チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

健康は大事です

ジャンプ+でつの丸先生が書いた「人間ドックデスレース」を読んだんだけど
ジャンプ漫画家の不健康ぶりが分かって笑っちゃったのと
漫画業界のブラックぶりを見てしまったわ・・・。
天下のジャンプでさえこれかよ。
というかうすた先生明らかに太ったよね。

感想は書いてないんだけどジャンプ+はほぼ毎日読んでいるよ。
「KISS×DEATH」が最近終わってちょっとしょんぼりです。面白かったなぁ。
お気に入りは「ハイリスクミッションセラピー」だったりする。
ちょいエロコメなんだけどギャグがたまんなく好きなんですよ!
俺の笑いのツボを押さえていてもう最高!女の子も可愛いし。

 
スマホ向け新作RPG「ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ」,2018年にリリース。シリーズ歴代キャラクターたちが登場して新たな物語を描く

わ、わ、ワイルドアームズの新作だってぇぇええええ!?
これはきたあああああああああ!!

>スマホ向け

あっ、はい(冷静)

もうこれホントやめて欲しいんだけど!
また往年の名作をブッ潰す気か!
ブレスオブファイア6がどうなったかご存知ですか?
こんな残念な発表をされて今の俺は悲しみに包まれていますよ。

ガチャも課金アイテムも一切なく、買い切りの本格RPGだったら考え直そう!
まぁきっとそれはありえんだろうけどね。
PS4で出してくれれば最高だったのに。
音楽はお馴染みなるけみちこ氏なので、サントラだけは買うかもしれないw

ワイルドアームズについて語りだすと止まらないのでここまで。


ベツニウソツカナイ

エイプリルフール?知らんッッ!!>挨拶

4月1日はほとんどネットに触れなかったわ。
相変わらず手の込んだ4月ネタが多かったけど、さすがにもうお腹いっぱいかな。
今じゃ便乗するサイト&企業が多すぎて目新しさがなくなっちゃった。
こうなったらもう見る理由もないね。

 
今期からのアニメはなかなかに数が多くて追うのが大変そう。
楽しみなのはSAO、シュタゲゼロ、フルメタ、され竜あたりかねぇ。
キャプ翼はまさかの深夜でビックリしたわw
昔はすげー流行ったけど今となってはツッコミどころ満載なんだろうな。

ネタ枠は魔法少女俺かね?
出オチの可能性もあるのでそうなると1話見てハイ満足という可能性もw
「俺、ツインテールになります」みたいなアニメであれば最後まで見れるけど。

さぁ今期もバリバリ録画するぞ!
と言いたいところだけど、以前録画用の外付けHDDがブッ壊れたことは話したと思うけど
あれから外付けHDD買ってないもんであまり録画すると内臓HDDがすぐパンクする・・・。
そして取っておくこともできない。古い方から消しちゃうから。
最近はアニメを見返すこともしないし、もう取っておく必要もないかなぁ。

 
ドラゴンクエストVR – VR ZONE SHINJUKU

ドラクエVRとかまじで体験してみたいんだけど!!
しかも4月25日って俺の誕生日じゃないか。

場所は新宿なんだけど、実は近々新宿に出張に行くかもしれないんだよ。
4月25日だったら奇跡的に最高なんだけど。
ま、まぁそんな奇跡あるわけ・・・ないよ・・・ね・・・?

こう言えばフラグが立つんじゃないかって・・・。


2018年4月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

4/4(水)
・ワンパンマン 16

4/9(月)
・鉄鍋のジャン!!2nd 3

4/13(金)
・ダンジョン飯 6

4/28(土)
・よつばと! 14

■ゲーム■

(特に無し)

 
続いてアニメ

■曜日別一覧■

・日
07:30 NHKBSP カードキャプターさくら クリアカード編
09:00 TTV ゲゲゲの鬼太郎(6期)
24:30 BS11 食戟のソーマ 餐ノ皿(後編)

・月
22:00 AT-X 魔法少女 俺
25:35 TVA キャプテン翼
26:05 TVA ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
27:00 BS11 フルメタル・パニック! Invisible Victory

