チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

要領よく会議進行しろよ全く…

今日はなんか新会社発足の祝賀会が夜にあるらしい。
めんどくせーなぁと思ったけどタダで飯が食えると聞いてやる気が出た。
うん!私たちの手でこの会社をいっそう盛り上げていきましょう!!(メシ食いてぇwww)
昨日は寒くてビックリしたわ!
さて、ゲーセン行くぞー!と思って上はTシャツ一枚で外出たらその場で固まった。
慌てて戻って上着取りに行ったぜ。なに?なんなの?雨が振った所為か?
温かかったのにいきなり寒くするなんて自然とやつぁなんてツンデレなんだ。
どちらかと言うとデレツンか。いきなり狂気を振りまくりやがったもんなぁ。
上着は着たけど履物はそのままサンダルで行ってやったぜ。靴下はあんま好きじゃない。
ゲーセンレポー!
ビマニIIDX筐体の位置が微妙に変わってた。壁際になっただけ。
他の音ゲーは全部壁際に寄ってるのになんでIIDXだけ…と思ってたけどね。
ドラマニは混んでたので1度もプレイできず。
マジアカを頑張ってみた。
以前やる気が無くなったが、アニゲ予習全部☆5にする目標が出来た今、それに向かって奔走中。
四文字言葉クイズキューブクイズを☆5にしてメダルゲッツ!うむ、上出来。
これで残りはあと3つ!連想一問多答順番当てを残すのみとなった。
順番当てはまぁなんとかなるが、連想と一問多答が厄介になりそうだ。
連想は問題の性質上、素早く答えられる問題が限られる。貰える点数も平均的に低くなる。
60点という合格ラインに到達する為には少なくとも6問中5問は正解する必要がある。
他の問題だったら素早く4問正解すれば60点ギリギリ達成するのにね。
一問多答はなんつーか問題自体が難しい…。幅広い知識が必要になる。
お陰でこれだけまだ☆3だ。50点合格すら出来ずにいます。
正解率がだけがどんどん低くなる予感だぜ。ホント勘弁して欲しいです。
俺のゲーセン内順位が大きく下がってた。あんまりやってなかったから当たり前だけど。
とりあえずトップ20位以内ぐらいは入っておくか。これが俺の精一杯の抵抗。
ちなみに現在は大賢者陸段。ドラゴン組だけど次の試合で落ちる予定(笑)


おねがい☆てぃーちゃー

今週はずっと新人にプログラム教えてます。
講義で喋りすぎて喉が…問題も作らなきゃいけないし、かなり忙しいわ。
まぁでもだんだん面白くなってきた。うむ、講師も悪くないな(笑)
「CING君教えるの上手いね!」って先輩に褒められた。フヒヒサーセンwww
それにしても眠い。昨日はそんなに遅くなかったハズなのに何故?
新人が作ったプログラムをチェックしてる時に寝そうになった。
こんなマヌケは姿は見せらんねーって事で無理矢理覚醒してた。
今もかなーり眠いわ。
昨日はゲーセン行こうと思ったが財布見たら200円ちょっとしかなかった。
漫画買って金無くなったんだった。ビマニやりたかったけどまた今度。
というか早くドラムマニアとポップンうまくなりてぇ!
ポップンは次のボーナス入ったらアケコン買って家で練習するわ!
ドラムマニアは家で練習しようと思ったら10万円ぐらいの電ドラを買わないといけない…。
そんなん買えるか!そして置くスペースもねーよバーカバーカ!


「ゲーム」のカテゴリに書くべきなんだろうが関係ねぇ!

リトルバスターズ現時点でのまとめ
7/27に発売されるKeyの新作「リトルバスターズ」。
この作品が発表された時からワクテカしているそんな俺はどう見ても鍵っ子。
ホント、Keyのギャルゲーは天下一品だわ。てかギャルゲーの域をとっくに越えてるよな。
なんかギャルゲーという言葉を充てる自体失礼のような気がしてきたわ。
んで、現時点にまで出ている情報がまとめてあるんだが、これまでとは異なる点が少々。
俺的に一番気になったのは外注が作った音楽が幾つかあること。
音楽を結構重要視する俺にとってこれは見逃せなかったわ。
Key Sounds Labelが手掛けるBGMはズバ抜けてクオリティが高いものばかりだと思う。
サントラとか聴きまくってるぐらいだしね。ホントやべぇよ!!
その外注さんの作る音楽が如何ほどなのかまだ未知数だが、注目していきたい。
シナリオはやはり涼元氏がいなくなったのが気になるね。
それでも涙腺が弾け跳ぶほどの感動させるシナリオを期待しているぜ!
原画はお馴染みのいたる氏。あとNa-Ga氏も担当されるそうな。
まぁ原画は特に重要視しないのでいいけどね。見るに耐えないものじゃなければね。
そういやまだ予約してなかったわ。
7月27日という発売日もナイスタイミングだよね。
これは俺にボーナスをリトバスに使えと言ってるようにしか思えないッッ!!
値段が1万円弱だろうが関係ねぇッ!1年の間で一瞬だけお金持ちになれる時期なんだッ!
ここはアラブの石油王の如く堂々とした態度で買うっきゃないな。


カマーン!キャオラッ!

