チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

IS<インフィニット・ストラトス> 3話の感想

IS<インフィニット・ストラトス> 第3話「転校生はセカンド幼なじみ」

IS 3話

IS 3話

クラス代表決定戦が明けてまた平凡な日々が訪れた…
…かに思えたが。

セシリアデレすぎw
セシリア「大丈夫ですか!一夏さん!」

誰だお前は。

2話のラストでデレを見せ、これからツンデレお嬢様ポジションに落ち着くのかなと思ったが
ツンデレを通り越してデレデレデーレだよどうなってんの!
階段を3段すっ飛ばしで好感度が上がっていったな。
一夏のフラグ体質のレベルはかなり高いとみた。

というわけで箒とセシリアが一夏を巡って争ってるわけなんですよ。
一夏を気に入っている女子は他にいるので、見た目以上に関係が複雑そうだ。
ハーレムって憧れるけど、やっぱり大変だな…。

そんな中、二組の代表で、中国の代表候補生・鳳鈴音(ファン リンイン)が登場。
最初名前を見たとき、ネギまの「超鈴音」に見えた。
そういえばネギまの方の鈴音は「リンシェン」と発音するのは何故だろう…。
それはともかく、リンは一夏が転校してからの間柄で「セカンド幼なじみ」との事だ。
自分が「ファースト」幼なじみと聞いて嬉しそうにする箒を俺は見逃さなかったぞ!

リンはかなり積極的なタイプだ。
一夏と親しそうにするリンを見て、箒とセシリアが面白くなさそうな顔をしている。
あぁ…まためんどくさそうなことになりそうだ…。案の定リンも一夏にデレている。

リンは約束の意味を勘違いしている一夏に怒った。
「俺の為に毎日酢豚を作ってくれ」と約束したらしいけど、どうみてもこれはプロポーズだろう。
言葉の意味をそのまま受け取っている一夏はホント勉強が足りない。
彼はアスペルガー症候群なんじゃないのか。

今度のクラス代表戦で、負けた方は何でもいう事を聞くという賭けをする。
こ、これは禁書目録の大覇星祭編の当麻と美琴じゃないか!
リンは勝っても負けてもオイシイ思いをするよねw


今週のチャンピオン(9号)の感想

・範馬刃牙
現在のボクシング最強のチャンプ、ウィルバー・ボルトの経歴が紹介される。
ボルトは陸上選手で、五輪で人類初の100m9秒前半「9.49」をマークした驚異的な脚力の持ち主。
名前といい、あの独特のポーズといい、間違いない、モデルはウサイン・ボルトだろう。
本物のボルトはボクシングに転向してないのでここら辺は架空の設定かな。

その身体能力を以って、ボクシングでもわずか2年で王者となった。
最速と最強を併せた、間違いなく最強のチャンピオンだ。
経歴がスゴい、そりゃー烈でも冷や汗をかいてしまう。
なんせ世界トップクラスのアスリートなんだから。

身長2mという巨体から100mを9秒で駆け抜けるスピードが合わさったらどうなるんだろう…。
そりゃーもうとんでもない重さのパンチに違いない。
巨躯に似合わず軽快なフットワークで相手を翻弄し、そこに稲妻のごとき一撃を加える。
そんなファイティングスタイルと予想する。
慣れないボクシングルールに加えて義足の烈は、いくら海王とはいえ苦戦必至だろうな。

一方、範馬勇次郎とストライダムが談話していた。
勇次郎は刃牙との対決を「親子喧嘩」と表現する。
あまりにも意外な発言にストライダムが全力でツッコむ!!
負けたら料理を作るつもりでいる勇次郎に「作ルノカ!?」と本気でビックリしている。
勇次郎との付き合いが長いストライダムだからこそ、これらの言動が信じられないんだろう。

「ヒョットシテ勇次郎・・・君ハ・・・」

と続きを言いかけた瞬間、勇次郎の蹴りが飛んできた。
葉巻はキレイに切断され、ビビってしまったストライダムは
「ナンカ・・・ヨリ一層・・・鋭クナッタネ・・・ッテ(はぁと」
と誤魔化したwww
最近のストライダムは勇次郎をキレさせる発言ばかりだな。

今度こそ、本当に本当で親子対決が近いのか?
でもまだ実力的に相当離れている気がするんだよなぁ。
刃牙が勝つ為には勇次郎が弱くなるしかない。
デレ期に入っている勇次郎ならイケるかもしれない。

・弱虫ペダル
三者が物凄い争いをしている。
迫力が凄すぎてこっちが圧倒されそうだ。
クールな今泉のあの本気の表情がそれを物語っている。

・バチバチ
鯉太郎のブチかましが通用しなくなっている…。
進化が激しい相手なのかなと思ったが、鯉太郎の体格が問題?
確かに彼は太ってないからなぁ。

・みつどもえ
服の中にチブサ(飼い猫)がいることぐらい気付こうよみっちゃん…。
自分でも雌豚ってことを自覚しているのか!

