チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

すんげー眠い

昨日はカラオケから帰ったら、花見やる時になったら電話してくれとKOCHAに頼み就寝。
14時半頃に電話がかかってきたので起床、準備をしてKOCHA宅に向かう。
寝たのが10時半ぐらいだったから約4時間の睡眠…んーでも俺にはまだ物足りん。

KOCHA宅についたらKOCHAがROをやっており、nobikkusはテレビを見ていた。
俺が着いたところでゲームしようぜと言ったのだが、何故かいきなりPS2版のToHeart2をやらされた。
てっきりドラゴンボールZ3がやれると思ったのであまり気乗りしなかったが、とりあえずやってみる事に…。
ToHeart2はやった事ないので良く知らん…nobikkus曰く、「とりあえずはこのみだな。」
俺からすれば「このみって誰やねん!」だが、プロローグの場面で真っ先に登場したから俺はこいつがメインヒロインなのだと確信する。
このみは主人公の幼なじみという設定……ん?幼なじみだとッッ!!
幼なじみ属性を持つ俺としては反応せずにはいられない!このみが幼なじみだと判明した瞬間ヤツの顔がだんだん可愛く見えるようになってきた…属性とは不思議なものである…。
そのままゲームを進めていくと、ドジっ子委員長が出てきたり、ケツで喋る女の子が現れたりしたが、ぶっちゃけどうでも良かった。
ゲームを始めてから数十分…飽きた。別にゲームが悪いってワケでは無く、俺の目的はToHeart2なんかでは無いからだ。
PS2からToHeart2を取り出し、ドラゴンボールZ3を入れるが、俺のPS2と同じようにディスクをロードしてくれない。
何ていうか起動するまでのディスク開け閉め作業だけで20分ぐらい費やしたような気が…。

対戦で盛り上がってる最中、そろそろ花見に向かう事に。コンビニで買出しをし、花見スポットの公園へ向かう。
飲んだり食ったり喋ったりした間はなかなか楽しかった。というのも、俺が中学のツレ達とこうしてじっくり喋るのは久しぶりだったからである。
俺のトークも冴えていたのが分かる。次から次へと話のネタが思い浮かび、時間の経過を感じさせなかった。頭ではネタが浮かんでも口下手だったが…。
しばらくしてKOCHAの両親と妹が到着。将来の事や過去の事を交えながら楽しく談笑した。

花見が終わったら再びKOCHA宅へ。番組名は分からんが、録画してたお笑い関係のビデオを見たり、未開封の濱中アイの1、2巻を読んだりマターリ過ごした。
深夜3時半頃就寝して9時起床。いかん、まだ眠い…。
とりあえず適当に過ごして昼頃に帰宅、巡回してそのまま昼寝。まぁそんなトコ。

金曜日の山→カラオケレポはまた後日掲載します。何ていうか頭が痛くでこれ以上の日記書くのが無理。


金曜のスケジュール終了

とりあえず仕事終わってから山行って、カラオケでオールしてきたCINGが帰ってきましたよ。
だが正直メッチャ眠い!俺はどっちかと言うと昼型人間なので徹夜という二文字は俺の背には少々重い。
しかもこの後はKOCHAんトコの花見に参加予定だし、しかもお泊りだ。
間違いなく今のウチに寝ておかないと(現在AM9:00)死んでしまうので軽く巡回してから寝かせて頂きます。

レポについては日曜にでも書くとしますかね、やる気があれば…。


仕事→登山(某喫茶)→カラオケ

今日は用事の為、更新を縮小…。

用事というのはタイトル通り、仕事が終わったら名古屋人ならば「山」と言えばそこを想像する噂の喫茶マウンテン(以下:山)へ行き、その後はカラオケでオールという素敵なコンボが待っている。
参加者は主に専門学校時代の友人達。紹介すると、俺、琉那だるま夜凪(途中退出?)、紅/沙智bikeの6名。
おいおい、全員サイト持ちかよ…リンク張ってスゲーと思った。

今回のツアーだが、このメンツと山→カラオケの時点でとても素敵な日になりそうだ。
特に山に行くなんて超久しぶりだぜ、一体何年行ってなかっただろうか…。
他に類を見ないアイデンティティを持つこの喫茶店は様々なサイトにネタとして取り上げられているので、今さら語る必要も無いだろう。
そしてその後のカラオケ。このメンツだと間違いなく周囲にATフィールドが形成され、一般人は入る事を許されない空間が出来るだろう!それがミツマタクオリティ!(意味分からなくてもいいです)

って言うか専門の友人同士とのカラオケは何度か日記に書いたから大体雰囲気が分かるハズ。
過去にカラオケ行った日だが、過去ログ漁ってる時間が無い(今思いっきり仕事中)んで自分達で探して下さい(;´Д`)人

>関係者達へ
時間になったらまた会おう!!


