チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のマガジン(15号)の感想

OverDriveのアニメが4月からスタート。
他にアニメ化情報としてはウミショーがアニメ化決定。
ってウミショーかよ!それがアニメ化されるとは思わなかった。
絶望先生アニメ化(?)について。
なんかアニメ化した情報が流れたと思ったらソース元が削除。
その後公式で発表するも、再びその情報を削除。なんだこれ(笑)
久米田先生の自虐ネタにしか思えない…。ってか絶望先生はアニメに不向きだろ…。
そしてネギまの実写ドラマ化について。
なんか出演が決まった女優がブログにうっかり暴露してしまったようで…。
てかネギま実写はありえないだろ、常識的に考えて…。

続きを読む


これからが、ほんとうの冬だ…

3月半ばだというのになんでこんなに寒いの?
まさかこれからが本当の冬の始まりですとか言ったりしないだろうな…。
今年は暖冬だったからそんな帳尻合わせとかしないでもいいのに。
勘弁してくれよ気象庁!(気象庁関係ありません)
昨日ゲーセン行ったら雪猫さんに遭遇。
いやー一緒に音ゲーやる人がいるってのはいいですよ。
基本はずーーーーーーーーーっと俺一人だもんなー。
ゲーセンでIIDX仲間が集まって腕を競い合っているのを見ると羨ましく思う…。
まぁこう見えてもかなり人見知りする性格なので声掛けれないってのもあるけどね。
俺の知らない人がたくさん集まるネトゲーもぶっちゃけ苦手。
なんつーか日本に来てから一人行動がデフォだからそれが影響してるのかもな。
ヤバイ、そろそろ食料が無くなってきた…。
キッチン棚の中の物が少なくなると妙にソワソワする俺。


beatmaniaIIDX14 GOLD プレイ日記 6

旧曲のHYPER埋めやってる時に思った。
ついでにVIP ROOMのGOLD ROOMの条件を満たしてしまおうと。
beatmaniaIIDX SP☆9~12攻略サイト様を見てGOLD ROOMの出現条件を確認。
・条件その1
過去バージョンの曲の2曲以上クリアする。各バージョン最低1曲はAランク以上。
・条件その2
GOLD RUSHをAランク以上出す。
ちなみに以上はHYPER譜面の出現法。まだ確定情報ではないが…。
これらの条件を満たしてVIP ROOMを出現させるとGOLD ROOMが追加される。
まぁ数こなせばできる事だね。そんなワケでさらに古い曲をちょろっとやった。
そこそこやったつもりだけど、まだ出現してなかった。
あれーあとどのバージョンの曲をやってないんかなー。
しゃーない、パケ代かかってしまうが、携帯サイトで確認してみっか。
GRID KNIGHT(H)がやっとHARDクリアできた。
一番最後のジャッジャッジャの部分はどうやら早く押してたみたいだね。
少しゆっくり目に押したら特に問題無く抜けた。やったやったー。
レベル10の曲を頑張ってクリアしねーとなぁ。
携帯サイトで色んな人をライバル登録してみた。
基本は前作で俺をライバル登録してくれてた人を登録。
知り合いでは小長谷君雪猫さんYAMAぐらい。YAMAのスコア高すぎて鼻血吹いた。
あとはmixiの七・八段コミュのライバルトピにてデータを晒してみた。
なぜか今んトコ逆ライバル検索がないので、登録してくれた人ID教えてくれー!
やっべー今作は過去のIIDX最多プレイ回数を達成するかもしれん。
それもこれも近くに出来たゲーセンのお陰。本当感謝してますわ。


「ひだまりスケッチ」8話の感想

ひだまりスケッチ 第8話「3月13日 3%の希望」
3月と言えば学年末シーズン。偶然にも今日も3月13日じゃないか!
休日の日に何か絵を描こうとするゆの。ほのぼのしてますなー。
しかしモチーフが見つからなくて悩んでた。みやこも手伝う事に。
沙映は執筆中の小説の締め切りに追われていた。
ゆのとみやこはそんな沙映の為に買い物に行く。途中でヒロにばったり。
ヒロは沙映の為に食事の材料を買ってきていた。ちょ、お前等夫婦かよ(笑
あと校長はただ近道の為に学校を通っただけなのに、学校に住んでると勘違いされた。
プルプルしながら歩いていく校長と3人の構図が笑えるわ。
ちくしょーこの平和っぷりがたまんねー!最後までこの調子でいくのか!
そして必ず挿入されるゆのの入浴シーン。でもあまり色気を感じないのがこの作品。
ほのぼのの前にはエロさえ屈してしまう!


