チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ワンパンマン 」一覧

便利すぎるのも考え物

仕事でrubyのソースコードを見て思ったんだけど、rubyの型推論強くね?
自由すぎて何の型なのかが分からんレベルなんですけど。
こってbyte型でも自動で判別して処理してくれるの?

まぁ便利っちゃあ便利なんだけど、個人的には明示的な型宣言も大事だと思うんだよね。
C#で変数宣言はvarばかり使うけど、やはりdouble型を扱う時は宣言したいもん。
ほどほどに手を抜かないあたりがC#の好きな所だわw

 
マンガ感想

ワンパンマン 34巻

ガロウ編はONE版と大きく展開が異なる村田版でどうなるのか正直気になった。
放射線によってほとんどの人が死に、ジェノスも破壊され、これどうすんのって感じの展開。
バトルのスケールも地球規模を遂に超えてしまった。
今回のマジ殴りは前回のマジ殴りより明らかに破壊力が何倍も上でしょw
トリコの最終決戦みたいになってんぞw

結局ガロウも、進化を続けるサイタマには遠く及ばなかったのでした。
ガロウの心が折れるまで相手をしてやったという感じ。
やはりサイタマ先生最強!
さすがにワンパンでは倒せず、何度もパンチ食らっても倒れなかったけど!

なんだかよく分からない方法で時間を遡行して無事解決した。
強すぎたのでそういう事もできちゃうのだ。
スーパーマンも時間を逆行してたしね!!


三大じゃなくてもいい

三大RPGって「ドラクエ」「FF」「テイルズ」だったの?
いや、前二つは分かるけど、テイルズはちょっと違うような・・・。
自分の中ではドラクエFFに肩を並べる代表作は無いと思っている。
んでテイルズやペルソナあたりがその下に来ると。
ぶっちゃけ自分の感覚の話。

RPGの話をするといつも思うけど
ワイルドアームズやブレスオブファイアの復活はもう無いんだろうな・・・。
テイルズやペルソナはあんなに頑張ってるのにね。

 
ワンパンマン 23巻

怪人協会の幹部達もいよいよ戦闘に加わって来た。
S級ヒーロー達は、相性が悪い相手をぶつけられた事により苦戦必至。
アトミック侍はちょっとドヤりすぎた罰かもしれんw

ぷりぷりプリズナーが凄く強キャラ感出てる。
S級最下位だけど、タンクトップマスターより強いんじゃ?
謎の理由で強くなるあたりやはりS級だわ。

豚神さんが異質としか思えないw
一体どういう胃をしてるんだ・・・怪人より不気味だよ!!


五輪は見れない

東京オリンピックのチケットが取得困難状態だってね。
日本でオリンピック開催は人生にそう何度もあることじゃないので
せっかくだから見てみたいなぁという思いはあるけど
ちょっとこれじゃムリそうだなぁ。
出張することがあればワンチャンだけども。

出張で思い出したけど来週は3件も出張が入ってる。
午前は岐阜→午後に横浜→翌日大阪という微妙に面倒なルート。
なんで営業じゃないのにこんなに外出てるんだ。
まぁ全件お客さんから新システムの要件を聞き取るというものだから
SEらしい仕事をしてるけどね!

来月と再来月も東京。秋頃には新潟に行くかも。
北海道の新しいシステム開発案件も動き出しそう。
来月は札幌出張くるかな?
ただ、そこのお客さんがめんどくせーというのを聞いているのであまり行きたくない・・・。
鬼の首を取ったかのように不具合報告してくるユーザはほんと勘弁(経験済み)

 
アニメ感想

ワンパンマン 第2期 4話

S級ヒーロー「金属バット」の活躍。
メチャクチャ根性のあるヤンキーという感じ。
パッと見S級には見えないけど、ピンチになればなるほど強くなるって
完全に主人公ですやん。

そこで空気読めないガロウが金属バットにちょっかいかける。
ムカデ長老がそこにいんだろ!それぐら察しろよ!
一回り回ってヒーロー大好きなんじゃないのコイツ。


ここまでひどい会議があるとは

昨日はうちの住宅組合の役員会があったんだけど
もうね、話を聞いててイライラするばかりでしたよ。
議題と的外れな批判をネチネチネチと言ってくる人がいて
何を言っても納得しないんじゃないかという感じ。

それに対する反論もまた的外れなのがね・・・。
もうね、会話のキャッチボールが全然できてない。
すると火に油。これで無限ループの完成。円環の理。
聞いてて「俺は異世界転生でもしたのか?」と思ったレベル。

