あー仕事がもう本格的に忙しい。
今まで日記をやや強引気味に更新してたけど、いよいよ書くヒマがホントなくなった。
終電帰りが続きそうなので、ちょっと感想系日記書くのが厳しいわ。
またいつかってことで。
「 日記・戯言 」一覧
飯テロ不可避
ドラマ版デスノートを録画したけどまだ見てないな。
大胆にアレンジされたと聞いて見てみようかなと思ったけど
どうもドラマは後回しになってしまうな。
同じドラマでもワカコ酒の方はさっそく1話を見ちゃったw
ほとんど女版孤独のグルメだなこれ。
ゴローちゃんと違って酒飲みだから、お酒の紹介もあるのが特徴。
ちなみに自分はお酒があまり好きじゃないのでその魅力が伝わらないのが残念。
鮭の切り身は確かに美味そうだった!
俺「あー・・・腹、減ったなぁ(トゥルルルトゥントゥントゥン)」
孤独のグルメじゃないけどほんとこんな感じになっちゃったわ。
飯テロドラマが最近のトレンドなんですかね。
新アニメ
・Charlotte 1話
Keyのだーまえ達によるAngelBeatsスタッフ制作のアニメ第二弾!!
AngelBeatsの反省を全て取り入れたと言ってたから期待できる!!
主人公の乙坂有宇は「5秒間だけ他人の身体を乗っ取る」という微妙な能力を使って
不正な方法で優等生を演じるゲスい奴だった。
公式サイトにも「Key史上最高にゲスい主人公!?」って書いてあるw
容姿はコードギアスのルルーシュを少し幼くした感じ。
中二病に実際の能力を持たせてはならないという事がよく分かる。
ある日、能力の事が生徒会にバレて、無理矢理生徒会に加入させられる。
実は生徒会らも「止まれない瞬間移動」や「1人以外には見えちゃう透明能力」など
乙坂有宇のような「微妙な能力者」の集団だった。
そんなわけで1話の掴みはオッケーオッケー。
十分に面白そう。この微妙な能力を使ってどう立ち回るかが見どころですねきっと。
keyお馴染みの感動的な演出もあるんだろうな。
いやー鍵っ子としてはワクテカしちゃいますわ。
羽音がそばに
この日記を書く数分前に、「ゴツ!ゴツ!」という何かを叩く音がした。
明らかに娘や嫁がいる方向とは違う所から聞こえる、なんだこれは・・・。
さすがに気になったので、緊張しながら音の方向へ向かうとそこにはカナブンがいました。
なかなかに大きい羽音を立てながら壁にぶつかっていた。
何だよカナブンかよ。ビビらせやがって!
というわけでさっさと捕まえて外に逃がしてやりました。
夜中に物音を立てられたときの緊張感はやばい。
さぁ新アニメ感想がはじまるざますよ!いくでがんす!ふんがー!
・ドラゴンボール超 1話
まさかまだDBの続きが見れるなんて・・・。
しかもこのアニメは鳥山先生原案ですよ!
ドラゴンボールはもう描きたくないとか言ってたけど、ストーリ作りならいいんだね。
ストーリーは魔人ブウ戦後。
うお!万年ニートの悟空が働いている!畑仕事だけど働いている!
どういう風の吹き回しなのかと思ったらチチのけしかけなのね。
そういえばこいつ等牛魔王の財産でメシ食ってるんだった。
んでその財産が底を突きかけてるという。
今思えばとんでもない家族だよな。
悟空だったらそんな機械に頼らずともあっという間にできるだろというツッコミはおいとき
まさに平和って感じでほっこりするねー。
修行は相変わらずしているけど!!
ビルス様も出てきた!そんでムチャクチャな事をやりおるw
DB超のストーリーは、「神と神」と「復活のF」をテレビ用にリメイクした感じになるっぽい。
なので今後の敵はビルス様と金フリーザになるのかな。
いやー毎週の楽しみが出てきて嬉しいわ。
・アクエリオンロゴス 1話
1時間スペシャルの最初の30分は、初代とEVOLのコラボ的な感じだった。
アポロもカグラも「くせぇくせぇ」言い過ぎなんだよw
くせーのはアマタとミコノさんの方だよ!
そして後半はアクエリオンロゴス1話。
舞台は日本!今作のエレメント能力は「漢字」のようだ。
漢字には力が宿っており、創声力という力で漢字を操っていろいろできる。
シンケンジャーのモヂカラかな?
主人公と思われる灰吹 陽(かいぶき あきら)が自称「救世主」のイタイ奴だった!
「巻」の漢字が敵になって街に混乱が起こったとき
勝手にディーバに侵入し、ベクターマシンに乗り込んで操縦!
しかも敵と思われる男女ペアの女のベクターマシンと強引に合体。
「なにこれ・・・。総のときより・・・気持ちいい!」
クッソワロタ。まさかのNTR合体!!
すげーぞさすが救世主!いきなり何でもアリじゃないか!
そして漢字を操って「無限拳」の文字を作り、お馴染みの無限拳炸裂!
