チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「涼宮ハルヒの暴走」

涼宮ハルヒの暴走 著:谷川流
涼宮ハルヒの暴走
「退屈」に続く涼宮ハルヒシリーズの短編集第二弾。
エンドレスエイト」は夏休みに起こった時間ループ現象の原因究明・解決する話。
この話読んで初めて長門がカワイソウだなと思った。そんなにループしてるのか…。
いくら情報統合思念体とはいえ、長門の苦労を考えるとマジで同情する。
とりあえず水着姿は良かった。三人とも可愛いなオイ…。
射手座の日」はアニメにもあったね。コンピ件と自作ゲームで対決する話です。
文字だけだとゲームの内容を脳内で具現化するのにちょっとてこずる。
先にアニメ見てるので比較的容易だったが、事前知識ないとワケワカメだったかもしれん。
長門が表情無き怒りを示しているのが見所だね!長門のフルボッコタイムは必見。
雪山症候群」は「退屈」であった「孤島症候群」の冬バージョン。
孤島症候群の最後でハルヒが今度は雪山合宿ねと言ったのがホントに実現しやがった。
また例の如く怪奇現象に巻き込まれるんだが孤島の件とはちょっと事情が違う。
ハルヒの仕業でもないし、古泉ファミリーのドッキリ企画でもない。
ミステリー色が濃く出ていたので読み応えがあった。早くページをめくりたい衝動に駆られる。
気になるのは結局謎を残したまま終わりやがった事!おいおい誰なんだよ。
まぁ因果律を操作できそうな存在はハルヒ以外では長門関係ぐらいしか思いつかないけどね。
ハルヒがちゃんとリーダーとしてSOS団を引っ張っている所が良かった。
普段は傍若無人でもちゃんと皆の事を考えていてくれるんだね。


今週のジャンプ(14号)の感想

最近買った漫画
撲殺天使ドクロちゃん りぴる 2巻
撲殺天使ドクロちゃん りぴる 2巻
撲殺シーンが1巻よりグロいような気がするんだが…。
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~が1巻より可愛い気がするんだが…。
CLANNAD 1巻(電撃コミックス)
CLANNAD 1巻(電撃コミックス)
電撃で連載されているCLANNAD。キャラがややデフォルメされているのが特徴。
コミックラッシュで連載されているオフィシャルコミックよりコミカルな内容。
CLANNADのメインテーマである「家族」を重きに置くならばコミックラッシュで。
春原や杏達によるドタバタを描くんだったらこっちの方が似合うかなと。
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 4巻
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 4巻
これで最終巻なんだ。結構好きだったのになー。
あやうく泣かされる所だったぜ!
ジャンプ情報。
HUNTER×HUNTER連載再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
前回と同じく10週連続掲載のようです。ジャンプもいつもより多く店頭に並んでたw
それほど長く休載してないのに2ヶ月半分の原稿を描き上げるとは…やればできるじゃん!
そしてテニプリとムヒョが今週で最終回。

続きを読む


奇跡のカーニバル

なんかニュー速クオリティの件で凄い祭りになってますね。
アフィ騒動は1年半前にあったなー。あの時も凄い祭りでした。
このサイトのURLがVIPに晒された時は物凄い恐怖感に襲われた。
俺のイタイ文章が大多数の人に見られてると思うと恥ずかしいっ!!
さて、俺用漫画発売日メモでも。
3/4
・HUNTER×HUNTER 25巻
・エム×ゼロ 8巻
・To LOVEる-とらぶる 8巻
3/5
・デス・スウィーパー 2巻
3/7
・グラップラー刃牙完全版 7巻
・グラップラー刃牙完全版 8巻
・鉄鍋のジャン!R 5巻
・サナギさん 5巻
・みつどもえ 4巻
・となグラ! 7巻
・CLANNAD オフィシャルコミック 6巻
3/17
・みなみけ 5巻
3/18
・あいこら 11巻
・イフリート 5巻
・マリンハンター 3巻
3/21
・すごいよ!!マサルさん ウ元ハ王版 3巻
3/22
・鋼の錬金術師 19巻
3/25
・BAMBOO BLADE 8巻
3/26
・コードギアス 反逆のルルーシュ 4巻
3/27
・天元突破グレンラガン 2巻
3/28
・ユリア100式 6巻
・デトロイト・メタル・シティ 5巻
・海の御先 2巻
ハンターハンター来たよ!そういや今月から連載再開だったなー。
また書き溜めたものを一気に掲載する形なのかそれとも冨樫先生が頑張るのか。
個人的には前者でお願いします!ってか無理して連載しなくていいから!
単行本のみでも全然OKだから!本誌掲載分の修正とかで時間かかるだろうし。
ハンターが読めるだけで満足なのです。
昨日のゲーセン出費
—————-
QMA5 6回:600円
累計:18800円


