チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のサンデー(18号)の感想

最近買った漫画をまとめてどーん。
あさっての方向。 4巻
あさっての方向。 4巻
ファンタジックな方向に流れてきましたね。
からだちゃんは大人の姿の方がいいな。
かみちゅ 2巻
かみちゅ 2巻
いいなこのほのぼの感。
これはもっと長く続けるべき作品だと思うんだ。
ユリア100式 3巻
ユリア100式 3巻
ユリアがアホな子すぎてワロタわ。
瞬介は最近ユリアを格闘技の技の練習台にしてないか?
To LOVEる-とらぶる 3巻
To LOVEる-とらぶる 3巻
乳首修正乱発しすぎてありがたみを感じられなくなったとですよ!
これはちょいとヤバイですよ!
TV版アニメコミックス ドラゴンボールZ 超サイヤ人・フリーザ編 巻四
TV版アニメコミックス ドラゴンボールZ 超サイヤ人・フリーザ編 巻四
フリーザが破れるまでの話。
アニメ版ではそこから人造人間編に突入するまで若干のスパンがあるんだよな。

続きを読む


てんやわんや

会社の電話取る時に間違って旧社名を言いそうになったわ。
いろんな事が変わってややこしいぜ。ぶっちゃけ引継ぎ作業に時間を要した。
今は落ち着いたけどその分自分の業務ができなかったので追い付かんと…。
気付いたら実家帰るまであと3週間だよ!
飛行機のチケット予約したのが大分早かったから忘れていた。
先週H.I.S.さんから電話掛かってきてチケット代マダー?みたいな事言われて気付いた。
てっきりメールで知らせてくれるのかなと思ったら違ったし!
最初に貰った見積書に支払い期日が書いてあったのを知らなかった…。
だって前金の分だけだと思ってたし!期日から一週間も過ぎてたんで焦ったぜ。
チケット代はちゃんと別に残してあったので急いで振り込んで手続き終了。
これであとはチケット引換券が届くのを待つだけ!これで実家行きは確実だ!
実家に向けて考える事は土産とセントレアまでの移動手段だな。
土産は事前に実家に電話して何欲しいか聞くのでいいとして、問題は移動手段か。
いつもはセントレア専用の便が出てる某タクシー会社を手配しているんだが、
これがなかなかコストが掛かりまして…普通のタクシーよりかはかなり格安だけど。
電車で行けば若干安いんだけど、土産とかもあるので荷物が多い。非現実的くさい…。
誰か友人を頼ろうかなと思ったが、出発日は平日なので皆仕事だろう。
そもそも帰りはどうするんだと…これもまた非現実的くさい。
まぁ大人しくタクシー手配すっかね。それが一番確実だぜ。


QMA4 プレイ日記 9

先々週末ぐらいからペースを落としたので魔法石はボチボチしか稼げてません。
今までの廃ペースだったら今ごろ大賢者になってたんだろうな。
まぁ別に急ぐ理由もないのでそこらへんはいいんだが。楽しめればいいし。
現在は賢者捌段(八段)。組はドラゴン。
先週は組変動が激しく、ケルベロス組まで落ちてしまった事があった。
なんとか優勝を重ねて見事フェニックスにまで戻ったけどね。
賢者のクセにケルベロス常駐だなんて知ったら恥ずかしいぜ(笑)
ドラゴンにも上がったがやはり常駐は無理だった…。でも9回は耐えた!
一度準優勝したのが影響したね。問題運に恵まれたお陰だけど。
フェニックスに落ちてまた最近ドラゴンに上がったんだけどね。
この繰り返しがひょっとしたら一番いいかもしれん。
予習はアニゲーばっか。全形式を☆5にする勢いでやってます。
でも一問多答と順番当てが☆3だけどなかなか合格できない。
むーこの調子じゃ☆4になった時にしんどそうだ…。☆4から60点合格だし。
それ以外はスムーズに☆4になったんだけどね。
今週末ぐらいに大賢者になれるかなーと思ったんだが、今週の土曜は出勤だよ!
家に帰っても団地の部屋の塗装工事があるとか何とかで終わるまで自宅待機だよ!
まぁこんな日もあるさって事でポジティブシンキング。



