チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ごめんネ!

ふぅ、仕事の一つの山を越えた。
それにしてもこんな同時に襲い掛からなくてもいいのにw

そういえばハルヒの新刊って初回限定版しかないの?
通常版欲しいんだけどありませんって言われた。
微妙に高いから買いたくないのに…。

完全受注生産品!「ドラゴンクエスト 宝箱リターンズ」

さすがのドラクエファンな俺でもこれはちょっと・・・。
何より値段がぱねぇ。

ソニー、PSN障害お詫びソフトまとめを公開!微妙すぎてGK顔面ブルーレイ!?

これがPSN障害のお詫びでもらえるソフトかー。
この中ではワイプアウト、勇者のくせになまいきだor2、パタポン2がいいな。
せっかくだからこれはもらっとくしかないでしょう。
ちゃんと明日無事にPSN復旧できればな!!


シュタインズ・ゲート 8話の感想

シュタインズ・ゲート 第8話「夢幻のホメオスタシス」

シュタインズ・ゲート 8話

シュタインズ・ゲート 8話

Dメールで世界線が移動したものの、オカリンは移動前の記憶を引き継いでいる。
自分は本当にそういう能力があるのか確かめる為に、Dメールによる過去改変実験を再び行う。
とりあえず、この能力を「リーディング・シュタイナー」と名付けた。
全くもって意味不明な名前であるw

厨二病患者ならこんな特殊能力を持っていることを喜ぶんだろうけど
オカリンは正直戸惑っているようだ。
いざ本当に能力が手に入ると萎縮しちゃうもんなのか?
ギャルゲオタで「二次元最高www」と言っても
可愛い女の子に言い寄られるとどぎまぎしちゃうのと似たようなものかね?

次にDメールを送ったのは萌郁。
ケータイの機種変を止めさせたいという内容なのだが、世界線移動後は萌郁の姿すら消えてしまった。
しかもラボメンは誰も萌郁のことを知らない。これはマズイ!!
だけど消えたわけではなく、萌郁がラボメンに来てないという世界線に変わっただけだった。
ヒヤヒヤさせやがって…しかし何故そんな世界に変わってしまったのか…。

ルカ子ぱねぇ

ルカ子のコスプレシーンきた。
こんな可愛い子が男の子なわけがない!!

ルカ子がオカリンに実験の協力をお願いする。
内容は「女の子になりたい」とのことだ。
紅莉栖がポカーンとなっているwww そっか、まだ男であることを知らなかったのか。
胸を触って男と確認したけど、胸だけじゃ性別は断定できないだろう!
その昔、孫悟空は「パンパン」という確実な性別判定方法を編み出した。
まぁ殺されるけどなw

でも女の子にすることなんてできるのだろうか…。
生まれる前に野菜を食いまくると女の子が生まれやすくなるらしいけど本当かよw
原作でも思ったけど、これは正直ムチャあるんじゃないかと。

その時代はケータイがほとんど普及してなかったのでポケベルに送る。
懐かしいなポケベル!俺が中学校の頃に流行ったなぁ。
俺は持ってなかったから使い方は知らないけど、
公衆電話が女子達による長蛇の列を形成してた覚えがある。

そしてDメール送信。やはりオカリンを襲うリーディング・シュタイナー。
つまり世界線は移動した。
ルカ子に見た目の変化は見当たらない、何が変わったのか?
これ以上世界線をむやみに変えない方が…。
シュタゲがもっと面白くなってきた。


今週のチャンピオン(26号)の感想

・範馬刃牙
勇次郎の蹴りが刃牙を襲う!
赤ん坊で描かれたのは勇次郎の前ではあまりにも無力ということを表現したかったらしい。
ほら、やっぱり勝てないじゃんか…。
階段を二跳びで二階まで行けちゃう勇次郎が異常なんだよ。

お仕置きといえば平手打ち。
そんなわけで勇次郎が鞭打を放とうとしている。
やばいぞこれはやばいぞ…勇次郎の鞭打ってだけでやばいぞ…。

勇次郎の鞭打が刃牙に炸裂ッ!!
刹那の間を置いてから刃牙に襲い掛かる激痛!!
痛い痛い!これは痛い!!
こんなお仕置きされるぐらいだったら土下座でも土下寝でも何でもする自信があるぞ。
今回も勇次郎一方的の展開だった。どうすんのこれ。

・弱虫ペダル
三日目がはじまろうとしている。
これがラストなだけに緊張感が一帯を襲う。
御堂筋が帰ってきた!しかも坊主にして!
小野田のおかげだな。でもまたキモイ言動をするのだろうかw

・バチバチ
石川の取組は乱暴そうでしっかり狙っている。
それをかわす天雷もやっぱり実力者だなぁ。

・てんむす
はいはい噛ませ乙www
口にモノを一気に詰め込むと咀嚼も飲み込みもしにくいってのは最近実感できた。

・囚人リク
レノマは懲罰房へ。
どうか耐え抜いてリクと仲良くやってほしいもんだ。

・ハンザスカイ
青柳と真鍋の最終局面は一撃一撃が激しいやり取りだった。
隙を見つけてそこに打ち込むといえば簡単だけど、気迫が半端じゃなかったね。
制したのは青柳。逆転勝ちだ!

