チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

prpr

俺がペロペロしたいものリスト

・オカルト学院のマヤ様のフトモモ
・スクデッドの女キャラ全員
・森島先輩のヒザの裏(期間限定)
・ひとはのほっぺ
・カンパネラの漫才姉妹の姉のほう
・桃ちゃん先輩のおっきなきびだんご
・リーネちゃん、ハルトマンちゃん、バルクホルンちゃん

一見おかしな事書いてあるけど、これは褒め言葉だかんね!
ペロペロと聞いてあずにゃんを思い浮かべる人(主にねらー)が多いと思うけど、
俺はあずにゃんをペロペロするぐらいだったらりっちゃんのデコをペロペロする。

くにお君の大運動会で冷峰を使う奴は素人 玄人は花園を使う

くにお君の大運動会懐かしすぎるw
俺は持ってなかったけど友達の家ですげーやりまくったなぁ。
そういえばこれバーチャルコンソールで買った覚えある。
ちょっと見てみるか。

アレだ、れいほうは暗黙の了解で使用禁止だった。
俺はれんごうが好きだったんだけどね!
くまだの人間魚雷うめぇwww勝ち抜き格闘で最強www
大運動会で一番面白い競技はやっぱクロスカントリーだなー。
下水道ステージで何故かみんな殺しにかかるマジック。

てじなーにゃの子達がけいおん厨になっていた件について

まぁ驚いたのはいつの間にこんなに大きくなっていたんだってことですよ…。
どんだけりっちゃん好きなんだよとw
今でも手品はやっているのだろうか。
りっちゃんグッズを自由自在に出し入れするに違いない。


けいおん!! 18話の感想

けいおん!! 第18話「主役!」

けいおん!! 18話

けいおん!! 18話

和が名前を読み上げている。
何かと思えば学祭でやる演劇で、その配役を投票で決めていた。
演目は「ロミオとジュリエット」。ロミオは澪でジュリエットは律に決定。
どっちかと言えば逆だよね?と思った。
スッ転んで縞パン丸出しのロミオなんか見たくない。

ロミオといえば当然主役なワケで、恥ずかしがり屋の澪にはとても務まらない。
それを承知の上でみんな澪に投票したんだろ?
クラスメイトは結構鬼だな…。
軽音部のこともあるのにますます忙しくなりそうだ…。
…んで軽音部の練習は?

それはともかく、さっそく演劇の練習。
二人共すごく棒読みだ…。ムギ監督の厳しい演技指導が飛ぶ。
ムギはただ「カット!」って言いたいだけだった。
もうムギちゃんはほんとかわいいなぁ。

澪の恥ずかしがり屋な性格を改善しないとどうしようもないので、
ムギが知り合いの喫茶店でバイトしないかと話を持ち出した。
んでその喫茶店とはなんとメイド喫茶!!
メイド喫茶とは言っても秋葉原にあるような如何にも萌え~な感じの喫茶店ではなく、
上流階級の方々が利用しそうなとても高級感溢れる喫茶店だ。
ムギのコネが相変わらずおかしい…。

そこで羞恥心を克服していくのだが、他の4人もメイドになる必要はあったのだろうか。
まぁ可愛いから着てみましたのノリなんだろう。
ツッコミ役の梓が文句を何一つ言わないところにビックリだ。
ネコミミを付けさせられるのに慣れて感覚が麻痺したのだろうか。
ただ今は黙って全力でみんなのメイド服姿を堪能しとけ!!

とまぁそんな感じで特訓になったかどうかは微妙だけど、
かわいいは正義ってことでツッコんだりしちゃダメですよ。


セキレイ~Pure Engagement~ 7話の感想

セキレイ~Pure Engagement~ 第7話「遠イ物語」

セキレイ2期 7話

セキレイ2期 7話

何はともあれ全員無事に出雲荘へ帰宅。
ケガを負って倒れた篝も命に別状はなかった。
皆人は篝が寝ている間もずっと傍にいて看病していた。
とてもエライけど一人だけに構うと他の嫉妬深いセキレイ達が…。

セキレイについてもっと知らなければと考えた皆人は、松に情報提供を求める。
松は待っていましたとばかりに鶺鴒計画について語り始めた。
別に隠していたワケではなく、皆人からアクションを起こすのを待っていたんだね。
松はセキレイNo.2。上位Noである彼女が最も多くの情報を持っているだろう。
出雲荘にいるほぼ全員が松の話に耳を傾ける。

