チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

イチバァーン!の人

個人的に気になったニュース

ハルク・ホーガンさん死去

うわあああマジか!!
小6の頃にプロレスのWWE(当時はWWF)に夢中になっていた時期があって
ハルク・ホーガンは当然ながらビッグネームで興奮しながら試合見てたわ。
ワールドプロレス界ではレジェンドの人でした。

ちなみに個人的に凄い印象に残ってるレスラーは初期の頃のジ・アンダーテイカー。
存在がホラーだし攻撃加えてもビクともしないんでガチでゾンビなんじゃないかと思ってたよ!
なんであんな風にイメチェンしたのかは謎だけどw

 
アニメ感想

Summer Pockets 12話

やべー蒼ちゃん可愛すぎるんですが!
羽依里君から襲われると勘違いするとき「初めては枕のあるところでー!!」とさりげにOKサイン出してるのがまた可愛いw
いやー彼女は良いツンデレだわ。

島で見かける光る蝶の「七影蝶」と言って島民の記憶を宿す存在だた。
蝶に触れることでその記憶を追体験するらしい。
蒼は寝たきりになっている双子の姉の藍の記憶を宿した七影蝶を探すのが目的だった。
ちょっとこれはまた不穏な設定が出てきたなぁ。
この島は実は死後の世界なんじゃないかと思ってしまうわ。
羽依里と蒼がほぼ両想いになっているのでもっとイチャコラして欲しいんですけど!


宿題もさんべぇだ!!

うちの子達の夏休みが始まったんだけど、小学生3人分の宿題を監視しなければならないw
1年生は問題ないけど、6年生になるとさすがに即答というわけにはいかないなぁ。
今のところ分からないところはないけど、娘が中学生になったら勉強のやり直しが必要になるかもしれん。
パパの威厳が無くなっちゃう!!

そういえば夏休みの計画表を嫁ちゃんがChatGPTで作ってた。
先月ぐらいに嫁ちゃんにChatGPTのことを教えたんだけど、もう有効活用してらっしゃる。
ホント嫁ちゃんは賢いですわ。

 
アニメ感想

タコピーの原罪 1話

ジャンプラで読んだから見なくてもいいかなーと思ってたけど
何だかんだで気になって見てしまったw
タコピーの声は間宮くるみ。まだこういう声出せるのか・・・。
NHKのうーたんを卒業したのはもう声が出させなくなったからと勝手に思ってたよ。

結構ショッキングな内容の作品だけども、若干マイルドにされてる?
漫画の方が描写がエグイ感じだった気がした。
アニメも十分エグイ方だとは思うけど、まだ精神的ダメージは抑えられてる方かな。
内容を知っているからかもしれんけど。

人間社会をロクに知らないので勘違い&空回りしまくるタコピーに対してイライラする視聴者がこれからもっと続出するだろうw


ガーリックパワー

昨日は東京出張の帰りにKOCHAと台湾まぜそばの有名な店でメシ食ったんだけど
ニンニクを多めにしたのは失敗だった・・・。
自分の想像以上にニンニクが盛られていたので見事に腹やられた。
正直1日経った今でもお腹の調子がよろしくないw

あ、混ぜそばの味は最高でした。
ぶっちゃけ辛いのが苦手な自分にとってはキツイ辛さなんだけど食べちゃうんだよなぁ・・・。
やはり旨味はパワーだわ。

 
アニメ感想

Summer Pockets 11話

空門蒼編突入。
まず最初に違和感があったのがうみちゃんの存在。
何かキャラが変わったかのような口ぶりだし、しかもチャーハンが美味しく作れない。
これまでの描写から明らかに普通のキャラではないうみちゃんだけど、ますますその謎は深まるばかり・・・。
Rewriteの篝ばりに作品の重大なキーパーソンになっているんだろうか。

んで蒼はなんというかツンデレっぽい感じのするキャラだけど
実はムッツリちゃんというなかなか自分の胸に刺さりそうな良キャラだったw
やばい、この子かなり好きな方かもw
着替え中に乱入してしかも尻にかき氷をブチ撒けるところとか笑ってしまった。
どういうラッキースケベだよ!