「護くんに女神の祝福を!」21話の感想

護くんに女神の祝福を! 第21話「遠くへ行っちゃ、やだ」
ビアトリスを封じられた絢子。このままではビアトリス能力が失われてしまう。
ドイツに行けばなんとかなるらしい。なんとかなるって曖昧だなぁ。
まぁそんなワケでドイツ行きを決心するのだが、護は逸美に反対されてしまう。
このブラコンめ!絢子とは和解したハズじゃなかったっけ?
絢子は自分で何とかすると決意。
しかしどうにかなるワケでなく、どんどん衰弱していく。
なんつーか俺は基本的に妹キャラは好きなんだが、逸美はダメだな。
ツンデレ妹は俺の肌に合わないかもしれね。嫉妬うぜー。
我孫子がマリアにまたいいように利用されています。
ってか我孫子は絢子宅の傍に基地持ってるなんて真性のストーカーだな!
絢子の家に入った侵入者を撃退すべく行動。そこにいた逸美も巻き込まれる。
まぁお約束というか、あっさり侵入者に見つかり、銃口を向けられる。
我孫子の顔フラッシュによって何とか難を逃れるんだが…。
まぁ後から護と絢子もやって来て、侵入者を撃退。
ビアトリスが無くても自分を守ってくれた絢子に感銘を受けた逸美。
護のドイツ行きを促す。なんだ、ちゃんと分かってくれたじゃん。


堕落魔

最近の俺はダメダメなのでちょっと自分を奮い立たせてみようと思う。
あれだなー、気が揺るんだら何もする気が起きなくなるんだよなー。
しかもそのクセはすぐに付いてしまうからいかん。朝起きる時間も起きれんし。
それを一番感じさせるのがネット巡回の時だな。
同じサイトをその日に何度も何度も巡るようになったら黄信号だ。
1~2時間とか余裕で過ぎちゃうんだぜ!?
とりあえず何かに集中すればいいんだぜ?
ネットやってる時よりIIDXやってる時間の方が充実していると感じる。
よってそっちに集中したいわー。マジアカも例外ではない。
お金の問題が出てくるが、ブックオフ巡回を止めればおk。
古本買うお金を全てゲーセンに回す。最近古本買い過ぎだからなー。
マジアカなんか100円で20~30分ぐらいは潰せるから経済的にもグッ!
なんか色んな意味で間違った改善法だが、俺はこの方が堕落せずに済む。
インターネットはマジ怖いわ。


「Kanon」23話の感想

Kanon 第23話「茜色の終曲 ~finale~」
祐一を助けてくれた人物は本物の沢渡真琴「さん」だった。
祐一よく病気しなかったな。あんな極寒の地で倒れたら少なくともタダじゃすまないよね。
元気になったら再びあゆの学校と呼ばれる木へ。
そしてそこであゆと再開。来るよ来るよ感動のシーンが!
祐一とあゆのお別れのシーン。人形に残されたあと1つの願いを言う。
その願いとは…「ゴニョゴニョゴニョ」って口パクかあああああ!!
その部分だけ無音だったので聞けるワケもない。祐一も聞き取れなかった模様。
そして一瞬の光となって消えたあゆ。あゆあゆーーーーーーーっ!!
でも泣かなかった俺。
名雪は香里が説得のお陰で再び元気を取り戻した。
「ファイトっ、だよ」が無いとやはり名雪とは言えないな。


「コードギアス 反逆のルルーシュ」20話の感想

コードギアス 反逆のルルーシュ 第20話「キュウシュウ戦役」
スザクの父親の枢木総理と関わりがある人物のサワサキがキュウシュウに攻めて来た。
今まで中国に亡命していたようで。黒の騎士団の活躍を見て動き出す決意をした。
黒の騎士団はこの団体を敵視。
横暴なやり方はブリタニア人であろうが日本人であろうが排除する姿勢だ。
そしてゼロはトウキョウに独立国を創ると宣言した。
驚く黒の騎士団のメンバー。その傍らで興奮するディートハルト。このゼロ狂信者め(笑
キュウシュウへ向かうブリタニア軍。
ランスロットも空を飛べるようになった!ロイドは何でも作るなぁ。
交戦中、サワサキから通信が入り、父の名を使ってスザクを動揺させる。
スザクは相変わらず揺さぶられると弱いのね。まぁ考えるより行動派だからなぁ。
エネルギー切れ絶体絶命の所にガウェインに乗ったルルが駆けつけた。
しかも未完成なハズのハドロン砲が完成してた為驚くロイド。ラクシャータの技術力SUGEEE!
ルルとスザクのコンビはなかなか見応えがありましたよ。
ユフィのスザクへの告白の仕方にワロタ。
ユフィって結構ゴウインマイウェイな人なんだね。