御中広人が宇宙船らしき遺跡で発見した108羽のセキレイ。
そもそもが御中の気まぐれな趣味で始まったようなものだ。
胎児だったセキレイを調整し、No.1~5のメンバーによる第一期懲罰部隊が誕生。
シングルナンバーはおっかない。一人で一軍隊以上の力を持つ。
No.1(美哉)なんか鷹の目のミホークのごとく、離れたところから一太刀で軍艦を両断した。
そりゃ誰も大家さんに逆らえんわw

松が第一期懲罰部隊の一人だったと聞いて、知らない人以外は全員驚いた。
そりゃー普段奥に引きこもってるようなメカオタクが
そんなおっかない部隊にいたなんて誰も信じないだろう。
その後、第一期のメンバーは鴉羽以外全員抜けた。ほとんどが自分勝手な理由だ。
こっちの意味でもシングルナンバーのセキレイはおっかない。

話の途中で御中広人から全葦牙にメール。
勝ったことのない葦牙はセキレイを機能停止させるという特殊ルールを勝手に追加した。
またコイツは面白半分でこんなことを…。
マッドサイエンティストは頭のネジが何十本も飛んでるね。


今週のチャンピオン(38号)の感想

・範馬刃牙
ちゃぶ台を破壊して去っていく勇次郎。
刃牙は自分が安堵していることに戸惑いを覚えていた。
ビビっているようじゃ勝ち目は全くないぞ!

ビビってばかりなのもあれなので、大声で勇次郎を呼び止める!
だけど出てきた言葉は「玄関・・・そっと閉めなきゃ・・・」だった。
このぐらいが今の刃牙の限界なのだろうか…ヘタレバキは顕在でした。
勇次郎と闘う以前にまずその畏怖を拭い去るところから始めないといかんね。

場面は変わって徳川さんと鎬紅葉だ。
徳川さんは治療に専念するか否かの二択を迫られていたが、
迷わず自分の使命を果たす方を優先する。
まぁ刃牙一番のツワモノマニアだから自分の命を捨ててまでもガチバトルが見たいんだろうな。
いい加減何をやるのか発表してくれ徳川さん!
もう僕は待ちきれないですよ!

烈ボクシング編。
烈は次の対戦相手の試合を観戦していた。
「スモーキン」というニックネームを持つボクサーだ。
何でも煙のように追いすがり、煙のようにまとわりつくとのことらしい。
超短距離接近戦を得意とする超インファイターボクサーなのだろうか。
常にまとわりつかられると、片足義手の烈はフットワークを殺されそうだ。
まぁもっとも烈は一歩も動かずに相手を倒しそうな気もするけどね。
ワーレフよりかはマシな試合をしてくれるだろう…たぶん…。

・弱虫ペダル
伊達や酔狂でスプリントのエースを名乗ってるわけじゃないのね。
しかしよく戻ってこれたなぁ。その間のことは語られないのかな?かな?

・バチバチ
黒星で呆然とする鯉太郎。
敗北は味わった方がいい。ハゲ先輩が良い事言った!
はじめの一歩の青木ポジションと思っててゴメン。

・みつどもえ
三つ子パパが初めて不審者じゃなく思える!祭りって不思議!!
余計なことしなければ不審者扱いされずに済むのにw

・キガタガキタ
悪霊を飼っているという女の子の話。
気持ち悪い…どうしてこれが可愛いと思えるのか。

・はみどる
ののかちゃん可愛いよ。俺は知ってたけど!
そんなののかちゃんの仕事を台無しにしてしまうふきだまの連中でした。
ポロリもそこまでいくと才能だな。

・ハンザスカイ
誰かを守る為にその拳があるんだよ。
試合出れないことなんか小さなことだよ。俺でも殴っちゃうね!
青柳先輩はとても良い事いった。感動した。あと藤木さんに惚れ直した。
試合の件は先生が脅迫なんとかしてくれた件。
一番恐ろしいのはこの人だな…。


んでんでんでwwwww

迷い猫OPのそのフレーズを最近ネットでよく見るなぁ。
それに対するレスが「ちょーしにのっちゃダメーwww」
じわじわと中毒になっていきそうだ…。

 
地元のゲーセンに久々に行った。

・QMA

トナメを5クレ、ヒロイン検定を1クレ。
フェニだったんだけど優勝→優勝→4位でドラへ。
久々なのか分からんけど、なんかヌルいような気がした。
金属賢者が増えてきたので魔法石もそこそこ稼げたね。

ヒロイン検定は4000点ちょいで自己ベ。挑戦3回目である。
もっとやりこみたいけど今月は仕事が忙しくてどうもね…。
近隣で時間貸ししてくれる店舗情報を切実に望む!
そうすりゃ集計期間終わってもプレイするのに…。