蒼は島の巫女一族のようで、なんか特別な役割を担っているらしいけど
島の秘密に近付きそうな雰囲気を醸し出しているので見逃せない展開。
そろそろネタバラシが始まる頃かな。


サギもヒマなんだね

携帯に「+」から始まる電話番号から着信があって、「はいこれ詐欺ー」と秒で認定して放置したんだけど、数日後も掛かってきてその時はヒマだったもんだから興味本位で電話に出たんですよ。
そしたら自動音声っぽいアナウンスで「成田空港の警察だけど、あなた名義のキャッシュカードが落ちてたんで確認したいからすぐに連絡くれ」みたいな感じのメッセージだった。
実際のメッセージはもっと丁寧。情弱だったら騙せそうな感じ。

まぁ俺は成田空港なんて行った事ないからそんなこと起こり得るハズが無いんですけどね!!
そもそも国際電話の番号で掛けてくること自体がおかしいわ!
こういう詐欺電話が増えているようなのでどうぞお気を付けくださいまし。

 
アニメ感想

Summer Pockets 10話

紬がいられるのもあと1週間ということで、今年のイベントを全部やっちゃおうと提案。
夏にクリスマスはちょっと無理があるな。オーストラリアじゃないんだから。
濃密な1週間を過ごした分、最終日8/31に襲う名残惜しさはハンパじゃない。
サプライズ誕生日の夜の中からの紬の消失はゲーム的に間違いなく泣きポイントw
いやーこの演出はまさにKeyですわ。
是非ともゲームで見たかったな。

紬が消えてうわあああ!となってしまうけども、来年になればまた夏休みはやってくるわけで・・・。
喪失エンドで終わらせないのもまた粋な演出だったねー。


東鳩いきます

Switch版のToHeartを買ったぞ!!
んで早速やろうとしたらバーチャルゲームカードの仕組みをよく分からず
初回起動はニンテンドーアカウントと連携してるもう1台のSwitchが必要で
リビングに取りに行くのもめんどくさかったので初起動ならずw

ちょっとこのままだと恥ずかしいのでバーチャルゲームカードについて調べた。
少し前のSwitchの更新で実装されたのは知ってたけど、具体的な機能は知らず。
んで、ダウンロード版のゲームを遊ぶ為の新しい仕組みで
ダウンロード版買うとバーチャルゲームカードというものになり
それをSwitchに疑似的に挿すことで遊べるようになるというもの。

何が変わるのかというと、ダウンロード版を他のSwitchで遊ぶにはネット接続が必要かつ
購入したアカウントじゃないと遊ぶことができなかった。
このバーチャルゲームカードをもう1台のSwitchに設定することで
他のアカウントからでも、ネットに接続しなくても遊べるようになる。
バーチャルゲームカードをセットしたら、当然もう1台のSwitchでは遊べなくなるので
都度差し替え設定が必要になるけど、だいぶ便利にはなった!
特にネット接続しなくてもいいというのはデカい!
電車の中でドラクエ3やる時、テザリングでSwitchをネットに接続する必要があった。
その煩わしさから解放されたんだ!
これはホント素晴らしい機能ですよ。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダム ジークアクス 11~12話

シャロンの薔薇のララァを巡った戦いもクライマックスへ!
ゼクノヴァによってジークアクスの世界と正史ファーストの世界が繋がってしまい
本家本元のファーストガンダムが出て来てしまった!パイロットはシュウジだ。
いやーこれはさすがにビックリですよ。まさかのラスボスがファーストだなんて!

セリフを聞いているうちに「主人公はララァなのでは?」と思うようになってきた。
ララァの目的はシャアを守ること。どの世界戦でもシャアが死ぬ結末に辿り着いてしまうので
「シャアが死なない世界」を作り出したのがこのジークアクス世界。

「毎度ガンダムにやられるんだったら、シャアがガンダムに乗ればいいじゃない」
というようにして回避できたけど、そんな単純でいいのかw
しかしまさかのループ物だったとはね。もうマチュとかどうでもよくねw

サプライズとして池田秀一古谷徹の声が聞こえてきたのはビックリした。
特に後者!アナタちょっとやらかしてしまったんじゃなかったっけ?
まさか復帰できるとは思っていなかったわ。
それとも一言だけだったからまだ良いのか?

最終的にはマチュとニャアンの間のわだかまりは解けて、シュウジを止める為に心が一致した。
もう二人はこれで本当に友達になったんだ!!そう信じるよ。
ハッピーエンドで終わったのでまぁいいんじゃないのかと。
色々分からんところもあるけど、個人的にはジークアクス楽しめたよ!


Win10は永遠ではなかった

Windows10がそろそろサポート切れるから変えてねみたいな事を言ってるけど
もうWin11への無料アップデートってできないの?
まぁ今のPCが壊れるまでは使い続けそうな気もするけど・・・。
ちなみにノートはWin11にしてるんだよね。
あれ?どうしてその流れでデスクトップ(Win10)にもしなかったんだ?
できなかったのかしなかったのか、今ではもう覚えてないわ。