beatmaniaIIDX14 GOLD プレイ日記 5

旧曲のHARDクリア埋めを地道にやっています。
DD曲のレベル7までは完了。現在はハピスカのレベル6を中心にやってる。
最近気付いたのはレベル7ぐらいの曲までだったらHARD付けた方が安心するわ。
ノーマルゲージだとラス殺し曲で死ぬ場合もあるからね。
あーGOLD埋める時も最初からHARDつければよかったぜ!
GOLD曲で未クリアだったthe shadowKAMAITACHIをクリアした。
これでレベル9は全てクリア。GOLD RUSHもクリアしていますよ。
まぁ隠し曲についてはまだノータッチですが。
レベル10以上の新曲はまだ1つもクリアできず…1回しかやってないけど。
それよりレベル8のGRID KNIGHTがどうしてもクリアできん!
もう4回ぐらいやったけどどうしても最後で死んでしまうんだが!
一番最後の「ジャッジャッジャッジャ…」の部分でBAD量産して終了する。
どうしてもタイミングが合わない…何故だっ!
ノーマルゲージでもダメだしHARD付けてもダメだった…チクショー。
やりまくって思ったんだけど、GRID KNIGHTが物凄くカッコいい曲という事に気付いた!
中世の騎士達の戦争の賛歌という感じがするね。そんなイメージ。
またまた七段に挑戦した。
まず1曲目のrainbow rainbowは問題はラストのサビだけなんだ。
1+4+7を絡めた同時押しにシンメントリー譜面と微妙にややこしいリズム。
それまでゲージ90%台キープだったのにここだけで一気に削られたよ!
譜面研究すればよかった。これは見切りに頼っちゃいかんわ。
2曲目のコンチェは相変わらず苦手なんだが、意外と死なないね。
まぁ段位ゲージ特徴の補正のお陰なんだけどね。ゲージ20%台をうろついてた。
うおー階段+スクラッチが嫌らしすぎる!しかも2P側に不利な配置だし!
最終的には1曲目よりちょっと回復して終了。
3曲目のsmileで大幅に回復。これは全然余裕だ。
wac曲お馴染みの高速階段もへっちゃら。スクラッチが無ければ余裕。
100%まで回復して、ラス殺しで6%ほど削られたけど十分すぎるぜ!
そしてラストのTHE SAFARI。
譜面サイト見てある程度イメージトレーニングをしてきた!
そのトレーニングの成果なのか、テレテレテッテ地帯が微妙に見える!
それでも大幅にゲージを削られたけど、中盤で少し回復して終盤はなんとか耐えた!
終了時のゲージは18%。あれ、意外と残ったわ。
IIDX GOLD七段合格
そんなワケで七段合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
前作に続いて今回もゲットだぜ。うおーやっぱり嬉しいね。
その後八段にも挑戦したんだが、当然ラストのgigadelicで死んだ。
死んだトコはブレイク前の1・2トリル+α地帯。あー12分のリズム取りにくいわー!
そこ抜けてもラストの6・7トリル+連続スクラッチ+12分階段が待ってるけどな!
ホント、どないせーっちゅーねん。特に2P側には鬼過ぎるわ!


今週のジャンプ(15号)の感想

最近買った漫画。
椿ナイトクラブ 4巻
椿ナイトクラブ 4巻
なんかこの巻で変態がかなり加速したような気がする。
藤花と橘が登場してからかね。なんなんだお前らと(笑)
鉄鍋のジャン!R 1巻
鉄鍋のジャン!R 1巻
あの外道料理人が主人公の伝説の料理漫画の続編が出た!
この人の絵って線が太くてすごく特徴的だよな。あと何故か女性がほとんど巨乳。
逆襲!パッパラ隊 1巻
逆襲!パッパラ隊 1巻
ガンガンでやってたハチャメチャラブコメ漫画の続編。
いやーパッパラ隊なんて超久しぶりだよ。とびかげのカオスっぷりに爆笑していたぜ。
今作は前作の200年後という舞台設定の為、水島やランコはもういない。
しかし後光院や水島という苗字のキャラがメインなので、水島とランコの子孫だろうね。
とびかげは相変わらずいるんだな!だから何者なんだよお前は(笑)

続きを読む