クイズマジックアカデミー5 プレイ日記 3

今週で中級から上級に、そして上級から魔導士になりました。
QMA5 上級魔術士
QMA5 魔導士
中級→上級は6プレイぐらいでやっと上がったけど魔導士は一発。
やっぱり区間賞ってのはホント厳しいと思った。何時間費やしただろう…。
魔導士はミノ組で決勝進出すればおk。こっちの方が楽だと思う。
検定試験はとりあえず4つ全部取っておきました。
コナミ検定と90年代検定はAランクゲット。何回かやれば問題覚えちゃうね。
最初のうちはこっちの方が魔法石稼ぎ効率が良い。予習やれないのがネックだけど。
負け続けてヘコんでいる時にもオススメします。


くらなどにかこまれたせいかつ

「CLANNAD FULL VOICE」をてにいれたぞ!
あとついでに「CLANNAD 光見守る坂道で―Official Another Story」もね!
CLANNADうおー!
別に今すぐやるってワケじゃなくただCLANNADだから買った。
今年中には一回やり直す事は間違いないな。アニメ見たらそりゃーやるしかないわ!
PC版、PS2版、そしてフルボイスと何回やれば気が済むんだ!いいじゃない!
アニメCLANNADだけど情報によれば22話で終了の模様。
そして本編で渚アフターまで行かない事は確定している。まぁ今のペースじゃ無理だろw
公式サイトからも二期の情報は無し。ひょっとして最終回の後に何かくるか?
Kanon最終回の後にCLANNADアニメの告知をしたようにね。あれはサプライズだった。
とりあえず俺はKeyと京アニを信じているぜ!

誰か作者を急いで病院まで連れて行けwwwwwwwwwwwwwww


「シゴフミ」8話の感想

シゴフミ 第8話「ハジマリ」
前回からの続きでフミカの正体が明らかになる話。
キラメキに撃たれても傷は瞬時に回復。でもダメージはあるようだ。
しかしキラメキは本当に自分のことしか見えてない超絶ナルシストだな。
フミカを親バカみたいに可愛がってたと思ったら芸術の下書きとして虐待するとか。
その振る舞いはまるで無垢な子供だ。リアクションがまさにガキ。
フミカの正体はキラメキからの虐待で二つの人格に別れた片割れの方。
病院で寝ているのがフミでクールな方がミカ。なるほど、合わせてフミカって事ね。
フミは虐待されてたけどキラメキが大好きだったんでずっとガマンしてたとか…。
キラメキに娘の愛は届いていたのかどうか激しく疑問…。
そして母親はどうしてこんなヤツと結婚したのかもっと疑問。そりゃー別れるわ。
フミカがキラメキに復讐しようとしたが春乃に止められる。
キラメキに本を書いてもらってフミの入院費を出させてやろうという案。
まぁフミカはシゴフミの配達人という立場上人は殺せないからね。
春乃もそこら辺気を使ってくれたんでしょう。春乃いい人じゃないか!
夏香の方が断然かわいいけどね!そういや要の事はもういいのか?


かいますか?かいませんか?

うるう年で2月29日まであります。そしてオリンピックの年です。
そういやこち亀の日暮はいつ登場するのだろうか。ひょっとしてもう登場した?
もうこち亀読んでないから分からん!
マリオカートWiiがAmazonで予約開始したけど俺はもうAmazonで買わないぞ!
やっぱねー、通販だと当日に届くかどうか不安だね。あとどうせ受け取れないし。
コナミスタイルみたいに時間指定できるんならいいけど無理ぽなんだよ。
そんなワケで俺は近くのTSUTAYAで予約開始するのを待ちます。
もう始まってたりしてwTSUTAYAなんてあんまり行かないから情報ががが…。
メルマガ取ってるけどほとんど読んでねぇ。速攻ゴミ箱行きだぜ!
しかしハンドルコントローラ同梱で6000円以内はやっぱり魅力だ…ゴクリ…。
ここに来て迷っちゃうというオチ。俺なんという優柔不断!
高校生の娘が彼氏を連れてきたんだが(From:2ろぐ様)
おとーさん涙目wwwwwwwwwwカワイソスwwwwwwwwwww
>>1は娘の事が相当大好きなんだな。気持ちの面ではいい親父ですな!
スレでは「泣いた」「鬱だ…」の意見が多いが思いっきり爆笑した俺は少数派?
本日のゲーセン出費
—————-
QMA 3回:300円
IIDX 3回:300円
DDR 1回:100円
太鼓 1回:100円
累計:18200円