やっぱりシンケンジャーですな。
今作のアクエリオンも期待できるんじゃないのかこれ。
復活のC
今は作業をアサインする側の作業もやってるんだけど
多方面から依頼が来て、指示を漏らしてしまった時のやっちまった感は凄い。
あまり重要な作業じゃなかったらいいもの
これがもし基幹業務に影響を与えるようなものだったらと思うとガクブル。
上司や部長の指示忘れを批難できないわ。
Amazonで復活のFのブルーレイの予約が始まってたので予約した。
結局DVD/BDで見るというオチになったかー。
まぁそうなるんじゃないかとは思ってた。
家族の中でドラゴンボール見たい人が俺しかいないのでしょうがないw
これにて前期アニメ全て視聴完了!
残りのやつの最終回書く。
・Fate/stay night UBW 25話(最終回)
エピローグは士郎と凛がイギリスの魔術学園でイチャイチャ・・・
と思いきやルヴィアー!!しかも士郎に好意寄せてるー!!
まさか彼女が出てくるとは思わなかった。
プリズマイリヤと間違えてませんか?
この三人によるドタバタラブコメもいいかもしれんな。
完全にFateの世界観崩しそうだけどー。
ufotable版Fateも面白かったであります。
そして番組の最後で劇場版の告知キター!!
おおおHeaven’s feelルートも映画でやるのか!
桜ファンはテンション上がっただろうなこれ。
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 13話(最終回)
ん?進撃の巨人かな?
というわけでラストはみんなで力を合わせて階層主とのバトルでした。
この巨人は人を食わないので良心的。
ラストはベル君がやってくれました。
ダンまち終わったー。
青い紐でやたら騒がれた作品だったけど、ブームが去るのも早かったな・・・。
最終回を話題にしてるところ少ねぇ。
まぁ確かに特にメチャクチャ面白いとは思えなかった。
ヘスティアは確かに可愛かった。
・響け!ユーフォニアム 13話(最終回)
さぁコンクールだ!!北宇治の猛特訓の成果を見せてやれ!
演奏シーンはさすがに気合が入ってます。
「さぁ練習の成果を発揮しよう!」というより
「絶対に全国行ってやるぜコンチクショウ」というオーラですわ。
スポコンですよスポコン。
そして結果は・・・おめでとおおおおおおおおおおおおお!!
さすがにこれは感動した!
なんというか表情の見せ方が素晴らしいの一言。
「どっちなの?どっちなの?」って食いついてみてしまったわ。
演出勝ちですねこれ。素晴らしいアニメでしたわ。
出る番組間違えたんじゃないの
昨日テレビつけたらSASUKEがやっていて
しかも金朋先生がチャレンジしていたんだよ!!
金朋先生何やってんの!!
SASUKEやってる事も知らなかったのでさすがにビックリしてしまった!
なんか金朋先生が普通に有名人になっていて違和感だぜ!
ちなみに彼女は第1ステージの一番最初のところで落ちました。
本当に何で出場したんだよ!!旦那の方でええがな。
アニメ血界戦線の最終回が放送延期ってまさか落とした!?
そして今期の新アニメGOD EATERは1話が放送延期。
これを聞くとアニメ業界はやはりとんでもなく過酷なんだなと想像しちゃう。
SHIROBAKOはまだ可愛い方なんや!!
アニメ感想
・食戟のソーマ 13話
ソーマは2クールアニメなのかな?
って事は秋の選抜編までやってくれるに違いない!!
次の合宿の課題は朝食のビュッフェに出す卵料理作り。
これお子様で食べれるような小さな玉子焼きを200食用意するとかじゃダメなのかなw
さぁはじまるぜ!
今日から7月か!!
メモにも書くけど、見てみる予定の夏アニメを箇条書き。
・アクエリオンロゴス
・城下町のダンデライオン
・WORKING!!!
・ドラゴンボール超
・下ネタという概念が存在しない退屈な世界
・ToLOVEるダークネス2nd
・うしおととら
・のんのんびより りぴーと
・戦姫絶唱シンフォギアGX
・Charlotte
・それが声優!
・実は私は
・空戦魔導士候補生の教官
・監獄学園
・アイドルマスター シンデレラガールズ 第2期
・Fate/kaleid liner プリズマイリヤ 2wei Herz!
特に楽しみなのはDB超、シャーロット、WORKING、うしとらあたりかなぁ。
モバマス2期ここに挙げてるけど、おそらく切るだろうなw
あとのんのんびよりも自分的にはそこまで・・・。
アクエリオンはどうなるんだろうか。EVOL級の面白さを期待しちゃうよ?
2015年7月の自分用メモ
■漫画■
7/3(金)
・ONE PIECE 78
・トリコ 35
7/25(土)
・咲-Saki- 14
■ラノベ■
7/24(金)
・ノーゲーム・ノーライフ 7
■ゲーム■
(特になし)
続いてアニメ
■地上波■
7/2(木)
・26:35 テレビ愛知 アクエリオンロゴス
・27:20 CBC 城下町のダンデライオン
7/4(土)
・25:50 テレビ愛知 WORKING!!!
