チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

そらのおとしものf 8話の感想

そらのおとしものf 第8話「空に響く天使(ウタヒメ)の声」

そらのおとしものf 8話

そらのおとしものf 8話

カオスに苦しめられるニンフ。
智樹の姿で「お前は廃棄処分だ」と言われたら溜まったモンじゃない。
イカロスが駆けつけるが、智樹の姿をしてるカオスの命令をマスターの命令と受け取ってしまう。
辛うじてニンフを遠くへ逃がす事に成功するのは良かった。
マスターの命令は絶対で、逆らえるハズがないんだけどね。

ニンフはアストレアに助けを求めたが、
空のマスターからの命令でアストレアはイカロスを破壊せざるを得なくなってしまう。
心も身体のボロボロになっていたニンフの元に現れた智樹に鳥肌ですよ。
号泣しながら智樹に抱きつくニンフの姿に俺も貰い泣きですよ。
ニンフが本当に安らぎを得られる場所がそこだと考えたらもうね…。

「それは本当に自分で考えたことなのか?」という問いに苛立つアストレア。
アストレア自身も揺れている。智樹とバカやった日々は確実に彼女を変えている。
そしてアストレアはマスターの命令に逆らって、イカロスではなくカオスを狙った!
これが…アストレアの出した結論だッ!
「あたしも好きになっちゃったわよ!」と叫んだ後に、インプリンティングの鎖を引きちぎるシーンもいい。
ここら辺は原作でもベストシーンの一つに入るぐらい好きだわ。

バカだってやる時はやるんです。
アストレアは近接戦闘ならばイカロスを上回る。強いぞバカトレア!
まぁそれよりもっと凄かったのはイカロス先輩ですがね!
なんだあの兵器は…どこのデンドロビウムですか。

激しい砲火合戦のあと、カオスを海の奥深くに沈めた。
カオスの「愛ってなぁに?」という問いにイカロスは答えられなかったけど
動力炉(胸)が痛くなって苦しくなるということだけ伝えた。
そういえばカオスがこれを誤解するシーンが描かれなかったな…。

カオス編がここで終わったということは風音日和編もやるってことかな?


今週のチャンピオン(52号)の感想

・ばきどもえ
今週は刃牙がお休みの代わりにバキどもえがやっているッ!
この作品って「日刊!浦安鉄筋家族 THE WEB」で連載されているヤツらしいよ。

刃牙が梢江に叱られている。
夜な夜な女性を家に連れ込んでいるようだ。
そんな刃牙におしおきの鞭打ッ!刃牙に影響されて鞭打を身につけたのかッ!?
マゾい刃牙は「同じだぁ~」と言って烈さんをイメージするのであった。
夜な夜な相手にしている人の正体は烈かよw その烈が電柱の陰から汗を垂らして覗いているッ!
あと、刃牙がマゾいのは他の人も思っていたのかw
そりゃー自分から30mダイブするのを見てMだと思わない人はいないッ!

・弱虫ペダル
これが王者の貫禄ってやつですよ。
でも福富の発言はあんなん誰だって勘違いするわw

・バチバチ
優勝がかかった吽形の取組。
例えあんなケガしていてもやる気マンマンだ。
かなり痛そうだけどね…。

・ハンザスカイ
さっそく御門の次の試合。
先鋒・半座の相手はカウンター使い。危なげながらも勝ち星を挙げた。
与えて喰らって与えて喰らっての繰り返し。
見ていて危なっかしかった。

・みつどもえ
ひとはがガチレッドのガシャを狙っているが中々出ない。
ふたばに金をせびる姿が哀れだ…。下手に回るひとはの姿は見たくない。
大人しく矢部っちのガチレッドをもらえばよかったのにw

・はみどる
3ヶ月もナスプロ空けてたんかい!そりゃ干されるわ。
イチから出直そうってことでストリートミュージシャンならぬストリートアイドルから始めるのだが
「これじゃイチじゃなくてマイナスからよ!」という発言はなにげに失礼である。

・キガタ
これが本当のヤンデレ!!

・釣り屋ナガレ
最終セット。
ナガレは勝ちを狙いに行った!
これが本当のギャンブルフィッシュ!!


部屋で一人「なのはあああ!」と叫ぶオフ予定

劇場なのはブルーレイは明日!
だがアマゾン組の俺はまだ受け取れないッ!!
俺がアマゾン倉庫まで取りに行きたいぐらいだッ!!

