チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

スーパーヒーロータイム感想 2017/1/29分

動物戦隊ジュウオウジャー 第47話「最後のゲーム」

ジニスが最後のゲームを挑んできた。
このゲームに勝たないと地球は滅亡する。
余裕ぶっこいてたジニスもいよいよ本腰入れてきた?
幹部も大分減っちゃったしね。

人間界とジューランドの世界の繋がりを絶つような話になってきた。
最終決戦の前にまずは人間関係の清算をしておかないと。
バドの命も尽きかけているし、戦う前にいろいろ大変だなぁ。

ジュウオウジャーの前に立ちはだかったのはナリア。
特に隠し玉があるわけでもなくやられちゃったな。
そしてデスガリアンの宇宙戦サジタリアークも破壊した!
その中からジニス登場。まぁ生きているとは思ったけどね。
最終決戦が始まろうとしている。

 
仮面ライダーエグゼイド 第16話「打倒MのParadox」

やたらMにこだわるあの少女ニコは、天才ゲーマーN。
Mに勝てないから敵視するってゲーマー失格だな。
ゲームで勝てないならもっとゲームの腕を磨いてリベンジせんかい!
永夢は責任を感じてニコのゲーム病を治療しようと行動するけど
そんな責任を感じる必要なんてないのにね!

ゲンムレベルXと仮面ライダーパラドクスが現れるが
ゲンムとパラドクスはコンビで戦うという様子ではない。
ニコのゲーム病から出てきたリボルを倒しちゃうしね。
結果的にはラッキーだったけど、二人がチームプレーを覚えると最悪だな。

 
魔法つかいプリキュア! 第50話(最終回)「キュアップ・ラパパ!未来もいい日になあれ!!」

久々に再開したみらいとリコは中学生姿に戻ってかつてのように楽しむ。
この場にはーちゃんがいないのはちょっと残念です。
はーちゃんはまどマギのまどかみたいな感じになったのです。

ドクロクシーの残骸やヤモーも出てきたけど
ギャグの一環なので平和な騒動って感じでした。
バッティさんなんか普通に働いてるw

スイーツ屋に行ったら来週から始まる新プリキュアが登場したぞ!
今までは番組の最後にバトンタッチ式で紹介する程度だったけど
まさかの本編登場ですよ!
まるで仮面ライダーみたいだな。

まほプリは可愛さでは歴代プリキュアの中でも上位の方に入るなーと思いました。


指どころか腕も

新年会のときに少しゲーセン寄ってチュウニズムを2クレだけプレーした。
初めてMASTER譜面のレベル13に挑んだんだけど、
さすがにクリア失敗してしまったわ。
ちなみに曲はElemental Creation
曲は知ってるけど物量譜面で途中で腕が疲れてグダグダになった。
体力自体ないのが問題だわ。

今年の花粉は昨年の4.4倍 シーズンに備え観測機発送

ギェピー!そんな情報いらないって!!

 
アニメ感想

ハンドシェイカー 2話

ハンドシェイカーについての説明だったんだけど
ホントはた迷惑な話ですよねー。どういう基準で選ばれたんだよw
んでコヨリと手をつないだままの共同生活がありえんw
ムリムリ!学校生活どころか日常生活だってムリだろ!!
当然、お風呂にも一緒に入らざるを得ないわけで、
タヅナがどうにかしてハダカを見ずに洗おうとするシーンは面白いけど
両親ズは笑ってる場合じゃねーよツッコめよ!!
これでおかしいと思わないんだったら両親はハンドシェイカーの関係者としか思えんわ。

 
小林さんちのメイドラゴン 2話

トールはいつの間にか商店街の人気者になっていた。
まぁメイド服なんて目立つしな。
でもおかげでいろんなおすそ分けを貰ってるからいいじゃないの。
トールは対人関係スキルも高いじゃないか。

2匹目のドラゴン・カンナが登場したわけでして・・・。
カンナの人間体はロリっ子ちゃんでした。
小林さんが女性でなんとなく安心したわw


ジャンプ(2017-9号)の感想

・ワンピース
あちゃーブルックは捕らえられちゃいましたか。
まぁビッグ・マムだしなぁ。ルフィでも勝てるかどうかのイメージができないもん。
そしてルフィはメシを食った方がいいよ。

