史上最強の弟子ケンイチがアニメ化決定!うおぉ~これには期待してるぞ!
格闘漫画なのに女性キャラが妙にエロいこの漫画。美羽然りしぐれ然り。
アニメではどのように描かれるんかね。あ、別にエロスを期待してるワケじゃないんだが。
ケンイチ。新島はこういう事だけは無駄に得意なんだから。
ガッシュ。清麿、復ッ活ッ!清麿、復ッ活ッ!なんでこんなに心の力が強くなってるんだ?
清麿の怒った顔がまさに鬼の形相だ。でも俺はあまりのギャップにギャグとしか思えず吹いた(笑)
ハヤテ。俺的にはマリアさんの反応の方が気になる。彼氏欲しいんですか?
あいこら。これ以上変態を増やすな(笑)ハチベエが普通に見えてくる。
ジャぱん。馬じいちゃんの提案により、河内は東と勝負しなければならなくなった。
その為にマイスターが河内を徹底教育する事に。つ、遂に河内が久々のパワーアップか?
密かに河内を応援している俺としては嬉しい限りだ。でもイヤな予感が…。
ブリアク。吹雪はいつも相手の予想の一歩上を行く。
今週のチャンピオン(32号)の感想
チャンピオンというよりは、範馬刃牙の感想となってる…。
範馬刃牙。マウス達が言ってた2.5やら3.0という数字は、成人男性を基準とした戦闘力だった。
マイケルはどうやら成人男性の3.2倍の強さらしい。マイケルで3.2とは…。
しかし格闘技ってのは基本的に1対1がルール。対集団の戦闘には慣れてない。
そしてマウス達は完璧とまで言える程の統制の取れた動きが出来る。
案の定マイケルはマウス達の見事なコンビネーション殺法の前には手も足も出ない。
マイケルは「こんな闘い方があるかッ!」と叫んでいたが、
アンタ地下闘技場で何を見て来たんだと小一時間問い詰めたい。
マイケルはここでやられて次は刃牙と闘うという展開になるのだろうか。
でも刃牙と闘う理由が無いしなぁ。あ、マイケルがやられれば刃牙は怒るから大丈夫か。
ゾクセイ。これぞツンデレってやつですね。恥ずかしいのならやるなよ(笑)
バレタ\(^o^)/
昨日メールチェックをしてたら琉那からマイミク登録のメールが届いた。
「マイミク」という単語を聞いて「ん?」と思った方もいるだろう。
mixiバレタ\(^o^)/
はい、実はこの俺も現在かなり話題となっているmixiをやっております。
登録したのは去年の5月なのでやや古参ユーザ?ブーム前だったからなぁ。
別に隠していたワケでは無く「mixiやってる?」と聞かれたら素直に「うん」と答えた。
ただ、当初mixiはハルヒの閉鎖空間の如く一部の身内だけで盛り上がってた。
よってmixiやってるって事をサイトではあまり公言したくなかったのですわ。
あと、mixiでは俺のプライベートも満載だしね。見知らぬ人にまでは見られたくないなと思ってた。
最近は人数が増えてきたのでバレるのも時間の問題だなーと薄々は感じていた。
つーか「CING」で検索したら一発で出るんだけどね(笑)恐らく琉那もそれで来たんだろう。
というワケで俺のmixiページを公開したいと思います。
下記からどうぞー。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=655423
基本的にマイミクは俺のリアル知り合いがほとんどです。
これを見てる俺の友人でmixiやってる人がいたら、気軽にマイミク申請してやって下さい。
接点も何も無い全く知らない人からのマイミク申請はお断りする場合があるのでご注意を。
あくまでも俺はmixiは身内同士で盛り上がる場だと解釈していますので。(排他的な考え方でスイマセン…)
mixiでも短いですが毎日日記更新してます。内容は薄っぺらいけどね。
俺が力を入れて更新するのはこのサイトです。mixi日記はオマケ。
俺的にはこっちの日記を見て欲しいのが本音なんで(笑)
まぁそんなワケでmixiでも会う事があったらよろしくー(`・ω・´)ノ
因みに「PS2版 CLANNAD プレイ日記」まとめ完了。やたら多かったなコレ。
