チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「咲 -Saki-」3話の感想

咲 -Saki- 第3話「対立」

この作品の世界では麻雀が娯楽としてとても盛んであり
学生達による麻雀部の大会も行われている。
会長とまこは大会の参加申し込みをする為、ちょいとお出かけ。

咲は麻雀部に入ったものの、和とはまだ壁があるようだ。
その理由は咲の打ち方にあった。
プラマイゼロにはしなくなったけどタコスが負け続けて凹んでるのを見て
こっそり手加減をしてしまったからだ。
国士無双をアガれたのにわざと見逃したのを和は見逃さない。
ムッときた和はまたまた出て行ってしまうのでした。
んでまたまた後を追いかける咲。こうまで繰り返すともはや漫才レベルだわw

今の打ち方だと和が楽しめないという事を知って次からは常に全力でやる事を約束する。
でもそれで咲が勝ちまくって和がまた飛び出さないかどうか心配だw

咲「リーチ、リンシャンヅモ、ドラ1、3900オールです」
和「これで4回連続リンシャンヅモかよ!ありえねーYO!!(ガタン!)」
咲「原村さん!!」

みたいに。
飛び出すのは胸だけで十分ですよのどっち。

しかし和は咲がちょっといい事を言う度にいちいち頬を赤らめすぎだと思うんだ。
どう見ても狙いすぎですね!俺には二人の間に花が咲いているのが見えるぜ!

大会の抽選会場では多くの学校が集まっていた。
中でも注目すべきところは風越と龍門渕だ!
風越のキャプテン出たー!あの超絶に人に優しいお方。
そして龍門渕は例のお嬢様と…そしてあのロリっ娘は…。
大会へ向けて咲達清澄高校も本格的に始動します。


今週のマガジン(21+22合併号)の感想

・金田一少年の事件簿
1年に1シリーズの不定期連載。はじめちゃんがまた新たな事件に遭遇したようです。
今回は剣持警部が容疑者?お、ちょっと興味深いかも。
そういや金田一の単行本いつの間にか買わなくなっちゃったなぁ。
速水玲香が誘拐される事件のとこまでは覚えてるんだけど。
それってもう10年前ぐらいのような気がする。

・第九なんとか
先週のやつはプロローグかー。んでこれが実質1話。
やっぱり戦争モノっぽいね。ロボとか出てきそうだけど。

・エアギア
嵐のレガリアに必要なレアメタルをパクる為にとある場所へ潜入。
そこで待っていた人物は…アイオーン・クロック!お前生きてたんか!
てっきり武内兄弟に殺されたと思ったのに。

・花形
花形レベルになると、エアーガンを撃つより早く野球ボールをかっ飛ばせます。

・はじめの一歩
板垣を心底好きになれない理由がここにあります。
2chで「痛ガキ」と呼ばれててフイタ。

・ネギま
もう一人前とかそんなレベルじゃないと思います。
でも引き分けかー。個人的にはラカンに勝ってほしかったけど。

・エデンの檻
こーちゃんが…だんだん壊れていく…。
アキラと再会した時、まだ親友でいられるのだろうか…。
それよりもハデスが出る度に吹くんだけどw

・ヤンメガ
みんなビビりすぎだぜ。
何普通にタタリとか信じてるんだよおまえらw

・ゴッドハンド輝
今四宮の実権を握っているのはほぼ蓮!
でもヴァルハラに帰る!テル先生話聞いちゃいねぇ。

・コードブレイカー
刻「オレって左目だけ視力8.0あるんだよね」
明らかにバランスおかしいだろwww
日常生活に支障が出るレベルだわ。

・生徒会役員共
シノが水たまりの上に立ちたくない理由は
おもらしをしたと勘違いされたくないからだって。
俺ぁてっきり水たまりにパンツが映るかもしれないからだと思ったのに!
…って事はパンツは見られてもいいんですか?(ハァハァ

・君のいる町
そこまで言うならカラダで払って下さいよユズキサン。
シャレでもそういう事を年頃の男に言っちゃいけません><

・ファウスツ
おいおい親父かよ。いきなり凄い展開だな。


ツーーンデレ

駄菓子のわさびのり(だっけ?)を久々に食った。
一枚一気に食ったもんだから鼻を物凄い勢いでやられた。
やっべーあれ100円回転寿司のまぐろに塗られてるわさびよりやべー。
比較対象がおかしい気もするけどそれぐらいしか思いつかなかった。
でもうまいなこれ。駄菓子はファンタジー。

