チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のサンデー(35号)の感想

・ケンイチ
鈴木君の存在が大きかったんだろうなー。
彼の為に決着をつけるようなものだわ。

・神のみぞ知るセカイ
病気しても攻略を進めるどころか、
好感度を上げる為のイベントに利用してしまうのが神にーさまである。
いずれ死ぬぞ…。

・銀の匙
八軒さんリア充っすね!!

・ハヤテのごとく
あぁ、そういえばワタルは伊澄が好きだったんだよね…。
思い出したかのようにこのエピソードをやるのか。

・絶対可憐チルドレン
この場面で人間の醜い部分がでてきそうだなー。
兵部は後味悪い体験をすることになるかも。

・月光条例
センセイムチャしすぎなんですってばよ。
それでもやりたいことだったんだね。

・はじめてのあく
キョーコはジローについていくんだろうな…。
最近のジローはイケメンすぎるので。


お・・・お・・・ぐ・・・

会社で時々見る保険屋のねーちゃんが悪魔の手先に思えてくる…。
話しかけられてあんなにイラッとしたのは久々だよ。
なんというか生理的に受け付けなかった。
俺が甘かった部分もあるので、今度会ったら「もう話しかけてくるな」と言っておこう。

アナログ放送の番組表がちょっと怖い

なにそれこわい。
夏のちょっとした怪談にはもってこいかもしれないw

 
たまにはアニメ雑感でも。
キャプチャ画像作ろうとすると一気に書くモチベが下がるんだよw
文章だけだったら気軽に書ける。

TIGER & BUNNY 17話

最後の虎徹のセリフにはシビれたね。
みんなのヒーローより、一人娘のヒーローでいれればいいというやつね。

しかし本当にこのまま能力を失ってしまうのだろうか…。
まぁそうなったらそうなったで、オリエントタウンで平和に過ごせばいいと思うよ。


今週のマガジン(35号)の感想

今気付いたんだけど、「鬼若と牛若」っていつから休載したん?
もう何ヶ月前の話だ…。

・生徒会役員共
夏はスズいじめだなw

・エデンの檻
このミイラって矢頼が行った塔にあるミイラと似たようなものか?
口の中にカギとか入ってないだろうなw

・君のいる町
明日香の気持ちは分かる・・・すごい分かるよ!!
心の奥底では他の女性を見ている男性と付き合っていたんだからね。
あぁほんと悔しいだろうに。

・GTO
へっ、そんなことだろうと思ってたさ!
クズは所詮クズだからな。

・ブラッディマンデイ ラストシーズン
藤丸はテロリストになってでも、九条総理の計画を阻止するために行動してるのか。
とんでもない茶番だわ。

・ゴッドハンド輝
四宮先生はハイブリッドですからね!

・賭博覇王伝 零
さすが零、全て把握済みというわけか。
理詰めのギャンブラーはそうはいない。

・はじめの一歩
たくさん怒られるがいいさ。

・エアギア
これメガンテ的な何かじゃないのか?
カズ死んじゃダメだよ!

・ネギま
エヴァンジェリン様SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
ついでにラカンも殺そうとするなwww

・コードブレイカー
平家先輩が神出鬼没すぎて、スレイヤーズのゼロスまんまだわ。
そう思うと石田彰ボイスで再生されてきたぞ!


そうは言っても

定時で帰れるところは定時で帰りたい。
今はほんとそう願いますわ。

「HUNTER×HUNTER」TVアニメシリーズ2011年秋より放送

ハンタ再アニメ化情報は少し前に挙がってたけど、ソース元が不明確だったので掲載せず。
だがこちらを見るとはおそらくほぼ確定くさい!
まぁいいんだけど何故またやるのだろうか…。
キャスト総入れ替えってマジですか?ラジオも結構やってたのにw
まぁハンタアニメも結構前だからね。

【訃報】芦田豊雄さん死去

ワタルはまさに自分達の世代だったね…。
最近は本当にアニメーターの訃報が多くて哀しい限りです…。
この場を借りて哀悼の意を表します。


シュタインズ・ゲート 16話の感想

シュタインズ・ゲート 第16話「不可逆のネクローシス」

シュタインズ・ゲート 16話

シュタインズ・ゲート 16話

謎の外人から連絡があって、バッジ作成の依頼者の正体はダルだった。
鈴羽が未来から持ってきたものを何故?
というのは、鈴羽の為にダルが同じ物を作らせたというだけ。

ダルがそこまでする理由は鈴羽の事情にあった。
なんとタイムマシンで行ける時間は過去だけ。
つまり鈴羽は二度と未来に帰れないし、今の時間にも戻ってこれない。
飛んだら最後、二度と会えなくなるというわけだ。
それでも未来を変える為にIBN5100を手に入れなければならない。
犠牲にするようなもんだからツライよね。

まゆりは鈴羽の父親の正体が分かったという。
その人物とはダルだ!!
ちょwwwおまwwwと言いたいところだが、
タイムマシンのネーミング、バレル・タイターのバレルは樽(ダル)など、根拠はしっかりあった。
これで鈴羽は念願の父親と再会することができたというわけだ。
まぁ父親の過去の姿なんで違和感はあるけどねw

最後の別れを済ませ、鈴羽は1975年に旅立った。
そして程なくブラウン店長から手紙が届く。差出人は過去から時間を過ごしてきた鈴羽からだ。
店長と鈴羽は昔からの知り合いだったのだ!
1975年で18歳だとしたら、35年後なんでゲフンゲフン!!