・ハンザスカイ
結城の勝ちはほぼ決まったも同然だが、最後の最後で反則を犯してしまった…。
半座がマジメに空手をやってると気付き、唯一の優位点が無くなった事が耐えられなかったのか。

・はみどる
「女芸人」それでいいじゃん!しっくりくるよ!

・キガタ
恋を成就させてくれるなんて良いヤツじゃねーと思ったけど
かなり大きなおせっかいだなw


ゲーム戦争は続く

本日いろんなゲームが発売されました。
ラストストーリーがちょいと気になるなぁ。
禁書格ゲーは特典の美琴フィギュアだけ欲しい!

【まとめ】PSP2改め『NGP』お祭り会場

PSPの後継機発表キター!!
コードネームは「NGP」だって!
ってコードネーム?正式名称じゃないのか。
ソニーのことだからスゴイスペック積んでくるんだろうなぁ。
続報が楽しみであります。

アニメ『逆境無頼カイジ』の第2期が2011年4月5日から日テレ系で放送開始!

ようやく決まったかー。
1期の最終回で続編やりますと言ってから何年経ったんだw
てっきりこのままなかった事にされるかと思ったわー。

 
感想ですらないアニメ感想

これはゾンビですか? 3話

今気付いたけど、歩の妄想の中のユーって毎回声が変わるんだなw

妄想ユー

今週は金朋先生だった!
それにしてもエッチスケッチワンタッチとか久々に聞いたぞw

Rio OppaiGate! 4話

今週のドキがムネムネ

リナパイ

リナ怪しいなー。不吉オーラ出してるし…。
それにしても今回のリオの相手である、西部劇に出てきそうなアメリカンが面白かった。
秋葉原にそんな自販機ねーよw


魔法少女まどか☆マギカ 3話の感想

魔法少女まどか☆マギカ 第3話「もう何も怖くない」

魔法少女まどか☆マギカ 3話

魔法少女まどか☆マギカ 3話

ネタバレを知ってしまったのもあり、陰鬱な気持ちで視聴。
ほんまネットはおっそろしいところやでー。

二人の願い事が決まらないので魔法少女にはまだなれない。
マミは生半可な気持ちでなってほしくない、魔法少女は辛いことだらけと、
念を押して魔法少女になることは相当の覚悟が必要と語る。
キュゥべえに選ばれたから仕方ないといった感じにも聞こえるね。

さやかがお見舞いに行っている病院でグリーフシード発見。
さぁ結界に入りました。問題のシーンはいつ登場するのか…。
魔女はまだ卵の状態で今のところ危険はないとのこと。
危険がないが一番の危険フラグだ!さやか逃げてえええええ!

そんなわけでさぁ魔女登場です。
マミがやる気マンマンだ。道中でまどかに励まされてテンション上がったんだろうね。
この戦いが終われば祝勝だ!そんなちっこい人形みたいなのちゃっちゃとやってください!

魔女をやっつけたと思われたが…突然変形。
物凄い勢いでマミに襲い掛かったッ!

マミにげてええええ

と、とうとうこのシーンがきてしまった…。
魔女はこのあと大きな口を開け…

マミ先輩が・・・

バクンッ!!

マミさんがああああ・・・

変身が解け、落下するマミの陰。
やっぱり首から上の陰がない…。
そして魔女はその陰を追いかけ貪り喰う。

うわぁこりゃあガチでヤバイ…。
さすがの俺もショッキングですよ、人によっては一生モンのトラウマだよ。
可愛いキャラがグロく死ぬのはエルフェンリートでもやってるが、
うめてんてーキャラでやっちまうところがなんとも…。

肉塊

魔女はほむらが倒すんだけど、爆発後に落ちてきた肉塊がグチャッと…。
これってやっぱり…彼女ですか…?

