チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

その理由は

最近はゲームやる時間が少なめ。
理由は寒すぎて布団に入って早めに寝ちゃうのと、
起きれても年末のRTA in Japanのアーカイブを見ちゃうから。

今回のRTAiJも素晴らしかったわ。
オススメ動画がありすぎて紹介しきれないけど
個人的に好きな動画を幾つか挙げます。

クロノトリガー(Any%)

トップバッターを務めたのはクロトリのAny%(とにかく早くクリアする部門)RTA。
見どころは何と言っても状況再現が完璧で、戦闘中の行動内容や
ダメージ値まで言い当てているのが笑ってしまったw
もはや予言者レベル。
人力でここまで乱数調整ができるんだ・・・。

無論イベントのフラグ回収手順も完璧。
動きにムダが全くなく、クロトリをおさらいしたい人にはいいかも。
テキストが高速連打で流れるのでストーリーは読めないけどな!

 
スーパーマリオ64(目隠し70枚スター)

もはやタイトルだけでヤバイ
マリオ64目隠しプレーはRTA界で一時期話題になったけど
RTA in Japanという大舞台で実演してくれるとか見るしかない!!

んで本当に目隠ししているのか?と思うぐらいの操作精度。
そして目隠しでバグ技まで行うという狂気の沙汰(誉め言葉)
元来はTAS動画でしか見られなかったのにそれが実機でも行われ、遂に目隠しでも!

プレイヤー曰く「すべての行動をパターン化して人力マクロを実行している」とか
なんかアンドロイドみたいなことを言い出した。
さらにイレギュラーが発生したときのリカバリーも目隠しでやっちゃう。
どうなってんのホント・・・。

 
ドラゴンクエスト3(Any%任意コード実行)

4人による何でもアリドラクエ3RTA。
前回のRTA in Japanでホットプレートを用いたDQ3クリアが話題になったけど
あれからさらに進化した!!
クリア予定時間と「任意コード実行」の時点でイヤな予感がするけど
始まってたらもはやゲームというよりプログラミングだったw
バグったBGMも相まってカオスとしか言いようがない。

「こんなのクリアとは言わない」という人が出てきそうだけど
あくまでもこういうジャンルなので、拒否反応が出る方は正規手順のRTAを見よう!

 
スーパーマリオワールド(96 Exit)

4人によるマリオワールド全ゴールRTA。
実況解説含めて世界記録10位以内保持者という豪華なメンバーw

マリオワールドRTAは昔から見ていたけど、
なんというかTAS技をもはや当たり前のように実機でやってるのを見て
人間ってここまでやれるんだなぁと人類の進化を感じざるを得ないw
猶予数フレームの技をどうしてそんな高精度でできるん?

どの人もハイレベルなレースなだけにとても見ごたえのあるRTAでした。

 
他にも面白いものがいっぱいあるし、そもそもまだ全部視聴できてないけど
やっぱりRTAってもはや一つのドラマだなぁと思ったのでした。まる。


新趣味?

学校始まってすぐに3連休。
これはこれでしんどそうw

コロナがまた広がったことで喜んでる人がいるのもまた事実なんだよなぁ。
「またテレワークできる!」という書き込みを見るとなんだか悲しくなってくる。
日本の労働体制って一体・・・。

 
実は最近けん玉をやり始めまして、ちょっとした隙間にやってる。
おっと紅白は関係ないからな!やり始めたの11月下旬くらいだし!
きっかけは何かと言われても特に・・・。
ようつべで達人がやってるのを見たぐらい。

けん玉はヨーヨーに比べてあまりやったことないけど
練習すればとめけん(棒に差す技)もそこそこできるようになるんだね。
子供の頃は「そこに差すなんて無理だろ!」と思っていたのに。

んでさらにコツを掴んで、大皿中皿小皿だったら成功率9割。
ふりけん(玉を1回転させてけんに入れる技)も10回に1回はできるようになってきた。
ここら辺になると成長を実感してきて楽しいなw