7/5(日)
・09:00 東海テレビ ドラゴンボール超
・26:05 テレビ愛知 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
7/6(月)
・24:00 BS11 ToLOVEるダークネス2nd
・26:35 テレビ愛知 うしおととら
・27:05 テレビ愛知 のんのんびより りぴーと
7/7(火)
・26:05 テレビ愛知 戦姫絶唱シンフォギアGX
7/8(水)
・27:01 CBC Charlotte
7/9(木)
・24:30 BSフジ それが声優!
・26:05 テレビ愛知 実は私は
7/10(金)
・27:00 BS11 空戦魔導士候補生の教官
7/11(土)
・26:20 テレビ愛知 監獄学園
7/17(金)
・24:00 BS11 アイドルマスター シンデレラガールズ 第2期
7/25(土)
・27:00 BS11 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ 2wei Herz!
■曜日別一覧■
・日
09:00 TTV ドラゴンボール超
26:05 TVA 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
・月
24:00 BS11 ToLOVEるダークネス2nd
26:35 TVA うしおととら
27:05 TVA のんのんびより りぴーと
・火
26:05 TVA 戦姫絶唱シンフォギアGX
・水
27:01 CBC Charlotte
・木
24:30 BSフジ それが声優!
26:05 TVA 実は私は
26:35 TVA アクエリオンロゴス
27:20 CBC 城下町のダンデライオン
・金
24:00 BS11 アイドルマスター シンデレラガールズ 第2期
27:00 BS11 空戦魔導士候補生の教官
27:12 CBC 食戟のソーマ
・土
25:50 TVA WORKING!!!
26:20 TVA 監獄学園
27:00 BS11 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ 2wei Herz!
妖怪のせいです
マッピー君からこんな画像が送られてきた。
なんか浮いてる!こ、これがオッパイオバケか!
なんなの?石戸霞なの?妖怪のせいなの?
ちなみにオリジナルはこれ。
まぁおそらく画像ロード中に処理が止まったんだろうけど
何で胸から表示する仕組みになってるんだよ。新手の痴女かよ。
似たようなものでボーイフレンド(仮)のバグとかあったね。
あのバグは凄まじくて画像見てるだけでも笑い転げるw
アニメ感想
・ハイスクールD×D BorN 12話(最終回)
リアス改心までの流れは完全にシリアスだったな。
てっきりどこかでおっぱいが絡んでギャグっぽくなると思ったのに。
「リアスは自分の事を部長ではなく名前で呼んでほしかった」という
ちっぽけなワガママがこんな事態を招いてしまったなんて・・・。
イッセーは責任取るしかないな!
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 13話(最終回)
少年少女の青春ラブコメは果たしてこれで良かったのか。
ラブコメというより本物探しの旅になってましたな。
答えなんて誰も分からないけど、分からないままで
ずーーっとこの関係を維持したらいいんじゃないかな。
何も成長してない
仕事の話だけどどうして成長してくれないのか。
うちはひょっとしてブラック企業と取引しているのかもしれない・・・。
そんなことを思って仕事をしていました。まる。
あ、そうそう。
「ファイアーエムブレムif 白夜王国」を購入しました。
プレイ日記は別記事に書いていく予定。
アニメ感想
・ジョジョ三部 48話(最終回)
最後まできっちり原作通りで楽しめました。
最終話のオープニングカッコよすぎんだろ。これはいい演出。
四部のアニメ化はするんですか?
・響け!ユーフォニアム 12話
初めて久美子が実力不足に悔しくて泣いちゃうシーンでした。
適当だった久美子がこんなに熱血ガールになるなんて。
みんなガチで全国目指してるのが感じられてて良いね。
のまのまいえいえ
今日は家族サービス。
せめてもうちょっといい天気だったらよかったのに・・・。
たまには外部の記事紹介して
それに対してつらつらーと。
■今年は「ネット炎上」10周年 「きんもーっ☆事件」「のまネコ事件」など炎上
あれ、この頃から「炎上」って言葉使ってたっけ?
のまネコ問題は当時俺も日記で紹介してたけど、その頃は「祭り」って言ってたな。
炎上という言葉に変わっていったのはmixiに人が増えてきた2007年頃だと思う。
今はtwitterという大変優秀な発見ツールがあるので、炎上が珍しくなくなったわ。
10年前といったら日記をブログ形式に変えた時期。
2005年の過去ログを読むと全てが懐かしい。
「巫女みこナース」という単語を見て思わずテンション上がっちゃったよ!
「あーあったあった!」ってね!
たまに恥ずかしい記事があって消したい衝動にも駆られるw
え!マジで!!
一生完結する事のないラノベだと思ったのにまさかの続刊!!
でも完結までのプロットはあるとはいえ、誰が執筆するんだろうな。
アニメゼロ魔の脚本家あたりが書くしかないんじゃないのか・・・。
3回挑戦して15ネコ、18ネコ、29タカだった。
最後だけ何故か覚醒したw
ピンク系が難しい。