言うまでもなく衝撃的な回だった。あぁ…マミさん…。
道理でまどかとの会話が途中から凄く死亡フラグ臭がしたんだよなぁ。
どうすんだよこんなの見せられたら魔法少女になんかなりたいって言わないでしょ。
「これでも君達に魔法少女になる覚悟はあるのか?」という事を突きつける話かー。
真に恐ろしいのはこんなんなっても眉一つ動かさないキュゥべえだよ!
コイツはやたらと魔法少女になれよと急かすし、怪しさ120%だよ!

脚本の虚淵氏曰く、これ以降毎回やらかすつもりらしいけど、
また主要人物がハンターハンターの如くあっさり死んでいくのだろうか。


今週のサンデー(9号)の感想

・ケンイチ
内情をうっかりペラペラ喋っちゃうゴスロリ少女であった。
こういうおしゃべりキャラ他の作品でも見たことあるけど思い出せない…。
無限のフロンティアにいたような…。

・神のみぞ知るセカイ
結のアプローチが微妙に鬱陶しいなw
こいつは候補から外してもいいんじゃないのかと思っちゃう。

・境界のRINNE
翼が騙されているかもしれないのに頑張るお話。
根はいい人なんだろうけど、色々と損をしているカワイソウな男だわw

・ハヤテのごとく
雪路の恋の行方はいかに!
でもこの人なら金の為だったら普通に結婚しそうだ。
ヘタレ先生も貯金たくさんあるのにもったいない。

・はじめてのあく
遂にジローと首謀者が激突。
見開きのページはムダにカッコよかった。

・絶対可憐チルドレン
極秘任務でコメリカへ行く皆本と賢木。
チルドレンにはナイショでおいてけぼりだ!
って兵部がまた余計なことをw

・月光条例
うちでの小槌を巡って乱戦。
イデヤやるじゃん!ちょっとだけ見直した。


延長戦

サッカーの話ではありません。
マジアカで2月からのダンジョン「魔界」だけど、
ランキング集計期間が2/1~8/31って恐ろしいほど長いな…。
いつもなら1ヶ月なのに。

待てよ…ってことは8月までQMA8は稼働しないってことかい?
最近は3月ぐらいに次回作が稼働するのにね。
諸々の事情(主に声優関係とかw)で開発に時間がかかっているのだろうか。
ただの誤字だったら全力でコンマイクオリティと叫んだる!

PS3で2DX

ちっくしょおおおおおおおおお!!
こんなタイトルでリンク貼るな紛らわしいw
家庭用beatmaniaIIDXは果たしてワンチャンあるのだろうか…。

それにしてもなんで板尾なんだwww

センチメンタルグラフティ発売13周年記念に名古屋の応援店に行ってきた(情報元:大炎上様)

センチとか懐かしいなぁーと思ったが、
その名古屋の応援店ってのがうちの近所でびっくらこいてしまった。
うおいあの店そうだったのか!

高校の頃はMTGのカードを買う為によく行ってた。
2階はアニメLDやVHSがたくさん置いてあったんだよなぁ。
今はカードゲームのデュエルスペースとなっちゃってるけどね。
アニメや声優関係のCDを漁っていたのもいい思い出。


お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 3話の感想

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第3話「ライバル出現!兄妹大ピンチ!」

兄好き 3話

兄好き 3話

デートをすることになった修輔と彩葉。
だがあまり乗り気ではない修輔。
まるで罪を償う為に仕方なくやっているかのようだ。

朝から出かけた兄が怪しいと思った奈緒は修輔を尾行。
一番怪しいのはお前だ奈緒。
んで尋乃と春華は兄を尾行中の奈緒を目撃し、面白そうだからと尾行。
今度はAGE探検隊の連中が修輔を目撃し…ry
こいつら大変だな。

彩葉はとにかくベタベタしまくりだ。
秘技あててんのよは男子にとってヤバイ。
映画やショッピングなど、定番のデートコースを行く二人。
あれ、途中から修輔も楽しんでるんじゃん。

奈緒のお陰で何とか別れ際のチューは避けられたものの、修輔は奈緒から拒絶プレイをくらう。
いつも朝起こしに来る愛しの妹が来ない!
奈緒大好きの兄にとってこれは精神的にキツイ。
悶々とする日々を過ごし、とうとう欲求が爆発して元のエロ兄貴に戻ったのでした。
わざわざ深夜のコンビニに行ってエロ本を買いに行くとか行動力があるな。
追いかけて陰から応援する奈緒もどうかとw

翌日の朝の修輔はゲッソリしているがお肌がツヤツヤして何かをやり遂げたような顔をしていた。
AGE探検隊に土下座して戻り、変態兄貴復活!
めでたしめでたし…なのかw


今週のマガジン(9号)の感想

・エアギア
アーサーの方が格下だから負けたってことかい?