・はみどる
テレビにそこそこ出ただけでも大きな進歩では?

・キガタ
その三人目はどうやって生まれたんだろう。


物量譜面

うおーものすげータスクの量がきたああああ!
ビーマニでいうならゴビヨ穴の発狂地帯に突入した感じ。

というわけで今もおヒマがないので今日はこのぐらいで失礼。

AKB48の投票券つきCDを5500枚(855万)買ったAKB48オタがネットで話題
AKB48のファンが一人で新曲2200枚買ったらしい

AKB総選挙ってすげーな…。まるで戦争じゃねーか。
というかここまでの大量買いは聞いたことねーぜ…。


今週のサンデー(26号)の感想

・ハヤテのごとく
ヒナギクのハイパーぶっちゃけタイムだった。
まぁ正直に意見を言うのはいいと思うけど、ぶっちゃけすぎじゃねw
ハヤテは・・・。

・神のみぞ知るセカイ
この女神が結の中にいるのがわかった気がする。
桂馬は演出家だな!

・銀の匙
なにもやりたいことがないので教師に薦められるままに農業高校にきたのか。
ここでやりたいことが見つかるといいね。

・ケンイチ
人越拳神・本郷晶はあの逆鬼師匠とほぼ互角の実力者だという…。
弟子の戦いより師匠の戦いの方が心配だわ。

・はじめてのあく
アキの青春はこれからだ!

・月光条例
エンゲキブは強いな…。本当は苦しいハズなのに。
月光に頑張ってもらうしかないだろ。


E缶補給

給料日だッ!
先月はそこそこ残業したので手取りが数年ぶりに20万を超えたッ!!
最初見たときは総支給額だと思って一瞬考えちゃったわ。

そこ!29歳でたったその月収とか笑うなッ!!
大学出てないプログラマなんてこんなものです。
世の中には俺よりもっと給与が低い職種があってだな…。

 
・ラノベ話

「俺の彼女と幼馴染が修羅場すぎる」を読んだ。
ぶっちゃけ結構面白かった。
まぁ萌えラブコメっちゃあ萌えラブコメなのだが
この修羅場っぷりがなんともいい味を出しているわw

あと、他と変わっているのはタイトルに「俺の彼女」とあるように
主人公は真涼という彼女がいる設定にあるw
んでその真涼がまた頭のキレる腹黒系キャラで千和のイジりっぷりがやべぇ。
千和はやっぱり可愛い。幼馴染ヒロインにハズレなし!!

この人はジョジョ好きなのか知らんけど、ジョジョネタ多すぎだろw
ドラゴンボールネタは思わず吹いた。
分からん人にとっては分からんかもしれん。

 
「涼宮ハルヒの驚愕」だって?
余裕で買い忘れた!!
まぁいいや。それよりもはがない6巻だな。


今週のマガジン(26号)の感想

加瀬あつし先生の新連載キター!!
またマガジンに下ネタ旋風がw

・ばくだん!~幕末男子~(新連載)
前作のゼロセンは、作者の漫画にしては珍しく主人公がイケメンで強いという設定だったが今作はヘタレ野郎だったw
んで内容はタイムスリップものらしい。
チョンマゲ時代にヤンキーとか出てくるのかw

・はじめの一歩
とうとう一歩が動いた!
それを迎え撃つ小島。この一撃だけで決着が付きそうな勢いだわ。

・魔法先生ネギま
典型的な噛ませみたいなキャラだな。
ライフメーカーに創られた(笑)

・エデンの檻
残ったメンバーのリーダーは確かに真理谷しかいないだろう…。
正直俺は真理谷をかなり評価してるもん。

・君のいる町
もうだめだ・・・おしまいだぁ・・・

・コードブレイカー
ここでエンペラーがまさかの!
おいおいナマイキなクセにかっこつけてんじゃねーよ(´;ω;`)