アニメ消化するのでいっぱいいっぱいでゲーセン行けなかった。
まぁその方が金使わなくていいんだけどね。複雑な気分だけど。
団地の管理者サマから葉書が来た。とは言っても2週間ぐらい前の話だけど。
見てみたら6月の家賃の請求額がほぼ2倍になるって。なななななんですと!?
もちろん理由がある。この月に分割した敷金の請求が来るからだ。
普通敷金ってのは入居前に払うんだけど、金が無かったんで分割でお願いした。
敷金分割制度があるのは公団だけ!審査も無いし、ホント公団サマサマだわ。
でも本当は敷金全部払えるだけの金はあったんだけどね。でも生活費が無かったんで…。
んで、その敷金の請求の事をすっかり忘れていた!いきなりでビビったわ。
やべぇなぁ…家賃2倍分払える金あるかなぁ…。
通帳と相談してみたらまぁ何とか払える金はあるけど、それ以外の支払いが。
でも今まで何とかなったから今回も何とかなるわ。ポジティブが俺の取り得。
昨日家の近くのミニストップ行って思い出した。
フィリピンにもミニストップがあるって事は少し前に言ったが、実家帰った時に寄ってみた。
内装は日本と変わらない。カウンターんとこのジャンクフードももちろんある。
かりかりまんがあった事に少し興奮した。名前は「KARIMAN」になってたけどね。
あと日本食を販売するサービスとしておにぎりが売られていた。
サムライス(侍+ライス)」だなんてステキなネーミングじゃないか。
でも看板見ると「これおにぎり?」と思っちゃうような風貌だったけどね。
三角に固められたご飯はそのままだが、色んなモノがはみ出てたし…肉とか野菜とか。
ハンター試験でゴンが作ったスシを思い出したわ。
ミニストップ in フィリピン↓
フィリピンのミニストップ


五月病なんか知らねーな

GW明けのお仕事です…多くの人がやる気が出ないだろう。
そろそろ五月病という厄介な病気が襲ってくるけど、それも無さそう。
まぁ五月病ってのは主に新入生とか新入社員がかかるもんだからね。
こっちはGW後とは言ってもダルくなる暇もないぜ!!
新人のCOBOLプログラムの研修の講義を行った。
ぐあーダメダメだ俺!多数の人に説明する事が全然なかったんでオワタわ。
もうちょっと話す内容を纏めてからやれば良かった。順序とかメチャクチャだったし。
テキスト作って満足しちゃあいけねーぜ俺よ。
気になった事が一つ。
ここ数ヶ月だけで俺が住んでる棟の部屋が5つも空いた!
ちょちょちょ、なんで?それより前は1つ足りとも空く事はなかったのに。
ただの偶然だとは思うけどちょいとビックリしたんで書いてみた。
俺は変わる気は全くないけどね。この団地ステキすぎるわ。
1DKでこの値段は近くにはなかなか無い。あってもボロ過ぎワロタの物件だろう。
もうね、ワンダホービューティフォーファンタスティックフォーだわ。
フィリピンのマニラで、Wiiの海賊版ソフトを発見
あれ、フィリピンにWiiってあったんだ。帰った俺が知らなんだ。
海賊版の話だけどぶっちゃけ売られているソフトのほとんどが海賊版なんだぜ?
オリジナル版を買う奴が逆にバカと言われる国だ。それぐらい蔓延してる。
政府も手を付けられない状態だってよ、やれやれだぜ。


4月度検索ワードランキング

まずは軽く日記。
ゲーセン行ってマジアカやった時、小長谷君と偶然にもマッチングした。
宝石賢者に王手が掛かりつつあるほどの階級だった…凄いわ…。
私信だけど「つまようじ」はボケ回答だと思いましたよ!
毎回月初にやるこのコーナー。
予告通り、実家から戻ってきたので本日やりたいと思います。
さて、先月は何で検索されてきたかなー。
1位:「マジョリ」 355Hit
2位:「動画」 32hit
3位:「メニュー」 23Hit
4位:「東郷」 20Hit
4位:「チューペット一気飲み」 20Hit
4位:「GCC4244 HL-DT-ST」 20Hit
7位:「GOLD」 14Hit
7位:「木崎湖」 14Hit
9位:「私的世論調査」 13Hit
10位:「ワイルドアームズ」 12Hit
そろそろ検索ワードがほぼ固定化されてきたね。
もうランキング見ても面白くなくなってきたな。
そんな先月のキーワード1位もマジョリ。まだまだ根強い人気だ。
マジョリの話とは関係無いけど、喫茶マウンテンの工事は長引いてるみたい。
リニューアルオープンはまだだったぜ。夏休み前には出来てるといいね。
そんなワケで気になった検索キーワードコーナー!
>おっぱい グレンラガン ヨーコ
早速ヨーコさんの乳に惹かれた奴が出てきたか。まぁあれは反則だよな。
てか普通にヨーコさん可愛いし。いちいち揺れるし。
>一人ディズニーランド
そう言えば一人ネタシリーズ全然やってねぇや…
>ラル&グラドの単行本は何円か
なんでそんな議題口調なの
>ティラノサウルスのサイト
久々に検索ワードで吹いたwwww
>パステル・マドカ二次元画像
もともと二次元じゃね?
>よっぴーの嫉妬
あれは怖いわ…
あー眠い!また次回!!


