Linux環境での初プログラムが完成したのでコンパイル!
よっしゃあああああ!!これで完成までクライマックスだあああああ!!
Error,~ Error,~ Error,~ ・・・
ぐぇーエラーか…。まぁ一発でコンパイルが通る事はまずないのでそれはいい。
…でもエラー多すぎてエスパー伊東の如くその場からロケット噴射しそうだわ。
ちくしょーまだまだ完成にはほど遠いぜ。ってかこれ終わってももう一個あるしね!
ホント、プログラマは地獄だぜ!フゥーハハハーハァー!!
俺の外出時のパートナーiPod nano。
そろそろiPodのマイリスト内の曲に飽きてきたので組み合わせを変えるか。
俺がiPodで曲聴く時は、最近お気に入りの曲をあらかじめ決めて、
プレイリスト内に「マイブーム」というリストを作ってそこにぶち込んでる。
ちなみに現在のマイブームリスト内の曲。
・A Happy Life/林原めぐみ(「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」OP)
・Ana/Lia(ゲーム「CLANNAD」挿入歌)
・Ark/Sound Horizon
・Climax jump/AAA DEN-O form(「仮面ライダー電王」OP)
・COLORS/FLOW(「コードギアス 反逆のルルーシュ」OP)
・ETERNAL BLAZE/水樹奈々(「魔法少女リリカルなのはA’s」OP)
・Snow Angel/KOTOKO(「おねがい☆ティーチャー」Sound Collection 3)
・StarDust/Sound Horizon
・スケッチスイッチ/阿澄佳奈、水橋かおり、新谷良子、後藤邑子(「ひだまりスケッチ」OP)
・禁じられた遊び/ALI PROJECT(「ローゼンメイデン」OP)
・最強○×計画/MOSAIC.WAV(「すもももももも~地上最強のヨメ~」OP)
・真赤な誓い/福山芳樹(「武装錬金」OP)
・聖少女領域/ALI PROJECT(「ローゼンメイデン トロイメント」OP)
・緋色の花/Sound Horizon
・夢想花/Suara(「うたわれるもの」OP)
・勇侠青春謳/ALI PROJECT(「コードギアス 反逆のルルーシュ」ED)
・雷神の系譜/Sound Horizon
・うぇるかむUNKNOWN/平野綾、芽原実里、後藤邑子(ラジオ「涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団」OP)
・プリキュア5、スマイル go go/工藤真由(「Yes!プリキュア5」OP)
・圭一・大石の噂の事件簿ABC/前原圭一、大石蔵人(「ひぐらしのなく頃に」キャラクターソング)
・光の季節/Suara(「あさっての方向」OP)
・笑顔・はっぴぃ・ピース♪/竜宮レナ(「ひぐらしのなく頃に」キャラクターソング)
何気なく22曲挙げたら疲れた…これだけで20分使った。貴重な休み時間が!
とりあえずどれを入れ替えようか迷い中。アリプロはいい加減聞き飽きた。
同じくサンホラも微妙に飽きた。別のサンホラ曲入れようかね。
プリキュアは取っ払う、聴きすぎてなんかムカツいてきた(笑)
レナのキャラソンも正直いい歌とは思えんわ。なんでこれを入れたんだろ。
どれをチョイスするかはまたじっくり考えよう。今回は結構入れ替えが激しい予感。
ちなみに大体3ヶ月周期でリストいじってます。考える時がまた楽しいんだこれが。
「瀬戸の花嫁」7話の感想
●瀬戸の花嫁 第7話「来訪者」
人気アイドルのLUNARがコンサート中。永澄も彼女のファンだ。
しかし彼女の正体は江戸前組組長の娘で同じく人魚だった。
幼い頃、燦に歌で負けたという屈辱的な出来事があり、燦を敵視している。
燦を見返す為に、永澄を奪うべく彼女もハイテンションな行動をとりまくり。
清純派アイドルとは全く違ったイメージの留奈にうろたえる永澄カワイソス。
てかあのギャップは激しすぎるだろ!らきすたのらっきーちゃんねるのヤツじゃないか!
当然現役なのでクラスからも大人気!しかし燦もかなりのファンがついていた。
二つの派閥に分けられたクラス。今にも戦争が始まりそうな雰囲気だ、やべえええ!
てか永澄が羨ましすぎる事に変わりはない。
「ひとひら」7話の感想
●ひとひら 第7話「友達なのに…」
今回の話を2chのスレタイ風に言うならば、「野乃と美麗を一緒の部屋に閉じ込めてみた」。
まぁ正確に言うと倉庫に閉じ込められてしまったんだけどね。でもなんで?
お互い口は悪く、強情だけど、かなり硬い友情で結ばれているというのは分かった。
突然声が出なくなってしまった野乃を本気で想って号泣する美麗。
さっきまで散々野乃の事をあーだこーだ言ってたのにね。二人とも素直じゃねぇ。
美麗の「あんたには友達がいないクセに」発言に対しての野乃の返答に感動した。
これは不覚にも俺が泣きそうだったわ。うおーいいなこの二人。
でもやっぱ常に口喧嘩してる状態の友達は欲しくないな(笑)
今週のチャンピオン(25号)の感想
まだ読んでないので18時ぐらいに書く。
とりあえずスペースだけ確保。
さて、読んできた。
今週のサンデー(24号)の感想
まぁいつものやつ。
残念無念また来週
ニコニコ動画が有料会員制度を始めるとかなんとか。
関連記事見たけどドワンゴ赤字なのね。ニコニコへの先行投資コストがすげぇ。
ぶっちゃけ動画配信サイトで金払うのはバカバカしいから無料会員でいいよ。
しかも月500円って高いな!そこいらのモバイルコンテンツ以上に高いじゃん!
