●獣神演武 第15話「破軍の道標」
以前よりはマシになったものの、ウジウジモード現在進行形の岱燈。
頼羅がせっかく気を利かして接しているのに「俺はどうすればいい!」とか言われても…。
そんなん頼羅ちゅわんが知るワケないっしょ。まぁそれだけテンパっているんだなと。
操気法も使えなくなってしまい、ダメ人間一直線です。
虎楊が指し示す山の頂きにその答えの一つがあると助言。
森の中で何故かホワイトタイガーと遭遇。テラ希少動物wwww
タイトウを探しに来た頼羅が襲われそうになったが、土壇場で操気法復活!頼羅を無事救出。
しっかし頼羅ちゅわんは凄い良い娘だな…間違いなく嫁にしたいタイプ。
鳳星の気持ちも分かるわー。
山の頂きから見える景色は広大な畑や川や村などが見えた。
この土地を築いたのは初代皇帝であり、破軍の星を持ってたと語る虎楊。
あくまでも答えの一つでしかないが、その話を聞いて何か掴んだ模様。
結局破軍としてやる事は未だ不透明だけど、できる事を片っ端からやってやると意気込む。
岱燈も無事復活って事でようやく旅を再開できますな。虎楊はまた美味しいトコを持ってったなw
ワンダーランドが見えない
うわあああ昨日は普通に更新忘れた!
これも夜にゲーセン行った所為だ!とゲーセンに罪をなすりつけてみる。
日曜はほとんど人がいないハズなのにそこそこいたのにもビックリだよ。
まさにビックリマン。
新アニメも出揃ったので毎回恒例の視聴アニメ自己評価。
―――――― 神 ――――――――
(該当なし)
――――― Sランク ――――――
シゴフミ
――――― Aランク ――――――
狼と香辛料、君が主で執事が俺で
――――― Bランク ――――――
みなみけ~おかわり~、true tears、ロザリオとバンパイア
――――― Cランク ――――――
ガンスリ二期、H2O、俗・さよなら絶望先生、ARIA三期
―― これら以外は未視聴アニメor切った ――
神ランクのアニメはCLANNADがある限り何人たりとも入れませんwwwwww
続きが一番気になるアニメはシゴフミかなー。注目しておいて良かった。
狼と香辛料は原作補正で高めの位置にあるが、これからの展開でどう転ぶか分からない。
アニメオリジナルキャラであるクロエをどう使うかにかかっています。
きみあるはパロネタ満載ハイテンションギャグで見てて楽しい。つよきすアニメ?ナニソレwww
同じ執事アニメのハヤテよりこっちの方が好みだ。ネタがちゃねらー向けだもんw
true tearsがネット上ではやたら評価高いけど、ちょっと俺には合わない…。
電波系ヒロインってあんまり好きじゃないんだよ。OPが超良作ってのは同意。
ここに書いてないペルソナは一話見てつまらなかったので切った。
…けど、二話から盛り上がってきた!という声をあちこちで聞いた。
え?え?そうなの?そこまで言うんだったら見てやろうじゃないの!
ほとんど参考にならない評価だけどこんな感じです。
ゲーセン出費
—————–
IIDX 7回:700円
DMV4 4回:400円
QMA4 3回:300円
累計:8900円
beatmaniaIIDX15 DJ TROOPERS プレイ日記 7
携帯サイトで家庭用GOLDのスコア募集が始まってたので忘れずに応募。
スコア募集は1/31まで。家庭用GOLD収録予定曲は全て埋めた(HYPERだけど)。
NORMALもやろうかなぁ…ANOTHERはあんまり手を付けてないのでそっちを優先するべきか。
収録予定曲にVが入ってなかったって事は次回もVは収録されないのか…ガッカリ。
GET ON BEAT(WILD STYLE)が入ってるのが凄い気になる…。かつての八段ボス曲だったから。
これが八段の最後に来たら合格する気がしない。何回も来るドラムロールがムズイんだよ。
GOLDスコア埋めと同時にMILITARY SPLASH曲をNORMAL譜面で出そうと頑張っております。
ミラージュ・レジデンスとUbertreffenは勲章ゲット。あとはTRIP MACHINE PhoeniXか。
過去バージョンの曲もちょくちょくやったのであと2回ぐらいで出せると思う。
うっひょー早くやりに行きたいぜ!
いつの間にかプレイ回数が60回を超えてました。行脚した甲斐があったね。
でも最近はNORMALばっかやってたのでDJ POINTたまらねー!まぁ別にいいけどね。
ギタドラのスキルポイントみたいな計算にすれば実力の指標になるのになぁと。
「シゴフミ」2話の感想
●シゴフミ 第2話「ロケット」
明日菜は殺人の事を口止めする為、翔太をナイフで刺して殺す。
妹想いのいい娘だと思ったらなんという…さすがに何か事情があるだろ常識的にかんg(ry
フミカにも襲いかかるがテレポートしてとんずら。その後明日菜は翔太の死体を埋めて殺人隠蔽。
明日菜の家庭の事情が語られる。やはりどうしようもないクソ親父でしたか。
実の娘に売春させて金を稼いでいた。生活の為なのでやめる事もできない。
妹の美紅にまで売春の話が挙がって来た時に明日菜はブチ切れ、父親を殺害。
殺人はもちろん許される事じゃないけど、これは考えてしまうよな。
翔太の遺体が発見されて自分に容疑が掛かり、遠くへ逃げる事を決意。
電車の中でフミカと遭遇。フミカは明日菜宛のシゴフミを渡す。差出人は翔太。
シゴフミには明日菜への想いが綴られていた。おいおい…殺されても気持ちは変わらないのか。
想いが真っ直ぐすぎて翔太が眩しいよ…もう死んじゃったけど。
翔太に代わってロケットを打ち上げる為に廃ビルへ。
捕まるかもしれないという状況を分かってたのにも関わらず翔太の事を優先した。
ロケットが打ち上がる前に刑事に撃たれて死んでしまったが、打ち上げは成功。
しかしあの状況だったら正直撃つ必要はなかっただろうに。相手は少女なんだぜ?
「犯罪者で一番怖いのは純粋な人だ」という助言を事前に聞いてた影響かねぇ。
悲しい結末だったけど美紅を守ったという点でバッドエンドともいえない。
フミカは美紅宛に明日菜からのシゴフミを届け、事件は一通り解決。
無論、翔太と明日菜がくっついて幸せになって欲しかったが、そんな感じで締める作品でもなさそうだしね。
次回はまた別の人のケース。オムニバス形式で進行していくのか。
今週のジャンプ(8号)の感想
三週間ぶりのジャンプ。何故今年はこんな変則的な刊行だったんだろう。
行脚するのですよにぱー
今日の日記はIIDXのプレイ日記が全て。
用事を済ませて午後2時ぐらいからビーマニ行脚をしておりましたので。
帰って来たのは午後の11時!なんつーか疲れちゃったよパトラッシュ!
本日のゲーセン出費
—————-
IIDX 15回:1500円
QMA4 2回:200円
累計:7500円
beatmaniaIIDX15 DJ TROOPERS プレイ日記 6
今日のプレイ日記はいつもと違う感じでお届けします。
せっかく「TROOPERS JOURNEY」という行脚企画があるのだからやってみた。
しかしこの行脚企画は8th以来だな、懐かしい。その時は放置してたけど。
そんなワケで今日は名古屋のゲーセン巡りをして来たぜ!
・本山「新世界」