まぁ中立の立場でフォローしてくれる人がいてよかったんだけど
空気は本当に最悪でした。
結局話はカタツムリばりに進んでないしね。
まじで時間のムダ。こんな会議に1ヶ月に1回出なきゃいけないのか・・・。

「そこまで言うんだったら意見すればいいのに」と思うでしょう?
残念ながら俺はチキンハートの持ち主でね・・・。
相手は50~70代のベテラン達なわけなんですよ!
たぶん役員で一番若いの俺なんじゃないの?
そんな中で啖呵切ってペラペラ言う自信なんかないですよ!
あー久々に本気で腹立った。忍耐力を身につけなければいけないわ。

 
気を取り直してアニメ感想

賢者の孫 3話

あの嫉妬野郎のカートが殺意を持って帰ってきた。
しかもなんか明らかにヤバイ雰囲気放ってる。
そして魔人化してしまったのだ!!

さすがのシン君も魔人には動揺してるっぽい。
対処するにはガチで殺すしかない。というわけで首チョンパして殺しました。
うおー本当に殺しちゃったのか!
その割には冷静なクラスメイト多すぎません?
僕がびっくりですよもう!

 
ワンパンマン 第2期 3話

ヒーロー狩りに精を出すガロウ。
A級どころかS級下位のヒーローも倒していってしまう。
戦えば戦うほど強くなるって漫画の主人公かよ。
ヒーロー狩りにちょっとこだわりすぎじゃありません?

ガロウは偶然出会ったキングとサイタマに奇襲をかけるけど
サイタマに一撃でKOされてしまいましたw
この規格外っぷりは見てて気持ちいいなホント。


くるぞビッグウェーブが

今年度は仕事がやばいね。
でっかい開発案件がこんなに控えているのは初めてだわ。
改元対応が終わったと思ったらこれですよ!
俺が休まる日は当分なさそう。

36協定で残業は月45時間までと決まっており
これはまぁ大丈夫なんだけど意外にネックなのが年360時間というルール。
実質月30時間までじゃん!
油断するとあっという間に超えちゃいそうだわ。

 
アニメ感想

ワンパンマン2期 2話

あーあの武術大会もやるんだ。
個人的にはあのエピソードは本気でいらないと思っているんだけど・・・。

いろいろと拗らせちゃったガロウが今回のキーパーソン。
というかほぼ主役。サイタマなんてぶっちゃけ影薄い。
まぁ髪も薄いというか無いというk(ワンパン

 
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 3話

この豊富とかいうヤツはホントうざい。
亜由美さんを助けた件も絶対仕込みだろ。
こんなヤツに騙されてはダメだ亜由美さん!!

ジオ・テクニクス社へのバッシングが強くなり
対応に追われる亜由美さんの胃腸が心配です・・・。
このへんはリフレクター・デバイスを使ってもどうにもならんのかな。


まだ終わらんよ!

正直なところまだ忙しい。
代休を消化したいところだけど今月は無理だねぇ。
来月どこかで使えるだろうか。

 
新アニメぼちぼち見始めた。

ワンパンマン二期 1話

OPから察するにガロウ編か?
村田版のガロウ編まだ終わってないけどどこまでやるんだろう。
というか1クールじゃ終わらん気がする。

第一話はキングの話だった。
ハッタリだけでS級5位ってのも相当なもんだよ。
運も実力のうちというし。


なのはワスレテター

一生の不覚だった・・・。

なのはReflectionのブルーレイ発売されていたんかい!!

まさか忘れているなんて俺はもうなのはファン失格だわ。
なのはの円盤は今まで忘れたことなかったのにィ!!

というわけでヨドバシ.comで注文しておきました。
ヨドバシのポイント7000円ぐらいあってビックリしたわ・・・。
こんだけポイントがあると何に使おうか正直迷う。

 
ついでにようやく買いたかった漫画を一気買いした。
しょうがないからAmazonを使いました。
もう、近くに本屋さんはないんだ・・・。

ワンパンマンは面白いけど進みが遅いのが気になる・・・。
原作のワンパンマンとはだいぶ異なる方向に向かってるけど
結局ガロウは覚醒するんだろうか?
あの3人に追い詰められて覚醒する展開になりそう。
S級ヒーロー勢にボコられて覚醒する方が強さの説得力がありそうだけど。

ハイスコアガールは女の戦いがバチバチと・・・。
でも日高の斬空波動拳攻めは正直台パンされてもおかしくないと思う。
ハルオの為にマジでAKUMAになってらっしゃる(豪鬼の海外での名前はAKUMA)
んでどっちが勝ったの?


