チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

スーパーヒーロータイム感想 2014/8/24分

先週と合わせて二個書くよ!

烈車戦隊トッキュウジャー 第25話「おとぎ話が飛び出して」

おとぎ話具現化かー。
真っ先にサンデーで連載してた漫画「月光条例」を思い浮かべるね。
最近終わっちゃって寂しいけど。
あれも主人公が究極の自己犠牲をする漫画だった。
鎧武の紘汰もあの道を辿るのかな・・・。

トカッチの考えたヒーロー「リョーナイト」まで具現化する。
一瞬リューナイトだと思って焦ったぞ!ここまでコラボするかみたいな。
自分が考えた妄想ヒーローはやっぱり強いな。
厨二病をこじらせた集団が集まるとすげぇメンツになりそう。
ある意味厨二病こそ最高のイマジネーションだと思う。

リョーナイトにトカッチが励まされる。
やたらと身近なのは、実はリョーナイトのモデルはトカッチの兄だったのだ。
きっと優秀な兄なんだろうな。

 
仮面ライダー鎧武 第42話「光実!最後の変身!」

サガラが登場して解説する。
黄金の果実を埋め込まれた舞は「始まりの女」となる。
あの謎の白い布を纏った女性のことか。
始まりの女の役目は選んだ男に黄金の果実を与えること。
選ばれた男が世界の支配者になる。

舞を攻略対象にしたギャルゲがいつのまにか始まっていたようだ。
紘汰と戒斗が真っ先に有力候補になったな。
一番積極的なミッチが一番程遠いw
好感度は下がる一方だもの。

そしてサガラの正体はヘルヘイムそのものだった!
宇宙を渡り歩き、幾度となく文明の誕生と崩壊をずっと見届けてきた。
森の浸食は本人の意志ではなく、ただ自然のままにという感じで中間の立場で見てきた。
まぁ気にいった人にはちょっと贔屓しちゃうけどw

ミッチは戦極に吹き込まれ、紘汰と決着を付けると決心する。
人の命を糧にする危険な試作品、ヨモツヘグリロックシードをミッチに渡す。
聞きなれない言葉なのでヨモツヘグリをググってみた。
見たところ、ヨモツヘグリは日本神話の「黄泉戸喫(よもつへぐい)」が元かな?
黄泉の国の食べ物でこれを食べると現世に帰れなくなるという物らしい。
まさに死への片道切符だ。

ヨモツヘグリアームズで龍玄・黄泉に変身したミッチ。
ずっとミッチと戦いたくないと思っていた紘汰も、いよいよ覚悟するときがきたのか。
人間辞める覚悟ができたのなら、かつての友人を殺す覚悟もしなくちゃ!
もはや自分の命が危ないレベルだしな。

 
ハピネスチャージプリキュア! 第29話「アクシアの真の姿!シャイニングメイクドレッサー!!」

めぐみはブルーの隠れた気持ちに気付いていたようだ。
堪忍したブルーはクイーンミラージュとの関係を明かす。
めぐみが普通に地球の神を呼び捨てで呼ぶ事はこのさい置いておこう!

ミラージュはぴかり神社の巫女さんで、ブルーと仲が良かった。
むしろ相思相愛だった。
だけどブルーは地球の神なので一人だけを愛してはいけないって事で
ミラージュを突き放してしまったようだ。

なるほど、つまり全てブルーが悪いってことですね!!
二人の恋愛事情に地球全土を巻き込むなw
ちなみにマーベルコミックに出てくるサノスは一人の女性に振り向いてもらう為に
宇宙の全生命体を半分にしたり、宇宙レベルの危機にまで追い込む
とんでもなくはた迷惑な奴である。

アクシアにはプリキュアをパワーアップさせる力があるって事で
儀式を行ってアクシアの力を解放させようとするが
ミラージュの命令で三幹部がジャマをしに来る。
いつになく真剣だ。あのナマケルダが怠けていない。

