チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

もう、悩まない

お知らせ。
ゴールデンウィークは実家に帰ります。
しかも家族連れて!

いやー初めて家族連れて実家に帰るよ。
20代後半からぼっちで帰ってくる度にいろいろ言われたよ。
所帯を持つと親戚的にも安心するのはどこでも同じか。
別に親戚の目が気になるから結婚したわけじゃないけど
いろいろ言われなくて済むのはいいなw

今までは帰省中はヒマしてたのでサイトの更新できたけど今回はどうだろう。
ってそこまでサイトの心配するなんて、俺ってば管理人の鑑だねw
テキトーにします!!

 
ウィッチクラフトワークス 12話(最終回)

風音さん強すぎワロタw やっぱり火々里さんの親だからか!
もう彼女の魔力が回復するまで待てばよかったんじゃないの。
それまで鬼ごっこ続ければよかったんだよ。

最後までKMM団がオイシイ所持っていったなw
ちょっとたんぽぽちゃんにアイアンクローやめてあげてよ!
彼女頑張ったじゃん!!

 
ディーふらぐ! 12話(最終回)

ほぼ原作通りで面白かったけど、ちょっと物足りなかったな。
やはり原作が好きだと、アニメと原作を比較して見てしまうのがいかんな。
あのシーンがないこのシーンがないとツッコんじゃう。

あーでも高尾部長の可愛さはどっちもホンモノだった!
桜ちゃんも結構来たな。声が完全に萌え系であれは反則だわ。
DVDのおまけでもいいから、風間家に全員でおしかけるエピソードをアニメ化してくれんかなw
あれすっげー好きな話なんで。


新しい世代

今夜、アニメ「メカクシティアクターズ」が始まるので
作品の元となっている「カゲロウプロジェクト」について調べてみた。
名前は以前から聞いたことあったけど、調べるのは初めて。

なるほど、要はじん(自然の敵P)氏によって企画され
ストーリーが楽曲(主にボカロ)や小説、漫画など、多方面に渡って展開された作品というわけね。
個人で立ち上げた企画がここまで広まったのは凄いね。
中高生にウケそうな要素が盛りだくさんで人気なのも納得できる気がする。
アニメ開始により、カゲプロがますます広がっていきそうだわ。

 
アニメ最終回感想ラッシュ!

Wake Up Girls! 11話、12話(最終回)

WUGは様々な苦難を乗り越えて、アイドルの祭典の決勝大会に上り詰めた!
地方の売れないアイドルがよくぞここまで・・・。
よっぴーが足を捻るというハプニングを乗り越えて頑張った!
助けたのがI-1のツンデレちゃんとかやるじゃん。
それだけで十分満足のサクセスストーリーだよ。
優勝したのが「赤味噌オールスターズ」という名前のアイドルとかw
もうちょっとネーミングどうにかならなかったの!

まぁいろいろとツッコミたい所はあった!
会社の金を持ち逃げしたクズの社長がいい人になってたり
松田の存在意義といい、早坂の非現実的な太っ腹ぶりといい
そりゃねーよwと思ったりもしたけど、本筋は王道で面白かったよ。
なんか応援したくなるアニメだったわ。ヤマカンお疲れ様でした。

 
キルラキル 23話、24話(最終回)

最強の神衣「神羅纐纈」がラスボスだ!
生命繊維が地球を覆うのも止めなければならない。
流子&皐月様、四天王&ヌーディストビーチ&マコ全員大活躍で大暴れ!
クライマックスに相応しいアツき展開だった。
見てて手汗握りまくりで俺の手が気持ち悪い。

ラストは全ての極制服が流子と融合し、宇宙(成層圏?)でバトル!
分かってる!分かってるねこの王道展開!
とても清々しいラストだったわ。
いやー面白かった。個性と王道と熱血が上手くマッチされた良アニメだった。
人を選ぶかもしれないけど、俺は好きだったよ!

 
妹ちょ 11話、12話(最終回)

最後まで美月が好きになれないアニメだった。
みんな可愛いというけど、個人的にこういう容姿は好みじゃないのが致命的。
やっぱりゆきねぇ一択だよね!ほら見てくださいよ温泉での彼女を!
状況が状況なので大胆になっちゃったのか、指を絡ませてきましたよ!
あのこけたのだってわざとに違いない。あててんのよ!
ゆきねぇルートはよ!

ねこ先輩最後まで何者だったんだよ。
あの本は占いババの水晶玉か何かなの?


