チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

マリオ(35歳)

会社の自販機で売っている冷たいコンポタにハマっているcingです。
どうもこんにちは。

飲み口の広い缶なので、中のコーンが出てこない問題も起きない。
なんて素晴らしいんでしょう!!

 

マリオ35周年記念で発表された情報。
SwitchOnlineでスーパーマリオコレクションの配信。
マリオ64、サンシャイン、ギャラクシーの3つを収録した「スーパーマリオ 3Dコレクション」が9月18日に発売。
マリオカートのラジコンとARが融合した「マリオカート ライブ ホームサーキット」
35人とオンラインでファミコンマリオで対戦する「SUPER MARIO BROS. 35」の発表。

最後のマリオのバトルロイヤル面白そうじゃん!
マリオメーカー2のオンライン対戦みたいなやつかな?
10/1から来年の3/31の期間限定で遊べるんだけど、期間限定とか勿体ないw

3Dコレクションもいいな。
マリオ64は特に思い入れが強い。120個スターコンプを何周もやった。
今でもたまーにやりたくなるから買ってもいいかな。

マリカーARはなんというかスゴイ。未来のゲームって感じ。
でもそれなりの広いお家じゃないとできないなw
公園とかやると凄い楽しそう。
大人がソロでやってたら100パー怪しまれるけど・・・。


kifupedia

Wikipediaの寄付要請が定期的に出てくるね。
広告なしで巨大なデータをずっと維持管理するのは大変だと分かるんだけど
寄付したことはないですスイマセン。
頑なに広告を載せないのは何か拘りがあるんだろうか。

beatmania IIDX 28 BISTROVER ロケテスト開催!

もう次回作のロケテが!IIDXも28作目かー。
そういえば俺って今のバージョン一回でもプレーしたっけ・・・。
せめてデータの引継ぎぐらいはやらないと!

というわけで次回作のテーマは「料理」かな?
IIDXと料理というキーワードはあまり結び付かないけど
パッと最初に思いついたのは3rd StyleのMacho Gangのムービーかな・・・。
なんかヤカンが沸騰してるやつ。古い話ですまん。
あとはニコニコのMADだけど黒MENDES。

 
アニメ話

バキ大擂台賽編を9話まで一気に見た。
擂台賽編は好きなので楽しく見させてもらいました。
範海王がアライJrに対して突然「このスポーツマンが!」とキレた理由がアニメ版でも分からなかった。
攻めの消力(シャオリー)も未だに納得いってないw

そういえば郭海皇が武術省のお三方の手首を切断するところはモザイクかからなかったな。
モザイクの基準が分かりません!!


バイバイ返し

えー来週の半沢直樹が延期になっちゃったの!
倍返しってことで次の放送日に2話連続やらんかな(無理)

にじさんじ社築、「BEMANI」プロリーグの監督に就任!

まじかよ!社築さんもはやバーチャルの世界を超えてKONAMI公式の存在になりつつあるやん。
にじさんじじゃなくてKONAMIと契約した方がいいんじゃないの。
これで音ゲー業界が賑わうかどうかは別問題だけど。

 
プリコネR日記

ラビリスタが実装されたんですよ!
七冠の一人なんでさすがにこれは回さなければ!
できれば100連以内に出て欲しい!!

・・・・・・・・・。

・・・・・・。

・・・。

ラビリスタ天井

 
はい、天井でした!
 

くっそープリユイに続きまた天井かよ!せっかく溜めに溜めた300連分の石が吹っ飛んだわ!
また石がすっからかんになってしまったので溜め直しですハイ。

ストーリーではヒヨリレイもプリンセスフォームになったから
次のプリフェスは多分彼女らだろうな。
でも次のプリフェスまでにはたぶん石が間に合わない・・・。
運営が何かの間違いで石を配りまくってくれれば!
もちろん、課金はしません。

ラビリスタの性能はよく見てない。
きっと強いんだろうな!うん、強いに違いない・・・。


2020年9月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

9/4(金)
・SPY×FAMILY 5
・ワンパンマン 22

9/9(水)
・進撃の巨人 32

■ゲーム■

(特になし)

 
延期したワンパンマンが今度こそ発売してくれるかな?かな?
楽しみにしていたんだからねっ!!


え?あのハルヒが?

ライトノベル「涼宮ハルヒ」9年半ぶりの新作が11月25日に発売

この記事を見て最初に思った言葉が「嘘でしょ?」でした。
また延期するに1000ペリカ。

これが本当だったらびっくりニュースですわ。
あの「ゴメンネ」ポスターを見てガッカリしたファンは大勢いるだろうに。
しかもあれから何年経ったんだよw

 
あーしかし半沢直樹おもしれーわ。
今毎週やってるやつで一番楽しみにしてるのが半沢というね。
今期のどのアニメよりも面白い。
眉間から血が噴き出すんじゃないかと思うぐらいの悔しさが篭った演技がやばい。


まぁ疲れるわね

安倍首相が辞任するだのしないだの、情報が交錯しまくっててわけわからんかった。
高度な情報戦ですね。
まぁでも本当によく頑張ってくれたと思うよ・・・。
変なものにたくさん粘着されたと思うし。
相当タフなメンタルがないと総理大臣は務まらないなと思った。

