チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

世紀末オカルト学院 9話の感想

世紀末オカルト学院 第9話「雪のあかり」

世紀末オカルト学院 9話

世紀末オカルト学院 9話

教頭の降霊術の授業で学長を呼び出すハズだったが
代わりに出てきたのは小さな女の子。名を岡本あかりという。
消えたり現れたりしてるのでモロ幽霊だ。
もう完全にオカルトじゃん!マヤもあっさり受けて入れてるけど否定しないの?
こずえはオカルト体験できてよかったね!

成仏させる為にあかりちゃんの家探し。
JKがまたもや大活躍だ。ホントお前なんでもできるな。
ということで住んでたアパートまで送ったのだが、あかりちゃんの様子がおかしくなった。
玄関にしゃがみこみ、暫くしたらポルターガイスト現象が起きた。
辺りはいきなり猛吹雪だ。これはポルターガイストとかそんなレベルじゃないね。

そのアパートの大家さんの話によると、
あかりちゃんはクリスマスの日に凍死してしまったらしい。
大方、帰りが遅い父の帰りをずっと外で待ってたとかそんな感じか?
その後、父親の元を尋ねたが思いっきり拒否られたし。
自分の所為で娘は死んだと責任を感じているんだろうなー。

前後編となったけど、本編を進めなくていいのか?
このエピソードが鍵と関係あるのかもしれない。
美風もホント怪しい。絶妙なタイミングで文明を引き止めやがる…。
美風さんのおっぱい!おっぱい!って言ってる場合じゃなくなったな。

前回の次回予告で岡本あかり(その時はまだ「?????」)の声優は「水????」となってた。
今回で判明されたのだが、「水瀬いのり(新人)」って新人さんだったらわかんねーよw
一生懸命謎を解こうとしてた人涙目www
それにしても(新人)って瀬戸の花嫁みたいだな。


今週のサンデー(40号)の感想

・ケンイチ
二人が進んだ道が闇か活人拳だったかの違いかー。
元からアーガードは狂ってたような気もしなくもないけど。

・ハヤテのごとく
何モンだこの女…初対面でハヤテに抱きつきやがって…。
これ以上ナギのライバル増やしてどうするw

・境界のRINNE
死神のカマをノリでくっつけるとか突貫工事にも程があるだろjk。
それで金を取ることがスゴイw

・神のみぞ知るセカイ
「完璧な人間」を作ることがエンディングですか?
そんなヤツいねーよと説得しても華麗にかわされるので、かなり手強い相手だなあ。
こいつこそ現実にはいないタイプの女だと思うけど…。

・絶対可憐チルドレン
フェザーやユーリの思惑は割とどうでもよく、
兵部達がどんなことを仕掛けてくるのかが非常に気になるお年頃。

・はじめてのあく
キス事件以来、抜け殻のようになってるお二人です。
まぁ他の男共はバカ全開だけどね!
何故温泉になると条件反射的に覗こうとするのだろうか。漢の使命かッ!!

・月光条例
おや?てっきりチルチルは余計やべーヤツに進化するかと思ったけど
まさか改心の方向を辿るとは…。
でもこのまま改心する可能性は低そうだなぁ。
月光が修行してるのが全く意味なくなっちゃうもん。


2010年9月の自分用メモ

【漫画】

9/3(金)
・めだかボックス 6
・SKET DANCE 15
・迷い猫オーバーラン! 2
・桜欄高校ホスト部 17

9/8(水)
・範馬刃牙 25
・みつどもえ 10

9/17(金)
・エデンの檻 9
・LIAR GAME 13
・境界のRINNE 5
・ローゼンメイデン 4
・ハチワンダイバー 16
・ハチワンダイバー 17

9/25(土)
・リトルバスターズ!エクスタシー ワンダービット ワンダリング 1
・そらのおとしもの 9
・ケロロ軍曹 21

9/27(月)
・けいおん! 4

【ラノベ】

9/1(水)
・サクラダリセット 3 MEMORY in CHILDREN

9/10(金)
・狼と香辛料 15 太陽の金貨<上>
・ゴールデンタイム 1 春にしてブラックアウト

 
【ゲーム】

9/18(木)
(NDS)ポケットモンスター ブラック
(NDS)ポケットモンスター ホワイト

9/30(木)
(PSP)ドラゴンボール タッグバーサス
(PC)ファイナルファンタジーXIV

FF14はβテスト延期と聞いたけど、果たして発売日に間に合うのだろうか…。
そういえばTYPE-MOON新作の「魔法使いの夜」も延期になっちゃったね。
あれも9/30発売って聞いたのに…。
ギャルゲで延期と聞くと、どうもイヤな予感しかしない。