 
動画制作のリハビリも兼ねて、火曜日にBMSプレイ動画を3つほど作った。
定期的にAviUtlをいじらないと頭からすっぽ抜けてしまうw

phantasmagoria.(bms edit) ANOTHER

BOF2010での人気曲から。
本家の影響なのか、去年ぐらいからロングノート曲が増えたね。
気になったけどLR2のデフォルトのロングノートって見にくい…。

水晶世界 ~Fracture~ HYPER

同じくBOF2010から。
終盤の階段が叩いてて楽しい。☆9にちょうどいい難易度。

End Time HYPER

これは以前からある曲。
自分のLR2プロフページを見れば分かるように、一番プレイ回数が多い曲です。
とにかくピアノメロディーが美しい。中盤の階段地帯が最高の盛り上がりどころ。
いやホント神曲です。最高です。
☆11らしいけど、☆11にしては弱いんじゃないのかなと思う。

今までの音ゲー動画よりちょろっとバージョンアップしたw
4:3から16:9にして、いろいろと情報を追加。
工夫の第一歩としてはこんな感じでいいかな。
さらにアレンジしていきたいもんです。

画質についてはYouTubeでの最適なエンコ設定がよく分からんので適当w
Zoomeではよかれと思った設定が、つべではバグった動画になったりするので難しい。
ニコニコ動画みたいにハッキリ仕様を決めてくれればいいのにね。

動画紹介

タイトルの時点で笑ったw
やべぇこのナッシーマジゾンビwww
見てて俺のタマタマがキュンってなりそうな対戦だわ。

面白い対戦動画だった。
こういうネタパーティーもいいなぁ…。


とある魔術の禁書目録II 7話の感想

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

とある魔術の禁書目録II 7話

とある魔術の禁書目録II 7話

黒子と淡希のテレポーター同士のバトル!
あっち行ったりこっち行ったりで忙しい。
淡希は過去のトラウマによって自分自身をテレポートすることはできないが
物体を巧みに配置することによって攻撃を加えている。
能力者同士のバトルは難しい。

ケガの影響もあって不覚を取った黒子。
淡希は自分が有利と知ると何故か内情をペラペラと語り出す。
禁書の人物は基本的にお喋り好きなので問題ない。
死亡フラグって言葉は知らなくてもいいんだよ。

ミサカネットワークを通じて今回の騒動を察知したミサカ10032号が動く!
シスターズ達が一斉奮起する良いシーンなんだけど、
これ見てマサル会議を連想したのは俺だけでいい。
打ち止めを通じて一方通行の耳にも入った。
「チッ…」は一方通行がなんだかんだで動く合図だ!

そしてミサカ10032号は当麻に助けを求めた。いよいよ我らの上条さんが動くー!
当麻が動く先に女性アリ。美琴と偶然(笑)遭遇し、黒子のもとへ!
この頃から美琴は間違いなくビチョ濡れ状態だ。

淡希は黒子を追い詰めたつもりが逆に説得されて精神が不安定になっていた。
発狂した淡希によってピンチの黒子に美琴のレールガンが!
落下する瓦礫に跳び移って駆け上る上条さんマジ人間やめてる。
それよくあるシーンだけど普通の高校生にはできねーよw
原作だとレールガンでぶっ壊した瓦礫で出来た山を上って行くハズだったが…。
華麗に黒子を救出した当麻カッコよすぎるだろ。
でも黒子のフラグは立ちません…。

あとは逃げ出した淡希を倒すだけだが、淡希の前に現れたのは一方通行!!
アクセラレータさんマジ容赦無い。
淡希の顔面に情け無用のグーパン。あれ絶対死んでるだろ…高さもあったし。
あぁ…あわきんの顔がえれぇ事に…。
実はあわきんは容姿だけで見るとベスト3に入るほど好きなんだよ。
さすがは10000体以上のシスターズをブッ殺してきた一方通行さんやで…。

そんなわけで残骸事件解決。
禁書2期では多分もうあわきんの出番はないだろうな。


今週のサンデー(52号)の感想

なんかコロコロで見たことのあるペンギンがいた…。
そういえば結構前にでんじゃらすじーさんがサンデーに出張したことがあったね。
サンデーからコロコロへの出張はもうしないのかな?ガッシュみたいに。

・ケンイチ
なんとも壮絶な沖縄合宿編でした。
梁山泊師匠があそこまで深手を負うのは間違いなく初めてだよね。

・境界のRINNE
アゲハ騙されやすすぎワロタw
というか今回は全体的に面白かった。
りんねの真顔でのボケがたまりません。

・神のみぞ知るセカイ
エルシィ番外編。
なんだかんだで立派にかのんの代わりを務めているじゃないか。
というかこんなに忙しい人だったのか。
まるで日本のトップアイドルじゃないか。