なんかFF13の体験版目当てにFF7ACを買う人が周りに結構います。
某友人なんてPS3を買ったほどだよ!FF13の魔力スゲー。
なんかFF7の体験版目当てでトバルNo.1を買ったあの時代の再来ですな…。
おっとトバルの悪口はそれまでだ!
俺トバル2持ってるけどあれ普通に楽しめたぞ!
チャコがパンチラするのに気付いてトレーニングモードで
必死にアングルを研究した中3時代…。

トバルを生み出したドリームファクトリーは後に
メジャーWii パーフェクトクローザー」という名(迷)作ゲームを世に送り出すのでした。-完-
もう許してやって下さい!トバル時代の開発者がもういないんだよきっと。

安価でピューと吹く! ジョジョ描く(情報元:ゴルゴ31様)

うすた先生何やってるんですか仕事してください!
いやーしかし上手い。雰囲気が出てるね雰囲気が。
楽しませてもらいましたわ。


ギャルゴ!!!!! 5 -地伝英雄逃亡大全-

ギャルゴ!!!!! 5 -地伝英雄逃亡大全- 著:比嘉智康

祖母の忠告より噂長と戦うを選んだ春男。
4つの地伝の影響で強大な力を持った噂長を倒す事ができるのか。
そしてコトリ達を元に戻す事ができるのか。

地伝の中の世界で噂長とのバトル。
ギャルゴは噂長を好きなフリを続ける。
計画を悟られた瞬間、即ゲームオーバーのこのギリギリな戦いがやべぇ…。
戦うというか逃げてばっかりだったね。まぁ仕方ないんだけど。

しっかし噂長の発言が過激すぎる。性的な意味で。
容姿で見ると可愛いんだよなぁ。胸も超絶に大きいし。
ただ発狂した時の噂長はドン引きするレベル。あれはシャレにならない。
貞子がメンヘラ属性を持ち、ワンダーウーマン並の力を持つぐらいヤバイ。
ほふく前進で時速120kmで追っかけてくるとか気持ち悪すぎだろjk
そりゃ鳥肌が立つだろうよ。

前回のラストで謎だったエリアスの存在は分からず。
行方を眩ましたまま結局この巻で現れる事はなかった。
エリアスの正体はなんだろう。予想としては地伝で生まれた存在なんかね。
紀伊の正体も気になるんだけどね。…意外と謎はまだ残ってるなぁ。
てっきりこれが最終巻になると思って読んだら最後に「続く」ですよ。
うおー6巻はまだかー!!

今回はギャルゴが頑張りすぎた。
様々な策を用意し、必死に噂長を好きなフリを続けるその奮闘っぷりに乾杯。
クラスの皆にギャルゴだとバレても協力してくれた事で報われるといいですな。
人知れず地伝を解決してきたヒーローなんだからそれぐらいの恩赦があってもいいだろう。
ギャルゴをバカにしてた女子はもう顔向けできないなw

エリアスやかま子の活躍が相当終盤になってからだった。
もうちょっと早く駆けつけてもよかったんじゃね?
遅れて登場する展開はシビれるかもしれんが、正直彼女達の力でどうにかなる相手とは思えん。
あと噂長との決着が割りとあっさりだったような気もした。
さて、早く続きが読みたいっす。


規制の世の中

唐突にコロコロコミック感想。
デュエルマスターズのミミの胸が初期より大分シボンでしまった事に驚きを隠し切れない。
あれ、これ大分前にも書いた気がする。なんかデジャヴュが…。

ドラゴンボール改3話を見た。
ナッパの声が変わっていた事に絶望した!
ちなみに初登場時のベジータは色が従来のものに描き直されていた。
実はZのベジータは最初茶髪だったんだぜ?
あの時は原作でも色が決まってなかったからあんな風になってたんだけど。

筋トレ用アニメDVD「いっしょにとれーにんぐ」が凄い。とネットで話題に(From:痛いニュース様)

それなんてエロゲ?日本は何回始まったのかもう数え切れません。
てかひなこ可愛すぎだろjk むっちりボディはぁはぁ。これで16歳とかはぁはぁ。
こういう健康系少女はストライクゾーンなんですが!
スレの流れにあるように、別のところが鍛えられそうな感じがしないでもない。
ここにDVDのAmazonアフィ置いておくから誰か俺に買ってwww