学園黙示録 9話の感想

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第9話「The sword and DEAD」

スクデッド 9話

スクデッド 9話

孝と毒島先輩の回。
<奴ら>を上手くかわしながら高城宅を目指す。
途中に寄ったバイクショップで水陸両用のバギーを手に入れて怖いモンなしだ!
川さえ渡ってしまえば<奴ら>は追って来れない。
安心して中州で休憩できるってモンよ。

今回のスクデッドもサービスシーン満載!
水に濡れて服がスケスケの毒島先輩から迸るこのエロスはなんだッ!
裸エプロンは平気だったのにどうしてこの状態は恥ずかしがるんだ。
明らかに裸エプロンの方がけしからん格好をしているだろうにw
タンクトップ姿の毒島先輩もなかなか…。

神社に逃げ込み、そこで一晩を明かすことに。
子供ゾンビを見てから様子がおかしい毒島先輩は
静かに自分のうちに眠る闇について語り始めた。
簡単にいえば木刀でブチのめすことがたまらないらしい。
そんな醜い一面を持つことで自暴自棄に陥る先輩だが、孝は優しく手を握った。
そしてお互いの唇が近付いて…

ってオイオイオイこれまさか、まさかぁ~~!!
そのまま朝を迎えて、なんか妙にスッキリしたような二人だ!
しかも何故かお互いを「呼び捨て」で呼ぶにようになり、
おっぱいを鷲掴みにして「受け入れてやる!」とか
先輩の「責任、取ってくれる?」というセリフとか…。
これ完全にクロだよね?クロだよね!?事後ですかぁ~!?
あと先輩の「濡れるッ!」にワロタw

二人は無事に高城宅へ到着。
仲良さそうにしてる二人を見て沙耶涙目w
先輩大人気だな!ビッチちゃんなんか始めからいらなかったんや!


今週のマガジン(40号)の感想

ネギま連載300回記念で「ラブひな」がフルカラーで特別復活だ!

・ラブひな(特別読み切り)
ネギまの記念なのに何故ラブひなをやるのか謎だけど、懐かしいなー!
内容はラブひなのテンプレ通りといえば分かる人には分かるでしょう。
しのぶはやっぱりかわいいなぁ。

・ネギま
ネギ先生初っ端からそんなトバして大丈夫なん?
そんなやる気マンマンなネギを見て、アーニャもアスナもビショ濡れだな。

・ヤンメガ
マコトが留学しちゃうってのを聞いて千葉がまた引きこもる話。
あまりのウジウジっぷりに「てめぇはキンタマついてんのか!」と叱ってやりたい。

・ハンマーセッション
なんか変な方向に動いてるような気がしてならない…。

・はじめの一歩
唐沢がキャリアとしての実力を見せつけた1Rだった。
板垣があまりにも劣勢ムードだ…。
こりゃー板垣の覚醒くるな…。

・君のいる町
前回御島が告ったけど、なんかいつも通りだ。返事は保留?
でも青人がちょっと揺さぶりかければすぐに変貌するぞ!
もう広島にお持ち帰りしちゃいなYO!
向こうは向こうで月と修羅場になりそうな気もするけどwww

・生徒会役員共
ガマン大会って実際にやる高校あるのか?

・花形
左門豊作のレーザービームで地球がヤバイ。
例のイチロー動画を思い出しちゃったよ。

・ブラッディマンデイ2
卑劣なりピーターパン!
アーサーを捨て駒にして逃げる気か!!
仲間をゴミとしか思わない連中ってのは分かった。

・ゴッドハンド輝
物凄い形相だったからアレだけど、まぁ手術は成功だったみたいだね。
ただ、あれじゃ体力が持たないわ。

・エデンの檻
引目氏ねえええええええ!!
こんな時も女とイチャつくことだけ考えやがって。

・コードブレイカー
友達達が助けてくれると信じていたよ!

・金田一
トリックも単純すぎた。こんなん金田一じゃなくても犯人に辿り着けそうだ。
明智警視が目立ちすぎたw


題名のある日記

今日はなのはのねんどろいどぷちの発売日のハズですが、
残念ながら延期となってしまった為、俺の思考回路はショート寸前です。
最近の俺はなのはに嫌われている。

日曜に録画した「題名のない音楽会」を見た。
ゲーム音楽特集ってことで、FFやドラクエ等の有名なゲーム曲をオーケストラで演奏してた。
聴きいってるうちに30分が終わってしまった。
個人的にスマブラXのオープニングにすげー感動した!
この曲はマジ脳汁大放出です。

マリオ、FF・DQのオープニング、ザナルカンドなどが流れたけど
どれもこれもたまらんね。
すぎやまこういちさんは結構なお年だけど、まだ引退しないで欲しいわー。

こういうフリースローゲーム地元のゲーセンにもあるけど、
こんなんムリwww誰もハイスコア抜けれんわ!!
なんという連続気攻弾…。

 
漫画感想

海の御先 8巻

そよぎも落としたので、これにて龍神様は完全にハーレム完成!!
もうここまで来たら誰かを一人選ぶとかありえないだろ。
成人指定じゃないマンガでガチハーレムエンドとか胸が熱くなるな。
このまま貫いていってほしい。

うおーしかもナギ争奪戦に一人増える予感!
これは予想外だぜ。さすがに外部の人間は厳しいんじゃないかい?