ニコニコさんには悪いが俺は絶対に投資しませんのであしからず。
簡単にゲーセン日記でも。
ドラムマニアがなかなか空いてくれないのよね。
いっぱい練習したいけど、よく見る人達が並んでて自分の番まで時間がかかる。
ゲーセンにいられるのは少しの時間だけなので、待つぐらいだったら他のゲームやる。
とりあえずスキルポイントがあと10ぐらいで300いくぜ!
ベーシック譜面のレベル20台を順番にやってるんだが、ほとんどでSランク取れる。
レベル25の曲までやったらアドバンスド譜面デビューするつもり!
ここからが楽しくなってくるらしいからね。うっひょー楽しみ。
あと、レベル40の正論(緑)をクリアした。叩いてて楽しい曲だった。
マジアカ編。
まぁ音ゲーほどじゃないけどこっちもまったりやってます。
アニゲー予習☆5化計画を頑張りまくって、いよいよ一問多答を残すのみとなった。
やべぇ…超難しい…全然合格できねぇ…。全国正解率20%前後の問題多すぎ。
合格できなさすぎて逆にイライラしてきた。うおーこれはひどい。
あと先週ぐらいに配信された格闘科の制服を買ってルキアに着せてみた。
正直言ってかなりワクテカしてたが、立ち絵は変わらなかったorz
チクショー!変わるのはチビキャラの方だけか!!うわーこれはマジで騙された気分…。
お願いですルキアの格闘科制服の立ち絵を追加してくださいコナミさん!!
相変わらずルキアはこんなに可愛いのに…。
ところで台所の食糧が尽きそうだぜ。助けてウマえもーーーん!!
今週のマガジン(24号)の感想
「キス☆クラ」という新連載が始まりました。
内容はフィギュアスケート&ラブコメらしい。
わーたしはウルトラリナックース
退職する先輩から引き継いだ仕事をこなすのに必死です。納期がちけぇ…。
なんつーかその仕事はWindowsじゃなくてLinuxでやるからなー。
LinuxはまぁMacよりかは分かるけど、あまり慣れてないんで生産性が上がらんぜ。
効率的に行う方法を早く模索せねばあかんわー。
昨日のHEY!HEY!HEY!にほっちゃんこと堀江由衣が出たらしいね。
ぶっちゃけ見てないし、見る気もなかったし。vipブログ等を見て大体把握した。
またあの「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」が見れるとはなw
この奇声が生まれたのは3年前ぐらいだったか?その時も確か日記にも書いたわ。
まぁなんつーかオタの俺から見てもこれはイタイわ…。
声優オタだった高校時代はこれに似たような事やってたから引きはしないけど、
これを公共の電波に乗せて全国放映してるってのがちょっとな。
こういうイベントはやはりローカルな場所でやるべきだなとつくづく思った。
オタクが気持ち悪がられる対象になったのも無理ないね。
ま、俺は彼らの事をキモイと言う資格なんかありませんが!
このサイトを隅々まで見れば、俺がどのような道を歩んできたか分かると思うんで(笑)
「ながされて藍蘭島」5話の感想
●ながされて藍蘭島 第5話「さがして、くまくま」
そんなクマーーーーーー!!
ってなワケでゆきののクマさんのくまくまのお話。
すずとの会話の中ですずと同格にされたくまくまがショックを受けてどこかへ行った。
思うんだがこれ可哀相なのはくまくまじゃなくてすずの方なんじゃないか…?
すずはニブチンだからそんな事気付きもしないけど。
くまくま探しに協力する行人。
くまくまいたー!と思ったらそれは違うくまらしい。全然わかんねぇよ…。
他にもたくさんくまがいたが皆同じだって!藍蘭島の住人しか区別できねー!
一生懸命くまくま探しをしてくれたのでゆきのの好感度がアップ!
行人は動物と接しまくったお陰で動物の言葉が理解できるようになった。
藍蘭島住人に一歩近付いたな、おめでとう。後は超人的な力さえ持てれば。
「天元突破グレンラガン」7話の感想
●天元突破グレンラガン 第7話「それはお前がやるんだよ!」
相変わらず漢の魂が込められたサブタイだな。お気に入りだぜ。
前回のラストでヴィラルが襲ってきた。グレンラガンで迎え撃ち。
相変わらずヴィラルは強かった。以前よりパワーアップしたのは嘘じゃないね。
必殺技を叫びながら攻撃という王道的且つアツイのがたまらんわ。
なんかやたらデカいガンメンが出てきた。移動要塞型ガンメンって…。
ゴリラっぽい獣人が出てきたんだが、こいつは四天王の一人らしい。
あまりのサイズの違いに苦戦を強いられるグレンラガン。
だって相手は要塞なんだぜ?生身の人間とガンダムぐらいの差はあるよ。
今度こそマジでピンチ。だが、それでもカミナは退かないッ!!
いや、ホントそれじゃマジで無謀だよ!気持ちはわかるけどオチツケ!
ヨーコの残された人はどうするのみたいな一言で目を覚ました。
ピンチはキタン達が到着した事により脱出。うお、みんなガンメン持ってやがる!
カミナみたいな人をカリスマ的存在って言うんだね。
カミナをリスペクトする者がこんなにもたくさんいる。間違いなくリーダー格だ。
ただその無謀な突貫は見ている側もハラハラするから自重してほしいのも本音。
そのリーダーが倒れたら一気に体制は崩れるハズだから。
再び要塞ガンメンと対決。
崖に追い込まれたフリをして足場を崩すという作戦で勝利。
力任せじゃなく、こういった戦い方も重要なんだぜカミナよw
しかし次回の話がすげー気になる…。「あばよ、ダチ公」って…。