あけましておめでとうございます。
本年も「してよろ」をよろしくお願い致します。
さて、今年は何をしようか。
特に考えてはいないんだけど、ダラダラ過ごさないように気を付けていきたいと思います。
特に健康面ね。大腸ポリープの件から自分の身体に気を遣うようになった。
いや、ホント自分に身体は大事にしないといかんですよ。
健康じゃないと趣味活動もできない。
というわけで今年もよろしくお願いします。
ヤバイですね☆
チラシの裏(告知欄)
あけましておめでとうございます。
本年も「してよろ」をよろしくお願い致します。
さて、今年は何をしようか。
特に考えてはいないんだけど、ダラダラ過ごさないように気を付けていきたいと思います。
特に健康面ね。大腸ポリープの件から自分の身体に気を遣うようになった。
いや、ホント自分に身体は大事にしないといかんですよ。
健康じゃないと趣味活動もできない。
というわけで今年もよろしくお願いします。
本日で最後となりました。
毎年思うけども、今年もあっという間だった。
今年は「戸建て購入、引っ越し」という大きなイベントがあったので、いつもと同じ1年というわけではなかったかな。
今年の抱負の達成度的には50%ってところだろうか。
やりたいことはまだまだやれてないという状況。
それはまた来年に持ち越し!
それでは良いお年を!
続いてゲームまとめ話
<コンシューマー>
・ファイナルファンタジー7 リバース(PS5)
コスモキャニオンで止まってしまいる自分がいます。
FF7は好きなのに何故か先に進めるモチベが上がらないw
最初はあんなにウキウキしてプレーしてたのになぁ。
一つ言えることはチャプターごとのフィールドでやる事が多くて作業感が強くなった事かな。
宝探し、モーグリ、召喚獣、エンシェントマター、サブクエ、まじで終わらん!
まぁ全部やる必要はないんだけど、ある程度消化しておかないと気になるんですよw
1作目FF7リメイクはフィールドマップがないのが逆に良かったのか。
せめて今年中にクリアはしておきたいです!
・デジボク地球防衛軍2(PS5)
地球防衛軍6はもう全ミッションINFERNOクリアしたのでこちらに移行。
デジボク自体初めてなので、新たな気持ちでプレーすることができました。
しかし本家EDFに比べて難易度がぬるい!
まぁそういうコンセプトだからしょうがないんだけどね。
こちらも全ミッションはクリア済で、DLCは一部しかまだやってないんだけど
メインストーリーは今流行りのSDG’sを意識したような内容だったので賛否両論かもしれんけど
ガチストーリーを求めるゲームではないということが分かったのであまり気にならないかな。
ゆるーいEDFなので、これはこれでまた違った面白さを味わえた。
・原神(PS5)
はい、今年も変わらずプレーしてきました。
ボリュームがもう凄すぎて、ネットゲームでもないのにもはや無限に遊べるRPG。
プレー時間も凄まじいことになってるんじゃないの?
PS5版だけでも330時間以上やってるようなので、トータルすると1000時間は超えてる気がするわ。
今年はVer5.0で炎の国ナタが実装されたので、また気分を新たにしてプレー。
でもまぁすべての任務やギミックを解く気にはもうなれないなw
全部やろうとするとガチでどんだけ時間があっても足りない!
全てのゲームをやめてこれ1本に絞らないと無理!
・ゼンレスゾーンゼロ(PS5)
お試しも兼ねて遊んでみたけど、スターレイルよりかは好みかなーという感じ。
今は全然やってないということでお察し。
世界観もキャラも好きな部類だけど、あの電脳マップを進むシステムがちょっと・・・。
今ではひょっとしたら改善したのかもしれないけど、あれを毎回やらされるのがキツイと感じる。
原神みたいな感じでいいのに。
・ドラゴンクエスト3 HD-2D版(Switch)
今年一番待ち望んでいたゲームと言えるね!うん!!
思い出補正だろうと何でも良い!それだけでも十分価値があるよ!