チャンピオン(19号)の感想

・刃牙道
退屈してるのは刃牙だけじゃなかった。
鎬紅葉、独歩、ジャックハンマーも強敵の予感を感じながらもアクビが出る。
なんでお前らが退屈してんの?キミタチ全員最強とかじゃないでしょ。
誰か近しい実力者と闘えよ闘え。

そして遂にクローン宮本武蔵が誕生した!
体格は成人だけど、こんな急速に成長させて精神的にはどうなの?
言葉も喋れない赤子同然だったらこのプロジェクト大失敗だよw
そこらへん考えなかったんだろうか。

・弱虫ペダル
ハコガクの切り札は新開・・・の弟!?
兄弟そろっていつもカロリーメイト食べてんのかよ。

・バチバチ
虎城と火竜の決別エピソードは切なかったな。
大横綱になっても虎城の心が埋まる事はなかったんだな。

・囚人リク
原田看守が辞職って俺だってビックリだよ!
何だよ何が起きたんだよ。ラッキーと思う以上に疑問だよ。

・イカ娘
そりゃーイカ娘の方が人気出るわ。
可愛くて面白くて便利でおバカとか、完全に萌えキャラとゆるキャラ兼ね備えてるわ。

・実は私は
メガネうるせーよw


社会のボトムズ

これまでの『第3次スパロボZ 時獄篇』情報まとめ! 多数の新規参戦作品と進化したシステムを抱え『スパロボ』はさらなる高みへ

スパロボZ時獄篇が出たねー。
PSVita版で欲しいけど未だにVita持ってないよー。
PS3版も出てるんだけど、ここんところPSPで出ていた所為か携帯機でやりたい。

もうアレだな、欲しい欲しいばっか言って全く行動してこなかったから
少しずつ「趣味貯金」ってものをしていくか。
具体的にどうするかはまだ決定してないけど
月の余った小遣いを全てそっちに回すという方法でいこうかなと。
結婚してからお金の管理を任せっきりで自分はテキトーになっちゃったので
改善する目的も兼ねる。

 
アニメ感想

ディーふらぐ! 10話、11話

タマちゃん編かー。
実はタマちゃん編ってそんなに好きじゃないんだよね。
タマちゃんのその強さに納得がいかんもん。
元生徒会の中ではゲロ子が一番面白いわw
乙女な高尾部長も言うまでもなく可愛いけど
お姫様だっこされてる芦花もなかなか・・・。

 
生徒会役員共* 11話

タカ君のツッコミが俺の感想の90%を占めてるから特に語る事ねぇw
まともな闇鍋で羨ましいなぁ。
昔闇鍋やったことがあるけど、ヒドイ目にあったのでもう二度とやらんと誓った。


マガジン(19号)の感想

・生徒会役員共
タカ君いいなぁ・・・。

・神様の言うとおり弐
さすがにスカッとした。
よくやった明石!

・聲の形
この企画、本当に上手くいくの?
西宮さんがかわいそうになる展開しか見えない。

・風夏
てなわけで本当にバンドを始める事になりましたとさ。
優君は初心者どころか未経験者。果てしなく道は遠いな。

・アクマゲーム
さすが照朝ぼっちゃま。フェイクが上手いですね。

・進撃!巨人中学校
なんかやってた。特別掲載?
読んでみたけどそんなに面白くなかった。
ギャグもシリアスも中途半端だわ。

・アホガール
あっくんもガン無視すりゃいいのに結局来たのかよ。
間に立つ人は大変だな。

・UQ HOLDER!
不死身にもレベルがあるってのがよく分からんw
それ不死身じゃないじゃん!


お疲れXP

XPのサポートが終了しちゃったかー。
PCに詳しくない知人達から「XPが使えなくなっちゃうの?」とよく聞かれる。
なるほどーそういう認識の人がいるのかー。
突然携帯電話が解約されるみたいな感覚なんだろうか。
本当にそうだったらヒドイ話だよなw

OSのサポート終了でここまで大きく騒がれたのは初めてかもしれない。
98や2000のサポート終了時は静かなものだった。
それほどまでにXPが浸透したって事ですね。
XPが出た当時はボロクソに叩かれてたのにwww

もうあれだよ。OS買い替えるお金がないと騒いでる人はLinux使えよLinux!タダだぞ!
仕事でUbuntu/Linux使ってるけど、今のLinuxは凄いぞ!
GUIがだいぶ充実してWindowsやMacOSっぽくなってるし
動画だって見れるし、iTunesみたいな音楽管理ソフトはあるし
OpenOfficeが入ってるのでOfficeファイルも使えるし、Linux向けのウィルスはほとんどないし
そして何よりも全部無料だし、良いことづくめじゃないか!
まぁデメリットとしてはLinux対応のソフトがあんまりない事だけど
普通に使うだけだったらUbuntu/Linuxで全然いいと思うんだけどなー。
iPhoneかAndroidスマホかぐらいの差しかないよホント。

 
アニメ感想

咲 全国編 10話

豊音の能力は一つだけじゃなかった!
追っかけリーチした相手からアガる「先負」の他に
4フーロして裸単騎になるとツモる「友引」という能力を持っていた!
って事はだよ?六曜の名前が付いてる能力だけに、あと4つも能力があるのか?
最強じゃん!豊音最強じゃん!!