・火
26:35 TVA ハイスクールD×D HERO
26:35 TVA 東京喰種:re

・水
26:35 TVA シュタインズ・ゲート ゼロ

・木

・金
23:30 BS11 重神機パンドーラ
25:59 CTV ルパン三世(5期)

・土
23:30 BS11 ダーリン・イン・ザ・フランキス
23:30 BS-TBS されど罪人は竜と踊る
24:30 BS11 PERSONA5 the Animation
24:30 BS-TBS 魔法少女サイト


アイアムザオッサン

最近はゲーム日記ばかりなのでたまには普通の雑記でも。
年度が変わって俺も社会人15年生ですよ。
ここまでいくと会社の中でも「オッサン」のカテゴリに入ってしまう。

以前、会社で内定者の懇親会に出席させられたんだけど
もうね、新人と本当に会話のジェネレーションギャップを感じたんだよ。
一回りも違うと会話も噛み合わなくなるんだねぇ。

んで今年度はウチのチームに新人が久々に入ってくるのでちゃんと育成しないと・・・。
研修担当は俺です。どういう人が入ってくるんだろうかぁ。
意識高い系、イキリ系、コミュ障はお断りしたいです・・・。
メンタルが強い人がいいな。

 
今期アニメに関してはまだ何も調べてない。
なんか特に注目浴びてる作品あったっけ?


おったまげー

年度末はいろいろと忙しいねー。
でも少しは自分のせいだったりする。さすがに後回しにしすぎた・・・。
早めに片付けるというのが最近できなくなってるわ。
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ。

 
アニメがいろいろと最終回を迎えたけど
今期アニメは「本当に面白い!」と思えるものがなかったかなぁ。
毎週楽しみだったのは見れたのは「ドラゴンボール超」ぐらいというね。

ラスト2話の身勝手悟空vsジレンのバトルはホント凄かった。
作画もものすんごいし、手汗握る展開で外人があそこまで盛り上がるのも分かるw
上半身裸になってからのジレンがやっとラスボスらしく思えたわw
ところどころ色違いの魔人ブウ(純粋)に見えたけど。

悟空とフリーザの共闘は複雑な気分だったけどねw
でも一番のMVPは17号だと思うんだ。
バリアの性能は優秀すぎるでしょ。
これを作ったドクターゲロって実は相当凄くね?


順番が違うけどいいのだ

艦これのイベント終わっちゃったけど、実は最後までクリアしてるんだ。
ただプレイ日記が追い付いていないだけで・・・。
開き直ってのんびり書きたいと思います。
今はモンハンのプレイ日記の方が書いてて楽しいッッ!!

『魔術士オーフェンはぐれ旅』TVアニメ企画始動!!! リメイクラッシュきてるね

いやー昔の作品のアニメ化が最近は多いこと多いこと。
これってネタ切れってことなんじゃ・・・。

それはともかくオーフェン再アニメ化とはね。
オーフェンのアニメは1期と2期両方リアルタイムで見てたんだけど
原作改変がどうたらで原作ファンからの評価はよくなかったみたいね。
個人的には好きだったけどなぁ。
音声魔術がカッコよくてマネしてたわ。


人生だから人生

CLANNADがPS4で出るんだってさ。
「CLANNADは人生」と公言するさすがの俺でももうお腹いっぱいだわw
やろうとすればAndroid版でいつでもできるし!
まぁクラナドが神ゲーであることには揺るぎないけどね!

これ見てなぜかAirをもう一度やりたくなった。
鍵っ子体質は簡単に抜けませんな。

 
映画感想

少し前に映画を見たいという話をしたんだけどさっそく実行。
Amazonプライムで「南極料理人」という映画を見た。
堺雅人主演で、内容は南極に調理担当として派遣された主人公が
観測隊の為に料理を作るというただそれだけw
あとは南極での暮らしぶりが描かれており、派手さは全くないんだけど面白かったわ!
孤独のグルメに似たような雰囲気はあるけど、方向性はちょっと異なるかな。
シュールギャグが多用されていて笑いを誘う。