・ハヤテのごとく
こっちもこっちでアイドルが…。
うまいアイドルはそのケガをも人気取りのネタにする。

・絶対可憐チルドレン
そりゃパンドラだもの。盗聴や尾行をしたくなっちゃうよね。
今のところそんな険悪なムードは感じられないからアレだけど…。

・はじめてのあく
あと一押し!あと一押しだったのにッ!!
完全にキョーコフォーリンラブだったのに!
キョーコかわいいのう、乙型ちゃんアホかわいいのうw

・月光条例
分かり合えないなぁ…分かり合えないだろうなぁ。
物語で決まってるから少女を助けるのもダメなんだろうなー。
少しはチルチルの気持ちも汲み取ってもいいとは思うけど…。


なのはちゃんマジ天使

「白い悪魔のマチガイじゃねーのwww」
とか言うヤツは屋上。

劇場版『魔法少女リリカルなのは』、第2弾の制作が決定! 公開は2012年予定

劇場版なのは2nd正式発表キター!!
まぁどっかの誰かさんがフライングやらかしちゃったんで驚きは半減だけどw
ついでにPSPなのは続編の公式サイトもオープン。
なのははまだまだオワコンではない。

そういや明日はGT5の発売日か!

何これSUGEEEEEEEEEEEEEE!!
どんだけリアルなんだよ。まさに謎の技術だわ。
他にもようつべでGT5検索すると幸せになれます。
すげぇゲームができたもんだわ。

 
アニメ感想

ミルキィホームズ 7話

バスカビルの財宝を求めて海にやってきたご一行。
水着姿のアンリエット様が眩しいです!

シャロ「あの岬にバカスギルって人が集めてるものが隠されてるみたいでー」
こころ「バスカビルだっつーの!!」

バカスギルのはシャロお前だw

コーデリアェ・・・

コーデリアぶっ壊れすぎw
どうしてこうなった!!

神のみぞ知るセカイ 7話

歌シーンなげー!!
なるほどこの為にかのん編を長くしたのかw
しかしアイドルのこんな姿見られたら大スキャンダルだな。


ヨスガノソラ 8話の感想

ヨスガノソラ 第8話「ナオクラキソラ」

ヨスガノソラ 8話

ヨスガノソラ 8話

既に奈緒ちゃんと結ばれてこれ以上何をやるんだ?
穹に二人の関係を認めさせることです。
これがまた難儀なんだよね…。穹は二人の関係が深まって余計に嫉妬ファイアーが…。
これ以上穹に火薬を詰めさせると爆発した時にえれぇことになるぞ。

伊藤誠の次ぐらいにお盛んな悠は、自分の部屋で奈緒と情事に耽るのであった…。
というかカーテンぐらい閉めたらどうだ。
物音に気付いた穹が悠の部屋を覗いてうわああああああああああああ!!
これはもう言い逃れできない!穹のテンションゲージはMAXだ!DESTROYED!
穹に見られてもニヤケ顔で腰を振り続けるハル君にクソワロタw

穹が怒るのは当然だ。大好きな兄が恨んでる女とあんなことしてりゃねぇ。
そして穹は奈緒の逆レイプの件も知っていた。あの時も偶然覗いていたのだ。
奈緒を敵視している理由はそれです。
という事で悠に近付くなと奈緒に忠告する。悠のことは責めないんだね。

どん底に落とされた奈緒だが、悠の素早いリカバリーによってもう立ち直った!
ちょっと待ってはえーよw 悠はどんだけ女の子の扱いが上手なんすか。
悠の交渉術なら穹に奈緒の事を認めさせるのも容易そうだわ。

唐突にみんなで海水浴シーンw
穹はついて来なかったようだ。というか本気で認めさせたいのならば無理矢理にでも連れてこいよ!
悠はキャッキャウフフしてる場合じゃないっすよ。
奈緒編なのに穹がカワイソウな回であった。

Cパートはまだ続くんですか?
あとは初佳さんとの蜜月の日々が描かれるだけなのだろうか。
委員長ルートにも期待してたんですがね…。
瑛はもはや人間をやめてる。


今週のマガジン(52号)の感想

・エデンの檻
落とし穴トラップからみんなが!やはりここに落ちてしまったようだ。
同時にエイケン達とも合流!どんどん人が増えていくな。
謎のオブジェはきっと真里谷が解明してくれるハズ!

