チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 スマホゲー 」一覧

ウソじゃないよホントだよ

まぁなんというか新元号の発表のせいで
エイプリルフールの存在が薄くなってる感がいたします。
時間をかけてネタ作った人が可哀想な気がしなくもない。

しかし「令和」かー。昭和に似た響きを使ってくるとは予想外。
SNSで流れまくってイヤでも目に入ったんだけど
誰もルーツや意味について流してくれないのは何故だ・・・。
俺はそっちが知りたいのに!何のためのSNSだよ!

というわけでなんとなく新元号が始まった雰囲気があるけど
平成終了までまであと1ヶ月あるからな!!
さぁシステム対応に本気を出すか。

 
そういえばサクラ大戦の新作が発表されたんだっけ?
うおおおキタアアアア!・・・とはなりませんでした。
果たしてこれをサクラ大戦と呼ぶべきなんだろうか。
自分はやっぱり大神さんに出て欲しいんですよ。
卍解とかしそうな今回のキャラクター達に罪はないんだけど
正直なところプレーしたいとは思わない。

 
プリコネR日記

クラバトも無事終わりました。
やっぱりクリスティーナは第一優先で必要なキャラだと思ったわ。
いつになったら引けることやら。というかそろそろ未所持☆3きてくれませんかね。
2019年になって新キャラをガチャで引けた記憶がない。
ムイミは天井で取ったのでノーカン。

次回のクラバトに向けて育成しておきたいところだけど
クラバトで活躍させたキャラはほぼみんなフル装備のフル強化だったんですよ。
☆4キャラの星上げぐらいしかやれないぞ!
でも秘石は300個ぐらいしか無いから全然足りません。
キョウカエリコはHARDで地道に集めるわ。

マナリアコラボの新イベントが始まった。
アンは魔法パにとって人権となりそう。とりあえず10連だけしました。
金が5つも出てくれたぞ!これは嬉しい。
これ以上はスタミナに割る石がなくなるので10連だけ。

あと同時に謎の4月バカイベントもやってるw
リマ推しの人は泣いていい。


リニューアル内装

職場の内装リフォーム工事がようやく終わりまして広くなった!!
新しい机に新しい椅子。日光も入るし環境的にはよくなったね。
最近は机にゴチャゴチャと物を置かないのがトレンドらしいので
極力俺もそうしたんだけどやはりPCのケーブル類が目立つわ・・・。
デスクトップとノートの2つ使ってるのでどうしてもそうなっちゃうかぁ。

あと携帯電話だらけなのをどうにかしたいw
Androidスマホ、ガラケー、iPhone、会社のiPhoneの4つも置いてるとさすがにジャマ。
100均で何かいいグッズないかね。

 
プリコネR日記

クラバト絶賛開催中。
なんだか今までの自分じゃないみたいになってるぞ。
100万ダメージを下回ったら納得がいかないように思ってしまった。
前々回のクラバトで「100万ダメージ超えた!やった!」と言ってたハズなのに。
そこまでプリコネ頑張ってるつもりないんだけど・・・。

んでランク12フル強化のメンツを何人か育成して挑んでるんだけど
一番めんどいのがやっぱりメサルティムだなぁ。
対象がランダムの束縛が厄介でして、こいつがデバフ担当に当たると
一気にダメージソースが削がれるんですよ。
マコトが2連続束縛くらったときは(#^ω^)ピキピキ ですよ。
こればかりは運だから仕方ない。
かといって誰がくらってもいいような均等にダメージを与えられる編成を考えるのもめんどい。

今のクランでの初めてのクラバトだけど、なんか順位がすげーことになってるな。
今まで5000位以下のクランにしか所属したことがないので
いきなり3桁中盤の順位を体験してしまうと恐縮してしまう。
そのクランではボーダーがあってそのボーダーは余裕で超えそうだけど
俺足引っ張ってるんじゃないのかといらん心配をしてしまうわ。

そういえばクランランキングの画面が変わってから分かりづらい!
自分の合計スコア見れないぞ!まさか計算しなきゃいけないの?
珍しく改悪な仕様変更ですわ。


いらん二択

ここ最近ノドが痛くてセキが出るんだけど
これは花粉症のせいなのか風邪をひいたのか判断に困るわ。
どっちの薬を飲めばいいの!!