料金:1プレイ 100円
設置台数:通常筐体 1台
感想:スクラッチが若干固め。メンテは微妙だった。
・千種「CLUB ROUND 千種」

料金:1プレイ 100円
設置台数:通常筐体 1台、新筐体 1台
感想:何故かIIDXに並んでいる人が全員女性だった。ここじゃ普通?
・千種「スペースシャトル千種店」

料金:1プレイ 100円
設置台数:通常筐体 1台
感想:ゲーセン自体ほとんど人どいねぇ…。テレビが普通のブラウン管。字が潰れてる…。
・栄「コスタデルソル」

料金:1プレイ 100円
設置台数:通常筐体 2台
感想:俺の元ホームゲーセン。いつの間に2台設置されたんだ。
・栄「キングジョイ」

料金:1プレイ 100円
設置台数:通常筐体 2台
感想:実は昔ここは一度IIDX撤去されちゃったんだよね。店舗がでかくなって復活!
プレイヤーのレベルが高すぎて泣ける。☆12白ランプで埋まりまくってる…。
・大須「アーバンスクエア大須店」

料金:1プレイ 100円
設置台数:通常筐体 2台
感想:メチャクチャ広いなここ!戦場の絆8台とかどうなってんのwwww
・栄「サーカスサーカス本店」

料金:1プレイ 100円
設置台数:通常筐体 1台、新筐体 1台
感想:俺のホームゲーセンの本店。あれ、ここもIIDXが2台になってる。
誰もいなかったんで3回プレイさせていただきました。
・名駅「コムテックタワー」

料金:1プレイ 100円
設置台数:通常筐体 1台
感想:昔1プレイ200円で1階にあったが今は3階へ。
偶然にも知り合いと遭遇。ちょっと滞在してしまったw
・中丸町「サーカスサーカス中丸店」