新人がワラワラと

新社会人シーズンって事で地下鉄はたくさんの新人と思われる人達がいた。
当然ウチの会社も新入社員が入ってきた。しかも通常の3倍の人数だ…。
物凄い数の新人達に圧倒されてしまったぜ。こんなに雇っちゃってまぁ。
面談後に配属が決まるのでまぁ頑張って下さいな。
ウチの会社は4月から社名が変わって新たなスタート!
ウチの事業部にも3年ぶりに新入社員が入るぜ!やべーやべー。
今まではずっと俺が一番下っ端だったのでとても違和感がある。
部長の話によるとウチの事業部を希望している新人がそこそこいるとの事。
以前行われた新人との懇親会に、俺が事業部の代表の一人として行った事があって、
そこでウチの事業部の事業内容を説明した。ついでに魅力もアピールした。
ヒョッヒョッヒョ、これは俺のアピールっぷりに好感を持ったんだろうね!
まぁ別に説明したのは俺だけじゃないけど…。
そういや、4月から見るアニメをメモってなかったな。
見てみるものを下記に箇条書きで記してみる。
・ハヤテのごとく!
・魔法少女リリカルなのはStrikerS
・ひとひら
・瀬戸の花嫁
・らき☆すた
・ながされて藍蘭島
・アイドルマスター XENOGLOSSIA
・CLAYMORE
・BLUE DRAGON
こんな感じ。もちろん、増えたり減ったりするのでそこら辺はご愛嬌って事で。
とりあえずハヤテとなのはSSは視聴済み。
特になのはなんかリアルタイムで見ちゃったわ!
深夜アニメをリアルタイムで見るなんて超久しぶりだよ!
感想はまた後日。


beatmaniaIIDX14 GOLD プレイ日記 10

やっとの事でGOLD ROOMが出現したよ!!
過去バージョンの曲を全て2曲以上クリアしてるのにどういうワケだと思ってた。
もう一度確認してみたんだが、6thの曲でランクBになってるのが気になった。
攻略サイトには1つがA以上でいいらしいが、念の為って事でFREE STYLE(H)をAAゲッツ。
そしたらやっと出現ですよ!なんでー、2つA以上を取らないといけないじゃん!
とまぁそんなワケでGOLD ROOMの曲であるCandy Galy(H)をプレイした。
子供向けテーマパークで流れてそうなポップな曲だ。BPMが早く、オブジェも多い。
レベル10なだけあって難しかった。中盤の16分小階段地帯が上手く叩けず落ち。
スクラッチさえ上手く取れればクリアはそんなに難しくなさそうな予感。
さてー次はPLATINUM ROOMオープンでも目指してみるかね。
IIDX RECORDS曲は1つもやってないのでGPが大量に消費されそうだ。
まぁ15000以上あったので多分足りるとは思うが。
ハードクリア埋めは9thのレベル6は完了し、8thのレベル6へ。
2曲目に9thのレベル7を埋めているという感じ。
BeRockUが微妙に危なかった。スコアがすんげー取りにくい曲だなありゃ。


「ハヤテのごとく」1話の感想

ハヤテのごとく! 第1話「運命は、英語で言うとデスティニー」
出たなサンデーの異端漫画(誉め言葉w)。まぁ俺も漫画は1話から読んでるけどね!
毎回いつもギリギリなパロネタを披露するのに日曜朝からやるなんて!
始まった瞬間KOTOKOの歌声が耳に聞こえてくる。もう完全にオタ向けじゃないか!!
ナギのCVは釘宮理恵。シャナといいルイズといい、ツンデレ=くぎみーか!
しかし俺の中ではナギにくぎみーボイスは合わないんだよ…。
声が高すぎて違和感を感じまくり…うーむ。ややハスキーなのがナギには合う。
俺のイメージでは神田朱未がピッタリ。まぁ決まったモンは仕方ない。
若本御大ボイスの語りに乗せて物語は進行されていきます(笑)
内容も放送コードギリギリでパロネタを披露してくれてます。
ガンダムネタやエヴァネタなど、ついついニヤリとしてしまいそうだ。
テレビでここまでやるなんて相当気合入っているな…まぁパロがハヤテの持ち味だしね。
また、とき○モファンドネタを使ったばっかりに訴えられなければいいんだが…。
とりあえずオタにはオオウケのアニメですな。
感想は継続して書いていこうか考え中。原作をしっかり読んでるからなー。
まぁ続けるか否かは気分で決めましょうかね。