・ヤンメガ
成田さんそんなムキにならんでも…。
一人で全力で相撲取ってる成田さんちょっと可愛い。

・ネギま
フェイトとバトル開始ー!
みんながそれぞれの役割を果たしながら動いているのがいいですな。
うわああゆーなとさよちんがあああ!

・エアギア
宙兄弟に狙われるガゼルを海人は救えるのか!
確かにこれはガンダムだわ…。

・GTO
鬼塚のおしおきターイム!
人殺しをさせるとかもういろいろとアウトだろこれw

・はじめの一歩
一歩の次の対戦相手が宮田とスパー。
パンチ力とタフネスに相当自信がありそうだ。
幕の内じゃなきゃダメってのは自分のパンチ力を証明したいからか?

・君のいる町
ラブホは漫画の素材集めですか?
一人で行くと断られるから青人も連れてきたんだろうな。
まぁ青人は明日香一筋で特に大丈夫そうだけど、出てきたそばで七海遭遇キターwwww
ホラやっぱりこうくると思ったよ!

・コードブレイカー
桜さんはいい娘だなぁととことん思わされます。

・ゴッドハンド輝
蓮先生も真人間になったようで。
四宮病院編が長かったんでまだ疑ってしまう俺がいる。

・花形
これは運命だね運命。デスティニー。
とてもいい場面で花形の出番がやってまいりました。
花形満vs星飛雄馬。これが最後の対決!
テンションも最高潮!


俺は勤労者である

まぁ普通の祝日でしたがね!
でもさりげに特に何も予定がない日だったと思う。
いつもはなんだかんだで予定が入るからなぁ。
別にそれがイヤってわけじゃないけど、そういう日も欲しい。

というわけでアニメ見たりポケモンやったりゲーセン行ったり。
こういう意味で充実していてもリア充というのだろうか…。

ギャルゲ原作アニメにおける「分岐」「繰り返しプレイ」導入の試みは定着するのか

興味深いコラムだね。
全ヒロインルートが見れるアマガミSS、ヨスガ方式は個人的にかなりアリ!
でもAIRやCLANNADがこの方法取ってたら「うーん・・・」と思ってたかもしれない。
違いはなんだろうか。メインとなるストーリーがその作品に存在するしないかの違いか?
なんでもかんでもアマガミ方式ってわけにもいかなさそうだ。

『ひだまりスケッチ』イベント「ひだまり王決定戦」の初代ひだまり王が決定! その王の願いにファン感動!

ひだまりスケッチのファンは温かいなぁ。
そんな俺もひだまり大好きです!個人的には最高傑作4コマアニメ。
4期…是非ともお願いしますシャフトさん!

伝説のテレビ番組『スーパーマリオクラブ』復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

これはやべえええええ!!
この番組は俺ら世代ならみんな見てたハズだ!
なんて懐かしい・・・そしてまさかの復活!!
いやー嬉しいね。

音ゲー動画紹介

本当は11月20日に紹介するハズだったが、その日は更新をサボったので忘れてしまったw
あの駄文の人が20,novemberの公式振り付けを踊りながらプレイしたんだぜ!
というか公式振り付けなんかあったのかwww
コナミの音ゲースタッフはこの頃から既に病気だった…。


Resort Anthem 3

今日は休みなのでゲーセン。
休日なのにも関わらず誰もいない…。
途中から一人来たけど、1プレーやったらすぐに行ってしまわれた。
ここは2台もデラがあるのにどうしてだ。
朝だから単に人がいないだけなのかなぁ。

とりあえず10クレやって色々クリアしてきた。
RAのアナザー曲は☆10までならほとんどクリアした。
クリアできなかったのは3~4曲ぐらい。忘れたw
とりあえずクリアレートが80%以下のヤツは全滅です。

灼熱ハイパーをクリアできたのが嬉しかったな。
皿が全然分からなくて適当だったけど、80%ボーダーでセフセフ。
どうみてもマグレだよねw

☆8全白は前作で達成したので、今度は☆9を全白を目標に!
その前に☆9のカテゴリランプが電人暁リミックスの所為で光らない…。
これ難易度変わってねーのかよ!頼むから☆10にしてください!

というわけで☆9をちょくちょくハードクリアした。
あれ、意外といけるもんなんだね。
ずっと止まっていたハズの実力が遂に伸び始めたか?
ダメ元で九段に突貫したら三曲目まで残れたぐらいだしなぁ。
やっぱり壁となっているのは左手だったか。
左手がもっと動けばまだまだ成長できるッ!