チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

スーパーヒーロータイム感想 2012/7/29分

特命戦隊ゴーバスターズ 第23話「意志を継ぐ者」

ヨーコの誕生会。マサトが祝ってくれている。
マサトとヨーコの母親は同僚らしい。
亜空間に閉じ込められたままのヨーコ母だけど
マサトと何かしらあるんだろうか。

今回のメタロイドは磁石メタロイドだ!
能力はまんま、対象の二つをくっつけること。
完全に動きを封じられてピンチだ。
でもやっぱり敵がアホなのでどうにか切り抜けた。
ゴーバスターズに限らないけど、ホント能力の無駄遣いが多い敵ですね。

磁石攻撃を免れたヨーコとマサトがメタロイドを倒す。
ヨーコにヨーコ母を重ねるマサトだった。
そのぐらい母にソックリなんだろうか。
マサトのヨーコに対する目が変わるかも。
落ち着け彼女はまだ子供だぞ…。
おまわりさんこいつです。


猛烈な追いつき

まずはジャンプ、マガジン、チャンピオンを読んだ。
サンデーは読めなかった。コンビニ2~3軒探したけどなかったわ。
やっぱりサンデーの発行部数が少なくて、だんだん生存率が・・・。

感想は全部書くのがだるいのでパス!
またすぐ来週分が来るしね!!

アニメはあんまり消化できてない。
平日休みというのを利用して、ずっと行きたかった免許の住所変更や
銀行通帳などの住所変更手続きをしてたら時間があっという間に終わった。
休みの一日なんてこんなもんです。

 
さて、ロンドンオリンピックがやってるんだけど、何か語ろうかな。
やっぱりここは俺の好きな体操だろうか。
実は北京のときでもちょこっと書いたんだぜ!!

4年前に内村選手が伸びるかもって書いたけど、見事に成長してくれました。
でも団体や種目別でもミスが目立ち、今回はダメだわーと思ってみてた。
鉄棒のミス連続はアレだね、失敗って連鎖するもんだね。
団体はなんとか銀メダルだったけど、選手は納得してないだろうなぁ。

でも個人総合で内村選手金メダルおめでとう!
苦手のあん馬を無難に乗り越え、跳馬でシューフェルトを完璧に決めたときは思わず鳥肌が・・・。
鉄棒は離れ技で伸身コールマンを決め、2度目のコールマンは抜いて安全圏を狙い、つり輪、平行棒も15点台をたたき出し、
ゆかでちょっとミスったものの、総合点数は割と余裕で1位。
団体のときの不調を見て個人でもやばいかもと思ったけど、キレイなラストでよかったねと思いました。


大事なのは生存報告

というわけで無事に帰還しました。
3日間も更新しなかったのは久しぶりだなー

アニメも見てないし、ジャンプとかも読んでないので
軽く浦島太郎状態である。
一週でも飛ばすと気持ちが悪いなぁ。

とりあえずは今日はお疲れ様ってことでー


しばらくお休み

明日から新婚旅行に行ってくるので更新お休み!
またのご来店をお待ちしております。

新婚旅行中にジャンプとか読めるかなぁ・・・



静かなほうがいい

そういえばめっきりアクセス数減ったなぁ。
1日150~200ぐらいはカウンタ回ってたけど
今は100もいかなくなったね。

アニメ感想を個別記事でやらなくなったのがきっかけかな。
「アニメ名 ○話 感想」でググる人が多かったもんなぁ。
こういうところを考えてサイト作りをするんだろうね。

まぁ俺は今のアクセス数の方が落ち着くので逆によかったわw
あんまり多いとヘタなことをかけなくてガクブルしちゃうもん。
うちのサイトはもうすぐ10年経つけどやっぱり平和です!!

 
アニメ感想

人類は衰退しました 2話

なんだかよく分からない・・・
チキンが侵略するのどうのこうのって話があったけど
正直ポカーンとしながら見てました。
どうやら俺にはこのアニメは合わないかもしれない。

 
ソードアート・オンライン 2話

原作にこんな話あったっけ?
と思いきやWeb掲載分の話だった。
でも時系列的にはこの順番で正しいので展開が分かりやすい。
いやー面白いね!今のところ楽しく見てるよ!

 
じょしらく 2話

黄色い救急車やべぇ、色々フリーダムすぎるw
ディスってた映画ってなんのこと?
と思って調べたら海○のことらしい。
しかも公開されたばっかのwww

 
この中に1人、妹がいる 2話

妹出てこいよ!お前間違いなくストーカーだよ!
しかも結婚したがってるとかばかじゃないの!病院だよぅっ!!
ちょっと将悟は通報した方がいいんじゃないのまじで。
将悟は将悟でイケメンモードになりすぎだろw


今週のチャンピオン(35号)の感想

みつどもえ、復ッ活ッ!
みつどもえ、復ッ活ッ!