Googleの新サービス「STADIA」はゲーム業界を塗り替えるか (1/2)

なんとGoogleがゲーム業界に殴り込んできました。
クラウド型のサービスかー、なんともGoogleらしい。
ネット経由だとどうしても気になるのが遅延だよね。
やっぱり他のゲーマーもそこらへん気にしてるようで。
Googleだったらなんか凄い技術でなんとかしてくれそう。

 
プリコネR日記

カスミ?そんな子は知りませんね。
アユミ?☆1なのにピックアップする必要あるんか。
まぁ持ってないんですけどね。(そもそもガチャをやってない)

というわけで俺もようやくノーマルクエを現時点での最後まで到達したんですよ。
追いついた!追いついたよ!ハードはまだだよ!!
ようやく俺のプリコネが始まった気がするわ。

んで今はランク12にするキャラを厳選しつつ装備集め。
とりあえずムイミ、トモ、水着タマキは上げておいた。
マコト、カオリはひとまずスルー。シオリジュンを上げようかどうかで迷ってる。
キョウカも上げといてもいいかもしれないね。
育成できる人数が限られてるからここはまぁよく使うキャラでいいと思うけど
どうせサポートで借りるからいいやという妥協点も生まれる。
そう言ってるとどんどん後回しになっちゃうのが恐ろしいところですわ。

今月のクラバトが土曜日からかー。
さぁ果たしてこの新しく入ったクランで活躍できるんでしょうか!
活躍以前に足を引っ張らんよう心配をした方がいいわw


下りの螺旋階段

ちょっと波が引いたと思ったらまた忙しい!!
ゲームやろうとしても疲れてそのまま寝ちゃうし。
当分は続きそうだなぁ。

そうそう、5月1日から新元号が始まるけど
それに伴うシステム改修が思った以上にめんどくさそうで震えてる。
明日発表してくれませんかね!

 
別のお話。
エロゲブランド「minori」解散しちゃったんだって。
うわああああマジかあああああ!!
とは言いつつもminoriは新海誠efシリーズしか知らないにわかでごめんね!!

efのアニメは凄い好きだった。
幻想的というかミステリアスというか不思議な魅力を放ってた。
シャフト節全開のアニメだったけど、efの雰囲気に合ってるからそれが良かった。
1期のオープニングは音楽、アニメともに感動するので一見の価値があると思う。

しかしエロゲ業界はまぁ仕方ないとはいえ今は厳しいよね。
ここのところシナリオ重視のエロゲでヒットしたのある?グリザイアっていつだっけ?
PCでゲームやる人がそもそも減ってるだろうしなぁ。

 
プリコネR日記

1周年のお祭りも終わりかー。
まぁでもいっぱい稼がせてもらいました。
ぶっちゃけ楽しかったわw

ムイミ

天井に達したのでムイミをゲットさせていただきました。
逆を言ってしまえば300連してもお目当ての物が手に入らなかったということで・・・。
1周年の大量の石配布&無料10連&プリーナシャッフルがあったから
無料でここまでガチャることができたけど、普段はこういうわけにはいかないだろうね。
さて、育成したけど秘石が足りない・・・。全部合わせても☆4までだなぁ。
無料10連で得た石はトモに使ってしまったよ!!
本当は水着タマキにも使いたい。

クラバトもまぁまぁ頑張りました。
スコアは4200万ぐらいだったかな?
先月が2400万ぐらいだったので大きな進歩だね。
やはりドロップ3倍が大きかったね。
おかげで今の装備集めのやる気が全く出ない。

だけどクラン順位は先月からそれほど変わらず5000位ちょいぐらいだったので
このクランともおさらばかなー。
1000位以内でまったり無言系のクランはあるだろうか・・・。

そうそう、アプリ更新したら表紙にしてるトモが動いているんですよ!
こいつ、動くぞ!!


