チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画 」一覧

暇なので漫画話

あまりネタがないので、最近ジャンプ+でお気に入りの漫画でも紹介してみる。
以前に紹介したものはスルーで。

・姫様”拷問”の時間です(火曜更新)

魔王軍に捕らわれの身となってしまった姫様が
拷問官によって数々の非人道的な拷問を受けるというマンガ。
その拷問とは「深夜にラーメンを出す」「目の前で楽しそうにTVゲームを遊ぶ」など
まさに人の道を外れた悪魔の所業!!

・・・そう、これはギャグ漫画なのですw
まるでお笑い芸人の漫才を見ているかのようなボケとツッコミが面白いのと
毎回パターンが決まってるのによくもまぁこんなにネタが思いつくなぁと感心しちゃう。
登場人物みんな面白いし、癒され要素もあるので毎回楽しみですわ。

 
君のことが大大大大大好きな100人の彼女(木曜更新)

元々はヤンジャンで連載してたやつ。
タイトル通りハーレム系でタイトル見ただけで敬遠しちゃいそうだけど
特徴的なのはハイテンションボケとツッコミが面白過ぎるw
いい雰囲気になったかと思いきやまさかのオチで思わず笑っちゃう。
そして主人公が憎めないのでハーレムでも許せちゃう。

ただヒロインとイチャコラするだけだったら間違いなくスルーしてたけど
ギャグレベルがなかなかに高いので気に入ってしまったw
ヒロイン達も可愛いのでグッ!!

 
2.5次元の誘惑(土曜更新)

最初はオタク男子とコスプレ少女のラブコメだったんだけど
だんだんとコスプレを題材にした熱血漫画になりつつあるw
コスプレ界って奥が深いんだなーと勉強になりますわ。
まぁ自分はコスプレしないし写真も撮らないんだけど!1
絵がキレイなのがいいね。

 
センコーバトル(金曜更新)

ジャンプ+の中でも異彩を放つ漫画。
簡単にいえば学校の教師達によるバキの最大トーナメント。

考えるな・・・感じるんだ・・・。


総統閣下が唸るアレ

そりゃあ不知火舞スマブラには出れないわな。
デッドオアアライブの方に出てるからそっちでガマンしな!!

 
最近はジャンププラスが面白いね。
アプリ配信当初から読んではいるけど、頻繁に入れ替えが起きるから
いろんな種類の漫画が読めて面白い。

以前も書いたけど「SPY×FAMILY」はトップクラスで面白い。
あと「魔都精兵のスレイブ」も個人的にお気に入り。
原作はタカヒロが担当してるんだけど、やっぱりタカヒロの脚本は味があるわ。
つよきすの頃からこの人のシナリオ好きなんだけど
今になっても面白い話書けるとかすげーわ。
あと、ツンデレ好きにはたまらない。

元々紙媒体で持ってる漫画以外は全部電子書籍で買うようになっちゃったけど
やっぱり場所を取らないのは大きなメリットだなぁ。


宇崎ちゃんはいいぞ!

今日はさすがに寒すぎる!
雪が降ってもおかしくないレベルの寒さだけど天気は悪くないので降らない。
寒いと娘達が布団から出たがらないので大変ですわ。

 
「宇崎ちゃんは遊びたい!」というWeb発の漫画をたまたま見かけまして
内容を数秒眺めてたら次の瞬間速攻ポチってたんですよ!
我ながら忍者のごとく素早い行動だったわ。

まぁなんというか好きな要素が盛りだくさんだったのでねw
ただ微妙にウザい性格をしてらっしゃるんだけど
これぐらいだったら許容範囲かな。
ちなみに許容範囲外の基準として、WORKINGの山田はNG。

普段は先輩をからかってるクセに
予想外のハプニングがあると一気にしおらしくなってデレるところが最高だわ。
これが萌えの原点!!