怠惰日記

まずはアニメを大量に消化。
実家でもニコニコ動画で幾つか見たけど全部は補完できず。
なのはSS、瀬戸の花嫁、ハヤテなど、とりあえず優先的に見たいアニメは見た。
瀬戸の花嫁がメッチャクチャ面白いな!このアニメマジ最高だよ。
しかも俺好みのキャラまで出てきちゃってさ、巡ちゃんの事ね。
こいつ出てきた瞬間にこのアニメは俺の中でトップ10に入る事決定したわ。
あとなのはもなぁ…5話で6人の変身シーンが出てきたんだけど、ドキドキしたわ。
やっぱり魔法少女の変身に裸は付き物なんだな。お兄さん緊張しちゃいましたよ。
後ろで母が見てたんだけど、違う意味でもドキドキしたわ。
あと、色々漫画も買って来た。
まだ写真撮ってないのでまた暇な時に写メって掲載する。
今やれとか言われてもめんどいからまた後日。
三十路過ぎてのアニメは程々に・・・(情報元:かーずSP様)
三十路過ぎようが四十路過ぎようが俺はこのスタイルを貫くつもりですが何か?
マジ今の趣味が楽しいわ。


実家更新終了

実家から帰ってきました。
眠い、疲れた、片付けめんどくさい、etc…。
そんなワケで今から寝る。今日は生存報告だけ。
起きた、おはようございます。今何時だ?19時前か…。
さて、片付けやって、発売した漫画買って来るかね。


2007年度実家更新 その7

実家での更新も今日が最後。明日は日本に帰ります。
6時半に飛行機が出発。日本時間で11時45分に日本に到着予定。
やれやれ、実家に着いたのがついさっきのように感じられるのにな。
楽しい時の時間の加速度は異常だぜ。
やっぱり将来的はこっちに住みたいもんだね。まだまだ実現にはほど遠いが。
てかこの家の名義は母なので、長男である俺が継ぐ必要があるのか?
昨日はプール行って来た。TVCMもあるぐらいそこそこ有名なプール。
大人9人子供11人で行って全部でかかった費用は1万5千円ぐらい。
いやー物価が安いって本当いいね。
さて、この後土産を買いに出かけないといけないなー。
ぶっちゃけ疲れて今日はゆっくり休みたいんだがそういうワケにもいかない。
ゆっくりできるのも今だけなので、今のうちに休んでおく。
まぁ言うまでもなくこの9日間は楽しかったですよ。
日本には親戚がほとんどおらず、1人がデフォだからそう感じるわ。
そんなワケで明日からいつもの通常更新に戻ります。
何も面白くもない普通の日記でしたが、見てくれた人感謝です。
溜まった分のアニメ感想とかどうしよう…めんどくせぇw


2007年度実家更新 その6

もう5月か…。ここにいられるのもあと3日。あー早すぎる。
フィリピンには「TOKYO TOKYO」という日本料理レストランがある。
全国展開しているぐらい有名な店。実は行った事がないので行ってみた。
メニューは寿司とか天麩羅とかとんかつなど、和食の中でも代表的なものだ。
んで、俺は「GYUDON(牛丼)」を頼んだんだが、これがとんでもなく甘い!!
うわーなんじゃこりゃ…甘いものはとことん甘いのがフィリピンの食い物だからなぁ。
甘党の俺でもちょっとこれは引くわ。そして備え付けのドリンクのアイスティーも甘すぎる!
さらに言うなら牛丼とフィリピン米は合わん!てっきり日本の米使ってるかと思った。
ハシも出してくれるんだが、フィリピン米はパサパサしてるので掴めん!!
汁がしみ込んだ米なぞ最悪だ。数粒しか掴めないもん!!
まぁ本格的な日本料理が食いたい人にはオススメできないなこれ。
ちなみに値段は80ペソ(約180円)だったっけ。
ちっきしょーメッセに入れん。あと、ニコニコ動画にもアクセスできない。
なんか日によってアクセスできなくなるサイトがあるようだ。なんでー?
とりあえず5月になったので恒例の俺用漫画発売メモ。
実家にいても書いてみる。
5月2日
・エム×ゼロ 3巻
・武装錬金∞
5月8日
・範馬刃牙 7巻
・椿ナイトクラブ 5巻
5月23日
・はぴねす! 2巻
今月は少ないね。
あーあと検索ワードランキングは日本に戻ってからやります。