閉店少し前に常連さんと店内対戦。

最初はアニゲ縛り。
並べ替え→エフェクト→連想→ゲームおもちゃの順番。
アニタイは多分刺さらないので、ゲームおもちゃを投げた。
でも問題運が悪く、武器としての効力を発揮できなかった。
もっとファミコン系の問題出ろよー。
結果はまぁ4位だったんですけどね!みんな強いのう。
並べ替え☆5はホントグロジャンル。

2回目は自由。
芸タイ→文系文字パ→アニタイ→アニメ特撮だった。
俺の投げたアニタイが全員全答で涙目www
アニゲしか能の無い俺が勝てるわけもなく、結果は4位。
てかさっきのアニゲ縛りでも4位だったって事は…。
あれ、俺得意ジャンルなくねw

・jubeat

knitになってから初プレイ。
とにかくレールガンがやりたかったんですよッ!

レールガン赤はレベル8。
曲は完全に頭に入っているので、リズムが取りやすかった。
斜め押しからの展開が見切りにくかったけど、初見でギリギリSランク取れた。
これも美琴への愛のおかげですね!!


世紀末オカルト学院 7話の感想

世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ」

世紀末オカルト学院 7話

世紀末オカルト学院 7話

マヤと亜美の父が久しぶりに再会し、しばらく想い出話。
亜美パパはなかなかゴッツイ人ですね。
見た目からして棟梁だってのが分かる。

亜美パパは昔と違ってマヤがオカルト嫌いになってしまったことに心配を覚える。
神代学院長が亡くなり、学長の仕事もやっているってことで
忙しい彼女を気遣う亜美パパは「気は優しくて力持ち」を地でいくキャラだ。
亜美にマヤの学校での様子を尋ねたりと、とてもいい人だ。

ニュースで報じられたミステリーサークル事件。
ノストラダムスの鍵に関係があるかもしれないってことで
マヤと文明が調査に乗り出す。
マヤは興味ないフリをしてたが結局バレてたみたい。
皆はマヤがオカルト好きのままであると読んでいるんだろう。
実際は未来を救う為の行動なんだけどね。
オカルトが今でも好きか嫌いかは分からないけど。

そこに突如現れたUFO!
うわぁ…なんてベタな形のUFOなんだ。逆に怪しい。
追いかけてみると宇宙人(グレイ)が下りてくるところまで見えた!
ま、まさか…と思ったら正体はJKとスマイルだった。
どうやら亜美パパが全て仕組んだことらしい。
励ます為とはいえ、ここまで大掛かりにやるとは。
ちょっと待って、血を抜かれた牛もそうなの?
それはさすがに彼らにはムリなんじゃ…。

激しく非難するマヤに、亜美は父の気持ちを考えてよとビンタした!
だけど亜美も父にビンタされた!あとはマヤが亜美パパをビンタすれば三すくみの完成だ。
残念ながらそうならなかったけど。
マヤはお遊びで調査しているわけではないのであそこまで怒ったが、
彼女等がやっていることを亜美達は知らないんだよね。
亜美はマヤにもっと楽しく学生生活を過ごしてもらいたいと思っているんだろう。
このすれ違いは全て解決するまで続くのかなぁ。


今週のサンデー(38号)の感想

・ケンイチ
アパチャイとアーガードの馴れ初めが語られる。
アパチャイは少年の時から破壊者だった…。
むしろ手加減があまりできてない分こえぇ…。
その頃から動物に好かれやすい性質を持っていた。
今とほとんど変わんないねw

・ハヤテのごとく
ハヤテは知らないうちにまたヒナビクの好感度を上げていってしまう。
全ての行動がフラグに繋がっているのかよwヒナギクが可哀相だ。

・境界のRINNE
海に来てもやることは霊退治でした。
未練残してる者多すぎw

・神のみぞ知るセカイ
ちょっとそれはまだ早いんじゃないかい!?
落とし神とあろうものが見誤ったのか?
彼女反応薄そうだし。

・絶対可憐チルドレン
フェザーは未来の記憶を持っている。
その未来は予知されている未来だろうなー。

・月光条例
これはあれか。
チルチルが奮闘するも救えずに物語の結末を迎えてしまい、
絶望した彼は全ての物語を書き換えようとするラスボス的存在になるみたいな…。

・はじめてのあく
キョーコはそのままでも十分幹部っぽいです!
でも特撮ヒーローの悪の女性幹部って大抵セクシーだよn(何者かに消されました


消化試合

いいともにキティちゃんが出たそうだね。林原閣下ッ!!
この前のガチャピンといい、そういうのもアリなのかw
誰かがピカチュウを呼んでピカピカピーしか喋れずに困るタモリを見てみたい。

