あけるりの所為でキャベツと聞くと礼の丸い物体を思い出す件について。
インプリンティングってマジで恐ろしいぜ…。
大量にキャベツを貰ったんだが、どのような使いましょうかね。
まぁ妥当にフライパンで炒めて野菜炒めみたいなものを作ればいいのだろう。
しかし今の俺はフライパンを出す事すらめんどくさいぜ!いや本当マジで。
俺みたいに料理を滅多にしない人間は調理器具を出す事すら抵抗がある。
うん、どう見ても俺はダメ人間。
キャベツはどうするかというと、ラーメンの具として消えてもらいます(笑)
ある程度茹でて食えるぐらいになったら即ラーメン作り開始。
貰った食材は全てラーメンの具と化す。これから俺の事を職人と呼んでくれ。
まぁガチンコラーメン道の佐野さんが見たら一発で「帰っていいよ」と言われそうだけどな。
「Kanon」5話の感想
●Kanon 第5話「魔物たちの小夜曲 ~serenade~」
名雪から借りてたノートを取りに夜の学校に行った祐一。
誰もいないはずの学校にいた1人の剣を持った女子生徒。それは川澄舞だった。
「魔物」と呼ばれる存在を討つ為にこの学校にいる。祐一は全く理解できてない。
魔物とか言われても分からないだろうし、そもそも舞がほとんど喋らない(笑)
翌日の下校時、秋子さんの頼みで豆腐を買いに行く真琴と遭遇。
さて、また始まった祐一のイタズラタイム。エロ本を買いに行ってくれと指示する。
いやいやいや、それはなんでも無茶があるだろと思ったら承諾してるーー!
真琴はエロ本がなんなのか分かってない。記憶喪失とかそういう問題じゃねーだろ(笑)
昼休み、祐一は舞と佐祐理と遭遇し、成り行きで一緒に昼食を食べる事に。
祐一は舞に喋らすのが面白いのか、一生懸命喋らそうとしている。
「タコさんウィンナーを喋らせたのは何となく大きい気がするぞ」。うん分かるよその気持ち!
そして外に出て栞にも会う。祐一は1日に何回女の子に会っているんだ(笑)
傍から見ればかなりの暇人じゃねーか。友達いない人みてーだぜ。
夜、祐一はまた学校に行って舞に会う。相変わらず無反応の舞。
真琴が祐一を驚かそうとこっそり後を付けて来たが、舞に襲われかける。
そんな布被ってアヤシイ格好しているからだぜ。しかしよく前見えたな。
真琴の「あの子に優しくしてあげて…」という言葉がどういう意味を持つのか気になるね。
「コードギアス 反逆のルルーシュ」5話の感想
●コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話「皇女と魔女」
1話で死んだハズの少女C.C.(シーツー)がいきなりルルーシュの家に。
しかもC.C.は凄く自己中な女だ。勝手に家に上がり、勝手に飯を食い、勝手に寝る。
さすがのルルーシュもペースを乱されっぱなし(笑)まぁ確かにウザイだろうね。
まぁC.C.に関しては現段階では謎が多すぎる。
なぜ生きているのか、目的は何なのか、なぜルルーシュにギアスの能力を授けたのか。
せめてどうして生きているかだけでも教えてください(;´Д`)人
釈放されたスザクはある日上から落ちてきた女性を助ける。
ユフィと名乗るその女性としばらく付き合い、案内してあげる。
スザクはどんな女性にも優しいタイプのような感じがする。
でもこういうタイプは間違いなく振り回されるな。スザクもそんなオーラを放ってるぜ(笑)
後にユフィは実はクロヴィスの妹でブリタニアの皇女だという事が判明。
立派な思想持ってるし、あの傲慢なクロヴィスと違っていい子そうなんだけどなー。
ユーフェミア皇女殿下(ユフィ)はクロヴィスのやった事を知っているのだろうか…。
ちなみに声は南央美。久々のこの名前を聞いたような気がする(笑)
「夜明け前より瑠璃色な」5話の感想
●夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- 第5話「お姫様 無人島漂流記」
休暇を取ってみなで海に行く話。この手のアニメは欠かせませんね水着が!
フィーナは初めて水着を着るという。その割にはいきなりビキニかよ!ツワモノだな。
月には無い天然の海を満喫するフィーナ達だった。
高野がマイクルーザーに乗ってやってきた。せっかくだから乗ってみるみんな。
しかし出発してから数秒後、いきなり船がボーーーーーーーン!ねーーよwwww
これもやはりお約束なのか、近くの無人島に漂流してしまった。
皆はパニックになるが、フィーナは冷静に全員に指示を出す。おぉ!さすがは姫様!