・約束のネバーランド
いかん、ママにバレてる!!レイの作戦は失敗だ!!
これ最悪のパターンなんじゃないの。

・BORUTO
ボルトの奥の手は消える螺旋丸。
すげーな、どういうことだってばよ。

・食戟のソーマ
連隊食戟の特訓ってことで、チーム戦を行う。
一言も発してはいけないという条件に対しても、タクミと恵は上手くサポートを行う。
いやーさすがですね。創真なんか親父と組んでるから余裕だぜと思いきや
めっちゃケンカしてるーーーー!!
フリーダム同士だとアカンってことかw

・火ノ丸相撲
繰り出される技が大技になってきた。
決着も近いかな。

・斉木楠雄
温泉はいいぞ。
一人で入る気持ちよさも分かるわ。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
雲雀ちゃんかわゆすですねぇ。
でもラストのミラクルはありえないw
どうやったらそんな顔面パンツinするんだよ!
コガラシ君がだんだんと結城リトに近付きつつある・・・。

・歪のアマルガム
目的は地球人類をみんな不死にすることだってさ。
何だよそれただ寂しいだけなんじゃないの?
不老不死で退屈してるんだったらカーズみたいに考えるのをやめて宇宙彷徨ってろよ。


勇者クラウドとかではない

「ファイナルファンタジー」を題材とした初の実写化作品 千葉雄大が主演

FF実写?でも見たらなんか想像していたのと違ったw
勇者ヨシヒコのFF版とかですらなかった。
あくまでも「題材」であって、FFの世界をドラマにするとは言ってない。
まぁ逆にFFのストーリーを実写にはしない方がいいと思うけどねw
ゲームのCGクオリティが既に実写みたいなもんですし。

千葉雄大といったらゴセイジャーのゴセイレッドだね。
あとはみつどもえに出てくるオープン変態男児の名前も千葉雄大。
最初は凄い人と名前が被ったもんだなぁと思ったわw

 
ガヴリールドロップアウト 2話

ガヴさん天使のクセに「人間多すぎるから半分に減らそう」とか言わないでくださいよ!
堕天使でもやんねーよそんなこと!
天使は天使でも鉄血ガンダムのモビルアーマーかよ!

サターニャのこの自爆して涙目になる感じ・・・
アイツとかアイツとかアイツとかを彷彿とさせるッ!!
なんだかんだでご飯に誘うガヴ達に感謝しなければいけないなw
このままだと普通に可哀想なキャラだわ。

委員長ちゃんは常識人。
こういう常識人タイプはツッコミ役に回されるのがデスティニーなんです!
ガヴとヴィーネの物騒な会話も聞いてたけど、
ややオツムが足りないのかスルーしてくれてよかったw


知ることは大事

そういえばPS4とPS4Proの違いについてよく分かってなかった。
かるーく調べたら大きな特徴は性能の向上と4K対応ってことね。
VRで本領を発揮する感じなのかな?
そういえばKOCHAのPS4も確かProだったような。
つまりは自分にはあまり関係ない話ということが分かってしまった!
4Kテレビ別にいらないっす・・・。

 
セイレン 2話

窓からの珍入者は常木さんでした。
いろいろツッコミどころ満載だぞ!
なぜ夏期講習にいる!こんな時間に何を!何そのラフな格好!なぜ窓から入ってきた!
正一どころか俺もビックリですよ。
んでどうやら無理矢理講習に連れられた常木さんは脱走しようとしたらしいです。
シカの大群に襲われて逃げてきたってなかなかない体験だなw

それにしても常木さん露出が高い格好をしてるせいで正一が落ち着かない。
常木さんが正一のジャージの匂いを嗅いで
「どうしよう・・・常木さんに嗅がれちゃったよ・・・」と妄想するぐらいですよw
嗅いでない嗅いでないって!それただのジャージだから!たぶん洗濯済みだから!

