チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 プレイ日記 」一覧

かりそめのゴルファー

なんだかんだでみんゴルを楽しんでいるのだった。
原神6.0が出るまでの繋ぎだな。
まぁ原神6.0は明日リリースなんだけどね!!

 
みんゴルワールド プレイ日記

ネットで色んなバグ情報が出てきております。
正直イヤでも目にするぐらい多い。
今のところ一度もバグには遭遇してないけど、たまたまなだけ?

キャラ解放の条件はよく分からないけど、
チャレンジモードやワールドツアーを進めていくとアンロックされるようで。
ミズキの愛着度が6になったらユウナが出てきたので、愛着度も関係ありそう。
そんなわけでユウナ解禁したのでメインキャラをチェンジw

ユウナかわいい

ついでに衣装も変えた。
ユウナ可愛いです!!

ショップや報酬でもらえるフードでパラメタが成長するっぽいので
コツコツ溜まったお金でカップケーキ爆買いしてユウナに食わせまくったw
まずはパワーを何とかしなきゃいけないってことでー。
カップケーキでパワーが増えるってことは、それって単純に太r(この文章は削除されました)
飛距離が190ヤードとかありえなかったけど、250ヤードまで伸びました。
断然に戦いやすくなったぞ!

相変わらずインパクトが安定しない。
自分なりのインパクト合わせテクを考えたのでだいぶマシになったけど、5回に1回ぐらいは事故ってウサギorカメが出る。
もうちょっと安定させたいなぁ。


一つをやるにもパワーが必要

昨日は学校のイベントに参加したので激しく筋肉痛です・・・。
イベントの運営側なんだけど、このトシで走り続けるのはしんどすぎるねw
やはり体重は減らさないといけない。
増えないということに甘んじてはダメだ!!
来月健康診断もあることだし、とりあえず改善活動してみる。

 
みんゴルワールド プレイ日記

Steam版でプレー開始。
一応基本システムは知ってるつもりだけど、いかんせん10何年振りとかなのでまずはレッスンモード。
スピンのやり方が変わってるね。Yボタン押すとスピン入力モードになるので、回転掛ける方向を入力する形式。
従来のやり方でもできるっぽい(打つ前に方向キー入れる方法)

やっぱりだけどジャストインパクトがなかなか出ない。
なんというかワイド画面が当たり前の今、ゲージが横長に感じてやりづらい!
視線の中央にインパクトポイントが来てほしいけど、視線の右側にあるんでそっち向けないといかんのよ。
逆にパワー調整は視線を少し左に向けなければいけない。
これはちょっと工夫しないといかんざき。

初期キャラは可愛らしいアメリカンガールのエールと、厨二病こじらせた男のミズキ
初期キャラにしてはちょっと濃くないかw
パッケージに写ってる女の子が初期キャラじゃないんかい!!
とりあえずエールちゃん使ってみるわ。
解禁されるキャラの中にスズキさんいてワロタw
全部はやってないから分からんけど、この人実は皆勤賞なのでは・・・。

一通り把握したところでチャレンジモードのビギナー挑戦。難易度はノーマル。
ビギナーなので余裕で勝てるんだけど、自分もボギー出しまくるので満足はしてないw
というかパワーが足りない!1Wでナイショッしても200ヤード強しか出ない!
PAR4で2オンできないとかいかんですよ!
育成要素があるっぽいのでパワーはこれから伸びていく感じかな。

とりあえず今はガンガン進めていこう。
キャラ解放条件が全く分からんから満遍なくやっていく。


モンハンワイルズ プレイ日記 8

モンハンを少しやった。
ラギアクルスセルレギオスが実装されたので早速討伐。

ラギアクルスはMH3とMHXで出てきたけど、どっちもやってなかった自分にとっては初見。
評判がよくなかった水中戦がある大型モンスターでもある。
モンハンワイルズでも水中戦が実装されており、初めての自分にとっては操作でいっぱいいっぱい!
どうやって攻撃するんだよ!というところから始まったw
要所要所で表示されるチュートリアルのおかげで助かったわ。

セルレギオスはMH4Gで出てきたので経験済み。
ハッキリ言おう、コイツは嫌いです!!
鱗攻撃を喰らうと裂傷という状態異常になるんだけど、キッツイスリップダメージなんですわ。
しゃがむことで回復するんだけど、こんなヤツを目の前に悠長に座ってられない!
それで乙るということもしばしばあった。
モンハンワイルズでも裂傷は実装されているけど、セクレトのおかげでまだマシになった。
今作はどんだけセクレトに助けられてることやらw

無事にどちらも討伐完了。
見たらハンターランクが97だったので、さすがに100までは上げておきたいね。


原神 プレイ日記(2025/8/10)

PS4版の原神のサポートが遂に来年終了するらしい。
ここまで規模がでかいゲームになったらもう付いていけなくなるだろうな。
容量もメチャクチャ使うし、今後もまだまだアップデートあるし。
自分はPS4→PC→PS5と住み替えてきたけど、PS5の容量も結構圧迫しているのが現実・・・。
PS5ってSSDの容量増やせるんだっけ。