同人誌はほとんど買わないが同人音楽CDなら買う俺。
とらのあな行く前に、東方アレンジ系を手がける好きなサークルのサイトで新譜のサンプルを聴いた。
聴いて考えた結果、今回はパスしようかなと思った。
ハードコア系も悪くないんだけど、最近はこの手がアレンジが多いので
ちょっとお腹いっぱい気味というか…。
ダッチトランスとかエピックトランスをできたらお願いしたいみたいな。
他のサークルも見てみよう。

とまぁそんなわけで会社帰りにとら寄ったわけなんですけど
人が多すぎて肩とかぶつかりまくった。
同人は見た感じラブプラスとけいおんとABが多かったね。
ABなんか8割は天使ちゃん本だった気が…。

ただの偵察だったので何も買わずに出て行きました。
ワーキング本に凄く釣られそうになったけど俺はガマンできる男だった。


学園黙示録 7話の感想

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第7話「DEAD night and the DEAD ruck」

スクデッド 7話

スクデッド 7話

前回はおっぱいがいっぱいな展開だったので
またシリアスに戻るんだろうなーと思ったけど
女性陣の露出はそのままなので今回もぷるんぷるんだったぜ!
鞠川先生はホント自重してくださいw

外にて、ある親子が民家に逃げ込もうとしたが、
父親がドアを開けた瞬間、避難している住民に刺されてしまう。
ひでぇ話だ…<奴ら>と疑ったんだろうか。
目の前で父親を殺された娘・稀里ありすはもう泣くしかない。
可哀相すぎるだろこんなん。てめぇらの血は何色だ!
最後までありすを心配した父親立派な人だよホント。
今の世界は死んでる人間も生きてる人間も怖い…。

音に反応する<奴ら>は当然ありすに向かっていった!
その様子を見ていた孝とコータがありす救出へ向かう。
コータの射撃の腕がマジでぱねぇ…。100発100中でヘッドショットだ。
色んな銃を手にした今のコータはメンバー1頼れる男に違いない。

というわけで間一髪のところでありすを救出。ついでにワンちゃんも。
そういえばあの犬はワンワン吠えまくってる割には襲われないな…。
これから先、<奴ら>をおびき寄せるだけの障害になりそうな気がするんだが。
みんな静かに通ろう!→ワンワン!→!?→\(^o^)/
みたいな情けないバッドエンドはナシだぜ。

騒ぎが大きくなったのでここを脱出。
いつの間にか<奴ら>も物凄い数になった。気持ち悪すぎる…。
裸エプロンのままで装甲車の上に悠然と立つ毒島先輩が眩しい。

これにてチーム孝に新たな仲間が1人と1匹増えたのでした。
みんな巨乳の中、唯一の貧乳だ!というか子供だから乳無いのは当たり前だ。
ありすは何か特技があるのだろうか。
おっと、ロリは特技に入らないぞ。


今週のマガジン(38号)の感想

・コードブレイカー
学校の友達に大神が異能者であることがバレてしまう!
おっと、展開が読めてしまったぜ。
オレ達はたとえ大神が普通の人間じゃなくてもうんたらかんたら~
…夢を壊すのはやめよう。

・金田一
新章突入。
ってこの前の事件の帰りに起きるんかいwww
不運ってレベルじゃないよな。

・生徒会役員共
そういえばアニメで出島さんって出てきたっけ?
と、変態プレイに興じる出島さんを見て思い出した。

・君のいる町
恭輔が亡くなって、柚希はこれからどうするんだろうか…。
決まってるじゃん!青人とくっつくしかないじゃん!
今はあんな態度だけど、近いうちに変化が訪れるね。

・ヤンメガ
八王子は品川が勉強を頑張る理由は
結局足立にあることを知らないままでした。

・ネギま
ザジはポヨポヨザウルスがお好き。
ってそれはどうでもよく、魔族っていよいよ変なのが出てきたな。
龍宮さんマジっすかあああああああ?

・花形
紅洋は決勝進出!試合内容すっ飛ばされた相手涙目w
まぁ準決勝の見所は星雲vs熊本農林だもんね!
星飛雄馬と左門豊作の夢の対決だ!

・エデンの檻
ザジに死亡フラグの匂いが立ち込めてたけど、
マミちゃん予言で生き残るような気がした。
モブキャラでない限り、死ぬと言われたキャラは逆に生き残る法則。

・はじめの一歩
唐沢さんやっちまってください!
「慢心」…そう痛ガキは慢心しているんだよ!

・GTO
あーなんておっかねーガキだ。
母親がクズでもそれを反面教師にして育てばよかったのにね。

・ブラッディマンデイ2
響ちゃんのデレっぷりがぱねぇ…。
やめろ…彼女が生き残れる気がしない…。