 
機動戦士ガンダム ジークアクス 10話

マチュとニャアンが激突。
あぁやはりこうなってしまったのか・・・。
お前らどちらもシュウジ目的なんだから仲良くしろよ。
男を取り合う展開になるから無理か。

ギレン総帥あっさり毒殺されてワロタw
おいおいちょっと警戒心が足りないのではないか。
まぁそんなことよりもゼクノヴァが発生してア・バオア・クーが宇宙のチリになったのに比べれば大したことじゃない。
ゼクノヴァやばすぎるでしょ。そのうちセカンドインパクト並の大被害もたらすぞ。
地球ごと消滅とかあるかもしれないです。

怒涛の展開でジークアクスが面白いわ。


弐寺も恋しくなる

beatmaniaIIDXの新作「beatmaniaIIDX33 Sparkle Shower」のロケテがやってたんだってね。
弐寺とかもう何年やってないんだろう。
ゲーセンとか全く行かなくなっちゃったし。

一時期INFINITASやってたけど解約しちゃったからなぁ。
機会があったらまたやりたいという情熱はあるので、アルモバ版はまた再契約してもいいかも。
ただ、対応してるデバイスないのでいつか・・・。
中古のiPad買ってアルモバ専用にしていいかもしれない。
機会が訪れるかもしれないと信じて待ちます。

 
アニメ感想

Summer Pockets 9話

なんか昔にも紬という少女はいた。
じゃあここにいる紬は一体何者なんだ。
同一人物ではないっぽいけど容姿や名前は同じ。
何なの?影分身とかなの?

そんなわけで考察が必要な回になった。
かつての紬の未練が具現化したのが今の紬とかなんじゃないのか。
加藤さんという友人はいたけど、本当はもっとたくさん友達が欲しかったんじゃないのか。
青春らしい青春を過ごしたかったんじゃないのか。
そういう風に感じる。

そうなるとその未練から解放されたらひょっとして紬は消えちゃうんじゃないか。
このまま楽しい夏休みを謳歌していいのかどうか悩んじゃいますね。


公衆の面前では正式名称が言えないアニメ

パンストアニメの2期のPVが出てきた。

長いこと間が空いていたなぁ。
完全に続きがある形で終わった1期からどんだけ待たせたんだよw
1期と同じノリで頼むぜ!!

 
アニメ感想

機動戦士ガンダム ジークアクス 9話

お尋ね者になったマチュはシャリアの監視下へ。
やったことはテロなのでヒドイ扱いをされるのかと思ったけど意外に丁重だった。
しかも脱走して地球に逃げても意外と寛容。
泳がせるのが目的か。

地球突入の衝撃で意識を失ったマチュはカバスの館で目を覚める。
あ!ララァ!ララァ・スンじゃないか!
この世界のララァはどうも意味深な発言をしている。
まるでこの世界とは違うパラレルワールドの世界があることを認識しているかのよう。
彼女のニュータイプ力があればそれも可能なのかもしれない。

ストーリーが面白くなってきた。
ひょっとしたら異世界転生ガンダム的な展開もあるのかもしれない。


暑いを言い訳に

マガジン読み忘れたので感想なし。
すまんな!!

 
アニメ感想

Summer Pockets 8話

この夏休みは紬のやりたい事にすべての時間を使うと決めたハイリ君。
そこまでしてあげるなんてどんだけヒマなのか。
うみちゃんに「このごく潰しが!」とそのうち言われるのが怖いのかもしれない。
静久まで付き合ってくれるとか青春超えてハーレムじゃん!
なんか困ったらムネを貸してくれるそうだし(意味深)

紬は一体どこから来た人なのかという謎ができた。
夏休みが終わったら帰らなけばならないってどこに?
そこまで深刻になること?ちょっとイヤな予感がするんですけどー。


世界に出ていく

GeoGuessr日記

ちょっとお試しで世界マップとかやってみたんですよ。
ぶっちゃけ満点とか絶対に取れないから制限時間を短く設定。

まぁ何といいますか難しさがハンパないw
YouTubeでジオゲの世界マップ動画を見たりするので知識ゼロというわけではないんだけど
それでも必要な知識が日本とはケタ違いに多いわ。
開始して数秒で国を特定するゲッサーの方々はホントに凄いんだな・・・。
正直憧れですわ。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダム ジークアクス 7話

サイコガンダムが暴れてエライこっちゃ・・・。
なんかもうクランバトルどころじゃない。コロニーの危機ですよ!
そしてアンキーの企みを聞いちゃったマチュが暴走しとる。
ニャアンはシュウジと駆け落ちしようとしている。
怒涛の展開だわ、とガンダムが言っている。

そんな暴走サイコガンダムを止めちゃうシャリア・ブル強すぎないか?
キシリアを暗殺したがっているのがウソかのような活躍。
全てはシャリアの掌の上なのかもしれない。

マチュはテロ容疑で指名手配、ニャアンはエグザベに付いて行った。
この二人が和解するのはもう無理だろ。