内容の短い日記は1つにまとめるとかすればよかったかなー。
今週のマガジン(31号)の感想
ネギま再びアニメ化。前回は作画の酷さに叩かれまくったが今回はどうだろう。
そして街刃が無期限連載休載。どうしたんだろうか…。
とんでもねぇモノを貰った…
7月に入ったので見る予定の新番組でもメモっておくか。
自分用メモなので放送地域は自分トコ(東海地域及びその周辺)。
・ゼロの使い魔 テレビ愛知 7/6 25:58~
・となグラ! テレビ愛知 7/10 26:13~
・つよきす Cool×Sweet メ~テレ 7/11 26:58~(初回のみ27:23~)
・N・H・Kにようこそ! 三重テレビ 7/11 27:10~
・その他あれば…
さて、最近は友人達から様々な食料を貰うので感謝している。
貰うモノの中にはネタ的なモノも含まれていて、それはそれでありがたい(笑)
高校の友人から貰ったこしあん1kgや、琉那から貰った大量のタマネギがそうだ。
食べ物にはこと困らないだろう。
しかし、最近こしあんやタマネギなんか比べ物にならない程のブツを貰った。
それをいきなり持って来られた時、俺は言葉が出なかった…まさに絶句状態だ。
その貰った物とは…
チョコ 10kg!
ありえねぇ…正直ありえねぇよ…。1袋5kgのチョコを2つて…。
こしあん1kgで例えると、アレが10個もあるんだぞ!考えただけで恐ろしい。
バレンタインでもこんなにチョコ貰ったら間違いなくその場で叩き付けて返すわ。
なんでこんな物を貰ったのかというと、このチョコは工場とかで使う業務用のチョコらしい。
菓子パンの中に入れる等で使うチョコだ…それをそのまま貰って来たという事。
正直1袋の5kgでも充分多いのにそれ2つとははっきり言って正気の沙汰じゃねぇ!
確かにネタにはなりそうだが、常識的に考えてこれ消化出来ると思うか!?
無理にこれ使ってネタをやろうとすると、多分俺糖尿病で死にます。
チョコ食いすぎで死ぬなんてそんな頭の悪い死に方はしたくない。
これをくれた友人Tは一体何を思ってこのチョコを渡したのだろうか…。
流石にこれはちょっと笑えなかった…。出てくるのは乾いた笑いだけだ。
BBSを覗いてみたら、nobikkusから「チョコ鍋パーティー」開催のお知らせが…。
最初の伏線がキタ!何だよチョコ鍋パーティーって(;´Д`)
ネタですか、ネタなんですか!何だか俺の知らない所で着々と計画が進んでるんですが。
最近は俺がネタをやるんじゃなくて、ネタをやらされているような気がする…。
日程は7/22(土)だって。その日は用事があるから夜にしてもらいたい。
早速ここでチョコを使うが、正直1kgも使わないような気がする…。
まぁ文句ばっか垂れるのもアレなので、もう流れに身を任せるしかねぇ(笑)
あぁ~~~もう俺はシラネ(゚∀゚)
涼宮ハルヒの憂鬱 13話
・涼宮ハルヒの憂鬱 第13話「涼宮ハルヒの憂鬱 V」
古泉がハルヒの能力と閉鎖空間について解説する話。
キョンは信じられないというか信じたくない様子だが、信じざるを得ない。
古泉に連れられた場所にて閉鎖空間に入り込み、神人を目の当たりにする。
ここで古泉の能力初披露。冷静だったキョンも驚きを隠し切れない。
「機関」らによって神人は倒され、閉鎖空間も破られる。
これら一連の事象はハルヒの気分によって引き起こされるものだと。
キョンよ、責任重大だな(笑)
ひぐらしのなく頃に 9話
・ひぐらしのなく頃に 第9話「祟殺し編 其ノ壱 兄」
祟殺し編突入。というワケで再び時を巻き戻して別の話が始まる。
今回は沙都子が中心の話のようだ。サブタイトルの「兄」も悟史の事を指していると思う。
現在行方不明となっている沙都子の兄の悟史は、どの物語も共通して重要人物だ。
その悟史の事を色々と聞かされる圭一。沙都子は圭一に兄の姿を重ね合わせていた。
つーか圭一は料理するだけで危うく家を燃やしかけるとは…料理オンチの俺でもねーよ!