Steins;Gate プレイ日記 1

ニトロプラスと5pbによる科学アドベンチャー第二作。
CHAOS;HEAD」の続編的作品だけど、ニュージェネ事件の1年後ってだけの話なので
カオヘを知らなくても特に問題なさそう。

恋愛アドベンチャーではなく「想定科学アドベンチャー」なので、
女の子を攻略することが目的ではない。
まぁ各ヒロインのシナリオを見ていくことになるので、
広義な意味では攻略になるかもしれんけどね。

軽くやった感じで既に面白い。テキストを読むのが止められない!
難しそうな科学用語とか見ると、理系人間な俺はくすぐられまくりだよ。
ニトロプラスお得意の厨二病シナリオはワクテカを抑えられない!
オーバーテクノロジーな科学もファンタジーだよね。

 
さて、まずは主な登場人物紹介。

岡部倫太郎(おかべりんたろう) CV:宮野真守

主人公。発明サークル「未来ガジェット研究所」のメンバー。
自らを「鳳凰院凶真」と名乗ったり、ラノベで出てきそうなセリフを吐いたり、
何か起こると「くそっ…『機関』の奴らめ!」と何かと「機関」を絡めさせたがる。
とにかく厨二病全開なキャラである。よって友達は少ない。
現実で事件を目の当たりにすると素に戻ってヘタれてしまう点もw

牧瀬紅莉栖(まきせくりす) CV:今井麻美

ヒロイン。若くして脳科学の分野で活躍している天才少女。
主人公から発せられる科学的な言葉はただの厨二病だが、彼女の場合はガチである。
岡部と遭遇した時に彼の話に興味を持ち、未来ガジェット研究所へ加入。
普段はツンツンな彼女だが、このタイプは間違いなくツンデレに変わるだろう。

椎名まゆり(しいなまゆり) CV:花澤香菜

ヒロイン。主人公の幼なじみで未来ガジェット研究所のメンバー。コスプレ担当。可愛い。
幼なじみで花澤香菜ボイスとか反則すぎる。可愛い、惚れた。
主人公の厨二病セリフを華麗にスルーして普通に接するポケポケの天然少女。可愛い。
岡部のことを「オカリン」と呼ぶ。可愛い。本人は嫌がってるけど…。

橋田至(はしだいたる) CV:関智一

未来ガジェット研究所のメンバー。岡部の友人。通称「ダル」。
かなりの肥満体。萌えを愛する。見たまんまピザデブキモオタ。
匿名掲示板「@ちゃんねる」用語を話しまくる痛いヤツw
だけどプログラミング技術はかなりの物。PCスキルはかなり高い。

桐生萌郁(きりゅうもえか) CV:後藤沙緒里

無表情で無口の女性。
いっつも携帯の画面ばかり見ている。携帯依存症?
それゆえ携帯を操らせるとスゴイ。メールだとよく喋る。

漆原るか(うるしばらるか) CV:小林ゆう

秋葉原にある神社の巫女さん。
とても真面目で清楚で可憐な少女にしか見えないが、実は男。
今流行りの「男の娘」ってヤツですか?

阿万音鈴羽(あまねすずは) CV:田村ゆかり

未来ガジェット研究所ラボ階下のバイト。元気印の少女。
人見知りをしないいい子なんだけど、紅莉栖の事は嫌っている。
彼女の趣味なのか格闘技に詳しい。

フェイリス・ニャンニャン CV:桃井はるこ

まゆりの友人。秋葉原のメイド喫茶でバイトしてる人気メイド。
もちろんこの名前は本名ではない。こんなヘンテコな苗字があるかw
語尾に「~ニャン」とつけるが、もちろんメイド喫茶だけの話だ。

どこまで紹介すればいいのか分かんないのでとりあえずここまで。
誰から攻略するってのも分からないんでまぁ流されるがままに。


ナ・ノ・ハ ミッションスタート

なのは一番くじがうちの近くで発売されたという情報を聞いた。
そして俺は何よりも早く駆けつけた。
AAでいえば「メシ食ってるばあいじゃねぇ!」のやつだね。
メシすら後回しにするほどの行動力。
三度のメシよりなのはが好きなんだなと。

そんなわけでくじを引いてきたぞ!