ウメハラ、スト4世界大会で優勝 決勝ジャスティン(米国チャンプ)にストレート勝ち

またウメハラか!というかまだまだ現役なんだね。さすが2D格ゲーの神。
そしてジャスティンカワイソス。やっぱりウメハラと戦う運命にあったのか。
スト3の春麗のスパコンを全段ブロッキングというあの超有名な動画思い出した。


今週のジャンプ(21号)の感想

ネウロが遂に最終回です。第1話から読んできたのでなんとも感慨深い。
探せばこのサイトに1話の感想があるハズ。

・バクマン
連載を勝ち取ったのは亜城木ペアだッ!
あの強豪メンツの中でよくぞ勝ち取った!そりゃ嬉しいわな。
ここからが大変なわけでまずは打ち切られないようにしないとね。
あずきちゃんはなんか別の問題を抱えてそうだけど。

・ナルト
ペインの名前を冠する理由が語られる。
まぁしばらくはボケーと読んでおきましょうみたいな。

・ブリーチ
「ヤミーは覚醒するとエスパーダNo.0になるのだ!!」
ええええええ!?

・トリコ
リーガルマンモス規格外すぎワロタ。体長1500メートルにもなるって…。
ジュエルミートを是非とも食べてみたいですね。

・べるぜバブ
いやースッキリするわ。男鹿GJとか言い様がない。
ヒルダさんもやっぱりあの程度で捕まるわけがないよね。

・ネウロ(最終回)
弥子は3年後、本当の探偵になっていた。
探偵とは言ってもネゴシエーターみたいな仕事してます。
ネウロを通じていろんな人の心を見てきたので弥子にうってつけ?
ラストはまぁこんなもんですかね。エピローグみたいなものだった。
DCSとかいろいろあったけども、お疲れ様でした。

・To LOVEる
おいおいここまで来て新キャラ追加すんの?
…と思ったらペケかよ!やべ、ちょっとかわいくね?

・ジャガー
物は大切にしましょう!


ヘッデイク

ゲームもやる気になれない日は誰にだってあります。
そんなわけで適当にネタ紹介。

久々にニコ動のマイリスにある昔の動画を見ていたんだけど
とある耳コピMIDI職人さんの更新があった。

いやーまさか東方曲を打ち込んでいたとは思わなかった。
しかも凄い再現度。よりによって俺が東方で2番に好きなこの曲ですかw
ホント、シンセはマジで欲しいです。

ドイツのプログラミング大会の優勝作品

プログラマやってる俺からすると、これが4KBって信じられん…。
てかありえないありえない!どうなってんの?凄すぎだろ!
一体どんなプログラミングをしたのか物凄い気になるぜ!

27歳ってどういう時期なんだろう

ちょ、俺今週27歳になるんですが!
どういう時期も何も変わらんです。23ぐらいからもうずっと同じのような気がする。
30後半ぐらいになるとまだ分からんけど。

鷲巣様がポケモンを始めたようです

脳内再生されるから困る。


アマアマガミガミ

4/2に書いた太鼓の達人スタッフのタカハシ氏の事だけど
あれエイプリルフールネタだからね!普通に騙されちゃったよ。
こうして書かないとウソ情報提供した事になってまう!

アマガミはじめた。
プレイ日記はいつものように別エントリーに書いていきたいと思います。
今回はネタがあった時のキャプの為にPS2をキャプボに繋いだ。
まぁ性格にはPS2→ビデオデッキ→キャプボだけどね!
別に録画はしないと思うからあれだけど。

今でも十分遊べるファミコンソフトって何だろう?

くにおくんは今でも遊べると思うんだ。
ファミコンではくにおくんシリーズが皆と遊ぶ系のゲームで一番やった。
将来はファミコンやスーファミの名作ゲームをやって隠居したいんだけど
その願いは果たして叶うのでしょうか。

【微エロ注意】裸エプロンの画像くれ

俺はなんというスレを開いてしまったんだ…。
いいか!>>1最初の画像を見て危険を感じたら

すぐに「戻る」をクリックするんだ!!

これはお兄さんとの約束だぞ!
決して他の人を巻き込みたいからとかそんな事思ってないんだからっ!


