画本編はハヤテが最近かまってくれないのは倦怠期の所為と思いあれこれする話。
倦怠期の以前に付き合ってすらいないけどね!ナギの勘違いは未だ継続中。

・神のみぞ知るセカイ
歩美は最初に攻略した女性だってさ。う~ん思い出せない…。
でも可愛いからいっか!記憶はなくなっても新密度まではゼロにならないみたいだ。

・ケンイチ
意外な事に新白連合と連華はこれが初顔合わせだったり。
結構長いこと登場してるのにね。それにしても連華マジかわいいっす。

・絶対可憐チルドレン
こういうギャグ回が続けばいいのなーと。
話が進めば進むほど暗い展開しか見えてこないよ!

・金剛番長
「真の番長」だったら貫通のケガもわずか一日で治ります!

・月光条例
今回はわらしべ長者がターゲット。
なんか風が吹けば桶屋が儲かるみたいな理論だ…。


エンプレスとはいっても絶チルじゃないよ

痛ニューでようつべがHD画質に対応してると紹介された途端、
爆発的にHD画質のアニメ動画が増えやがったwww
10分制限があるのでうpされてるのは主にOPとED。
本当に分かりやすいひとたちですね!

さぁさぁさっそくビマニ16の情報が飛び交いまくってるよ!
ってかもうワンモアエキストラ曲判明したの?早すぎワロタwwwww
D.J.SETUPの久々の新曲ktkr!やべぇ、早くやりに行きてぇ!
くそう興味ないとか思ってたのにいざ実際に稼働するとワクテカしちゃったじゃん!
人間って不思議な生き物だわ。

ダブルバトルミラーの動画をうpする駄文に定評のある人の攻略動画。
何このクオリティの高さ!いやーもうなんつーか凄いの一言。
何が凄いかって動画の編集技術もうそうだけど見てるだけで楽しい構成。
本当に面白い動画ってのはこういうバラエティに富んだ内容だわ。
ってかニコニコのニュース枠まで操るとかどうやってんのwww

やっべ、振り向き厨のAAが可愛く思えてきた。
過去のDBM動画の駄文もそうだったけど、要所に散りばめられたネタがいちいち楽しい。
この人の動画を見てダブルプレイ始めたようなものなんですわ。

【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaで犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道

やっべぇ!史上稀に見る大誤報祭りが起きてたのか!!
どうして2chの情報を鵜呑みにしちゃうの?バカなの?
テレビ局にまで流れてしまったのがマズイね。
テレビの影響は未だに強いから多くの人が信じちゃっただろうなこりゃ…。


「今日の5の2」7話の感想

今日の5の2 第7話の感想
「24時間目 カチマケ」「25時間目 ウチアイ」「26時間目 ホンヤ」「27時間目 サンキャク」

なんだかんだ言って慣れるもんなんだね。
作画やクオリティうんぬんかんぬん気にしなくなったわ。

・カチマケ
そんなにやって勝てないんだったらリョータ以外の人がやればよかったのに…。
刺繍勝負でも良かったんだからツバサ君に宇宙知識勝負やらせれば一発終了だったハズ。
ナツミのヘソ!ヘソ!!

・ウチアイ
本気を出した女はマジ怖い。

・ホンヤ
小5が6歳児向け雑誌買うぐらいで恥ずかしがるな!
俺なんか高校生まで普通にコロコロコミック買ってたぞ!
ところでカズミが普通に笑顔を見せてたのが凄く気になるんだ。
カズミは決して笑顔を見せてはいけないキャラなのに!

・サンキャク
リョータにとっては 勝負>色恋 なのね。やっぱりお子様ですな。
コウジとチカに嫉妬しなかったのだろうか。


今週のマガジン(51号)の感想

・ファウスツ
エクソシストを呼ぶしかないな。

・ゴッドハンド輝
ほら連がなんかやってきたよ?
四宮はタダでヴァルハラに帰してもらえるのだろうか。

・生徒会役員共
同作者の「妹は思春期」を読んでるようだった。

・はじめの一歩
ボディ喰らう覚悟で、何よりも後半の試合を捨てる覚悟で己のカウンターに賭けたか!
自分のファイトスタイルを突き詰めた方がいいかもしれんね。

・ヤンメガ
あれーあの少女って花かと思ったんだがどうなの?
あの会話も噛み合ってないような気もする。

・ゼロセン
こんなんDQN生徒がただ逃げ出すだけでしょ。
大和魂をどこで植え付けるのか。

・ブラッディマンデイ
ちょっと待ってよそんなのアリかよおおおおおおおおおおお!!

・エアギア
エミリの存在も忘れてたああああ!
行け!頑張れヒガチューリクジョ!

・君のいる町
やべー!涼風の大和と同じ思考してるじゃん!

・ネギま
過去の大戦話はおしまい。何があったのか判ったけど重要な事が語られてないね。
って明日菜が…え?あれ?まさか…!!

・賭博覇王伝 零
ちょ、ダムの問題のやつなぞなぞじゃねーかこれ。
それでも答えちゃう零ステキ。俺は最初零が思ってた答えと一緒だった。

・ハンマーセッション
「最終章突入!」ってもうすぐ終わっちゃうの?
警察にバレたとかそんないきなり…。S組の生徒とほとんど関わってないのに。

・花形
果たしてアウトかセーフか?
左門「アウトだ」
左門まじかっけーーっす。一人だけ旧巨人の星と変わらん顔なのに!


cingはリトバスが好きだなー。球筋に出てるぜ

リトバスEX。
バッティング練習で22ヒットコンボ繋がった!最高記録だぜ!
いやーメンバーのポジショニング運に恵まれましたわ。

謙吾:ファースト
恭介:セカンド
こまりん:サード
来ヶ谷:ショート
はるちん:ライト
クド:ストレルカと追いかけっこ
美魚:木陰で読書
筋肉:素振り練習
ドルジ:二塁の真後ろ

という感じ。やっぱり謙吾がファーストにいるのがミソね。
守備範囲の広い恭介がセカンドにいてくれたのが心強い。
謙吾からの返球を打ち返すと大抵ライト側に飛んでいくんですよ。
ヒット→恭介→謙吾→ヒット→恭介→謙吾→…
このループで7ヒットぐらい稼いだ。テンポよく事を運ばせるのがポイントね。
レフトに飛んでも姉御とこまりんでカバー余裕。
あとは猫にぶつからないように運を天にまかせる!
23ヒット目で猫に当たって終了してしまいましたと。

いやーバッティング練習は面白いわ。
俺の中ではただのミニゲームの枠に収まってないよ!
既読シナリオは飛ばしてもバッティング練習は飛ばしませんw

あと、リトバス無印に比べキャラのセリフが増えているような感じがした。
恭介、葉留佳、美魚が特に面白いわ。集中力を乱す気かこいつらw
ざざみも練習に加えて欲しかったのかい?球筋に出てるぜ。

【YouTube】 URL末尾に「&fmt=22」で動画が超高画質に!(From:痛いニュース様)

うおーこれはすげぇ!なんだよこの高画質は!!
ようつべにこんな機能があったのか、初めて知ったよ。
つべファンとしてはつべはやればできる子だと思ってたんだよw
YouTubeとVReelとVeohさえあればもう他の動画サイトいらない勢いだよ。
ちなみにC2D E6750、メモリ2GB、GeForce7900GSでカクカクする事なく見れた。
C2D等のデュアルコアCPU搭載なら大丈夫なんじゃない?