そんなわけで最初から最後まで楽しませてもらったし、今でもプレーしてる。
レベル上げは単調な作業のハズなのに、ドラクエだとどうして平気でできるんだろうねw
HD-2Dという形でのリメイクだったけど、美麗な背景で楽しめたのもよかった。
それぞれの町に特徴が出ていてよかった。
今年のゲームはドラクエ3かもしれんわ。
・GeoGuessr(PC)
今年の前半はこれ頑張ってたなー。
ガッツリやるというゲームではないけど、地理や地図が好きな自分にとってはガッチリ当てはまった。
今でも気分でプレーすることもあるし、上級者の動画はよく見るので、今後も付き合っていくゲームかもしれない。
また動画撮りたいものです。
<ソシャゲ関係>
・プリンセスコネクト!Re:Dive!
もう6年以上プレーしているけども、遂に毎日ログインをしなくなってしまった。
新キャラ配布がないイベントはスルーすることも。
終わりの始まりってヤツでしょうか。
徐々に徐々に置いてけぼりにされていくんだろうな。
とはいえ、ここまで丹精込めて育てたキャラ達がいるので
データを消すというようなことはしたくない。
やれるところまではやりますよ。
・レスレリアーナのアトリエ
そういえばいつの間にか放置してしまったな。
一体何がいけなかったんですかね。
これをやるぐらいだったら過去作のアトリエを買ってやった方がいいという気すら起きる。
まぁもうやんなくてもいいんじゃないかなーと思ったわw
今年放送の視聴したアニメ振り返り。
だんだんアニメ視聴数が少なくなっているけど、厳選してお届けしているってことで。
今の若いアニメファンと自分とではもう好みは合わないんだろうな。
ネタがないので去年と同じく特に好きだったやつだけ☆マークつける形で。
-ここから一覧-
☆異修羅
・ダンジョン飯
・魔都精兵のスレイブ
・真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 2期
・姫様“拷問”の時間です
・狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
☆この素晴らしい世界に祝福を!3期
・鬼滅の刃 柱稽古編
・しかのこのこのここしたんたん
・【推しの子】第2期
・女神のカフェテラス 第2期
・2.5次元の誘惑
☆負けヒロインが多すぎる!
・新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP
☆るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱
・ドラゴンボールDAIMA
・らんま1/2
続きものを除けば、今年一番面白かったのはやっぱりマケインかな。
ぶっちゃけ2期やってほしい。
それぐらいには個人的に当たりのアニメでした。
まだまだ今のアニメも捨てたもんじゃないね。
突然PayPalから24ドル支払いがありましたというメールが届いたので
「何事!?」とビビったんだけど、GeoGuessrプロ版の年間更新料だった。
あーそうか、Pro版契約してもう1年経ったのか。
ジオゲは最近やってないけど、サブスクは継続します!
ジオゲと聞いて最近この動画見たんですよ。
出題された場所に実際に徒歩で行くという企画動画。
これ第1弾も見たんだけど、第2弾はすさまじいことになってワロタw
あと動画編集も上手い!面白く編集されているので見ごたえ抜群!
セリフ回しも良いわw
ステキな動画でした。
何気なくゲーム情報巡回してたらリベサガ2がセールやってたので買っちゃおうかな。
元々やりたいと思っていたけどドラクエ3があったもんでそっち優先した。
そのドラクエ3もそろそろやり収めになりそうなんで、モンハンまでの繋ぎにいいかもしれない。
お、RTAinJAPAN2024始まってんじゃん!
さー作業用として流すかー。
クリスマスイブにSchoolDaysを流すのはもはや恒例行事なんですか?>挨拶
どうもcingです。
そろそろいつもの年末まとめ日記を書いておかないとな!
あれは時間がかかるのでちょっとずつ書き溜めておかないとエライことになる。
特に今年の年末年始はいつもより忙しい(プライベート)ので、PCに向かってる時間が少なくなるかも。
あれだけはサボるわけにはいかないw
そういえばmixi2がKOCHAから招待来たので登録してみたんだけど、これPCでできないのか!
スマホよりもPCの方が利用時間が長い自分にとってはちょっと微妙ですねぇ。
まぁXですらあまり利用しないのでmixi2なんか尚更だわw
やっぱり自分はSNSよりもホームページ運営の方が性に合ってるわ。
■「コレクター・ユイ」25周年記念したキービジュアル デジタルリマスター版の配信も
コレクターユイ懐かしい!NHKでやってたね。俺は好きだったぞ!
ひぇーこれもう25年も経つのか!