失敗した失敗した失敗した

失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した

トラウマになりそうな鈴羽の後悔の念が思い切り込められていた。
過去に飛んだ時の衝撃で記憶を失い、そのまま暮らしていたとのことだ。
そして気付いたのが1年前。時は既に遅し。
鈴羽は自殺してしまったと店長から告げられる…。

オカリンは、あの時鈴羽を引き止めていなければ!と後悔。
そこでDメールを使って鈴羽を引き止めないようにする。
ただし、世界を改変するのでオカリン以外は鈴羽との思い出は全てなかったことになる。
もちろん鈴羽が父親と再会するという出来事もなかったことになる。
それでもやるしかないのがオカリンのツライところだ。

Dメールを送って世界線は変動した。
鈴羽が死んだってことは変わりないが、死因は病死だそうな。
店長の話によると、悔いのない人生を過ごしてたようだ。
そしてダイバージェンスの数値も少し上昇して0.4を超えた。

鈴羽編終了。
だがまだIBN5100は手に入っていない。
まだまだ苦難は続きそうだ。


スーパーヒーロータイム感想 2011/07/24分

海賊戦隊ゴーカイジャー 第22話「星降る約束」

ジョーと鎧が買出しに行く途中、自転車に乗っている少年と遭遇。
小生意気な態度の少年で、話を聞くと友達との約束を果たす為に来たという。
ぶーぶー言う鎧だったが、ジョーはクールに協力する。
いやーカッコイイね、器の大きさが違うね。
一番ハートが熱いのはジョーかもしれない。

その少年の約束の場所にザンギャックが出現。
パワーストーンが封じられており、パワーアップが目的だ。
このままでは少年が危ないと悟ったジョーは急いで駆けつけるのだった。
アタマの回転も早い。まさに完璧な人物だわ。

そんなこんなでザンギャックと対峙するゴーカイジャー。
時は既に遅く、パワーアップが完了してしまった。
そしてそのパワーを利用して、巨大な小惑星を呼び寄せてしまう!
黒マテリアか!

行動隊長「巨大な小惑星を呼び寄せたのだ!」
アイム「巨大な小惑星…」
マーベラス「でけぇのか小せぇのかどっちだ!」

確かにwww

怪人を倒しても巨大な小惑星はすぐそこに迫っていた!
活躍したのは豪獣神だ!ドリルで小惑星ごと砕く。
俺のドリルは天を衝くドリルだ!!ギガドリルブレイクと叫びたい。

砕かれた小惑星が流星群となり、地球からはキレイに見える。
少年も約束を果たして大満足だろう。
男女二人だったら最高のシチュエーションだったなw

 
仮面ライダーOOO 第43話「ハゲタカと対立とアンクリターンズ」

アンク、復活ッ!!
だが、紫コンボによって赤コアメダルを幾つか砕かれてしまったので
完全復活はもう二度とできないだろう。
アンクが不機嫌なのもその所為かもしれない。
そして泉信吾の肉体を再び乗っ取り、どこかへ行ってしまうのだった。
もう以前みたいに仲良しでいることは難しそうだ。

そしてアンクは目が緑に光るおっさんからヤミーを作る。
あれはウヴァだな。コアメダル1枚だけという状況ながら反撃の機会を伺っていたんだろう。
なんてしぶとい…しかしもう手段を選んでられないハズだ。
ハゲタカヤミーを使役してセルメダルを溜め、オーズが倒したところでウヴァ復活だ!

鴻上会長は今の状況を危惧していた。
特に徐々にグリード化している映司が気になっている。
コアメダルを破壊する紫メダルはいてもらっては困るとのことだ。
まさか鴻上ファウンデーションまでが映司の敵になろうとしているのか。

さらにアンクとウヴァはカザリ軍団と合流。
グリードが全員集合だ!
こりゃまた厄介なことになってきたぞ。
映司の未来はバッドエンドしか見えない…。
仮面ライダーブレイドのような結末になるのだろうか…。