儀式は成功。結構あっさりだったな。
幹部達はまずサイアークを召喚してから奇襲すればよかったのに。

ミラージュはあぁなっちゃったけど、
いろんな事をそそのかしてるこのディープミラーが真ボスに違いない。


スーパーヒーロータイム感想 2014/8/17分

烈車戦隊トッキュウジャー 第24話「分岐点を越えて」

自分達の街の名前を思い出せたってことで故郷探しへ。
闇に飲まれた街は地図から消えてしまうので捜索は困難を窮める。
それならこちらからシャドーラインに乗り込むぞ!
うん、とてもシンプルで良い。
シャドーラインに侵入者と聞いて幹部達も驚く。
攻め込まれないと思っていたのかよ。

シャドーに支配された街は時間そのものが停止したかのような感じ。
こんな風にしてシャドーの連中は何が楽しいんだろうか。
ジオラマのように遊んだりするのか。

闇に飲まれた街は30秒しか変身が持たないらしい。
なので乗り換え変身を上手く使って変身時間を延長させる!
乗り換え変身の重要さを初めて見出したわw

そんなわけで街をシャドーから救った。
この調子でシャドー化した街を救っていけば、
いずれは昴ヶ浜に辿りつけるかもしれないね。

 
仮面ライダー鎧武 第41話「激突!オーバーロードの王」

紘汰は世界を守る為に人間を捨てる覚悟を決めたようだね。
こうなるしかないと思っていたとは言え、なんだか複雑な気持ちだわ。
世界的にはハッピーエンドでも、紘汰自身はバッドエンドの結末しか見えない。

遂にロシュオとご対面。
紘汰と戒斗が挑むも全く相手にならない。
ロシュオは戦いよりもお説教してる時の方がイキイキしてる気がする。

戦いの途中、レデュエが後ろからロシュオを撃つ!
なんということだ。ミッチの卑怯が伝染しちゃったのか。
しかしロシュオは黄金の果実を舞に託していたのでもう持っていない。
レデュエが怒る怒る!直接描写してないとはいえ、何度もザクザクする姿は怖い。
ちょっと角度を変えただけで15禁だなこりゃ。

そしてレデュエも鎧武に倒される。
オーバーロード、全・滅!!
これからは舞争奪戦になっちゃうのか。

 
ハピネスチャージプリキュア! 第28話「ハワイ上陸!アロ~ハプリキュア登場!」

今回はあまり描写されない海外プリキュアについて。
ハピプリで登場する海外プリキュア勢はきっとオールスターズには含まれないんだろうな。
彼女らも毎日きっと頑張っているだろうに!!

ハワイのプリキュア「アロ~ハプリキュア」の元を訪ねる。
二人組で姉妹のプリキュアだ。
そういえば今まで姉妹のプリキュアっていたっけな。いおなは別にして。
そろそろそういう設定があってもいいんじゃないのか。

幻影帝国の幹部はハワイにもいたんですね。
って事は幻影帝国は世界各地に幹部がいたりする?
そしてハワイのこのオカマ幹部だけど、クレヨンしんちゃんの映画に似たような奴を見たことある・・・。

連敗続きで仲が悪くなっていた姉妹だったけど
ゆうゆうの見事な仲裁でパワーを取り戻す。
ゆうゆうがいなかったら間違いなく世界はもう滅びてるw


ベルガーとベルーガを間違いそうになる

土曜日は家族で水族館に行った。
娘を連れて行くのは初めてで、甥っ子ちゃん達とすごく楽しそうにしてよかったよかった。
しかし人が多くてあまり水槽をじっくり見ることはできなかったな。
動物園とか水族館って年々人が減っていってるって聞くけど
本当にそうなのかよとツッコミを入れたくなる程だったわ。

しかし娘ちゃんも普通にそこらを元気に歩きまわれるぐらい成長したんだなぁ。
と、新米パパは思ったのだった。おしまい。

もはやコミケに「全員が参加者」という常識は通用しないのか、夏コミで目撃された問題行動の数々

いやー50万人以上も来るんだからそりゃマナー悪いヤツもいるでしょ。
0.1%でも500人だからな。なんというかある意味仕方のない事かもしれんね。
「全員が参加者」という意識付けはずっと前からあるけど、知らない人はかなりいると思うわ。