あーでも料理とか全くやらないから、いざやるとしたらもしかして…やっぱねーよ。
新動画追加
DJMAXのお話。
こないだ琉那宅に行った時に久々にDJMAXをやったもんで少しやる気が出た。
そういえば動画全然更新してないなーと思い、本日撮ってみたり。
今回は2本お届けします。いずれも手元のみの動画。
・Ray of Illuminati(HARD)
なんだまたコレなんだよ(笑)と思われるかもしれないが、この曲好きなんだ!
あと、そんなに難しくないので俺の指遣いが見やすいかなーって思って。
一応フルコンボ達成。まぁレベル7なんだからこれぐらいは…。
・Super Lovely(HARD)
ちょっと前に追加された曲で、メロディー、譜面難度共に俺のお気に入り曲の1つ。
レベル12なのでなかなか手応えアリ。叩いてて休む暇が無いのでなかなか面白い。
でもぶっちゃけドラムロールとトリル地帯で大失敗した…なんだあのヘボスコア…_| ̄|○
撮り直そうかと思ったがめんどくさいのでこのまま掲載しちゃえ!
ちなみにこちらも手元動画です。
DJMAXの手元動画は初めてだと思う。まぁ俺はこんな指遣いしてますよーとだけ伝わればOKかな。
ちなみに基本ポジションは、Z→左薬、S→左中、X→左人or右人、D→右人、C→右中 となってます。
状況によってCが右人となる場合もある。そこらへんは臨機応変に指遣いを変えてますよ。
「動画置場」も更新しておきますね。
まさかの同窓会
高校の同窓会はやった事があるけど、それ以前の同窓会は無い。
というのは、小学と中学のほとんどは海外で過ごした為、同期とのコンタクトが取れない。
よって昔の同期と同窓会はおろか、連絡をする事すら絶望的だった。
昔は今と違って携帯電話やE-mailも無い。昔の同期に会うのは諦めていた。
しかしある事をきっかけにコンタクトが取れるようになり、同窓会の話が持ち上がった。
俺は全く信じられなかった。まさかあの頃の同期とまた会えるなんて…。
再会は実に10年ぶりとなる。その間は全くコンタクトも出来なかった。
これを驚かずしてどうする!!
そんなワケで同窓会の日は7/15(土)に決まった、場所は東京!
東京か…まぁ1番集合しやすい場所だろうから仕方があるまい。
金がかかってしまうが、滅多にないこの機を逃すワケにはいかない。
ちなみに1人で東京行くのも初めてだ…色々と不安が募るがまぁ大丈夫だろう。
7/15にCINGは日本の首都、東京に上陸します!迷わないといいが…。
せっかく滅多に行かない東京へ行くのだから、同窓会始まる前は観光したいと思う。
観光する場所は、まぁ大体の察しは付いているだろう。もちろん秋葉原だ!
最後にアキバ行ったのは俺が19の頃だから5年前か。もうそんなに経ったんだ。
オタクの聖地「アキハバラ」。俺のことだ…興味を持たないワケがない。
つーか東京はそこぐらいしか興味が持てないんだけどね(笑)
でも最近のアキバは電車男をきっかけに一般人も雪崩れ込んで来て、アキバ特有の空気が無くなったらしいが。
「我々の愛したアキバは死んだ!」と豪語するオタもたくさんいる。
子供の頃に作った秘密基地を他人に知れ渡ってしまった心境のようだ。
まぁそれは兎も角、アキバはほとんど行った事が無いのでどうやって回ればいいのやら。
誰かアキバに詳しい人はいないのだろうか。
今週のジャンプ(31号)の感想
D-Gray Manが今秋アニメ化決定。やはりこれが来たか。