個人的に一番笑ったのは伊勢エビのエビフライのシーン。
でっかいエビフライの傍らに伊勢エビの頭が置かれているのがもう最高。
うすた京介の漫画のワンシーンに出てきそうな感じだわ。
コメントに困ってる隊員達の表情がまた面白いんですよ。
お前らがエビフライにしたいって言ったんだろうがw

終わり方は「ここで終わりかよ!」とツッコミたくなっちゃった。
西村君が家族の為にほんの少しでもやる気を出すところを見せてもよかったんじゃないのw
娘想いなのはやり取りを見ればわかるけどさー。


ぱぱがんばってます

やーることいーっぱいだー!
まぁいろいろ理由はあるんだけど、下の子が幼稚園入るのでその手続きもね。
上の子が幼稚園入ってもう1年が経とうとしているのか。
2人が幼稚園行ったら妻の負担も少しは軽くなるのかな?
いつも妻が頑張ってくれてるので何らかの形で労いたいですわ。

漫画を買う機会が本当になさそうなので、以前も言った通りもう通販を頼ろう!
本屋は好きだけど無くなっていくんじゃ仕方ない。
AmazonのCEOが長者番付のトップになったらしいし、もうあそこ止まんないな。
AmazonとGoogleは本気で世界征服できると思うわ。

今本当に問題なのはゲハブログより企業型ゲーム攻略サイト

やばい、俺が言いたいことを全て代弁してくれてたw
もうホントそうですよ何なのあの器だけ一緒で中身だけ取り換えたようなサイト群は!
あだち充のヒロイン勢かよ。

そして検索結果の上位に出しゃばってくるもんだからホント邪魔。
お前んとこの最強ランキングなんかどうでもいいんじゃい!
1つの事にもっと特化した情報が欲しいのに!
MHP3rdやMH4のアットウィキの管理人はどこ行っちゃったんだろう。
個人的にはあれが凄く使いやすかったんだけどなぁ。

まぁでもそういう企業型ゲーム攻略サイトにお世話になってる人は相当いそうだねぇ。
本当にビジネスとして成り立っているのかどうかはさておき。


そんな時期

確定申告書作って今日出した。
微妙に時間かかる作業なんだよねぇ。
まぁ税金が戻ってくる為にはやんなきゃいけないんだけどー。
e-TAXで申請できるようにしようかなぁ。

いつの間にかバーチャルYouTuberがアメーバのように増殖してて笑っちゃったよw
一度流行ると物凄いスピードで増えていくね。
流れに乗って俺も始めるか!
だけどCGなんて作る技術ないのでお面で代用するわ。
はいムリー。

AmazonのTwitch Primeで毎月数本のゲームが無料の「Free Games with Prime」

うわ、いいなこれ!!俺もTwitch登録しようかなw
まぁゲームの生放送をやるつもりは全然ないけど、やるとしたらニコ生より断然Twitchかなぁ。
世界規模ですもんね。英語でも別に何とかなるし。

ところで無料配信されてるゲームはどれも知らないけどsteemなの?
洋ゲーにはあまり詳しくないんですよ。


ただ乗りはちょっとね

漫画村問題がかなり大きなところにまで発展しておる・・・。
まぁなんというかちゃんとお金出して買った方がいいと思うよ。

タダで利用できるんだから利用しちゃえという気持ちも分からんでもないけど
そればかりになったら漫画家がそのうちいなくなっちゃうと思うわ。
別にそうなっても構わんと思う人が利用するんだろうと思うけどね。

DDRコンで『スーパーマリオ オデッセイ』『Cuphead』などの最速を目指す男の“足プレイ”がすごい、変わり種プレイもテクニックの時代へ

いやいやおかしいでしょこれw
DDRコントローラってしかもアーケードコントローラじゃねーか!
足だけでよくあんなに巧みにマリオ動かせるなぁ。
やっぱり世界は広いわ。

「ぷよぷよ」がeスポーツに 4月に優勝賞金100万円の大会

eスポーツの団体が日本でもできて、徐々に盛り上がりを見せてるんだけど
やっぱり今でもパズドラのeスポーツ入りには疑問を感じます!
ぷよぷよは納得できる。ぷよぷよ通の大会って今でも開かれてるのかな?
ALFvsかめの100本先取の動画は今でもレジェンド。