絶対主義者

「けもフレ2」がいろいろ言われているようだけど
見てない俺には関係ないですね!!
監督が違うから「こんなハズじゃない」という話?
「メダロット」→「メダロット魂」と比べてどっちがヒドイのか教えて!!

そういえば最近東大生YouTuberが増えてきてないかい?
勉強系の動画とかたまに見てるんだけど、関連動画にあれよこれよと増えてるのでそう思った。
東大生も注目しちゃうYouTube!!

 
プリコネR日記

2月のクラバトが始まってまぁまぁ頑張ってる。
連日より続いている1周年イベントのおかげで先月よりだいぶ成長しているんだけど
クラン自体の順位としてはそれほど変わってないように見えるのは
これはプレイヤー全体がレベルアップしてるからか。
そりゃー成長しているのは自分だけじゃないよねw

でも3パーティとも100万を超えるダメージを与えるのを見るとやや爽快。
サポートは借りていますけどもね!!
ムイミ借りたらえぇ火力発揮してますなぁ。
でもクリスティーナの方が火力が出てる気がする。
UBをどれだけ連発できるかがキモかも。

そうそう、無料10連で引いちゃったんですよ!

キョウカ

人気投票1位を獲得したキョウカでございます。
まさかメモピを集める前に引けるとは思わなかった。
まだ持ってない☆3いっぱいいるのにピンポイントで引けたのは奇跡だわ。
大事に育てますね!!


もうランドセルの準備だと?

長女と次女は同じように子育てしているハズなのにこうもタイプが違うとはね。
長女はアウトドア派。運動神経がバツグンだけど、工作やお絵描きなどの芸術センスが・・・。
次女は真逆でインドア派。工作好きだけど運動神経が残念・・・。
やっぱり育児にマニュアルなんてないんだな思うわ。

その長女ももう1ヶ月半で年中生活が終わり、4月から年長さん。
なんかもうランドセルの手配を始めてるママ友さんがいるんだってさ。
いくらなんでも早いでしょ!と思いきや、今の時代はそうらしい。
ひぇーまじかよー。そのぐらいじゃないと人気メーカーは手に入りづらいんだとさ。
まぁ今のランドセルっていろんな色もあるし、機能もバラエティに富んでるからなぁ。
黒と赤しかなかった時代はとっくの昔です。

 
プリコネR日記

プリーナシャッフルきたぞ!!さぁ石を稼ぎまくるぞー。
そして順位はどこまでいけるかな?
100位以内に入れるかなぁ。スタートダッシュでどこまで行けるだろうか。
行けるところまで行きたいですね。

今日の無料10連で久々の虹がきたけどすり抜けてトモだった。
うわああああムイミm引きたいいいいいい!!

ちょっと待てよ?天井が実装されたんだからこれを利用すればいいんじゃない?
今のキャラptは140pt。28日まで90連引けるんだから残り70pt。
ランドソル杯で1日平均350個もらえるとしたら28日までに3000個なので残り50pt。
残り50ptだったら今の石と合わせればなんとかなりそうじゃん!

もちろん、無料10連の間でムイミ引ければそれでいいんだけど
来ない前提で話していますw

 
・スレ紹介

有名人「アニメオタクはアニメが好きなんじゃなくて人生逃げた先にアニメがあっただけ」

お前ら表出ろ


ラーメンへの思い

今日も東京出張だったんだけど、東京でも場所の関係で新幹線は新横浜で降りた。
思えば新横浜は初めてかもしれない。
横浜といえばいろいろあるけど、「ラーメン博物館」に行きたかったなぁ。
時間的に寄れたかもしれないけど、時間が中途半端すぎてですね・・・。

新千歳空港のラーメン道場だったら3回ぐらい行ってるんだけどね。
空港内にあるから行きやすいというのもあった。
ラーメン好きとしてはそのうちラーメン博物館も行きたい。

 
プリコネR日記

とりあえずノーマル3倍のうちに新キャラ引いて育成してしまおう!
ってことで溜めてた石とか無料分とか合わせて90連したけど☆3はゼロでした。
ちくしょーやっぱりそんなオチかよ!