さて、イベント限定の紀行報酬期限が迫ってるので今さらながら進める。
この夏休みマップは期間限定?恒久?
ナタ内に出来たのでこのまま消えるってことは無いような気もするけどー。

ミニゲーム系は1日もあれば全部できるとは思うけど、4つ目のミニゲームがストーリーを進めないといけないことが分かった。
ストーリー進めるのも結構時間がかかるんだよなぁ。
ボタン連打してるのでストーリーの中身があまり頭に入っていないw
前後の文脈で何となくわかんだろ!というノリで。

でも今回のイベントで一番ビックリしたのはベネットの出身が明らかになったこと。
ベネットはナタの出身だった!
キャラストーリーで書かれた伏線がここで解かれた。
ベネットの不幸体質も、ナタを離れてナタの地脈の祝福を受けられなかったのが理由。
このあたりのストーリーは良かったわ。

 
新キャラのイネファは少し前にも書いたけどスルー。
でも更新された幽境の激戦で感電パーティーを求められるボスがいて困った。
イネファを入れろって事じゃん。もしかして幽境の激戦ってこういうコンテンツ?
最新のキャラを使う前提?
ハードぐらいまではなら何とかなるけど、マスターからはだいぶきちぃわ。
もちろんイネファ無しでも攻略できるとは思うけど、厳しい持ち物検査を要求されるに違いない。


ToHeartリメイク プレイ日記 2

宮内レミィをクリアしました。
ストーリーはPS版とほぼ一緒。
まぁオリジナル版の声優に変える機能があるぐらいだからそうなるよね。
自分はとりあえずリメイク版のボイスでやってみたけどー。

まずリメイクについてだけど、全編通して3D化されているのが特徴。
毎朝あかりと登校するシーンも実際に歩いてる描写だったり
カメラアングルもイベントによってちょいちょい変わったりと微妙に細かい。
3DだからイベントCG(いわゆる1枚絵)はないのか!
と思うかもしれないけど、そこも3D化してアレンジしている。
このあたりの演出のおかげでレトロっぽさは感じないね。

ただ、動きがややカクカクなんじゃないかと思った。
これ30fpsもあるか?って感じのカクつきっぷり。
ラグってるわけじゃないよね?一応有機EL版のスイッチでプレーしてますけども!
もうちょっと動きを滑らかにしてほしかったなーというのが正直なところ。

 
レミィ編だけど、この底抜けの明るさがレミィの最大の魅力だわ!
積極的にスキンシップを図ってくるけど、そこから覗かせる淡い想いを含んだ表情がまた可愛い!
こんなん浩之ちゃんもドキドキするのは仕方がない。
あかりはどんな気持ちで見ていたんだろうかw

レミィだっこ

このシーンが個人的にレミィ編で一番好き。
見てくださいよレミィの表情を!こんなん完全に恋する女の子ですよ。
アメリカーンなノリは完全に消えてジャパニーズラブガールですよ。

アメリカに帰国するとかなんとかで振り回されたけど結局そんなオチか!
という感じでズッコケたこともあったけど、この作品はこれでい。
壮大な感じにならず、学園の内々で繰り広げられる小さなラブストーリーがToHeartなんですよねー。
今の時代から見ると普通すぎる物語だけど、当時のギャルゲー界はこれ系のものが少なかったので流行ったんですよ。

こんな感じでのんびりと自分のペースでやっていきます。
次は保科ルート行こうかな。


ToHeartリメイク プレイ日記 1

さて、ToHeartのリメイクをやっていくぞ!
このカテゴリの記事は果たして何年ぶりだろうか・・・。
久々のギャルゲーのプレー日記です。
果たして最後まで書くことができるんだろうか・・・。

ToHeartタイトル

いやーToHeartなんて何年ぶり・・・いや何十年ぶりだw
俺ぐらいの年代のオタクであれば知らない人はいないだろう超有名ギャルゲー。
この令和の時代にまた東鳩がやれるなんて感激です。

ゲームをスタートをするとまずは「ガイド設定」の説明が出てきた。
なんと攻略対象のキャラの正しい選択肢を表示してくれるというシステム。
いやーこれは個人的にありがたいw
今ではいちいち攻略サイトを見るのがめんどくさいんですよ!
とりあえず最初は宮内レミィにすっか!というわけでレミィルートで設定。

プロローグはあかりと浩之のやり取り。
うおおおお3DCGのあかりだ!しかも動く、動くぞ!これはこれで新鮮!!
まぁ当たり前の話をしてるんだけど、紙芝居タイプに慣れてる自分としてはねw

オープニング始まった!こ、これはPS版およびアニメ版主題歌「Feeling Heart」!!
しかもアニメ版と同じ映像で3Dにリメイクしている!!
もうこれだけでワクワクしてしまった43歳のおじさんがいました。そう私です。

声優は変わっているけど、なんと設定でオリジナル版に変更することもできる。
とりあえず新キャスティングのままでいきます。
全キャラクリアを目指したいところだけど、いけるだろうか・・・。


原神プレイ日記(2025/6/21分)

Ver5.7がリリースされていたので、新しく追加されたストーリーを・・・
その前にガチャを確認!!
タルタリヤの師匠、スカークが登場しました。
ストーリー上でもかなりの強キャラ感を出していたので強いに違いない!
どうするか、引くべきか、そろそろ氷アタッカーも強化したいぞ!

