チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「みなみけ」8話の感想

みなみけ 第8話「ほさか」
ハルカを狙うイケメン妄想族保坂先輩が主役。
ハルカとどうやって友達になるか脳内で数々のシミュレートを行う様はまさに「気持ち悪い」。
その妄想に幾度も付き合わされているマキカワイソスw普通に紹介してって頼めんのか。
告白の練習相手としてマキに告白するがその場をハルカに見られてしまう。
ハルカ、誤解。マキ、誤解を解きにいく。保坂、気付いてすらない。
気持ち悪いけど憎めない。本人はいたってクールで大マジメだからそれがまた笑える。
風船ガムのお話。風船を膨らますチアキを見てカナが挑戦するも膨らまず。
チアキの体育会系みたいな特訓を受けるが上達せず…カナには無理なのか。
いちいちカナが萌えるわ!冗談抜きでかわいすぐる。
後半は料理のお話…ってまた保坂か!
ハルカに最高の料理を食わせようとオリジナルメニューを試行錯誤する。
ちょwwww保坂いい加減止まれwwwwww



PG涙目

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
なんという腐ってる会社。プログラマ系スレはほとんどがロクな内容じゃないね。
俺もPGやってるから分かるけどネタと思えないから困ってしまうぜ。
知り合いに残業200時間オーバーした人が普通にいるからなぁ…ホントPGはオワットルわ。
ウチの会社は全然恵まれてる方だなと思った。経費のムダ使い多いけど。
今日もLinux使ってCOBOLと格闘してきます。
DS版ドラクエ5の公式サイトキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!(情報元:ゴルゴ31様)
これはwwwwwナンテコッタイwwwwwwwwwwwww


QMA4 プレイ日記 14

天青賢者になりますた
天青賢者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マジアカ4が稼働して10ヶ月。ようやくゴールインを果たしました。
年内に天青になるという目標は以外と楽勝だったね、まぁ最近はハイペースだったからなー。
これからは天青賢者としてアニゲを極めていこうと思います。
他のジャンル?そんなん知らんwwwwwwwww芸スポは既に諦めムード。
だから「IT」というジャンルを作ってくれ!雑学のランダム3辺りでいいので!
携帯サイト見たらアニタイの予習回数が300回超えてた。
ずっとアニタイしかやってないからなぁ。9割方の確率で合格できるほどになった。
決勝でアニタイ選ぶと刺さる刺さるw特にフェニックス組の決勝が凄い。
3問連続単独正解なんてザラにあるぜ。武器として完全に使いこなせたと信じたい。
マジアカ5までまだ3ヶ月ぐらいあるんで100点獲得を目標にする。
後は地元ゲーセンには天青賢者がやたらいるんだが、その中で上位陣に立つ事。
でも今以上に本格的にやらないと厳しいかもね。なんつーか上位の天青達はオーラが違う。
ノート何冊も抱えて挑んでるもんなぁ。俺にはそこまでの行動力はありません。
俺が持つ素の知識だけで勝負するのが俺クオリティ!


今週のマガジン(52号)の感想

最近買った漫画。
GUNSLINGER GIRL 9巻
GUNSLINGER GIRL 9巻
読んだけどやっばいね、冗談抜きで涙が出そうになった。
あの場面でアンジェリカがパスタ王国のお話をしだすとか反則ですよ!
アンジェリカを鬱陶しがってたマルコーが泣いてるのを見て切なくなった。

続きを読む


俺的良アニメOP

本年度アニメOP大賞きめようか
「一番を決めよう」系のスレは荒れる事が多いのでスレ内容にについては触れませんw
どの部分が良いのかと言う具体的な意見が少ないのでね。まぁ所詮VIPだし。
そんなワケで俺も今期の個人的に好きなアニメのOPでも挙げておこう。反論は認める!
1期(1月~3月)編
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!

まず久々に林原めぐみの歌が聴けた事。この補正が大きい。
アニメはまなび達がスプレーで落書きをする内容。一時期これがちょっと問題になったw
落書きが完成すると同時に歌が終わるこのタイミングが絶妙すぎて最初鳥肌立ったぐらい。
ひだまりスケッチ

ノリのいいアップテンポな曲はついついアニメに合わせて手拍子を叩きたくなる。
アニメも非常に可愛らしい。楽しんでほのぼのとするお得なオープニング。
2期(4月~6月)編
魔法少女リリカルなのはStrikerS(1期OP)

なのはってだけでエントリーさせてしまう俺を許して下さい。
水樹奈々の力強い歌声はやはりカッコいいのです!歌だったら2期の方が好きだったりする。
瀬戸の花嫁

昭和テイスト溢れるメロディーが任侠をテーマに掲げたこの作品にマッチしていると思う。
アニメも夏好きな俺にとっては非常に爽やかな気分を覚える。
3期(7月~9月)編
3期はそこまで好きなオープニングは無かったりする。
School Daysともえたんがいいセンいってるがそこまでオススメする程でもないし。
4期(10月~12月)編
ef – a tale of memories.