着替えびしょ濡れにより、結局正一のジャージを借りてる常木さんを見て
正一がまたもや変態紳士的な妄想を膨らませます!
常木さんが「これ着たままトイレ掃除していい?」と尋ねたら

正一「(常木さんが俺のジャージを着たままトイレ掃除を…?)」

おい誰かコイツの暴走を止めろw
あー笑いすぎて腹が痛すぎる!

そんな常木さんのことが噂になり、正一と常木さんが付き合ってて
夏期講習中に激しいジャージプレイをしているんじゃないかという謎の噂が・・・。
ジャージプレイって何だよw そんなレベルの高いプレイは知りません!

そんなビッチぶりを発揮してる常木さんだけど
何だかんだで正一を心配してくれたり、気を遣ったりして根は優しい子なのかな。

正一「あのおへそが見えるやつ着ればいいじゃん。似合ってるのに」
常木「どうでもいいけどおへそ好きなの?」
正一「うん。特に常木さんのおへそ綺麗だったから」
常木「そ…そりゃどうも」

せっかくの二人きりなのに正一はバカじゃないのw
そんなこと言ったら普通はドン引きされるよ!
「常木さんのことをほっとけないよ!」と男らしいところを見せて何とかリカバったな。
これは常木さん恋に発展する予感!?

いやー面白すぎてついつい長く書いてしまったわ。


チャンピオン(2017-9号)の感想

・刃牙道
大塚刑事が拳銃を抜いて武蔵に向ける。
少し離れてこれぐらいなら当たると余裕たっぷりだ。
あ~あダメだ。その程度の距離だったら余裕で武蔵の間合い内ですよ。

離れた場所で待機してる警官100人達は銃声を聞く。
そして武蔵が現れ、真っ二つになった拳銃をホイと投げ渡す。
結果は言うまでもありませんわ。
さらに大塚刑事は真っ二つに惨殺されてしまいました。
やっちまった!遂に殺人という重罪を犯しちゃった!
でも武蔵はおとなしく捕まる気などさらさらない。
正直この100人も殺されそうで心配です・・・。

・弱虫ペダル
御堂筋は山口に特別なオーダーを出していた。
やっぱり御堂筋にとって2日目の優勝で満足する奴ではなかったな。
既に優勝を「過去」と捉えている。
どこまでも貪欲な奴だなぁ。

・ふしぎ研究部
ここは敢えて4人全員濡れるという選択肢もアリだったんじゃないw

・鮫島、最後の十五日
毘沙門は常松の同期の力士か。
才能は確かなようで、鮫島よりも後輩だけど
現在の番付は鮫島より上になっている。
自信を付けすぎちゃったな。

・囚人リク
認証番号の危機は内海が門番のタブレットを盗み見て切り抜けたけど
番号の通達自体フェイクだったようだ。
これはやばいな。完全に疑ってるってことだからなぁ。

・実は私は
受験も受かったし、おとんの許しも得たことだし、これで何も問題はなくなったな!
でも生活は確実に大変だろうけど、乗り切ってほしいね。


青春格ゲーマー

会社の新年会で遅くなりました。
だけどインフルやら病欠やらで数人も欠席。
インフルの魔の手がすぐそこまできてる。やばい。

ハイスコアガール7巻を読んだ。
ちょっとちょっと小春ちゃんヤケに大胆になってませんか?
ファミレスでのやり取りはやばい。あれでドキドキしない方がおかしい。
ハルオはどんな気持ちなんだろう。
思いっきりエッチなことに誘われてるのに気づいてないのか敢えて反らしてるのか。
しっかし可愛すぎるな彼女。

だけどハルオと晶の関係を崩せそうにはないよね・・・。
これがサブヒロインの宿命なのか。
自分は小春派なので何とも言えない哀しさがあるわ。

 
アニメ感想を書こう

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 36~38話

とりあえずモビルアーマー戦まで
ガンダムフレームはMAを見るとつい本気になっちゃうんだ♪というシステムになってる。
天使のMAを狩る為に作られた悪魔の兵器がガンダムなんだけど
どう見ても逆ですよねー。

手が付けられないMAに対し、バルバトスが遂にリミッターを外す。
三日月の負担がヤバイことになってるんだけど大丈夫なの・・・。
危なくも勝利したんだけど三日月のダメージも大きかった。
こりゃーしばらくは戦えないな。というか復帰できるの?
本当の危機はバルバトスに結構頼ってきた鉄華団だけにこれからが心配だなぁ。


迷い猫です

設計って本当に大事なんだなと思いました。
と、設計者本人が戦慄しています・・・。
うおおおおやばい!!