beatmaniaIIDX15 DJ TROOPERS プレイ日記 12

まずは毎度お馴染みのリアクションでも取ろうかと。
家庭用beatmaniaIIDX14 GOLD 5月29日発売決定
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
まぁスコア募集したんだから発売されないとおかしいわなw
スコア登録案内はまだ来てないけど俺は当選されたのだろうか。
ライバル機能は本当に便利だ。モチベがかなり上がるんで。
MILITARY SPLASHのワンモアエキストラ曲であるMENDESを出そうと奮闘中。
beat#1終了後からNORMAL及びHYPER譜面でも勲章が付くようになった。
NORMALはEASY以上、HYPERはAAランク以上でMILITARY#2の4曲をクリアすればおk。
NORMALではあとICARUSだけなのでもう1回やればMENDESが拝める!楽しみだ。
☆9をやっと全曲プレイ完了した!あー長かったなぁ、何年かかっただろう。
最後にプレイしたのは高高度降下低高度開傘(A)。HARDで残り6%だった…危ねぇ。
よし、次は☆9全クリを目指そうかね。まだクリアしてない曲は確か6曲ぐらい。
・ay carumba!!!!!(H)
・2hot2eat(A)
・BRING HER DOWN(A)
・STILL IN MY HEART(A)
・Monkey Dance(A)
・大桟橋(A)
あと他に何かあったっけな。まずay carumbaからクリアしていきたい。
CSDDではHARDクリア済みなんだけどこないだやったら落ちたし!
一番難しいのはスティル穴かなー。こいつぁ相当厳しそうだぜ…。
☆5以下全HARD以上埋めも引き続き行っています。1、2曲目にやってる。
☆4以下は全部フルコンで埋めたい所ですな。☆5とか1ミスだらけで泣けてくる。
☆8HARD埋めもやりたいがどうも残りが出来る気がしねぇ…。


「狼と香辛料」9話の感想

狼と香辛料 第9話「狼と羊飼いの子羊」
羊飼いの娘ノーラ登場。
ロレンス達の旅のお祈りを捧げた後、自分を雇ってくれないかと懇願する。
狼と羊飼いは犬猿の仲。ホロはそれを面白くなさそうな目で見ています。
ホロのハイパー嫉妬タイムがここからハジマタ\(^o^)/
ロレンスがノーラを雇ったのはもちろんビジネスの為。
…だがそんな言い訳が通用しないのがメス。オスもメスもどっちもどうしようもないなw
獣神演武の「男ってどうしようもない同盟」に対抗して「女ってどうしようもない同盟」作れ!
なんつーかお互い様ですなw
旅の途中もロレンスはノーラと話してばっか。ホロは全くの無言。
話したくないのか話すきっかけが掴めないのか。前者の可能性が強いね。
そこでロレンスがフォローすれば立派な男だがそんな事は気付くワケもなく。
街に着いてノーラと別れてからのホロのデレっぷりと来たらもう。
腕を組んでとにかくロレンスを振り回す。相手にしてあげなかった分頑張れよ!


ぎゃぼー

帰りがいつにも増して遅くなってしまった。
うぅ…仕方ないさ。新人が困ってたら助けるのは先輩の役目だもん!
ってか新人なのに鬼のように残業してるな。100時間近く働いてるんじゃね?
この事業部はヤバイんじゃないのかと思うようになってきた。
MOON PHASEさんの所からアニメ情報をいくつか。
神坂一「スレイヤーズ」の緊急重大発表は、新作TVアニメ化発表だった!?
これはビックリだ…まさかまたスレイヤーズが拝めるとは思わなんだ。
スレイヤーズがきっかけでオタになった人も多いでしょう。
キャストもほぼ変更無しらしい。林原めぐみさんまだ頑張れるの?
「恋姫†夢想」TVアニメ化&コミック化大決定!
最初ネタかと思ってしまった。これはアリなのかwwwww
武将達が美少女の三国志は一騎当千がある。あの巨乳パンチラバトルアニメね。
一騎当千で思い出したけどこのアニメも三期が決定してるんだよね。
なかなかアツイアニメ情報ですわ。