そこそこ進んだけどプレイ日記が疎かになってますな。
スイマセンね、ちょっと待ってね!順番に書くからね!
まずは織部麻緒衣クリアについて語ろうじゃないか。
今週のチャンピオン(8号)の感想
予め警告しておく!今週のチャンピオンは立ち読み派にとって地獄だ!
特にギャンブルフィッシュ、バキ、みつどもえを好む読者は危険だッ!
笑いすぎて周りに奇異の目で見られる恐れがあるぞ!
1000個目の戯言
サイドバーのカテゴリを見れば分かるように、これが記念すべき1000個目の戯言となります。
誰かが祝う前に先に自分で祝っておこう!ヤッホゥ!俺オメデトーーーーーウ!!
MovableType導入してほぼ3年が経過。HTMLでの更新期間を上回ってたんだなー。
ブログに慣れちまった今では今さらHTMLでの更新に戻れんわw
特に今は感想系記事もあるので1日に書く文章量の事を考えると尚更だぜ。
日記以外のコンテンツはHTMLでの更新なので全く使わないワケじゃない。
あとレンタルブログと違ってサイトのメンテナンスにHTMLとCSSの知識が必須だしね。
レンタルブログに頼らずにMTで苦労して作った甲斐があった。サイト運営メチャ楽しい!
今の不満はブログの管理ページが重いって事かな。記事数は全体で2500個を超えてます。
日記を一個作るだけで1~2分も待たされます。もっとサクサクやりたいッス!
これはどうしようもないのだろうか…これからもどんどん増えるのでなんとかしてもらいたい。
・ドラゴンボール特集3(朝目新聞様)
朝目新聞様によるドラゴンボールのコラ画像及びパロディイラスト特集第三弾!
ドラゴンノートこれまだ続いてたのか!相変わらずクオリティが高すぎる!
「すごいよ!!ゴクウさん」は腹を抱えて爆笑したwwww「いける!」じゃねぇwwwww
「みなみけ ~おかわり~」3話の感想
●みなみけ ~おかわり~ 第3話「もてなしの夜、そっと出し」
チアキの友人達が南家で宿題をやる話と原作3巻のお泊り会を併せた話かな。
宿題はただの建前で本音は南家で思いっきりくつろぎたいというのが見え見えですな。
小学生だからほほえましいと感じるね。ハルカのクラスだったら「え…」と思っただろう。
マコちゃん、トウマ、藤岡も誘われた。男率低っ!トウマ男じゃないし!
この状況を普通の男だったら喜ぶべきなんだろうが、藤岡が空気すぎて泣けてくる…。
鍋食ったあと、皿洗いぐらいしかやってないんじゃね?マコちゃんいなかったらさらに空気。
仕切りたがりのカナがパジャマフェスティボゥを盛り上げようと全力でもてなす。
チアキグループに加わりたくてウズウズしているカナが可愛すぎる。
何をやらかすか分からないというチアキの言い分は正しい。間違いなくセクハラコースだろうw
藤岡でも相手にしとれ!と言いたい所だが俺は藤岡にカナをやりたくないのでスルー。
結局カナ乱入。パジャマに着替えてないトウマを無理矢理脱がそうとする。
トウマは微妙に胸がある事が判明。内田も吉野も同様。チアキ涙目wwwwww
おかわりではなんだか視聴者サービスシーンが多いような気がする。
風呂シーンとかパジャマを脱がすシーンとかね。みなみけ1期はストイックだったのに。
雰囲気的にはやはり1期の方が原作に近いな。色香は使いどころが難しいわホント。
アニメオリジナルキャラとしてお隣に引っ越してきたフユキという少年が登場。
どうやら父親と二人暮らしらしい。なんだか冴えない少年ですのう。
本格的にオリジナル話に入ってきそうだ。
「狼と香辛料」3話の感想
●狼と香辛料 第3話「狼と商才」
パッツィオに到着したロレンス一行。
リンゴを欲しがってるホロに気付き、わざとスルーしようとするロレンス。
ホロが耐え切れず、やや屈辱を感じながらロレンスにお願いするシーンが最高!
この時に味わったカタルシスは何とも言えんねwwwwサディスティックでサーセン!
反撃と言わんばかりに貰った銀貨一枚を全部リンゴに使ったホロも負けてらんない。
自分の分は自分で稼げというロレンスの言葉からホロのターンが始まる!
テンの毛皮を売却する時にホロが間に割って入り、その商才っぷりを発揮。
トレニー銀貨140枚で売るハズの毛皮を210枚にまで売却値を上げた。
この取引を見せ付けられてロレンスの商人としてのプライドがズタズタだw
商売にあまり詳しくないとは言え、ホロはロレンスの何倍も生きているんだしね。
知識量に関しては到底足元にも及ばないだろう。
後半ではゼーレンの儲け話に関する調査。
銀の含有率が増えるかもしれないという噂を確認する為、知人の両替商に情報を聞く。
銀貨をホロに調べてもらった所、銀の含有率はむしろ下がっていると判明。
ゼーレンは嘘を付いたのではと考えるロレンスだが、ホロの助言により裏の存在に気付く。
ゼーレンを裏で操っている者の正体を探る為、ミローネ商会へ足を赴ける。
トントン拍子で話が進んでいったが、視聴者はついて行けるのだろうか…。
俺は原作を読んだので理解できるが、初見さんの反応が気になるな。
これでもまだまだ序の口なんだよなぁ。ちょっと心配。
今週のサンデー(8号)の感想
最近買った漫画。
・獣神演武 2巻
話はほぼアニメに準拠。違いは慶狼に会ってるか会ってないかの違い。
アニメの方の感想読んでもらった方が早いかもしれんね。
・どきどき魔女神判! 1巻
SNKプレイモアの色んな意味での話題作をチャンピオンREDで漫画化。
作者はジャンプの「密リターンズ」やチャンピオンの「ななか6/17」の八神健。
密かに好きな作者の部類に入るので買ってみた。
こ、これは本当にあのシリアス純愛系を描いていた八神健なのか?あの面影が全くねぇwwww
物凄い数のパロディだ!コンバトラーのレトロネタや初音ミク等のニコ動系ネタまで!