ただ玉がツルツル滑るので、灯台は無理ゲーかも。
他のけん玉だったらどうなんだろ。一応協会公認のやつ買ったけど
公認けん玉他にも種類あるしなぁ。


恒例行事2021

そろそろ年末の恒例行事のことを書こうかな。

もうくどいほど書いてるけど、
恒例行事とは友人KOCHAの家にいつものメンツ(俺、KOCHA、nobikkus)が集まって
童心に返るというイベントである。
この面子に会うのはシンエヴァ以来。
まぁ元々あまり久しぶりって感じはしないけどもw

12/30の昼前に集合してまずは予約していたしゃぶしゃぶ店へ。
奮発して一番高いコースにしたったw
ほんで運ばれてきた黒毛和牛のしゃぶしゃぶはウマイ!の一言。
ウマすぎてウマ娘になったわ(某YouTuber風)

そしてメシ食いながらアニメ談義。
最近は「なろう」アニメが多いので、なろう系の話で盛り上がった。
新アニメリストのタイトル見て「これなろうじゃね?」「なろうだなw」
と、なろう鑑定士のようになってたw

流石だよな俺ら

 
メシ食ったあとは買い出ししてKOCHAの家でゲーム三昧。
何故か2020年末のPS2「侍」のリベンジをすることに。
去年は予備知識がないままにハードでやったので死にまくったが
今回は強い剣を持ちつつ難易度落としてスタート!

さすがにそれなりに進んだけど、それでも正規ルートガン無視プレーで進み
とにかく剣を振りまくったら剣が\(^o^)/オレタ
被弾してもカスダメだけど相手にダメージも与えられんのである意味無限ループ突入。
これ見て幽白の仙水のセリフ思い出したわ。
RPGでレベルを上げすぎてラスボスに挑んだどうのこうのという話w
クリアできる気がせんのでここでそっ閉じ。

 
昨年に引き続き桃鉄もやった。
なんかももクロサンタ杯という謎モードがあったのでそれでプレー。
基本はいつもの桃鉄だけど、ももクロのメンバーがちょいちょ出たりする。
俺そこまでももクロに興味ないからどうでもいいんですけどw

3年目にKOCHAの憑りついていたボンビーの進化が始まって
誰もが「あーこれキングだな終わったw」と同情の念を向けていたけど
ヤツはなんとサンタボンビーとかいうものに変わった!

んでこのサンタボンビー
なんとサイコロの目の倍数分、所持金を増やすという奇行に走り
悟空も顔ごと超サイヤ人ブルーになって逃げだす程のインフレを起こす!
おまバッカじゃねぇのwww プレイヤーのジャマしろジャマをwww
全然ボンビーじゃねーぞ!
みるみるうちに所持金が数百億と増えていくKOCHAの資産。
東京駅独占とか余裕。もうなんじゃこれ。

そして最終結果

これはひどい桃鉄

あるあ・・・ねーよwww

3年で2500億とか普通のプレーじゃ無理だよw
nobikkusのマイナス1億がまるで鼻くそレベル。
前回に引き続き今回も桃鉄でありえんことが起こったようだ。
いやーやべーな桃鉄w

 
桃鉄の後はnobikkusが面白いと言っていたアニメ「無職転生」をNETFLIXで見ることに。
結局これ見てなかったんだよなぁ。
なんか最近は異世界モノというだけで敬遠しちゃいがちだったから。

んで見てみたら意外に面白いんですよ。
杉田のナレーションがこのアニメの面白さの8割占めてるガチで。
こんな生まれたときからクレヨンしんちゃん状態のガキがいたらそりゃ恐怖だわ。
前世の記憶は引き継いでいるもの、世界の理を理解してモノにしていく過程と
前世のトラウマを乗り越えようと奮闘するところがいいね。
4話まで見たけど展開遅くね?そこが気になったぐらい。
続きみたいけどネトフリ契約してない!アマプラには無かった。
くぅーチクショウ!