キヤノンのWi-Fi対応カメラからGoogleフォトへの写真自動保存が可能に

こういうデジカメが欲しかった。
しかし、10年遅かった・・・。


経験が活きる

今や経営会議とかに出席しなきゃいけない立場になってるんだけど
BSやPLなどの会計用語を聞くのは初めてではなく、ちょっと聞いたら思い出した。
商業高校に行っておいてよかったと今になって思う。
一応、日商簿記3級持ってるけど、役に立つ日が来るとは思わなんだ。
経験が活かされるっていいよね。

 
プリコネR日記

絶賛クラバト中です。
クラン移籍後の初のクラバト。
今のいるクランは特にノルマもなく、3凸すればいいよーといった感じなので
俺も気にせずにフルオートで殴ることができますw

ただ、そんな方針なのでやっぱり殴らない人もいて
順位は前のクランよりかはだいぶ下になりそうかなぁ。
せめて1500位以内には入って欲しいところだけど、欲張っちゃいかんね。
まったりを楽しもう。

今回のクラバトは何というか専用が実装されたムイミ大活躍だな。
もう恐ろしいほどのダメージをたたき出す。
プリコロ+デバフ盛り盛りでいけば物理パで一千万超えいけますよ!

先週☆6にしたアヤネは意外と出番がない。
やはり火力だけのキャラでは一軍には選ばれないようで。
活躍させる編成はあると思うけど、考えるのがめんどくさいんで後はまかせた。


ズーンという痛み

実は最近ある手術をしまして
その影響で自転車通勤ができないので久々に公共交通機関を利用した。
やっぱりマスクしてない人を見ると警戒してしまうな。
何の手術したかはちょっとここには書けないので気になる人は個人的に聞いてw

モバイルバッテリーの「Anker」が株式上場 研究開発への投資を加速

Ankerって中国のメーカーだったんだ、初めて知った。
Ankerの製品幾つか持ってるけど、品質的に特に不満ないし
故障もなく安定してるもんだから中国のメーカーだとは思ってなかったわ。
良いメーカーは自然と評判も上がるもんだね。

 
あつもり日記

このゲームのエンディングを見るには島の評価が☆3になって
とたけけさんを呼んでライブしてもらうことだけど
気付いたらそのエンディングを迎えてた。
うちの長女が頑張ったんですね!
俺はローン返済のために虫や魚売ることしかしてない・・・。

というわけで島クリエイターができるようになった。
これで島の地形を自由自在に変えることができるぞ!
マイル交換でいろんな事ができるようになるみたいだけど
とりあえず自分の家の目の前に道路的な物を作った。
少しは見栄えがよくなったかな。

島改造は家族で話し合ってどういう風にするかを決めたいと思います。
俺は自分好みの家具が見つかるまでは同じ事の繰り返しかなぁ。
島インフラ整備はまぁ向こうに任せようw


選手交代

隣の公園ではうるさいクマゼミやアブラゼミじゃなく、ツクツクボウシが鳴くようになった。
あーもうすぐ夏も終わりか―。
こういうときが切ない。

大阪万博2025のロゴマークが割と本気で怖くないか?
元ニンゲンであった何かの成れの果てって感じがするんだけど・・・。
誰かこれがウネウネ蠢くGIF動画を作ってくれんかね。

甲種勲章20の俺が艦これをやめる理由

甲種勲章1の俺とは比べ物にならないぐらいのプレイヤーだけど
言っていることは概ね同意できました。

俺も2018年10月を最後にやらなくなっちゃった。
やめた理由はその時は仕事がメチャクチャ忙しかったから。
だけど仕事が落ち着いても戻る気になれなかった。まぁそういうこと。
やらない間も新艦や新装備が実装され、システムも変わり、完全に置いてけぼり。

艦これの不満としては、ただただめんどくさい事をやらされるのがねー。
イベントもギミックがどんどん複雑化して、
小規模と言いながら複数ゲージ+ギミック満載で実質中規模と変わらんぐらい。

文句の一つや二つ出ちゃったけど、キャラは可愛いからねw
でもやめる直前は、海防艦などのロリ系ばっかり実装されるんでゲンナリしてた。
思えばそれも不満要素だったかもしれない。


安定させてください

9月からテレワークをやめるだのやめないだの
方針がブレッブレでイライラ案件ですね。
テレワークやらせたくないオーラが見え見えなんだよ!

と、今日の会議で思いました。まる。

 
休みの日はたまに某ファミリー向けのゲーセンに行くんだけど
専ら子ども向けの簡単なメダルゲーム(ジャンケンマン的な)をやります。
んで、長女(小1)が微妙にメダルを荒稼ぎしてて笑ってしまったw
顔が真剣そのもので獲物を狙うハンターの目をしてた。
センスあるなこれ。

その代わり次女(年長)はちょっと残念な感じでした。
一回勝ったらすぐメダルを払い戻ししちゃう。
それやめた方がいいプレイスタイルだよ!
BETを増やして上を狙わないといかんですよ!

・・・と、後ろから見て微笑ましい気分になったパパでした。
ちなみに三女(2歳)はメダル入れて払い戻してを繰り返すだけで満足なようです。