 
スイートプリキュア♪ 第23話「ザザ~ン!涙は世界で一番ちいさい海ニャ!」

セイレーン改めエレンはまだ悩んでいた。
心の中のモヤモヤはまだ晴れていないようだ。

マモルという少年に出会い、いろいろ話をする。
どうやらマモルの父親は船医で、仕事で1年間も家を空けるとのことだ。
それがイヤで父親のカバンを持って家を飛び出した。
そりゃー寂しいよね…。やっぱり親はなるべく子供のそばにいてやるべきだよ。

だがエレンは「一人でも生きていけるように強くなればいい」と厳しく説教する。
これは自分自身にも言い聞かせているように感じる。
ハミィと縁を切ったあとはずっと一人ぼっちだったからだろう。
こうやって半ばヤケクソに自虐ネタを振りまいて生きていくのだろうか。
エレンも寂しい人だなぁ。

だけど今のエレンは一人ぼっちではない!
それを教えたのは響と奏でした。
かつては敵だったのに、友達と言えるようになるなんて二人は天使やでぇー!
特に響なんて母親の姿を使って騙されたんだよ?
肉親に手を出すという最大の愚行を犯しても許しちゃうんだよ?
エレンはもう二人に足を向けて寝れんな。

そしてハミィが最大の功労者だ。
変身を躊躇っていたエレンの心を動かしたのはハミィだ!
一番彼女を信用しているのがこのネコちゃんだからね。
ニャ~ニャ~言ってるけど、セリフだけ見るとアツイこと言ってるわ。
エレンもそりゃ泣いちゃうよね。

そういえばトリオザマイナーが超級覇王電影弾みたいな技を使用したぞ!
ちょっと笑ってしまったじゃないか!


雨が雨が・・・

ここんとこ涼しかったのは、マーゴンがまだ日本近海でウロウロしてるからなのか!
今回の台風はホントわけのわからん動きしてるね。
シドー召還の儀式でもやってんのか。

体重が70kgまでカウントダウン状態である!!
今まで気にしてなかったんだが、やはり十の位が増えるのはヤバイ!
どうにかして減らしたいんだが、運動する気も起きない…。

再びcing流食事制限ダイエットをするときが来たようだ!
お金も節約できるし体重も減るし、一石二鳥である。
ただし良い子はマネしないでください。

NANOHA PROJECT コミケ不参加

なのは完売ッ!!

売ることすらないから完売も何も無いんだけどね!
個人的には劇場版A’sの新情報を期待したんだが…。
冬コミにはきっと!!

スガキヤラーメンが嫌いな人に出会った事が無い。もしや攻守最強ラーメンでは・・・

スガキヤうまいっすよ!!俺の心の友である!!
かと言って他の人に勧めるわけじゃないんだけどw
だが俺のような長年のスガキヤーになると、五目ごはんとクリームぜんざいが最強ということに気付く。
なんであんなにウマイんだろうね五目ごはん。


今週のジャンプ(33号)の感想

・ナルト
アナタは実は愛されていたんだよーと今さら言われてもなぁ。
この手の展開はたくさん見てきたから特に感想が出てこないw

・トリコ
サニーの進化っぷりがスゴイね。技だけじゃなく人間的にも成長してる。
水の爆弾も耐える髪の毛SUGEEEEE!

・バクマン
なんか怪しげな動きが…。
まさか少し前に出てきたあのネット意見野郎じゃないだろうな。

・べるぜバブ
新校舎、完・成!ってえええええええええ!?
早乙女とじじいズはみんな人間超えてた!!

・鏡の国の針栖川
まさか・・・咲は百合な人だったのかッ!?
それよりもモテモテだね。まぁかわいいし。

・ブリーチ
銀城いつの間に出てきたんだよw
まぁ銀城がやられても特になんとも思わなかったりする。

・めだかボックス
阿久根にデレッデレの眼帯ちゃん!
しかし阿久根はそんな彼女に今の自分を重ねるのであった。
腑抜けたと感じているのだろうか。

・エニグマ
なんか重大なこと言っている気がする。


アナロ熊追悼

さようなら・・・アナログ放送・・・。
さようなら・・・アナロ熊・・・。

まぁ正確にはまだか。
東北3県ではまだ生き残っているのでそこに避難したんだなきっと。
束の間の休息をお楽しみください。

というわけでアナログ終了。
もう大分前からデジタルに移行してるけどね!
一つの時代が終了したんだなぁ。


りかばりーちう

久々に9時半まで寝てた。
この頃の俺はお疲れという証拠ですね。
遅くまで起きてしまっているという理由もある。

一番くじキュゥべえのプロモクソワロタw
これは契約したく・・・なるのか?

 
輪るピングドラム 2話

最近のマイブームはこれです。

せいぞんせんりゃくー!

せいぞんせんりゃくーーー!!

ピングドラム面白すぎでしょ。
新房監督とはまた違ったカオスさがあるわ。
幾原監督クオリティは健在だった!!

ぎゅぅぎゅぅ

ペンギン共かわいすぎワロタ。
ぎゅぅ、ぎゅぅwww