フィーナの指示のお陰で、無人島生活を苦にする事なく過ごせた。
達哉とフィーナが2人きりでいる時に回想が入る。
達哉は幼い頃に既にフィーナに出会っていた。そこで月に必ず行く約束をしたという。
達哉が月に拘る理由が分かった。でもフィーナの事は覚えていないらしい。
そんな約束を今でも覚えているんだからフィーナの顔ぐらい分かるだろうが(笑)
名前も聞けなかったんだから尚更顔を覚えようとするハズだぜ兄ちゃんよー。
しかも回想が終わった瞬間、「まさか、フィーナがあの時の…」っておせえええええ!!
思い出した途端、もう一気にラブラブモード?手なんか繋いじゃってこのう!
無人島の件は実は高野が仕組んだ事であった。全くこのイタズラ好きじいさんは。
無人島でも何でもなく、奥には普通に売店もあったし…まぁ相当辺鄙だけど。
砂に埋めるんじゃなくていっそコンクリートに埋めちまえ(笑)
どんなーときでもーあなたはーひとりじゃなーいよー
いつも通りCLUB-FCさんを見てたら、価値あるゲームOPスレってのがあった。
そのスレ内でワイルドアームズ2のオープニングを発見し、懐かしいと思った。
ワイルドアームズはねぇー1も2もOPが神すぎるよ!以前から散々言ってるけど(笑)
WA2のOP見てちょっと涙腺が緩んだ。歌が凄くいいんだよなコレ。
WA2のロードブレイザー戦なんか、演出、音楽、セリフ回し、全てにおいてヤバイ!
厨みたいけどコレばかりは本当マンセーしまくっちゃうよ!
今やったら間違いなく涙腺がはじけ飛んで俺の部屋が洪水になる勢いだ。
ワイルドアームズ3や4はやらんでいいから1か2やれwwwww
再び適当にネット巡回してたらこんなもの発見。
幼なじみに尽くされちゃう学園生活ADV「つくしてあげるのに!!」
(※商品説明ページは18禁)
何この俺にとってドリームチームみたいなエロゲー?
全員幼なじみってバカじゃねーの?何考えてんのピースソフトさんは。
ああああああああああすっげええええええええええええ気になるうううううううううう!
だがエロゲはもう買わないって決めてあるんだ!でも気になるっつーの!!
もう幼なじみは本当ダメ!言葉だけで萌える、萌え死ねる!無限の可能性を秘めてる!
「ネギま!?」5話の感想
「ネギま」と聞いて漫画を思い浮かべるか、食い物を思い浮かべるか…。
これでオタか一般人かの判断材料になるんじゃね?
●ネギま!? 第5話「東京は敷金礼金高いなぁ、ゆーて仮契約ってそういう意味ちがうん? by木乃香」
サブタイトルなげーよ(笑) しかも本編とあんまり関係ねーよ。
まぁいつものスタッフのお遊び心だと思うんだけどねー。
のどかの能力開放!コスプレカードが出たが主な変化はメガネのみ。
人の心を読むのどかのアーティファクト「いどのえにっき」は原作と同じだ。
カモ君の隠し事がバレたり、ネギに可愛いと思われてるのを知って照れたり。
なんでのどかはこんなに可愛いの?
千雨が秘密裏にネットアイドル「ちう」をやってる事も描かれた。
ちうの反応が書かれている掲示板がまぁやはりというべきか、某壺掲示板だな(笑)
ネットアイドルランキングを見るとちうは当然の1位…ではなかった。
1位は「町で見かけたカワイイ娘」がエントリーしており、なんとのどかだった…。
そりゃあ千雨もズコーとなりますわな。
明日菜と木乃香が魔物に襲われる。明日菜の能力を開放するが、スカカードだった。
まぁようするにハズレ。ハズレがあるなんてなかなかリスキーだぜ。
まぁせっちゃんが助けに来てなんとか事なきを得た。
木乃香の仮契約に反対する刹那。しかしそれを振り切って無理矢理仮契約。
刹那に守られるだけでなく、自分も戦いたい。そんな思いが木乃香を動かした。
守られてるだけじゃ悔しいのは本当の親友だったら何となく分かる気がするね。
「武装錬金」5話の感想
●武装錬金 第5話「守るべき人のために」
鷲尾との戦闘はまだ続いている。状況的に不利なカズキ達。
カズキが囮となって斗貴子サンが攻撃を仕掛ける作戦で攻める。
しかし途中で読まれてしまったので、致命傷を負わせる事はできなかった。
斗貴子サンもかなりの深手を負ってしまう。
カズキは鷲尾と1人で決着を付けると決心。
まだ未熟だが、カズキの爆発的な闘争本能で鷲尾は苦戦を強いられる。
鷲尾とカズキは戦う理由が一緒だった。共に命の恩人である主を守る為戦う。
だからこそ譲れない戦い。鷲尾は他のホムンクルスと一線を画していた。
最後はカズキが鷲尾を撃破。タイムリミットはもうあと1日。
斗貴子サンは既に下半身が動けない状態だったが、おんぶして寮まで。
おんぶされてる間はクソ恥ずかしかっただろうなぁ(笑)
斗貴子サンのあのリアクションを見てお察しいたします。
残りの敵はパピヨンのみとなった。さぁ間に合うのだろうか。
「N・H・Kにようこそ!」17話の感想
●N・H・Kにようこそ! 第17話「はぴねすにようこそ!」
学生の頃のクラス委員長、小林恵に久しぶりに会った佐藤。
お互いの現状を話したりなどと、当り障りの無い会話。
話が終わった後、恵は佐藤に先輩の所へ行こうと佐藤。
恵曰く、その先輩は「夢をかなえた人」らしい。1年足らずでスーパーカー持ったとか…。
またアヤシイ匂いがプンプンしてきましたよ。まさか、まさか、これは…。
ど田舎の駅に着き歩く事さらに30分。怪しいボロ家に辿り着いた。
そこには「マウスロード商品説明会」という文字が…これで把握したぜ。
佐藤の今度のトラブルはマルチ商法です><
しかも恵はそのマウスロードの回しモノ。これはやらちゃいましたね。
ドン引きしながら商品説明会を聞く佐藤。やべぇ…新手の新興宗教か?これは。
異様な空気に耐え切れず逃げ出す佐藤。恵は佐藤の後を追っかけた。
もうとっとと逃げればいいのだが、恵は自分に関する同情話で気を引かせた!