 
あとは無料10連中だったウマ娘やプリコネのガチャ祭りしたり
夜は近くのスーパー銭湯がリニューアルしたということで風呂入ったり
とても充実した時間を過ごしたのでした。
今度会う時は淡路島のドラクエアイランド行きたいな!!
行けるかどうか微妙だけどw


初労働の初っ端から

今年最初のお仕事。
やっぱりというか会社の携帯見たら着信が残ってた。
というわけでいきなりそれの対応に追われていました。
解決法にもう少し早く気付いていれば!!
さーガンバロガンバロ。ガンバの大冒険。

【速報】新型コロナウイルス 全国の新規感染者が2000人超える 約3か月ぶり

さぁさぁさぁ来たぞ!!
まぁ増えるだろうなぁとは思っていた。
うちの娘(小2)も多くの人が集まっているのをテレビで見て
「これコロナ増えちゃうね」と言ってたぐらいだし。

問題はここからどうするのかということ。
いつも通り予防に気を付ければ良いってことです。
いい加減学んでるでしょ。
去年の年明けにやった緊急事態とかもういいから。

 
原神のVer2.4は今日からかな?
7時からメンテしていたので間違いないでしょう。
事前ダウンロードはもちろんやっておいた。
俺は二度同じ失敗をしない男。
やることはたくさんあります!


トゥモローはワーキングでゴザる

あっという間に休暇も終わって明日から仕事。
この日がメンタル的に一番しんどいんだw
また怒涛のように仕事が舞い込むんだろうなぁ。
しかも最近は重い業務ばかりだし。

ちなみにこの年末年始、会社の携帯は一切見てない!
着信があっても知らんw

 
プリコネR日記

しばらく書いてなかったけど
クリスマスイベントやらプリフェスやら正月イベントやら
いろいろと目白押しでした。

めんどいのでガチャ結果だけでもー。

クリリノ

まず無料分でクリスマスリノは引けた。
やっぱり立ち絵が可愛い。

 
リトルリリカル

年末恒例のプリフェス。
プリフェスは無条件で回すってことでリトルリリカル引けました。
ちなみに1/1に引いたwなんて幸先のいいスタート!
しかしハツシオ超えの3人で1キャラ扱いなんて画面がわちゃわちゃしそう。

 
正月シェフィ

プリフェス後は正月イベ。
というわけで正月シェフィを引いておいた(90連)
性能は範囲攻撃に特化したムイミという感じ?
引こうかどうか迷ったけど、今は石も配ってるしまぁいっかってことで回した。
マルチタゲボスで活躍してくれると信じて。


寒いから外に出たくないけどもー

年末年始はいかがお過ごしでしょうか。
いつも通りぐーたらな生活をしております。

とはいえ別に一日中ゴロゴロしているわけではなく
イオン行って服を買ったり、子供達を公園に連れて行ったり
嫁さんの実家(車で15分)に行って過ごしたりなど
何だかんだでアクティブに活動してる。
しかしまー寒いこと!!

 
この年末年始でSwitchの有機ELモデルが出てるという情報を複数人からもらった。
Amazonにもヨドバシにも出てましたよ!
ちなみにイオン行った時は売り切れだった。
あれだけ手に入らなかったのに出し惜しみしてたに違いない!

というわけで売り切れる前にポチッとしたのだった。
子供達にはナイショだ!嫁さんにはちゃんと話した。
いやー最近はSwitchをやらせてもらえないので俺専用のが欲しくなったわけですよ。
届く日が楽しみですねw

 
そうそう、年末年始の恒例行事も行った。
これについてはまた後日。


2022年1月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

1/4(火)
・Dr.STONE 24

■ゲーム■

(特になし)