次なんのゲームをやろうか未だに決まらない。
詰みゲー消化すりゃいいんだけど、どうも行動に移せない。
なんかオススメのゲームないっすかね?
おっと、もうFPSはいいかな・・・。

 
白猫プロジェクト日記

GENPEI WARS2の銀河級を最初ナメてかかったら
協力☆13級のレベルでビックリしましたよ。
しかも水属性の敵がウジャウジャしてる。
メンバーをよく考えないとクリアはできないな。

最終的にはトワ(マップ1~2担当)、ルカ(アクア武者処理担当)、
レーラ(メタル像破壊担当)、ベルメル(体勢立て直し担当)の4人で安定した。
いやーなかなか手応えのあるクエストでしたわ。

そしたら今度は魔法学園イベントですよ!これも銀河級アリ。
マジン種が多く登場し、ボスのガンガンキャッスルはHPがふざけんなってレベルで高く
新ギミックの魔法陣を駆使しないとボス倒すのは相当厳しい。
魔道士大活躍のイベントですね。

とまぁ一応クリアはしたわけですが、SSランクが取れない。
ギミックや敵出現など、パターンを完全に覚えて攻略するしかないなぁ。
まるでシューティングゲームですわ。


サンデー(2017-9号)の感想

・双亡亭壊すべし
侵略者が逃げ込んだ先は地球!そしてあの双亡亭!
奴らはここに引きこもったというわけか。
双亡亭を壊す理由は、あの侵略者を倒すため、ということね。

・天野めぐみはスキだらけ
アキちゃんグッジョブ、といった方がいいのかな?
アキはケンイチの妹と同じポジションだわ。

・トキワ来たれり
逢魔の地へいざ行かん。
なんかもうラストバトルな雰囲気なんですが?

・ハヤテのごとく
姫神の目的は紫子と会うことでした。
そりゃー永遠の片想いですよ。

・柊様
千弓は目の前で起きた怪奇現象よりもセクハラの方が重大事件なのかい。
天狗のことなんかどうでもいいのかもしれないw

・絶対可憐チルドレン
真木の相手はさすがに骨が折れますねぇ。


ウソ判定スキルを磨こう

「噓松」という言葉がtwitterで事実かどうかアヤシイ体験談の総称扱いにされとるw
この嘘松という言葉の響きが最強すぎるな。
おそ松さんの功績はデカイわ。
でもなんでもかんでも嘘松認定するのはよくないと思うよ。

前々から気になってた「さけるグミ」を買った。
なんかそこまで美味しいものではなかったわ。
そもそもさく必要がない程に一口で食べちゃうレベル。
普通のグミの方がいいなと思いました。

 
おいおい誰だよ新アニメ1話感想ラッシュはここまでと言った奴は!(俺です)
このすば2期を忘れてるじゃないか!

この素晴らしい世界に祝福を!2 1話

前回のラストでデストロイヤーを倒したカズマ達は
街を救ったヒーローになったかと思いきや、
領主の御屋敷をブッ壊して国家転覆罪の容疑を掛けられたところからの続きw
もうね、開始早々主人公達の裁判から始まるとかさすがですね!
駄女神様もめぐみんもカズマを見捨てようとしているw
あーもういきなり面白すぎるわ。

1期のカズマの変態的行動がそのまま裁判への伏線となってるなんて!
普段から善行しとけってことですね!!
クロノトリガーをプレイするときは気を付けろよ!

相変わらずのハイテンションギャグで今期も期待できるね!
こんなん見続けるに決まってんだろう。