学生さん就活頑張ってるね

先日お伝えした通り、俺は会社説明会への案内と監視役を30分間やった。
ただ椅子に座ってるだけじゃ暇だったのでプログラムの仕様書を読んでフローチャートでも書いて待つ事にした。
説明会が近付くに連れて一人、また一人と就職活動真っ盛りの学生さんがやって来る。
俺は着席するよう案内し、受付票を書いて待つようにと伝える。

開始時刻になって部長が現れ、俺の任務は終了。「失礼します」と一声沿え、会議室を後にする。
なんも面白く無い任務だったが、まだ使いこなしてないスーツを身に纏った学生達を見て微笑ましいなと思った。
2年前就職活動に追われていた頃の自分と重ね合わせ、少し昔の思い出に浸っていた。
ここのサイトをご覧になっている方で就職活動中の方がいましたら是非頑張って下さい。
就職活動は一筋縄ではいかないモノですが、最大の力を発揮して臨んで貰いたいと思います。

話は変わるが、翌日は某喫茶店へ山登りに行く件について。


右片手伸び悩む

1P側でプレイしてるのは以前にもお伝えした通り。
しかしホントスクラッチに反応できないな。頭では分かってるんだが指が言う事を聞いてくれない。
さらに2つ3つ同時押しとスクラッチが交じるともうパニック状態。早いトコ克服したいなぁ。

右片手の方はレベル4の曲を徐々にクリアしていく。
段位認定も何とか4級を取る事が出来たが、3級になると7KEY譜面の曲も入ってくるんでなかなか難しい。
7KEYになると3つ同時押しとかが出てくるからなぁ。咄嗟に親、薬、小とか人、中、小とか押せねーよ!まだまだ指の柔軟性と独立性が足りない、修練あるのみ。
後は片手プレイの場合のハイスピード設定に悩んでいる。
2でやるべきなのか3でやるべきなのかがいまいち定まらない。
譜面認識能力を重視すべきなのか運指の敏捷性を重視すべきかによって自ずと答えは出てくると思うんだが、はっきりしない俺ガイル。
まぁ大した問題でも無いんでゆっくり決めればいい事だけどね。


今週のサンデー(19号)の感想

ガッシュ。リィエンも大変だな。

ブリザードアクセル。じょうじまけんじ→ジョージ・マッケンジー。スクランの播磨みたいな名前だ。

ジャぱん。まぁパンタジア勝ち過ぎなんでそろそろこんな結果が来るとは思ってたが。

ケンイチ。しかし師匠達は最高にカッコええな。

ハヤテのごとく。マリアさん可愛いよマリアさん。

クロザクロ。試練って傍からみたら石積みで遊んでるしかように見えん。

D-LIVE。オウル久々にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! さぁどんなボケを見せてくれるか楽しみ。


今週のチャンピオン(19号)の感想

ガキ警察。ありがちな展開なので特に言う事無し。

バキ。おいおい独歩ちゃん強いって!神経が伝わる速度を超えるアライJrのジャブに反応した独歩、どうやって?とりあえず、マ・ワ・シ・ウ・ケ…見事な…。

ドールガン。とりあえずモミアゲ刑事が師匠になる事は予想通り。

アクメツ。あーようやく本編に戻った。そういやどこから回想になったんだ?



何で俺っすかー

明日はウチの会社説明会の日なんだが、参加する学生達の案内&監視役に何故か俺が選ばれた、
部長直々のご指名だ。
今の作業を集中的にやりたい事もあって正直あまりやりたくないが、指示なので仕方が無い…。
説明会が始まるまでの30分間だけでいいからねーと言ってたが、当たり前だ、俺に会社説明会なぞ出来るワケが無い。
今の俺は30分だけならいっかなーという気持ちと30分でも時間が欲しいという気持ちが交錯している。
まぁ悩んでてもどうせやらなきゃいけないのだから悩むのを止める事にした。
しかし上手くできるかなぁ…後でその手順を部長から説明されるが、プレッシャーに弱い&アガリ性の俺としてはそれでも上手くできるかどうか不安だ。
多分説明会に来る学生達が始めて見る社員は俺って事になるのだから、尚更緊張する。
つまり生徒側から見れば俺の存在がウチの会社のファーストインプレッションになるんだろう?
こうなったら学生時代に3年間バイトで培ったCING流営業スマイルを見せて好印象を与えてやるぜ!
そうと決まったらカラ回りしないように鏡の前で早速スマイルのチェックをしなければ…。

翌日の俺の顔の予想→(・∀・)………

うん…多分イケる。