アマガミ プレイ日記 1

そいじゃ張り切ってアマガミを始めましょうかね!
いまやこういう「恋愛シミュレーションゲーム」って少ないよね。
ビジュアルノベルばっかがいかんというわけじゃないけど
恋愛SLGも完全に無くなってほしくないなーと思っちゃう。

まずシステムを頭に叩き込む作業からスタート。
キミキスから結構システムが改善されており、直感でやるのは厳しそう。
まぁ俺はどんなゲームも遊ぶ前は必ず説明書読むんだけどね。
説明書読んだだけでは理解できないので、
あとはプレイしながら補完していくことにします。
最初はいつも通りキャラ紹介からしていこう!

絢辻詞(あやつじつかさ) CV:名塚佳織

「天下無敵の仮面優等生」
トップバッターを飾るヒロインの伝統なのか、やはり優等生タイプ。
読書を趣味としており、キミキスのメインヒロイン星乃結美と共通点が多い。
結美と違うのは明るい性格である事。

桜井梨穂子(さくらいりほこ) CV:新谷良子

「ぽっちゃり幼馴染」
幼なじみキャラって事で俺一番期待しているキャラです。
ぽっちゃりとか書いてあるけど正直どこがぽっちゃりなのか分からない。
これでぽっちゃりだったらほとんどの人がぽっちゃりだよ!

棚町薫(たなまちかおる) CV:佐藤利奈

「気ままでさばさばした悪友」
カールが掛かったロンゲの女の子。寝グセ…じゃないよな?
トラブルメーカーでよく主人公に絡んでくる気さくな性格。
イタイ所をつく冗談もよく言うのでまさに悪友的存在。

中多紗江(なかたさえ) CV:今野宏美

「ふかふかボディの純情少女」
1年後輩で、そこそこいいとこの一人娘。
性格はいたって真面目で非常に礼儀正しい。いいとこ出の娘は伊達じゃない。
ふかふかボディってなんだろう…スタイルは見た感じ正直「…。」だけど。

七咲逢(ななさきあい) CV:ゆかな

「面倒見のよいクールな後輩」
1年後輩で所属は水泳部。
性格も喋り方もクールで出会った当初は微妙にからかわれている感もある。
年下に罵られたいM男達のホープになりえるかw
説明書見ると結構いい娘っぽいんだけど。

森島はるか(もりしま はるか) CV:伊藤静

「男殺しの天然女王」
主人公の1年先輩で男女問わず人気者で憧れの対象。
一緒に歩いているだけで周りの男子達が嫉妬する程である
性格はなんか微妙に抜けている。そこが人気なのかもしれない。

とまぁこんな感じです。
サブキャラクターとしては妹の美也、親友の梅原正吉、担任の高橋麻耶など。
妹の美也がこりゃまた可愛い!しかも甘えん坊!あぁ最高だね!
主人公は名前入力画面のデフォルト名が橘純一となってるけど、
恋愛SLGは主人公=プレイヤーなので自分の名前をつけました。
よくよく考えると自分の名前つけるの恥ずかしいね。

んー攻略順はどうしようかな。
逢→紗江→薫→森島先輩→梨穂子→詞
てな感じでいきましょう。


DATTSU☆NO

暑くなってきた。
ハーゲンだっちゅーのアイスが食べたいっちゅーの。
いちばんうまいのはストロベリー。異論は認める。

さて、マジアカ日記に書いたように大賢者となったのでブレーキをかけよう。
正直自分でもやりすぎたと思う。まだ稼働して1ヶ月ちょいなのに200回ぐらいやってるわ。
というわけで心置きなくアマガミが始められます。
でもまだマジアカに飽きてないので、2~3日に1回ぐらいのペースでやろう。

FF13体験版の容量が約5.09GBだということが判明、どうなる360版?(情報元:ぷろとらどっとこむ様)

体験版で5GB!?
この時点でDVDのキャパ超えているじゃねーかw
箱○版の予想パッケージ吹いたwマジな話DVD何枚組になるんだよ。

NHKの天気予報に登場する萌えキャラ『春ちゃん』 ”かわいい”とネット上で話題に

こんなキャラがいるなんて初めて知ったよ!
テレビとか全く見なくなっちゃったからなー。アニメはPCで録画しちゃうし。
あー確かに結構かわいいかも。個人的には冬将軍が笑えるんだが。
ゆっくりに似てるとか言われてるけど、俺は幽々子に似ていると思いました。