 
プリコネR日記

プレイヤーレベルも100を超えまして
そろそろ中の上ぐらいはいっただろうか?
でもレベルばかり上がってキャラ育成は進んでないもんだから
レベルと釣り合ってない実力者になりつつある。

イベントは初日にNORMALもHARDも終わらせまして
配布の正月レイのメモピ集めに適当に奔走しているところ。
ベリーハードのボスいけるかな?と腕試しがてら挑戦したんだけど
10数発殴って初めて倒すことができた!
1回倒すミッション達成すればOK。

今回からSPECIALというさらに上の難易度が実装されて
こちらも挑んでみたけど全く歯が立たねぇ・・・。
というかこれただ殴ればいいだけじゃなく、戦略を求められるね!
ガミィを殴ると回復しやがるので範囲攻撃をしなキャラかつ
正月レイの挑発をかいくぐって攻撃力の高い正月ヒヨリを片付けるという
そんな感じの戦略が求められるわ。
RANK11が一人もいない当騎士クン一行には縁のない話のようですw

そういえば無料10連の結果の話をするけど
結局出た☆3は2体のみでしかもアンナイリヤで被り。新規はゼロ。
クリスちゃん欲しかったけどダメだね。
まぁこの先もちょいちょい再登場するらしいけど、引ける気がしないね。


俺も電子書籍へ

近所の本屋も会社の近くの本屋もいずれも全滅し
紙媒体の漫画を買うのが通販以外では困難になってしまったので
散々迷ってた電子書籍に遂に手を出すことにしました。

Amazonのkindleは持っているけど、あれはラノベまたは一般書用。
kindleは漫画には向かないのが持論。

というわけで他に良い漫画用の電子書籍サービスがないかなーとネットで探したところ
「BookLive!」が良さげだったので会員登録した。
決めたきっかけは取扱い書籍も多そうだし、Tポイントと連動ができるところ。
ようやくTポイントが有効活用できるサービスに出会ったわw

ただ気を付けなきゃいけないのは、手軽に変えちゃう故に
今まで売った漫画を一気買い戻しとかやりそうで怖いw
1200冊ぐらい売ったんで500円だとすると60万円になっちゃうw
やっぱり漫画はおっそろしーわ。


はじまるざます・・・

仕事始めでいきなり遅くまで残業ですよ!
なんかまたやることが増えてムッキー!って感じ。
もう申年は終わったのにこんな声出しちゃった。
今月こそ仕事が落ち着くはず・・・。

 
トリコ最終巻と食戟のソーマ22巻を購入。
遂にトリコも終わってしまったか。
個人的には結構好きな漫画だったんだけどなー。
しまぶーお疲れ様でした。
ちなみに最終巻はいろいろ加筆されてたね。
愛丸がセンターを知るシーンだとか、ペアの涙の意味が強調されてたりとか。

ラノベも久々に買った。ノゲノラの最新刊ね。
久々すぎてKindle Paperwhiteの電池が切れてたレベル。
ラノベはもうKindleでしか買わないのです。
漫画は未だに紙で買ってるけどね。
やっぱり紙という媒体が好きなんですよ。

劇場版「魔法少女リリカルなのはReflection」2017年7月22日に公開決定

オーケイオーケイ。
もはや分かってるとは思うが何度でも言わせてくれ。

 
なのはきたああああああああああ!!
 

(2ndの時のあのマジキチ動画はつくんねーよw)


あいた~いな、あえな~いな

漫画をいろいろ購入。
ジャンプコミックス系だとかひだまりスケッチとかー。
んで目玉はなんといっても「カードキャプターさくら クリアカード編」だね!
何十年かぶりにはにゃ~んとかほえ~とかで脳内を埋めるときがきたわ。
CCさくらは俺のオタク人生を語る上で避けては通れない作品。
楽しみは後に取っておくタイプなもんで、先に他の漫画読むわ。

とりあえずドラゴンボール超の2巻を読み終わったけど
アニメとちょこちょこ違うんだね。
それにしてもとよたろう氏の鳥山絵再現ぶりが半端ないわ。
同人の頃から話題になってたけど、ますます上手くなってる気がする。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 31話

戦いが長引いていて鉄華団の疲労はピークに。
いつ終わりが来るか全くわからん戦争はさぞかしストレスだろうな。
「何のために戦っているのか分からなくなってきた」
ってまさに敵はこの状態を狙ったんだろうな。

黒幕はガランとラディーチェ。
でもみんなはだんだんとガランを信用するようになってきている。
実際指揮は適格だし、部下へのメンタル管理も上手いからなぁ。
これはかなりマズイぜ。