なのは一番くじ 結果

なのは一番くじ 結果

くじは13枚引いた!
だけど画像見れば分かるように、A賞もB賞もゲットできなかった…。
ダメだ、やっぱり俺の運の悪さは昔から相変わらずだ…。
何がヒドイかってG賞のきゅんキャラなんか、5個のうち4個もダブったよ!(フェイト普段着)
ちょっとこれは納得いかねーよwせめてなのは出てくれよw
誰かうちのフェイトとトレードしませんか?

諭吉先生使った割には個人的に疑問の残る結果でしたとさ。
おしマイケル。

ドライブ中、助手席で居眠りしてたら、彼氏に「こっちは運転してるんだぞ!」って怒られた…別れたい

これどうなんだろうねー。
正直「助手席に座る人は寝てはいけない」なんてマナーあるの数年前まで知らなかったよ。
それを気にする人が回りにほとんどいなかったからなんだけどね。
俺自身「は?なんで?」と思うんだけど、そういう風潮らしいので一応守ってる程度。
実際に助手席の人が寝ても別に気にしなかったけどなー。
気にする人が多いからこうなったのかね。

 
アニメ簡易感想とか

祝福のカンパネラ 8話

ずっとトルティア姉妹(+ゴーレム)のターン!
やべーなぁこいつら本当おもしろかわいいなぁ。
しかも今回は姉妹のサービスシーンあったし、満足だわ。
ストーリー?えーとどういう話だったっけ?

オオカミさん 9話

白雪さんのその七人の弟妹は誰の子供だw
七つ子ぱねぇな。おそ松君もビックリだ。
あと、水着回だったら桃ちゃん先輩を連れてくべきだろjk…

ストライクウィッチーズ2 9話

芳佳パパの天の声はどこからでてきたんだw
着実に主役に相応しいチカラを身に付けつつありますね。


みつどもえ 8話の感想

みつどもえ 第8話「RUNNER」

みつどもえ 8話

みつどもえ 8話

ドロケイで遊んでる子どもたち。
今日もみっちゃんは絶好調だ!ドS的な意味で。
ひとはを盾にして自分は逃げた。
さすが雌豚だぜ、やることが汚い。

ベタな展開だが、この後みつばとひとはは体育倉庫に閉じ込められてしまう。
お前のせいだ!という罵り合いに発展するかと思ったが、ひとはの体調が優れない。
シリアスな状況になるとみっちゃんはお姉さんらしい優しさを見せるんだよね。
ひとはを心配し、上着をかけてあげ、助けを呼ぶ為ドアをバットでずっと叩き続ける。
いわゆるツンデレだ。でもやっぱりこの時のみつばが一番輝いている。
やっと脱出できて感動の瞬間!…かに見えたが、

ひとは「ブァーーーカ!!」

ひとはマジ鬼畜www
腹痛いwww

他はチクビの話と矢部っち宅に現れたgkbrの話と
迷子の子供をふたばが連れ回す話があった。
やっぱり一番面白かったのは最初の体育倉庫の話だな。
ひとはの容赦無い性格がよく表れてるわ。

うん、相変わらず勘違いネタが面白い。
チクビの話なんて大体展開が読めるんだけど、
それでも笑わずにはいられないね。

玄人になると目を瞑って視聴し、脳内で即興の同人世界を創り上げることが可能と聞く。
女子小学生の「私のチクビにさわっていいよ」みたいなセリフを聞いちゃうと
そりゃーもうデッドマンワンダーランドだわ。


今週のジャンプ(39号)の感想

ワンピースが今日から1ヶ月の休載。
再開は44号から。

・バクマン
岩瀬さんはシュージンを想い続けるだけのが可愛いんだよ。
キレキャラとかじゃなくてね。
いいライバル関係を続けて欲しいもんです。

・ワンピース
ルフィのあの騒動はただのカムフラージュ。
腕に書かれたタトゥーこそが真に伝えたい仲間へのメッセージだった。
「2年後にシャボンディ諸島で会おう!」
というわけで各々の修行期間が始まったのだった。
レイリーさんどんだけ「覇気」を操れるんだよw

・ナルト
これはチャクラじゃなくて体術だ。
やべーガイ先生強すぎるだろ。
拳圧だけで虎のようなオーラを作り出しちゃうとは…。

・ブリーチ
一護がやたら強くなって戻ってきました。
ものすごいデジャヴを感じる…。

・べるぜバブ
なんだこのチョイ悪クリリンみたいな集団は…。
教師陣が注意しちゃえよ。

・めだかボックス
マイナス十三組に対抗する為の凶化合宿か。
もう人間相手じゃ対抗できないような気がするんだけど。

・メタリカメタルカ
第三試験は牢からの脱出。
どっかで見たようなとか言わない!!