 
続いてアニメ

1/5(水)
・東京24区 BS11 24:00~

1/7(金)
・ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11 24:30~

1/9(日)
・進撃の巨人 The Final Season パート2 NHK-E 24:05~

1/10(月)
・プリンセスコネクト!Re:Dive Season2 BS11 24:00~

10/13(水)
・範馬刃牙 BS11 25:00~

 
ストーンオーシャンとプリコネ二期とバキが特に見たいんだけど
ジョジョ6部はアニメにするには難しいんじゃないのか・・・。
だんだんスタンド能力が難解な物になってるしねぇ。
素数を数えて待つしかない。

プリコネは一期のような路線で頼むで!
正直シリアス路線にするといろんなヒロイン出せないと思うんだ。

東京24区は下倉バイオ脚本ってことで少し気になっている。
カオスな鬱シナリオが混じってるのか・・・。
見てみればわかることでしょう!


令和4年です

あけましておめでとうございます。
本年も「してよろ」をよろしくお願い致します。

お正月は相変わらず食っちゃ寝生活。
まぁこうやれてることが幸せなんだよね。

今年の抱負は特に考えてない。
せっかくゲーム配信環境があるんだから、何か活かしたいな。
このまま自己満足で終わらせるのも勿体ない気がする。

サイトの更新は今年も続けていくので、全国5000兆人のファンの皆様ご安心ください。
特に今年はホームページ開設20年になるから途切れさせるわけにはいかないねw
ただ数日まとめて更新しちゃうクセはちょっと直したいなw

それでは今年もよろしくお願いします!


2021年最後の雑記

今年も本日で最後。
去年もコロナの年だったけど、今年もコロナの年だった。
来年は果たしてどうなるんだろうか・・・。

今年は目標だったデスクトップPCやスマホの新調ができて良かった。
健康管理については変わらず。よって体重増減もナシ!
自転車通勤はあまり意味がないことが分かった。
いや、自転車通勤をしていなかったらもっと増えてたかもしれない・・・。

まぁなんだかんだで無事に今年を乗り切ることができました。
日記を微妙にサボりがちになっているけど
いつも見てくださりありがとうございます。

それでは良いお年を!


2021年まとめ(アニメ編)

今年放送の視聴したアニメ振り返り。
「凡例」については気にしないでくれw
毎年これを考えるのが密かに楽しみだったりするw
もはや意味が分からなくなってきているけどw

〜凡例〜

△・・・視聴与奪の権を、他人に握らせるな!!
○・・・うたた寝している間にこんなアニメがあろうとは!よもやよもやだ
◎・・・ついに退屈を克服するアニメが現れた・・・!よくやった半天狗!!
☆・・・いいか?このアニメは神だ!!お前らは塵だ!!

◎五等分の花嫁∬
○約束のネバーランド2期
◎Dr.STONE STONE WARS
△ゴジラ S.P <シンギュラポイント>
△SSSS.DYNAZENON
△バトルアスリーテス大運動会ReSTART!
◎幼なじみが絶対に負けないラブコメ
◎異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
△ひぐらしのなく頃に卒
○カノジョも彼女
○ぼくたちのリメイク
○ゲッターロボアーク
◎小林さんちのメイドラゴンS
○ラブライブ!スーパースター!!
○出会って5秒でバトル
◎終末のワルキューレ
◎真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
○マブラヴ オルタネイティヴ
☆かぎなど

 
ぶっちゃけ「このアニメすげぇ!」ってやつは個人的には無かったけど
「かぎなど」に関しては別格ですw
まぁこれはなんというかKey思い出補正が9割だ。
知らん人が見たら何これと疑問を呈する人が多いだろうね。
なのであまりアテにしない!

次点ではメイドラゴンと異世界魔王かなぁ。
真の仲間と異世界魔王はヒロインの可愛さ部門では優勝でも良い。
五等分の花嫁はやはりデレ期が始まると一気に面白さが加速するね。

バトアスの続編には正直ガッカリした。
最後まで視聴したけど最後まで評価が覆されることはなかった。
放送前と放送後でこれほど落差があるのは逆に珍しい。

なんだかんだでアニメを見続けているので
これからもこのペースがちょうどいいのかもしれない。