 
ジョジョ4部 32話

鉄塔男とのバトル。
なんだか奇妙なスタンドだけど、戦いにおいては仗助の方が上手だったな。
クレイジーダイヤモンドの応用力が無限大すぎるわ。

鉄塔男を倒して次はエニグマの少年。
行方不明の康一は噴上裕也が匂いで追跡する。
本当に犬並の嗅覚だなw 警察に向いてると思うよ。


うらやま青春

ハイスコアガール6巻漫画はまち9巻を買った。
SNKとの問題の件で、大幅に修正したハイスコアガール1~5巻も出たんだけど
好きな漫画なのでこっちも買っちゃいたいぐらいだわw
修正内容はSNK格ゲーのネタがカプコン格ゲーネタに変わってるのがほとんどらしい。
カプコンはそういうところには寛容なんですかね?

 
ポケモンGO日記

通勤時にチラッとやるだけなので特に進んではいない。
珍しいポケモンも見かけないし、早くもループ作業化。
もうちょっとトレーナーレベル上げないとCPの高いポケモンが出ないからなぁ。
電池をやたらめったら消費するので常時起動もしたくないし。
あ、言い忘れてたけど自分のチームカラーはイエローです。

今のところ手持ちのポケモンでCPが一番高いのはラッタ
無謀にも近くのジムに特攻したらフルボッコにされて泣いた。
というかバトルのルールがよくわかりません!
いつものターン制バトルかなと思い込んでプレイしたらこのザマですよ。
技とかどうやって使うの。

休日にどこかお出かけしたついでにポケモンゲットしたいけど
家族とお出かけ中はスマホを見るヒマなんて全くない。
子供から片時も目を離したくないので当然。
まぁ休日なのに子供と遊ばずスマホばっかイジってる親になんかなりたくない。

 
アニメ感想
 
ジョジョ4部 15話

ヘブンズ・ドアーの書き換えのせいで
康一君は露伴先生に利用されている事も気付かず。
ヘブンズ・ドアーって能力がキマれば無敵だなぁ。
仗助と億泰が助けてくれたのは正直なところ運が良かったからだわ。

だけど露伴先生は頭脳プレイで億泰と仗助を翻弄する。
そりゃ不良と天才漫画家の間じゃ頭脳の差は歴然だろうよ。
仗助が勝てた理由は、周りが見えなくなるほどキレすぎたというw
せっかくの頭脳プレイが結局意味なくて露伴先生に少し同情。

 
マクロスΔ 15話

ハインツ様の戴冠式とロイドの演説。
銀河ネットワークをジャックして全銀河に生中継!
それだけ重大な発表をするって事だな。

ロイドは新統合軍が次元兵器を使用したという証拠の映像を配信した。
ウィンダミアと新統合軍で次元兵器の使用者が食い違ってたけど
これが本物の映像だったら新統合軍は言い訳できんぞ。
この映像をどうして今まで隠してたのかが気になるけど・・・。

そんなわけでロイドは全銀河に宣戦布告!
新統合軍を完全に滅ぼす気マンマンだ!
ウィンダミア人も困惑ですよ。「あれ?戦争まだ続くの?」って感じにね。
ロイドはなんか別の企みがありそうだわ。


ウマナミナノネー

ジャンプ+で「みどりのマキバオー」を毎日2話ずつ配信してて読んでるんだけど
大人になってから読むと競走馬の事がいろいろ分かって面白いな。
子供の頃は特に疑問に思わなかったけど
たれ蔵は体が小さいのにパワーがある理由を見て納得したわ。
菅助との出会いの話ってこんなに感動するものだっけ…。
大人になってから改めて読むと面白い漫画は探せば他にもありそうだね。

これは余談だけど、アニメマキバオーのエンディングの歌詞は
実は下ネタ的な意味があると当時気付かなかった俺。

 
アニメ感想

迷家-マヨイガ- 9話

バスのおっちゃんさ、そんなに娘に会いたければ
今すぐ崖に向かってバスごとアイキャンフラーイすれば会えるよ多分。

光宗とスピードスターと真咲はトンネル抜けて別の集落に着いたけど
真咲がさっきから信用ならん行動ばかりしていてイライラですよ!
まぁでもトラウマを克服するか受け入れることがポイントとなるのは間違いなさそう。
ナンコさんがかなり鋭いところついてる。