艦これ プレイ日記 5

なんやかんやで2-4まで到達!
ここが序盤最大の壁っぽいね。
とりあえず到達できれば2-4-1でまったりレベル上げができるので
2-4攻略は後回しにしたいと思う。
2-4-1の経験値がオイシイので当分はここ。

那珂神通を改造。
改造してもあまり強くなったと感じないのは、近代化改修をやりまくった所為か?
いやー艦娘が余りまくるので改造前の軽巡達をひたすら改修してたんですよ。
まぁまたここから改修すれば良いよね。
でも最近はあまりドロップしない。ドロップ発生は運だよね?

駆逐艦がなかなか育たないのは仕方ない事か。
MVPはほとんど北上か他の重巡がかっさらってしまうし
LV20を超える艦娘がぼちぼちいるのに駆逐艦は未だに一人も改造できてない。
一番レベル高い駆逐艦はレベル19の潮か。もうすぐじゃないか。

戦艦を全然ドロップしないな。
ステージ2からドロップできるとの事だけど、確率が低いのかな。
建造で作った方が早いのかもしれん。
まぁゆっくり考えていきましょう。

あとバケツは積極的に使ってもいいものなのか?
重巡が大破すると修復に2時間とかかかるレベルになってるんですが・・・。
使うタイミングがまだよく把握できてない。


なにそのクラウド!

今はe-AmusementのゲームがPCでできる
「e-Amusument CLOUD」ってのがあるんだな!!
自宅にいながらコナミのアケゲーができるってすげーな。
コナミがゲーム方向に頑張っている・・・。

んでオトメディウスがCLOUDに対応しましたってメールがきた。
オトメディウスは数回しかプレーしてないなー。
常連だったゲーセンに筐体が入ったとき、うおーアノアかわえー!とか言ってたわ。

今後、e-Amusument CLOUD対応のゲームはどこまで増えるんだろう。
最新のbeatmaniaIIDXが家でできるチャンスがほんの少し増えたのかもしれない!!
音ゲーのCLOUD対応は難しいかもしれんけど、希望ぐらいは持ってもいいよね。

 
アニメ雑感

月刊少女野崎くん 6話

結月どんだけバスケ部で暴れてんだよw
むしろお前がやっているのはバスケじゃない。それドッジボールや!
反則取らないのはみんな彼女にビビってるからだろうな。
若松君が頑張って彼女を止めようとするんだけど
どうみても恋する男の子のアプローチでワロタ。
ローレライ=結月でも全然問題ないじゃん。

野崎くんが風邪ひいた話では、千代ちゃんが無駄に深読みして
せっかくの看病フラグを折ってしまうのを見て不憫だなと思った・・・。
千代ちゃんの恋は一生叶わないんじゃないのかと。

若松君ここでも登場。
トーン貼りが上手いという隠れた特技発見!
またアシスタントが増えてしまったか。

 
六畳間の侵略者!? 5話

幽霊を捕まえて高い金で売りさばく「ゴーストハンター」
おいおいこの世界では幽霊は常識なのかよ。
なんかガラスみたいな容器に閉じ込められるし
幽霊専用の容器ってのもおかしいけど、普通に割れるのかよw
幽霊の定義がよく分からん!

んまぁなんだかんだで早苗を助けて仲直り。
孝太郎と早苗が普通に夫婦っぽいんだけどw
仲良すぎだろ結婚しろよ。
ユリカは一体なにやったの?


チャンピオン(38号)の感想

・刃牙道
宮本武蔵、強っ!!
初見の刃牙の攻撃をあっさりと見切り、蹴り足を掴んで
日本刀を振るうが如く地面に叩きつけた!
戦い慣れてる人はやっぱり違うな。
おいおいこの程度で終わるわけないよな?
勇次郎との親子喧嘩で、ワゴン車に何度も叩きつけられても大丈夫だった刃牙だぞ!