・GTO
この二人、顔が一緒に見えるんですけど…。
似た者同士だからお互い片想いなんだよきっと。

・エデンの檻
ミイナ(本物)は何者だ…。
マミ以上の予言者とか言わないだろうな。

・ブラッディマンデイ2
サードアイ側のスパイってトイレに行ったあのメガネ女じゃないの!?
今回ばかりはさすがに怪しいぞ。

・君のいる町
まさかこんなすぐ柚希が登場するとは思わなかった。
どこに行ってもダメな気がするぜ。

・ネギま
ネギがパワーアップしすぎて鼻血が出そうです。

・ヤンメガ
そういえば最近足立のことを全然気にしていなかった…。
いつからだ?いつからいなくなったんだ?

・生徒会役員共
シノもツッコまれたくてやってるだろそれw
おっと、ツッコむとは言ってもソッチ方面じゃないからね!
この作品に限ってはこうでも言わないと誤解されるw

・はじめの一歩
なんか鷹村が帰ってきた。
この人の真剣な顔ほど信頼できないものはないw

・コードブレイカー
子供の頃の大神はクソガキだなぁ。
おろ、ひょっとしてこの頃の方が強いのでは…。
あーあとゴレイヌみたいな異能だったね。

・ゴッドハンド輝
神矢先生陥落寸前です。


Manaca欲しい

名古屋市地下鉄や名鉄などで使えるICカード「Manaca」が来月から導入される。
遂に名古屋でも非接触型ICカードが!これ凄く欲しいなぁ。
って地下鉄の定期持ってるのでいずれ変えなきゃいけないんだよなw
ちょっとワクワクしちゃうね。しかし来月買えるのだろうか・・・。

うお、jubeatのデータがあと30日で消えてしまう!!
ちょっと保守プレイしておかないといかんですたい。
最近は全然やってないけど、なんだかんだでトータルプレイ回数300回はいってるからなぁ。
油断するとすぐに期限ががが。

スーパースターでオンリーワンなtwitter発見した。
ずっと満のターン!

 
漫画感想

こどものじかん 9巻

宝院先生に続いて白ちゃんまで可愛く思えてきたな…。
でも宝院先生は負けフラグしか見えてこないのがカワイソウだ。
青木先生の行動は正直申しまして教師生命ギリギリのところいってますね。

そらのおとしもの 11巻

相変わらずエロバカコメディ!
トモちゃんのキノコを切ったらまたトモちゃんが!
お前はマトリョーシカか。

新しいエンジェロイドが登場した!
…と思ったらえええええええ!?

バカテス 4巻

翔子が可愛いことは可愛いが、やっぱり絵に違和感があるなぁ…。
もうちょっと釣り目になってなきゃ翔子らしくない。
別人に見えちゃうね。


MHP3rd プレイ日記 7

ハンターランク6になった。
さすがにここまでくると手伝ってくれる友人も余裕がなくなっちゃうそうです。
そろそろ村長クエストの方を進めたい気分。
さすがにもう全部いけるだろ。最後の村クエは除いてね…。

防具はマギュルS一式そろえた。
割と簡単に作れる上位装備なのでオススメ。
外見はカボチャだけどね…。

発動スキルは「回避性能+1」「集中」「アイテム使用強化」「罠師」「体術+1」
罠師は装飾品で補い、体術+1は「体術」付きのお守りと装飾品で補った。
次の装備までの繋ぎと考えてたんだけど、正直これでも十分に良い。
回避性能があるのは嬉しいね。集中もあるのでハンマーとの相性も良い。
本当は体術より回避性能+2が欲しかったが、「回避性能」付きのお守りがないのでこれで。

ジンオウスラアクの強化の為に雷狼竜の碧玉がいるんだが
ジンオウガがケチんぼなので落としてくれません><
さすがはレア7の素材…そう簡単には出してくれんか…。