100連近く回しても出ないのはよくあることなので今さらって感じだけど
せめてこのフェスぐらいは成果があってほしかったという願望がね。
クリスムイミどっちでもいいから出て欲しいよ!みたいな。
俺も人権キャラで無双してみたい!

90連分の結果のスクリーンショットを貼り付けてやろうか!という思いにも駆られたけど
虚しいだけなのでやめておきます。
さーて育成とメモピ集めがんばろ!!
ジータ、アリサ、キョウカも再来月あたりには解放できそうだしね!
ハードでコツコツと集めるのが一番ですよ。


映画見たいけど

コードギアスとかシティーハンターとか、なかなか興味深いアニメ映画がやってるんだけど
今は一人で映画館に行くこと自体が難易度高いねぇ。
基本的に家族と一緒の行動だからなかなかね。
ブロリーのときもかなり無理矢理時間を作って行ったぐらい。

娘達と一緒に見れるのはプリキュアぐらいだわw
まさかコードギアスを見せるわけにもいかないし。
家でルルーシュごっことしかしたくないぞ!!
まぁDVDを待つかね。

 
プリコネR日記

まずはプリコネ1周年おめでとう!!
まだまだ楽しく遊ばせてもらっています。

なんというか俺が今までやってきたスマホゲーの中ではダントツにUIが良い。
そして周回が物凄く快適なのがポイント高い。
プリコネに慣れたら他のスマホゲーが苦痛になっちゃうかもw
それでいてキャラが可愛い。やはり萌えは欠かせないな!
まぁスマホゲーはキャラの可愛さで決めてるところあるけどw

とりあえず今はひたすらキャラの育成に力を注いでる。
ルナの塔はまだそこまでやる気はないかなぁ。
次のクラバトはまともな活躍ができそうな感じ。

ちなみにアリーナはそこまで頑張ってない。
バリーナは今600位ぐらいなんだけど、1000位以下にならなきゃいいかなという程度。
プリーナは1200位あたりをうろついている。正直適当です。

んでいっぱい育ったのにも関わらず、EXダンジョンボスのキマイラが倒せないんですよ!
あいつどうやって倒せばいいんだ・・・。


修羅場は続くよ

仕事が忙しくて据置きゲームがやれてないのが悲C
こういうときに真価を発揮するのがスマホゲーだなぁ。
ちょっとの合間にポチポチできるのは大きいわ。
そりゃー流行るよなぁ。

でも満足度が高いのはやっぱりゲーム機でやるゲームだなー。
ファミコンから遊んできたのでそう思っちゃう。

 
プリコネR日記

プレイヤーレベルが118になり、現時点での最高レベルに到達しました。
でもキャラの育成はまだまだ追いついてない。
ハードもいっぱい回るのでプレイヤーレベルが無駄に上がってしまう。

今はノーマルドロップ3倍ということで、イベントそっちのけで装備集め優先してる。
イベントはスペシャルボスもクリアしたし、バレンタインエリコ☆4はムリくさいし
デイリー分だけやったらもういいやってなった。
そりゃー滅多にない3倍ドロップと聞かれたらそっちに目がいきますよ。

 
1+1は2じゃないぞ

ペコリーヌ(左)「プリコネがソシャゲチャンピオンだ、永遠のな!」
騎士クン(右)「1回で2個じゃないぞ。オレたちは1回で200個だ!3倍だぞ3倍」

 
もうそんな勢いですよ。

 
さて、☆5のキャラもだいぶ集まってきて戦力も充実しつつある。
次に☆5になるのはペコリーヌシオリかな。その次にプリンかも。
エリコに専用装備を持たせるとグッと強くなるというのを聞いたので
彼女のメモピ集めもしようかなぁ。
育ちきるのがだいぶ先になりそうな予感ですけども。

もうすぐ1周年なので何が来るのか楽しみだわ。
バレンタインガチャ?そんなのはどうでもいいんです。
そもそも10連しかやってねーし!!