やっぱり回想が入りましたね。
咲全国編は選手紹介アニメだわ。

 
ウィッチクラフトワークス 11話

火々里さんとウィークエンドの一騎打ち!
爆弾だらけで見てるだけでおっかない!
それよりもクマプロレスの方が面白かったw
シリアスなのかギャグなのか分からんのがいい。

 
中二病でも恋がしたい!戀 11話

すげーな六花はそこまで暗炎竜探しをガチでやっていたのか。
見つけたら何かが起こるわけでもなく、風邪をこじらせただけだったわ。
これは六花なりの愛情表現だったのかもしれない。


サンデー(19号)の感想

・銀の匙
そう簡単に上手くいくかね。
飼育テクだって必要だろうし。

・ハヤテのごとく
このセリフを本気で口説く気ゼロで言ってるのだったら
ハヤテはとんでもなく罪深き男である。

・神のみぞ知るセカイ
そうか、ラスボスはお前だったのか・・・。
合点がいくようないかないような。
桂馬のラストの攻略相手になるの?チョロそうだけどw

・ノベル
安西先生の人生をかけた映画製作が始まった。
大オーディションで元ゴールドクラスのメンバーと激突するのか。
勝てれば大出世だな。

・ケンイチ
櫛灘さんの胸元が気になって仕方がない。
落ち着け・・・彼女はだいぶトシいってるんだぞ・・・。
もはや婆さんレベルなんだぞ・・・。

・月光条例(最終回)
最後まで月光はブレなかったな。
本当に自己犠牲が好きなんだから。
メタ要素が入ってちょっと怖かった。工藤サン近いって!
最初から最後まで楽しませてもらいました


そろそろ終わり

ふぅー今の仕事もようやく落ち着いてきたな。
久々に20時前に帰れてルンルン気分。
明日からまた本気出す為に今日はゆっくり寝る!!

おっと、新アニメがぼちぼち始まってるな。
ちゃんと録画はしてるけど、このままだとまた1ヶ月遅れで見始めることになるので
前期アニメを消化する為にちょっとブーストするわ。
1日4本見れば来週までには全部消化できる!!


ひたすら感想タイム

漫画をいろいろ読んだよー。

新テニプリ
平等院の殺人ショットを徳川のブラックホールで封じる!(テニスの話です)
連続エネルギー弾を上下左右に放っても全て対応している!(テニスの話です)
だけどやはり負担がかかるようで、徳川は血を吐きながら倒れる(テニスの話です)
遠くから不吉な音を聞いたリョーマが駆けつけ、その惨状を目の当たりにした!
遂にリョーマが出てきたぞおおお!

ToLOVEるダークネス
メアがネメシスに反逆した。
あぁ美しきかな姉妹愛。

アカギ
さーて、最初の配牌はー?
まだ全部取ってないけど、鷲巣様が中をトイツ、鈴木が中を一つ持ってたので
アカギが早速ピンチだよ!
お互い、少しでも血を抜かれたら死ぬのに。

食戟のソーマ7巻
選抜予選の話。
テーマはカレー料理なんだけどやっぱりどの料理もカレーに見えないw
ドブみたいなくさやカレーがあんな高得点とか認めない。

 
アニメ感想も

ニセコイ 10話

楽と小咲が肝試しのペアになって歓喜するところがたまらんね。
特に小咲が可愛すぎて千棘が一人でガタガタしてるところがどうでもよく思ったw

 
のうりん 10話

美味しんぼ的なノリ。
継の自作野菜と、継パパの野菜の売上勝負。
まぁ無農薬にこだわりすぎた継はいかんかったな。
農薬だって大事なんだよと思う。農業やったことないけど!


なんだかんだでドッカンドッカンはよかった

ドラゴンボール改のブウ編が昨日から始まったので録画して見た。
魔人ブウ編のDBの作画ってこんな感じだったっけ?
子供の頃は気にならなかったけど、今見るとベジータ老けてんなーと思った。
悟飯のこの世間知らずっぷりは今見ても笑えるw

 
今のスマホの寿命が近いのか、よくフリーズして強制再起動くらうようになった。
完全に壊れるまでは使い続けようかな。そしてもうスマホは買わないと思う。
それでタブレットをいろいろ見てるんだけどiPad Air高いなぁ・・・。
でも初心者でも使いやすいのはやっぱりApple製品なんだよね。
あのデザインとインターフェース見ると、やっぱりジョブズは天才なんだなと思う。
IT苦手な嫁も使うとなると、やはりiPadかなぁと思っちゃう。

 
アニメ感想

キルラキル 22話

クライマックス前って感じのノリだね。
あーもうアツイ、アツすぎるぜ!!
もうみんな大好きだわ!
後はグレンラガンみたいに仲間がどんどん死ぬ展開だけは避けてほしいものだ・・・。

 
Wake Up Girls! 10話

秋田の地元アイドルかな?ナマハゲーズ怖すぎんだろw
そんな恰好で夜中うろついてたら間違いなく通報だよ!
イロモノ担当の限度超えてるってこれ。
しかもドギツイ秋田弁で何言ってんのかあんまりわかんねぇw

遂に始まったアイドルの祭典。
いやーなんというかWUGの活躍にちょっと泣いちゃったわ。
東北予選で見事優勝した彼女達を見て涙腺が・・・。
こういうのに弱いなー俺。