・ゴッドハンド輝
うげぇ…これはえぐい。ほとんど切断しかけじゃないか。
意識があるってことはどんだけの激痛が襲ってるんだろう。

・エアギア
ニケは一体どこまで強くなるのか…。
アイオーンが16号みたいだな。

・生徒会役員共
弓道=貧乳だと?
ちょっとこち亀読むといいよ。


ムービー大戦

AviUtlの拡張編集プラグインの使い方をもっと勉強したいなぁ。
ネットで適宜調べるのもいいんだけど、やっぱりテキスト本が欲しいというか。
本という形が好きだから読んでるだけでもかなり面白いと思う。
アニメーション編集プラグインの使い方も覚えたいけど、ちょっとあれは難易度高いわw

と、今はリアルタイムでAviUtlを使っている俺です。
友人の結婚式で流す映像を作ってくれとお願いされて全力で作っているんですわ。
明後日までには完成させたいなぁ。

高橋名人、ハドソンを退社

マジっすか!あの名人が!
ある意味看板キャラクターだったのにこれからどうするんだろう。
そしてハドソンもこれからどうなるんだろう…。

『仮面ライダーオーズ』劇場版でまさかの暴れん坊将軍(マツケン)とコラボ! シュールすぎるww

大物ゲストとかそんな次元を超越しすぎてフイタ、どういうことなのwww
そのうち水戸黄門とか登場したりしないだろうな。

「オーズ」に続く新番組は『仮面ライダーフォーゼ』で確定

仮面ライダーつながりでもういっちょ。
次回ライダーは「仮面ライダーフォーゼ」らしいですな。
新しい情報はこれから続々と出てくるでしょう。


DOG DAYS 7話の感想

DOG DAYS 第7話「宣戦布告!」

DOG DAYS 7話

DOG DAYS 7話

シンクとお姫様のキャッキャウフフシーンは人によっては猛毒だな。
お花畑でフリスビーで遊んだり、頭をナデナデしたりとリア充の極み!!
一体何人が「シンク爆発しろ!」と叫んだんだろう。
もう結婚しろよお前ら。

ちょっと思ったのはフリスビーの件はぶっちゃけ姫を犬扱いしてたよねw
いや、まぁ確かにワンちゃんなんだけど、あまりにも自然だったもので…。
シンクはそのうち姫様に首輪とかつけるかもしれない。

レオン閣下がビスコッティに対して宣戦布告!
しかも賞金をかなり奮発したのに加え、ガレット獅子団領の宝剣をも報酬として提示した!
閣下がかなり本気である。民衆も大盛り上がりだ!
もちろん、ビスコッティ側もそれらに相応しい報酬を用意しなければならない。
姫はこの戦を受け入れ、こちらも国家の宝剣を差し出す。

国家間のパワーバランスが崩れそうな程の巨額な報酬だ。
姫は私達は負けませんと言って民衆を奮い立たせるが、果たして大丈夫だろうか。
いきなりこんな条件を提示した閣下の動向が気になる。
やはり星詠みの件が関わっているんだろうな。

今度の戦は少しだけ血の匂いがする予感ですよ。


俺たちに翼はない 8話の感想

俺たちに翼はない 第8話「巨乳のクリームお姉ちゃんまだですかー!」

俺たちに翼はない 8話

俺たちに翼はない 8話

アバンで意識の底に伽楼羅が降ってきたw
そこで夢テレビを見ている少年こそが、小鳩の本当のお兄ちゃんであり、
主人格の「羽田鷹志(ヨウジ)」である。
小鳩を泣かせない為に伽楼羅がヨウジを説得するが、ヨウジは引きこもりを続けるのだった。
何故ヨウジはずっと表に出ずに引きこもっているのか…。

隼人と鷲介はいずれ鷹志をコックピットに座らせて
自分達は消えようと考えていたんだね。
でも主人格はタカシではなくヨウジにあることを知り、厄介な問題となる。
小鳩の「本当のお兄ちゃん」発言はショックだろうな。

んでもって鷹志編。山科さんが本編でまともに登場した!
相変わらず悲惨な役目は彼が負っています。
早く学校を卒業すれば楽になるのにね。
柳木原内には鷲介や隼人が築いたネットワークがあるからなぁ。

っておいおいマテマテ。
原作にあるはずのHシーンは普通はカットされるんだけど
何故かホーク卿とスパロウの毒抜きシーンはノーカットーーー!!

これはアリなのかw

もちろん、ほとんどが謎の白いモヤに包まれてよく見えないけど
何をしているかってぐらいは分かるよこれ。
まさかスタッフは山科さんをプッシュしているのかw

鷹志の方もそろそろ精神的に限界が来ているのか、スクランブルの頻度が多くなった。
そして明日香の目の前でスクランブルが起きて鷲介と交代してしまう。
とりあえず誤魔化す鷲介だったが、明日香は多重人格と気付いた!!
察しがいいというか、鷲介の誤魔化し方がヘタクソというかw
これからカオスになっていくぞ…。