そんな装備で

ジョギング用に新しいBluetoothイヤホン買った。
AukeyのEP-B4ってやつ。
今のイヤホンは走ってるとよく外れるからスポーツ用のやつ欲しいなーと思って購入。
使い勝手また後ほど書きますわ。

おっと、CCさくらの新作「クリアカード編」が始まってしまったか。
今頃自分と同じ世代のオタク達は昔を思い出しながら喜びの舞を踊っているだろう!
CCさくらにドハマリした高校時代は青春です。
ちなみに自分の青春にラブコメ要素はないので間違えようがない。

漫画買ったぞー。

ハンターハンター 33巻

暗黒大陸編が面白すぎて既に3回読み返した。
こうしてじっくり読むといいもんだねぇ。
今やってるクロロvsヒソカもいいんだけど、
やっぱり俺は暗黒大陸の続きが読みたい!!

ワンパンマン 11巻

原作と異なる展開だね。
金属バットは飛び道具も特殊能力もないので強さを疑うレベルだったけど
彼の言う「気合」自体が特殊能力なのかもしれない。
ダメージを受ければ受けるほど強くなる!


尼ダッシュ

AmazonでDVD/BDが最大70%オフセールやってるぞ!
お前ら急げ!

てなわけで俺も漁ってみたが特に欲しい物が無かった・・・。
アニメ映画少なすぎんよ!
唯一欲しいなと思ったのは劇場版そらおとFinal。
1作目は見たけどこれはまだ見た事なかったな。
ただ尼のレビューがやたら低評価なのが気になる。
そんなにヒドイ内容なのか。

 
前期のアニメ最終回を書いていこう!

落第騎士の英雄譚

とてもカッコイイアニメでした。
最初から最後まで面白いラノベ原作アニメはなかなか無いぞ!
一輝vs会長は仕方ないとはいえ、一撃勝負だけなのはちょっと物足りなかった。
体術も映えるからねぇ。

 
ワンパンマン

ボロスはマジ強かった。サイタマに必殺技を使わせたからねぇ。
しかしサイタマ先生の耐久力も異常だなw そして服も!
戦闘描写が激しいけど何をしているのか分かるという見せ方が凄い。
アニメスタッフがマジ頑張った事が一目で分かるアニメ。
でも仕事しすぎてあの宇宙人ばりに「おうちかえりたい」となってなければいいけど・・・。
良きアニメをありがとうございました。

 
終物語

神原が凄くいい奴だったな!
俺は彼女の株が大分上がった。変態だけど。
臥煙さんがずーーーっと喋ってた回があって
そこはちょっと参りそうになったのはヒミツだ。

 
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件

いいおバカアニメでした。
典型的ハーレム系だろと思ってテキトーに見てましたゴメンナサイ。
俺の中ではゲッツ回がヒットだわ。
ラストは麗子の縁談を阻止するみたいなお約束の展開だけど
ムチャクチャすぎて笑ってしまったわw こんなにやりたい放題なのに親もすげー掌返し。
最終回はシリアスの皮を被ったバカ回です。
ニセコイのマリー回もこれにすればよかったのにw


あの地獄再び

仕事納めなんだけどやる気が起きない。
なかなか治らないカゼの為である。

このカゼの所為で右耳がおかしくなった。
やべーこれはまた中耳炎になっちまったのか!
中耳炎の治療痛いからカンベンしてくれよー。
しかも年末年始で診療所やってねーよ!!
この違和感のまま一週間以上過ごせってか。

今後の予定。
明日は家の大掃除やって、嫁の実家に直行して年末年始過ごします。
30日はKOCHAの家に行って遊んでくる。
その後はテキトーに過ごす。

 
アニメ感想

ワンパンマン 10話

ボロス編ハジマタ。
かつてない危機にS級ヒーロー勢揃い!
ヒーローって日本にしかいないの?

ほとんどのS級は物理攻撃タイプだから
タツマキちゃんの超能力が圧倒的に思えてしまう。
彼女一人で他のS級の何人分の強さがあるんだろう。

サイタマ先生は一人で宇宙船に殴り込み!
ボスのボロスはワンパンでも倒れなかったぞ!
来週のバトルが非常に楽しみである。

 
新妹魔王の契約者BURST 10話(最終回)

みんな頑張って戦いました。
俺達のハーレムはこれからだ!

このアニメで一番面白かったのは
マジメな顔してパワーアップの儀式(という名のハダカのお付き合い)をする事だったなw
あの唐突ぶりが忘れられない。