スカーク

んで頑張って回したところ、運よくすり抜けずに来てくれた!
いやーこれは嬉しいですわ。
もともとそんなに石持ってないのでモチーフ武器はスルー!
ある物で何とかする!

まずはLv90にしなければいけないので素材集めからスタート。
ボス素材はミミックパピラかー。
まぁ今のマーヴィカPTだったら余裕なんですけどねーw
無凸でもマジで強い彼女。

早くスカーク実戦投入が楽しみ。
しかしエスコフィエをスルーした自分に火力が出せるんだろうか。
フリーナ申鶴は持っているんだけど、あと1枠をどうするかだな。
フリを入れるんだったら必然的に回復キャラになるんだけど、誰か探すかー。


原神 プレイ日記(2025/5/31)

魔神任務の間章第4幕をやっていないことに気付いた。
というわけで進めました。
ストーリーは以前行われたイベントのやつに関係するらしいんだけど
イベント名を言われても全然思い出せない!!

「これまでの振り返り」という機能のおかげで少しは思い出せた。
偽アルベドと巨大トリックフラワーというワードを聞いてピンと来たわ。
ありがとう原神!

アルベドに殺人容疑が掛かって裁判をするという話なんだけど、フォンテーヌみたいなやつをまたやるのかと思ったw
オチはちょっとスッキリした。そういうことかよ!みたいな。

魔女のお茶会の試練が新たな週ボス。
チェスをモチーフとした敵。最近の週ボスはギミック持ちなのでめんどいw
超高火力で即・粉砕!というのができないw
 
 
稲妻キャラの集録祈願がやっていたので、前から欲しかった心海を狙ってみようかと。
まぁあまり石もないし、天井行くまでに止めるかーと思って回してたら・・・

ここみん

まさかの心海を引けたのでヨシ!これは嬉しい!
ニィロウ開花パーティーが強化できる!!


モンハンワイルズ プレイ日記 7

歴戦王レ・ダウがイベントクエストに登場。
というわけで早速挑んでみた。

歴戦王の名を冠するだけあって、攻撃力と体力がケタ違いだった。
体力がちょっと減った程度でも、HPゲージが激しく波打つことがあるので
この状態からでもワンパンでやられちゃうのか!と思い激しく警戒。

とはいえ、所詮はレ・ダウなので欲出さずに攻めればまぁ大丈夫。
新しいモーションがどれかは知らないけど、基本は見てから避けれる。
最悪のタイミングで攻撃をスカり、納刀間に合わずに攻撃喰らって死ぬこともありましたw
全然ザコじゃねー!!

チキンプレーしたかつ罠も忘れたので討伐に33分かかった。
しかも途中から操作ミスって救難信号送ってしまい、オリヴィアさん他2名が馳せ参じたw
4人になると体力が激増するのに!!
まぁタゲ取ってくれたり助けられた部分もあったけど!
サンキューオリヴィア!

しかし今作のモンハンは今一つ足りない感じがある。
明らかにモンハンワールドの時より飽きが来るのが早い。
この謎を解き明かしたい。


原神 プレイ日記(2025/4/29)

ヴァレサのレベル上げはとっくに完了してるんだけど
良い聖遺物がホント出てくれない!!
妥協ラインの聖遺物すら来ないんですけどどうしてだー!
ただできるのはひたすら周回するのみ・・・。
エリクシルに頼るか。

同時並行でイアンサも育てていこう。
結局凸することすらできなかったけど、まぁ無凸でもサポーターとして優秀らしいので
ベネットと並ぶもう1枠のバッファーとして育てていきます。

 
さて、古の聖山を舞台としたシリーズ任務が完了しました。
ヴァレサがいると進みがマジで楽だな。
彼女は引いてホント良かったわ。
復刻したら凸したいぐらいにお気に入りだわ。

途中、ナタを全て滅ぼす的な怖い選択肢があったけど、選んだら当然バッドエンドなんだろうな。
ネットで探せばたぶんどんな結末になるか分かると思うんで後で見てみる。
最奥で出てきたボスはポテトとの絆を確かめる良いイベントバトルでした。
しかし以外に広いマップだったな。
火山の中にどうしてこんな世界があるんだw

そういえば次のマップはスネージナヤだと思ったんだけど、ナド・クライという所が舞台になるらしい。
ナド・クライってどこ?今までそんな情報あったっけ?
ストーリーをちゃんと読んでないのがバレてしまう!!