 
機動戦士ガンダムUC RE:0096 10話

バナージはジンネマンに回収され地球へ。
バナージは先の戦いで生気が抜けたかのようになってしまった。
故意ではないとはいえ、人を殺しちゃった事がすごくショックのようだ。
砂漠をトボトボ歩く姿はとても弱々しいわ。

一方リディは軍を抜け出してまでオードリーと共に地球へ下りたはいいが
マーセナス家も実は「ラプラスの箱」の関係者の一族であると父から聞かされ
宿命から逃れることはできないのかと絶望。
それに抗おうとオードリーに求婚を求めたがフラれた。
なんつーか不憫だなぁ。もう全部ラプラスの箱の所為にしていいよ。

 
ジョジョ4部 10話

トニオさんのイタリア料理店でお食事。
彼の料理を食べると異常なぐらいアカが取れるわ
虫歯がポーンと抜けて物凄いスピードで生え変わるわで異常すぎるw
でも億泰は物凄い健康になってる。仗助はめっちゃ疑ってる。
トニオさんは敵なのか味方なのかドキドキした回だったわw
でもこんなイタリア料理だったら1万円払ってもいいから行きたい。


あれから4年

昨日は結婚記念日ってことで休んでおりました。
結婚して4年になります。

でも特に特別なことはしてないんだよねー。ケーキ買ったぐらいかな。
本当は嫁さんとどこか旅行したいところだけど、小さい子がいると厳しいですわ。
そういえば俺は父と母の結婚記念日がいつか知らないわ。
覚えてないんじゃなく聞いたことがない。
記念日とかそういうの興味無さそうな親父だもんなぁ。
まぁあまり自分の子ども達に「結婚記念日だからなんか祝え」みたいなオーラは出したくないかな。

 
ジャンプ+にハンターハンターの冨樫先生と東京喰種の石田スイ先生の対談が載ってた。
そして石田スイ先生によるヒソカの過去漫画のネームが載ってたんだけど
冨樫先生が絶賛してたのに納得がいくほど面白かったわ。
これをネームで終わらせるには勿体ない!

その対談で冨樫先生が「僕もヒソカの過去話をそのうち描こうかな」と言ってたんだけど
あとどんだけ待てばいいのそれ…。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダムUC RE:0096 7話

ユニコーンガンダムの切札NT-D(ニュータイプ・デストロイ・システム)発動!
文字通りニュータイプを破壊するための機能。
原理はよく分からんけど、ニュータイプの脳波に干渉しちゃう感じ?
干渉されたらファンネルも乗っ取られてしまう。

干渉したことにより、バナージは相手の意識に触れることができた。
悪用しないのがバナージの良い所。
こんなのが普通の軍人に使われたらエライこっちゃ。
それも見据えた上でカーディアスはユニコーンをバナージに託したんだろうな。

 
ジョジョ4部 7話

今回登場したスタンド使い、間田敏和
狙った人間を完璧にコピーし操るスタンド「サーフィス」を持つ。
仗助がコピーされて、なりすましで承太郎を倒そうとする。
コピー仗助に嫉妬を覚えちゃう間田の小物感がすごいすごいw


消えゆくAC

KACの情報見てゲーセンを懐かしく思ってしまったので軽くゲーセン情報を調べたら、
ビックリするぐらいにゲーセンが減ってて戦慄。
軒並み潰れてるじゃないか!あの店もこの店も!
ゲーセン業界は本当に厳しいんだなぁと思った。

【悲報】麻雀漫画が孤独のグルメをパクる

近代麻雀でやってる一八先生かこれ!
絵柄までマネしてしかも上手いもんだからパロディがやたら面白いんだよw
戸愚呂ネタはすごい。

 
白猫プロジェクト日記

茶熊ガチャ遂に60連敗達成!
相変わらずレアが出なくてヘコんでるけど
ラブライブFinalライブの抽選で40枚BDを買っても当たらなかったという報告を見ると
申し訳ないが安心した気持ちになるw
俺は無課金だからもちろん使ったお金はゼロだけど
ラブライブは数万~数十万と使ってるんだろうな。

温泉ナイトメアのサブミッションコンプまで30を切った!
終了まであと5日。かなりきわどいところだな・・・。
本当に間に合いそうになかったらCoDやらずに白猫やろう。