あ、あ、佐藤が傾きかけている、やっちまう?やっちまうんですか?
玄関で待つ岬。佐藤がようやく帰って来た!と思ったら両手には大量の商品が。
はい、見事なまでにやられてしまいました。買ってしまいました。
山崎にツッコまれてやっと気がつく佐藤。またダメ人間っぷりを晒してしまった。
なんか山崎の方がまともな人間に見えてきてしまうぜ。
ノーマネー、ノーライフ
今日はウチに中途で入った方の歓迎会があるので早めに更新。
宴会代4500円は今の俺からすると正直メチャクチャいてぇ…。
食費の節約分がこれで一気にパーとなるから宴会が催される度に生活の危機だ。
まぁ断れないんだけどね…プライベートな宴会だったら全部ブッチするが。
付き合い悪いなーと言われても構わない。赤字になるよりかはマシだ。
宴会なんて大嫌いだヽ(`Д´)ノ 奢りだったら大好きだヽ(´∀`)ノ
PS2版のDance Dance Revolution SuperNOVAの発売日が決まったっぽいよ?
来年の1月25日かー。うん、買う、買ってしまいます。
実は家庭用DDRは今まで買った事がない。これを機に始めるぜ!
DDR専用コントローラも合わせて買うつもりだ。うはー楽しみ。
ゆくゆくはプレイ動画とかもアップできたらいいなーと。
ちなみにドラムマニアにも対応している電ドラを発見したけど、10万は無理だって!
贅沢できない俺は漫画買う事が今の俺の楽しみになっている。
ゲームは1本1本が高すぎるのでもう手を出せない領域に入ってる。
あーDDRは(多分入るであろう)賞与で買うからね。多分まだ余るでしょう。
俺の貧乏っぷりがご理解いただけただろうか。
今週のサンデー(48号)の感想
最近買った漫画。
・To LOVEる -とらぶる- 1巻
今や「M×0」と並んで、ジャンプのお色気担当となっている漫画。
ネットで叩かれまくっている矢吹先生だが、この漫画で寝返る人続出(笑)
前作「BLACK CAT」ではお色気シーンはあったものの、パンチラは皆無だった。
しかし何かが吹っ切れたのか、To LOVEるでは容赦ナシ!ほぼ毎回ある。
これはきっとアレだ…原作者の陰謀に違いねぇ。
そして単行本での修正に驚愕した!奥義「乳首券」発動!!
うおーいとらぶるマジかよ!単行本でも読者サービスしまくりだよ!
乳首券はジャンプ漫画がやると戦闘力53万ぐらいの威力があるよ!
うん、ララ可愛いね、やはり元気な女の子は愛嬌があるぜ。
最近はお色気があざといと言われているが、私は一向に構わんッ!
サンデー感想
・ケンイチ
相手はツンデレの予感がしてきた。
・ガッシュ
協力してくれた魔物が消える時はいつもカッコいい事言うなぁ。
・ハヤテ
ゼロの使い魔ネタなんて、アニオタかラノベオタぐらいしか分からんだろ(笑)
代理の執事として来た執事ロボ13号だが、ロボカイに見えてしまうのは俺だけか?
しかも高性能でナギとマリアから高評判なんですがー。
・あいこら
うっひょー甘い展開。ハチベエ初恋来ちゃった?しかも天幕まんざらでもねー!
・ジャぱん
魔王に愛嬌があると思った俺は何かを悟ったのかもしれない。
・ブリアク
ドクターストップかけろよ。
・絶チル
兵部が動き始めた?やべー裏切りフラグがマジで立つんじゃないのかと。