この手法が嫌いな人にとってはオススメできないが、ニヤリとさせられるものばかり。
これよく許可したな…さすがチャンピオンRED!カオス度ではズバ抜けているよ!
ゲームもそうだけどムダにエロい!エロゲのドタバタ日常みたいなノリだな。
シングルの伝道師になる!
・お前ら1人で入れる飯屋の限界ってどこ?(From:日刊スレッドガイド様)
どこでも余裕です。牛丼屋、ラーメン屋、ファミレス、マック、スタバ、サイゼリヤ、etc。
俺からすれば何故一人で飯屋で飯食えないのかの方が謎だ。本人の性格の問題かね。
1人焼肉はまだやった事ないけど金があったらやってみたい。今は金銭的な意味でムリ。
1人行動いいと思うけどなぁ。まぁ俺は1人で行動するのがデフォだから慣れたんだと思う。
ってか日本に来た時から1人だったようなモンだよ。家族とはほとんど会話しなかったし。
1人暮らし始めても感情的には全然余裕だった。むしろwktkの連続だったぜい!
もちろん、団体で行動するのがイヤってワケじゃないけど大人数は勘弁だな。
1人行動のメリットはやはり自由さにある!好きな時に行き、好きな時に帰れる!
寂しいなんて感情は一切ない。あまり行かない土地を見渡すだけで楽しいもんっすよ。
寒い+仕事が多いのツーヒットコンボはなかなかしんどいね。
どっちも4月を過ぎれば楽になるのは大きい。でも…まだ長いなぁ…。
ホント寒いのはとことんダメだわ。これは一生慣れる事はないでしょう。
・チョー簡単でうまいミートソースの作り方見つけたwwwwwwwww(From:2ろぐ様)
流れにクソワロタwwwwwwwww空気が読めるって事は素晴らしいwwwwwwwww
beatmaniaIIDX15 DJ TROOPERS プレイ日記 8
NORMAL譜面でTROOPERSをようやく出現させました。
ワンモアエクストラステージは強制HARDだけど、☆6なんで余裕。
これでようやくMILITARY SPLASHの次のステップに入ったぜ。
次のプレイ時にMILITARY SPLASHフォルダを開けると幾つか既に隠し曲が出現してた。
出ていた曲はDo it!! Do it!!(N)とSTEEL NEEDLE(HとA)。
前者はMAXコンボが573(コナミ)で出現し、後者はAランク以上のランクボーダースコアで出現。
KEY(N)のノーツ数がちょうど573であり、それをフルコンした為出てたんだね。
HYPERでも573コンボを達成する為にOVER THE CLOUDS(H)をプレイ。
一発でフルコンを達成し、HYPER譜面も出現した。オッケイオッケイ、次にプレイしよう。
STEEL NEEDLE(H)はラスト付近で削られ68%で落ちてしまった。早くて忙しい曲だなこりゃ。
次は残りの隠し曲を出現させる作業に入りますかね。
ICARUSはSkyscraper、EMPTY OF THE SKY、Under the sky、Look To The Skyの4曲をクリアする。
それに加えてHAPPY SKYフォルダを20曲埋めると出る。これは大丈夫だな。
4ステージ全部ハピスカの曲選べば5回で出現する。
それが終わったらfour pieces of heavenか。どれどれ、条件はなんだ?
「ライオン好き、thunder、GET ON BEAT(WILD STYLE)、Clione、THE SAFARIをクリアする。」
なん…だと?
今週のマガジン(8号)の感想
はじめの一歩連載800回突破。
一歩はいつになったら世界の舞台へ足を踏み入れるのだろうか。
取り消されたアクション
朝サイトをチェックしたらエラー吐いて焦った。
え?え?何が起こったの?と思ったがちょっと前にサーバメンテの案内が来たのを思い出した。
メールをチェックしてみたら案の定今日がメンテ日でした。午前中だけなので今は大丈夫。
さくらインターネッツ様の陰謀かと思ったぜ…。そんなワケがないんだけどね。
Intel Core2Duoの新CPU「Wolfdale」が発売されたね。Conroe、Allendaleの上位種に当たるのかな?
琉那が早速買った模様。俺のE6750から替える必要はないんだが、羨ましいものは羨ましいw
新PCは当分いらないが、旧PCがちょこっと挙動不審なんだよね。稀に異音がするし。
サイトのソースやドキュメント等は旧PCに入ってるからバリバリ現役で使ってるんよ。
更に言うなら画像、動画、音楽も全部旧PC。新PC作ってもフル稼働です。
新PCにはキャプチャしたアニメぐらいしか入ってないわー。ほとんど動画編集専用機。
動画エンコは時間がかかるんでその間は何も出来なくなっちゃうしね。
そう考えると本当の意味での旧PCの後継機が必要となってくるなぁ。
今のPCほどスペックよくなくてもいいんで予備にちょっと欲しい。
もちろん、今すぐにとは言わない。欲しくなる頃には今出てるCPUも安くなる頃でしょう。
組む頃にはCPUはYorkfield積んでるかもしれねwwwwどう見てもオーバースペック!
今のパーツ市場は予測がつかんわ…。昔ほどの急激な進化はないってのは何となく分かるけど。
誰かAMDの事も思い出してやってください(´・ω・`)
本日のゲーセン出費
—————-
IIDX 1回:100円
累計:9000円