・範馬刃牙
勇次郎を蹴ったのは刃牙の闘志だった。
体力はないけど気力はある!生粋のファイター、刃牙!
リアルシャドーになっても闘っている。独歩がもう見てられないって表情をしているぞ。

勇次郎はポケットから手を抜き

…ってえええええええ!?

見えないけど豆腐、見えないけどネギ、見えないけど味噌汁を作ってる。
リアルシャドーだ!リアルシャドークッキングだッッ!!
パパの作ったお味噌汁でお目覚めだ!!見えないけど!!

本誌の煽り文にも「先生!打ち合わせと全ッ然違うじゃないですか~!?」と
担当も唸らせる予想外の展開だ。
あと3回なのにここでリアルシャドー団欒が始まってしまうのかッ!?
もうどうやって終わるのが全く予想がつかない。

・みつどもえ
1年ぶりに連載再開!
久々ってことで登場人物おさらいみたいな感じだった。
しょうがない隊の安定の変態ぶりに安心したw

・弱虫ペダル
坂道が小野田君には運命的なものを感じると言った。
そうか、あの坂登りから始まってたのかー

・バチバチ
鯉はちょっとピリピリしすぎですね。
王虎がマスコミの前でイイ子ちゃんぶっているので
ますます世間の評判が傾いていくよ。

・囚人リク
ま、それでも野田に愛ちゃんフラグは立たないけどね!

・てんむす
お互い全力出し切ったもんな。よかったよかった。
部長は引退するんじゃないかと思ったわ。


まだ遥か遠き理想郷

とあることを始めようと思ったのだが、出だしからつまづいたcingです>挨拶

環境変数を誤って編集し、レジストリいじりにも失敗して冷や汗かいたわ。
システムの復元機能がこれほど便利だと思ったことはない…。

 
ドラクエ10が近いのか、徐々に盛り上がってきてるなぁ!
オンラインゲーだけど、他のネトゲーには見られない要素を取り入れまくって
これはこれでドラクエらしいなとも思う。
おたすけNPCの存在や、ログアウト中の経験値ボーナスはうまいなと思った。
やっぱりターゲットはキッズなんだなぁ。

だがしかし俺は手を出せないのが残念だ!
ドラクエは全作遊んできたけど、初めてパスしちゃうことがちょっと寂しい。

サンコー、PC無しでカセットなどをMP3化する「PCいらない蔵」

やべ、ちょっと欲しいかも。
MP3にしたいカセットテープが幾つか残ってるんよ!
まぁ普通にカセットデッキをPCにつないで録音すりゃいいんだけど
そうするのすらめんどくさいと思ってきた俺はトシなのか…。


今週のマガジン(34号)の感想

・君のいる町
青人君モテるんで寂しい・・・

俺は柚希だけじゃ!

抱いて!

これをずっと繰り返すの?

・エデンの檻
まぁ身分を隠したくなる気持ちも分からんでもないね。
あんな事態が起きたらとにかく面倒なことに巻き込まれるに違いない。

・はじめの一歩
とりあえずヴォルグ頑張れ

・生徒会役員共
タカトシに恋愛フラグなんてありません

・賭博覇王伝 零
あのガキは零が来るまでずっとそこに座っていたのだろうか。
そう考えるとちょっと面白いw


悲鳴をあげております

俺の筋肉が・・・

なんというか体重が重くなると腕立ても腹筋もキツイぜ!
よくよく考えると10キロ太るって凄くね?
10キロの荷物を常に背負って動くってことだよ?
全然そんな自覚がないまま過ごしてるんだけど、どういうことだろう。

と、ここ3年で10キロ増量した俺が言ってみる。
筋トレすると身体が重くなったなと初めて自覚するなぁ。

ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃

ファミコン世代の自分にとってすごく面白い話が聞けました!
さりげなくスゴイレベルの会話してるぞ・・・。
スコット津村氏の名前は知らなかったなぁ。
ブローダーバンドも知ってるのに。

 
・ポケモン日記

ポケモンブラック2をクリアしました。

ポケモンブラック2クリア

使用ポケモン
・ダイケンキ Lv56
・ヒヒダルマ Lv57
・ジバコイル Lv61
・シンボラー Lv67
・ゾロアーク Lv65
・バイバニラ Lv53

いつの間にか64時間もプレイしていたのか。
なんでそんなにかかった?
まぁこのうち15時間ぐらいはすれ違い待機だと思うけどw

四天王戦は特に問題なく突破した。
前作と同じメンツだったので、対策が容易だった。
チャンピオンの正体は意外だったな…しかも強かったし…。
一体ヤツに何が起きたんだ…。

と、いうわけでクリアしたので
これでやっと育成に本気出す事ができます。
あ、その前にクリア後にしか行けない町とかダンジョン探索だな。
これでまた20時間ぐらいは費やしそうだわ。

伝説ポケモンもいろいろ捕獲せにゃあかん。
今作は伝説系も厳選しようかと目論んでおります。
時間はたっぷりあるのでのんびりとやろう!