今年一番好きかもしれん。
2話の最後で初めてOPが流れるんだが、その入り方にド肝抜かれて鳥肌が立ちまくった!
アニメの演出もセンス抜群でやべぇ!毎回食い入るようにして見てしまうわ。
CLANNAD

言わずもがな挙げてみる。曲はメグメルのアレンジ。
京アニのKeyアニメによくある手法でキャラ紹介があるなどギャルゲOP風となっている。
相変わらず動きや線が細かいです。本編前からテンション上がるね。
Myself ; Yourself

徐々に曲調が盛り上がっていく所が好感高し。普通にいい歌だと思う。
アニメはサビから主要キャラ達によるバンド演奏。曲の盛り上げに拍車を掛けている。
まぁこんな感じかな。らきすたは敢えて入れなかった。
確かに面白いかもしれないけど「良いか?」と聞かれると疑問符が思い浮かぶので。
当たり前の事言っちゃうけどそれでもオープニングは大事だと思うわ。


「狼と香辛料」4巻

狼と香辛料 4巻
狼と香辛料 4巻
クメルスンで手に入れた情報を元にさらに北を目指すロレンス達。
村の入り口付近で粉挽き少年のエヴァンに出会い、意味深な発言を残しながら案内する。
一行はテレオという村に辿り着き、ヨイツの手掛かりを知る司祭がいる村の教会を訪ねる。
出てきたのは無愛想な少女のエルザ。司祭のフランツは既に亡くなってしまっていた。
村長の元を訪ね、この村の事を調べていくうちに村の秘密が明らかになっていく。
そしてある事件が起き、村全体を巻き込んだ騒動にロレンス達は巻き込まれてしまう。
支倉凍砂氏が送る経済ファンタジーの4巻目!
相変わらずロレンスとホロのやり取りには裏を読み会う微笑ましい光景。
やはりホロに食わされまくるが、その事には慣れたようで軽く往なす技も備わった?
最初は無愛想な態度を見せたエルザUZEEとか思ってたけどもちろんその理由もあるワケで。
エヴァンに対しては凄く心を開いているのを見てなんとなく予想は付くでしょう。
エルザとエヴァンのラブラブぶりを見てホロがロレンスにカマ掛ける所が萌える!
なんという孔明の罠…間違いなくホロには誰も逆らえない!
エヴァンも絶対尻に敷かれそうなタイプだな。間違いなくヤツはヘタレ。
村の騒動に巻き込まれた時もロレンスとホロの頭脳が発揮されるんだけど、主役はエルザ。
お二人は裏方でしたな。強力なバックがいるとは言え、エルザの立ち回りの良さには関心した。
自分の居場所が無くなるかもというプレッシャーにも屈せず、最良の選択を判断して行動。
あのロレンスが関心する程だ。ただの小娘じゃないな、それに比べてエヴァンと来たらw
ホロの故郷の事も少しずつ明らかになっていった。
でもまだまだ足りない状態。ヨイツはそんなにマイナーな村だったのか。
フランツ司祭が残した本でも扱いが小さかったし!カワイソス。
うん面白かったぜ。3巻程の勢いはなかったけど、特に気にするレベルじゃない。
よし、やっと5巻だ、ようやく追いついたぜ。


「獣神演武」7話の感想

獣神演武 第7話「哀しみの禄存」
史明の襲撃を受けた鳳星は岱燈を殺すか自分が死ぬか脅しの言葉をかけられる。
「やれるもんならやってみろ!」と言い自力でその場を脱出する。
逃げる途中で岱燈達と遭遇したが、紅英も山にいると知った鳳星は急いで戻った。
史明の発言からイヤな予感を感じ取った鳳星。師匠が危ない!!
鳳星を探しに来てた紅英は史明に出会った。会話を聞くとお互い知り合いらしい。
年齢を知ってるぐらいだから因縁の仲なのかね。紅英サン39歳だったのか。
史明は紅英に戦いを仕掛ける。サブタイトルといい、まさかこの展開は。
鳳星は紅英を発見。疲れていると言った紅英をおぶってその場を後にする。
クソババアとか言いつつやっぱり鳳星は紅英の事が超大好きじゃねぇか!
紅英の良い点を嬉しそうに語るんだよなぁ…あぁーヤバイ、切なくなってきた。
まぁ幼少の頃から師匠であり親代わりだったんだから嫌いなワケがないよな。
しかしその紅英の背中は史明に斬られた傷が…出血がひどくなり、声も弱くなる。
史明に襲われた事を知らない鳳星は眠いのだと勘違い。やがて紅英はそのまま息耐える…。
それを見た史明が紅英を死人として蘇らせる。とことんクソ野郎だなコイツは…。
翌日普通の生活を送っていたが、紅英は岱燈を呼び出して殺害しようとした。
怪しいと感じていた劉煌は寸前の所で止める。既に死人となっていた鳳星はその場で項垂れる。
最終的には鳳星自ら紅英を手にかけるという展開になっちゃうか…。
紅英との想い出を思い出し、哀しみに暮れる鳳星を見て泣きそうになった…。
好きだったカーチャンが亡くなる話とかヤメテクレ・゚・(ノД`)・゚・


リィーチ!

マジアカラストスパートと行きますか。
白金賢者捨段になったのでリーチ!今週中には宝石になれますな。
とっととゴールしてマリオギャラクシーを始めなければなーとか。
12月から忙しくなりそうだ。ってか12月は毎年忙しいんだけどね。
正直会社の忘年会とか行きたくないんですが…まだ日程決まってないけど。
パチンコアクエリオンのCMを見た。
何が「気持ちいいぃーーー!」だw狙ったセリフが多いアニメってのは知ってたけど。
とりあえずお茶の間に流すCMじゃないって事はハッキリとしたね。
そもそもパチンコのCM自体お茶の間に流すべきCMじゃないと思うんだ。
菅野よう子の曲がパチの曲として使われていると思うと凄く複雑な気分。
アクエリオンがやたらプッシュされているような感じがするのは気のせい?
もう東京出張に行かなくていい事を考えると嬉しいやら悲しいやら。
いや、やっぱ嬉しいと考えておこう!めんどくせぇという事の方が多かったし。