電脳系魔法少女ってことでIT用語も多数出てくるからそこまで古くなさそうに感じるわ。
デジタルリマスター版が配信されるってことで見てみたいなw
ちなみにコレクターユイの「コレクター」は収集する(collect)じゃなくて、正しくする(correct)の方だからな!
これテストに出るからね。
数日前からうちの母が実家からやって来てこちらに遊びに来ています。
今年の年末年始はこちらで過ごすことになりそう。
新居に引っ越してよかったのは、ちゃんと部屋を用意してあげられるってことだw
2年前に来たときはリビングに寝てもらったから申し訳なかった!
ドラクエ3リメイクにおいて、公式でクリア後の情報を解禁しても良くなったので
実は言ってしまうととっくにクリアはしていて裏ボスの「しんりゅう」も倒してるんですよ。
プレイ日記が全く追いついていないだけですw
今はさらなる裏ダンジョン攻略を目指してレベル上げしてるところ。
その事を書けるのはいつの日になることやら。
TVerは嫁さんが結構お世話になっているので重宝してる。
地上波のTVドラマやバラエティを見逃し配信してるのはありがたい。
うちのテレビでもTVerは見れるので、良い所に目を付けたなぁと感心してるわ。
なんか40代男子がパーカー着てるとキモいと叩かれるらしいんですが、俺昨日パーカー着てた件についてw
どうでもよすぎてワロタw
もう好きな服来たらよろしいやん。
まさかのmixi2ですよ!
正直流行るの?と思ったのが率直の感想。
初期のmixiみたいに完全招待制度。
内容はX(旧Twitter)みたいな短文投稿型のSNSらしい。
まぁ最近はXがインプレゾンビの繁殖でラクーンシティ状態になってるので、移住したい人にはいいんじゃない?
住み分けができるといいね。
PC版FF7リバース発売決定のニュースを見て、FF7リバースが途中で積んでいるということに気付いてしまった・・・。
あれ、俺はどうして積んでしまったのだろうか。
まぁ確かにFF7リメイクよりもモチベが上がらないのは確かだけど、途中投げはアカンで!
ドラクエ3終わったら再開させるしかない。
モンハンワイルズ発売までにw
アニメ感想
・ドラゴンボールDAIMA 6話
新しい飛行機を手に入れて改めて出発だと思いきやまた墜落すんのかよ!
しかも理由がパンジが荷物を詰め込みすぎたため。
何やらかしてんの。メカ詳しいくせに頭がちょっと残念なんだけど。
今回の見どころは悟空vsグロリオ。
あれだけ言うってことはグロリオさぞかし強いんだろうな?
でもだいぶ余裕な感じの悟空。
さらに超サイヤ人に変身してグロリオは手も足も出ませんw
しかしやっぱり超サイヤ人はカッコええなと改めて思った。
ゴッドやら色々増えてつい忘れてしまうけど、やはり超サイヤ人1はシンプルにして至高。
結局Amazonブラックフライデーはほとんど利用しなかったな。
結局自分にとってどうでもいいものばかりがセールに出るんですよ。
あと、今年は金欠なのでムダ買い物したくないというのもあった。
特に10月に買ったテレビが痛かったなw
ガンダムの新作が発表されたんだけど、なんとスタジオカラーとのタッグ制作!
監督は新エヴァの鶴巻和哉氏。脚本にあの庵野監督がいるんですよw
シン・ガンダムでも作る気なのかな?
「GQuuuuuuX」でジークアクスとか読めないって!
いやーこれは色んな意味で注目を浴びそうなガンダムになりそうだわ。
テレビシリーズに先駆けた映画が来年1月公開ですわ。
アニメ感想
・ドラゴンボールDAIMA 5話
悟空の前に現れた謎の少女はパンジ。
魔界人の名前のモチーフは花なのか。ありそうで無かったわ。
んでメカに強いのでブルマポジション。しかも実は王女ときたもんだ。
ブルマも大企業の娘なので、ますますキャラが被ってるw
パンジの父親から悟空の強さを疑われたのでお手並み拝見。
まぁそこらのザコが束になっても勝てるワケもなく・・・。
終盤では一瞬だけ超サイヤ人化した!元々なれたのかそこまで力を取り戻したのか。
インフレの始まりなのかもしれない。