・弱虫ペダル
小野田君が阻まれてピンチだ!
続々と他校のクライマー発進を許す。
そして自分が傷付いても小野田君を行かせないブロック体制。
本気だ。勝ちに行く為に本気だ。

・イカ娘
ニセイカちゃんの頭を被ってたたずむオッサンの絵はシュールだなw
三バカ役に立たねぇ。

・囚人リク
さぁ脱獄開始だ!!
手筈通り、手錠をグキッと外して外出て作っておいたグライダーでリクが飛ぶ!
やべぇ緊張してきた。


なんでもこれくしょん

艦これブームで調子に乗ったのか便乗したのか分からんけど
城の擬人化ゲームとか重機の擬人化ゲームが出てきたんですが!!
ついていく人は大変だなぁ。

そんな俺は今のところ艦これをちょっとした待ち時間にポチポチやるのがちょうどいいです。
マリカーの対戦待ち時間の暇つぶしに最適!!

 
アニメ雑感

キャプテン・アース 19話

モコ「ねぇこのアバターの身体に興味ないの?」
アマラ「ない」

やはりキルトガングより人間の方が優れてるってことだな!(確信)

輸送機をパクる為にカーペンタリア基地へ向かうんだけど
あまりにも警備がザルすぎてワロタw
手薄ってレベルじゃねーぞ!
しかも基地のスタッフ達も「何で動いてる?」と呑気に言ってる場合じゃないよ動けよw

サラマーエンジンとかいうソルティドッグのでっかい飛行機が出てきてピンチになるけど
ハナがブルーメ起動して迎撃した!
ブルーメでかすぎんだろ!なにこれぱねぇ!
またハナ最強伝説に新たな1ページを刻んでしまったか。


マガジン(38号)の感想

・聲の形
これは一人一人が改心していく感動的エピソードを描くつもりなの?
既に鳥肌が立ちそう・・・寒くて。

・ACMA:GAME
今回のゲームは結構シンプルだね。
ジャンケンに近いな。

・アホガール
よしこは音が出るならなんでも喜ぶんじゃないのか。
マックのハッピーセット買ってやれ。

・はじめの一歩
ラストの会長のドアップで何が起きたのかすげー気になるぞ。
煽りもかなり大袈裟。
何が起きたんだよ。

・風夏
例の噂の所為で物凄いことになってる模様。
あれだな。注目が優から風夏にシフトして伝説が始まっちゃうわけですね。

・UQ HOLDER!
これは幽霊か何かなの?
幽霊だったら不死者じゃないな。既に死んでるしw

・天啓のアリマリア
途中まではいい話だったのに、どうしてラストで
「お嬢様のおっぱいは、僕が守る!」
とかわけのわかんないこと言ってんの?
下心しかねーのかよ!


うちかたよーい!

2日ぶりの更新かつ、飲み会で今帰宅。もうすぐ日付変わるNE!
はぁー眠い。日記書いたらすぐに寝よう。

筋肉痛で腹筋と腕と腰とフトモモが痛い。
特に腹筋の筋肉痛が致命的。
起き上がろうとするとピキピキピキとなって痛いし
くしゃみをすると電撃が走る!
もう逆に笑えてくるレベル。

ドラえもん系のAAってなんでシュールな奴が多いの?

ドラAAはあまりにも多すぎて常に初見を見るんだけどw
やっぱりドラとのびの真顔AAの派生が面白いな。
ホント関心するわw
最近聞かないけど、今もAA職人っているんだろうか。

 
アニメ雑感

さばげぶっ 6話

サバゲ部を潰そうと目論む生徒会長はただの構ってちゃんだった!
やっぱりメンバーはすげー個性派だなと思った。
鳳は生徒会長より権限持ってんじゃないのw

 
人生相談テレビアニメーション 「人生」 6話

人生相談から推理モノになってんぞ!
でも道で見かけたお悩み相談についつい答えてしまう彼女らは人生相談係の鑑ですなw
生協の白石さんとか神に見えてくるんじゃないのか。
とにかく目安箱燃やした犯人は浅野でいいんじゃないのかと俺も思っちゃうw

あとなんか修造のパロディがあったのは気のせいかしら!