3月度検索ワードランキング

ぐおー昨日にやるの忘れてた!
なんつーか月初が休日ってのはややこしいな。
1位:「マジョリ」 671Hit
2位:「プレイ日記」 36hit
3位:「私的世論調査」 30Hit
4位:「GCC4244 HL-DT-ST」 27Hit
5位:「やや盛り」 26Hit
6位:「キミキス」25Hit
7位:「感想」 21Hit
7位:「代ゼミ」 21Hit
7位:「つよきす」21Hit
10位:「動画」 17Hit
マジョリがトップなのはもう言うまでもない。まだまだ勢いは止まらないね。
特に目立ったキーワードはないな。4位のやつはDVDドライブね。
なんでそこそこ多いのかは謎ですが!人気なのかねー。
7位のつよきす見て思い出した。
エイプリルフールネタできゃんでぃそふとがつよきす2の告知をしたんだよなー。
分かってた…分かってたんだけどwktkしてしまった自分がいたぜ。
新キャラとかゲーム画面とか掲載されたらやばいっつーの!
はい、気になったキーワード。
>吹っ切れた 矢吹先生
可愛ければなんでも許してしまうのが俺。もっとやれー!
>カジノがない ドラクエ8
つベルガラック
>ポテチを取り食べる 右手でポテチを食べる 左手でポテチを食べる
ライトさんポテチ食べすぎだから
>脱ぎたてジャぱん月乃味
なんだこれは…こういう同人誌があるのか?
>メディアファクトリーのサポート対応はどんな感じ?
そんな事聞かれても
>ポーションをおいしく飲む方法
瀕死の状態で飲む
>初めてですよ・・・ここまで私をコケにしたおバカさん達は
フリーザ様一体もう何度目ですか!
微妙に少ないけど、こんぐらいで。


「護くんに女神の祝福を!」24話の感想

護くんに女神の祝福を! 第24話(最終回)「護くんに女神の祝福を!」
原初への帰還から救い出したのはいいが、今度は大量のミサイルが向かっている。
ビアトリスって使いようによってはそんな危険な物なのか…まるで戦争だよ。
その状況を打破する為に絢子と護がラブラブパワーを発揮。
ヨハンやマリアじゃ務まらないってかー。まぁフラグ立ってないしね。
でもヨハンとマリアだけでミサイル数十基は素で撃ち落せるような気が…。
護がミサイルの位置を察知して絢子がそれを撃墜させる。
ミサイルを撃墜させるシーンを見てワイルドアームズ4を思い出した。
まぁカッコよさではあっちの方が断然上だけどね。ガウン最高。
そんな感じで危機を乗り越え、あとはエピローグ的エピソード。
うーん、やっぱりエメレンツィアが可愛いわ。
会長の葬式の演説ネタもこれは完全にガンダムですね。
「諸君らの愛してくれた絢子と護は死んだ、何故か!」
そもそも勝手に死んだ事にされてる絢子と護カワイソス。
このアニメは序盤のギャグが面白かったな。
2話だっけ?絢子の告白の返事をOKした護のシーンで泣いてしまった事もあった。
でも途中で登場したエメにすっかり鞍替えしてしまったけどな!


「ひだまりスケッチ」11話の感想

ひだまりスケッチ 第11話「4月28日 まーるキャベツ」
動物園に行って写生の授業。吉野屋先生がコスプレ全開です。
まだ新学年が始まった頃の話なので吉野屋先生についてよく知らないゆの達。
てか今でも謎が多すぎる先生なんだけどね。でも可愛いんだよ!!
動物園で動物を描き描き。
動物園って学校の遠足以外で来た事あったっけなー。
動物見て「おー」とは思ったけど「すげーすげー!」と思った事は無いぜ。
友達とどこかに行くという事自体が楽しいよね。
キャベツってのは宮子が持ってきたキャベツの事。
って一玉まるごと食うんですか…味付けとかも無しによう食えるなー。
戻ってきたら吉野屋先生について語りだす四人。
吉野屋先生に纏わる数々の逸話。聞いてると完璧超人じゃないっすか!
中には「ねーよwww」と思えるような話もあったけどね。
一体どこまでが本当なのだろうか…。