QMAリウムをはじめてみる

以前からずーっと気にはなってたんですよ。
というわけでスマホ向けゲーム「クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム」をインスコ。
あのQMAのソシャゲーですよ。
略して「QMAリウム」と呼ばれているようで。

QMAについてはもう説明不要。
俺がbeatmaniaIIDXの次にお金を注ぎ込んだであろうゲーセンのクイズゲームです。
一時期ホントに遊んだなぁ。クイズゲームが楽しくて楽しくて仕方なかった。

んでこのQMAリウム、存在はサービス前から知っていたんだけど
どうやら評価があまりよろしくなくてですね。
一番多いのは「アーケードと同じのを想像するとガッカリするぞ」というもの。
それは俺も想定はしていたよ!だってガチャ有りのソシャゲと聞いたら身構えちゃうよ。

とはいえ、実際にやってみないと正しい評価はできないので始めることにしたのです。
ただしリセマラしない。課金もしない。そんなプレースタイルで。

ストーリーは簡単にいえばアカデミーがエライことになった。以上。
キャラはアーケードどころかDS版のキャラも全員いる!これは嬉しい!
たぶん声優もそのまんまだと思う。アロエの声優もね!!
最初は数人しかいないけど、断章(ここでのガチャ)でレア度問わずゲットしたら解禁される。
クエストに連れていけるのは4人までだけどルキアは当然いれたぞ!

案内役としてメティスという妖精みたいな奴がいるけど
こいつの声がなかなかに凄くてですね!!
なんというか無視できないレベルの棒読みなんですよ!!
ちょっと誰だよ声を当てたの!!ってまさかの女優の能年玲奈だった。
マジかよ!「あまちゃん」じゃん!俺でも知ってる女優だよ。
演技は素人じゃないハズなのにどうしてこうなった。

ガチャは「魔法断章」と呼ばれるもので、キャラが描かれたカードになってる。
こいつを引いてキャラに装備させてステータスアップさせるという方式。
当然レア度が定められており、N<R<SR<SSR<URの順番。
合成、限凸システムもあり。こりゃ気の遠くなる奴だ!

システムはこれもまたよくあるパターン。
1クエスト3wave制。1waveごとにクイズが出され、正解すると敵にダメージ。
まぁ黒ウィズみたいなもんですね。

クイズ形式は○×、四択、連想、並べ替え、文字パネル、スロット、順番当て、線結び
タイピング系はないっぽい。スマホじゃやりにくいからかな。
でもこれで俺の一番得意なアニゲタイピングが潰された・・・。

基本は一人で遊ぶものだけど、他プレイヤーと共闘するモードもあり。
これはアーケードの「協力プレー」に近い感じだね。
アーケードのメインである「全国オンライントーナメント」はない。
「検定試験」は過去にイベントとしてあった模様。
これはやってみたいね。

クイズの難易度はぶっちゃけヌルすぎる。
まぁこれは最初だからかな。アーケードでも下位の組は簡単な問題しか出ないし。
きっとクエストの難易度で出題も変わるんでしょう。

 
とまぁこんな感じで3日間プレーした上での感想でした。
やっぱりというか全国のプレイヤーと知識を競い合うゲームではないね。
せめてアーケードの全国大会(ほうきレース)みたいなモードがあればなぁ。
でもクイズは楽しいので、テキトーにしばらく続けてみます。