料金:1プレイ 100円
設置台数:通常筐体 1台
感想:ご存知我がホームゲーセン!紹介する必要ないんだけど一応ねw
これからもお世話になります!
これでプレイ店舗数が12になりました。
隠し曲の華爛漫まであと3店舗です。それは来週にしようかね。
いやーしかしこういう企画もいいもんだな!足がかなり疲れたけど楽しかった。
プチ旅行気分も味わえたしね。これで各地の名物を食い歩けば完璧だけどなw
ノーフューチャー
今日も遅くまで残業により日記は短めで。
どうも感想系記事に時間を取られちゃうんだよなぁ。
だんだんとこの戯言の存在感が薄くなっているような気がしてならないw
そもそも日記と感想系記事どっちの方がアクセス数多いのかが分からん。
いつの間にか1日100アクセス超えても不思議に思わなくなっちゃったし。
ただの身内サイトだという事を忘れそうになる今日この頃でした。
本日のゲーセン出費
—————-
IIDX 3回:300円
累計:5800円
「バカとテストと召喚獣」2巻
・バカとテストと召喚獣 2巻 著:井上堅二

文月学園の文化祭が迫っており、それぞれのクラスは準備に取り掛かる。
Fクラスは壮絶(笑)な話し合いの結果、中華喫茶「ヨーロピアン」をやる事に決まった。
一方、姫路の転校を阻止する為、学園祭の名物である召喚大会に優勝すると意気込む明久。
喫茶店への妨害や、数多くの強敵が待ち構えている明久達の運命や如何に。
1巻で一気にこの作品のファンになった俺は2巻もwktkしながら読んだ。
なんというか素晴らしいの一言に尽きる!笑えるシーンが満載で全く飽きさせてくれない。
やはりラノベっぽいヌルい文章で好みには個人差が出そうだが、気にしないのでモーマンタイ。
萌え要素もこれでもか!と言わんばかりにもりだくさん。
中華喫茶「ヨーロピアン」(何このネーミングwww)のチャイナ服があああああ!
姫路の一途な想いに萌えるのもヨシ!美波の活発系デレに萌えるのもヨシ!
美波の妹に萌えるのもヨシ!秀吉に萌えるのも…って落ち着け俺!秀吉は男だから!
個人的には霧島さんと雄二のやり取りがお気に入り。霧島さんの暴走系デレは留まる事を知らない!
勝手に坂本家の実印を手に入れて約束破れば婚姻届に判を押すという脅迫にクソワロタwww
霧島さん可愛いじゃないか!それを鬱陶しがる雄二はなんという贅沢者だ!
とりあえず美波は俺の嫁な!!
召喚大会も見所。Fクラス故に正攻法の点数勝負では勝てない明久と雄二。
勝ち進む為に取った作戦がいちいち卑怯でアホすぎるから困るwwwwこいつらwwww
ムッツリーニはいいキャラしてるわー!主人公の明久と同じくらい好きだわ。
1ページ1ページ大切に読みました。読んでてホント楽しかった。
こんな面白いラノベに出会わせてくれてアリガトウッ!アリガトウッ!
俺はこういったおバカでテンション高い作品と凄く相性がいいという事がわかった。
さっきから俺絶賛しすぎだな俺。この感想読んで買った読者がガッカリしたらどうしよう…。
いいか!読んでつまらなかったと言っても俺に文句言うなよwww俺は警告したぞwwww
「CLANNAD」12話の感想
●CLANNAD 第12話「かくされた世界」
周りの人達と次第に打ち解けていくことみ。
これもきっと公開処刑ヴァイオリンリサイタルの賜物だ。よかったね!
相変わらずことみが可愛くて渚から浮気したくなるわ。落ち着け俺!
朋也とその愉快な女の子たち(=ハーレム)がゲーセンに遊びに行く。
UFOキャッチャーをやるがなかなか取れない。…とそこに風子が登場!
ちょ、何と言うサプライズ。これは本物の風子だよな?まさか回復して退院したというのか?
ゲストキャラ扱いなんだろうけど、風子退場してからまだ間もないのにこれはちょっとね。
UFOキャッチャーをやってヒトデ型ぬいるぐみ取って華麗に去っちゃった。
ことみシナリオのターニングポイントである通学バス事故イベント。
幸い皆無事だったが、事故現場を見たことみが癇癪を起こしてその場に倒れこむ。
ひたすら泣きじゃくるんだがここの演技が正直凄いと思った。
子供のように、親を探し求めて純粋に無く赤ん坊のような泣き方だと感じた。
ことみらしい泣き方ってのかな、能登さんよく分かってる、分かってるよ!
それ以来学校に来なくなってしまったことみ。
朋也はことみの担任から住所を聞き、家へ訪れる。待て待て、勝手に入るなwww
次回でことみの過去が明かされる展開かね。ことみ編は14話で完結するそうです。