チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ひだまりスケッチ×ハニカム 2話の感想

ひだまりスケッチ×ハニカム 第2話「5月18日~19日 上からゆのさま」

ひだまりスケッチ×ハニカム 4話

3年は修学旅行中。
ヒロと沙英さんのあの仲良しっぷりはなんかいろいろと限界突破してるんだけど!
朝の目覚めのシーンがどう見ても夫婦同士のやり取りにしか見えない!!
もう結婚しちまいなYO!

ひだまり荘ではゆのっちが先輩として頑張る。
乃莉にもなずなにも「かわいい…」って思われてんぞ!
ゆのっちがお姉さんとして慕われることはないなw
布団でゴロゴロするゆのっちかわえぇー!

見所はやっぱり銭湯でしょ!
さすがひだまりスケッチ!光なんてものは存在しねぇぜ!
でも色気も感じねぇぜ!(宮ちゃんのおっぱい除く)
普通におっぱい触らせるとか宮ちゃんはいろいろと寛容だな。
ゆのっちは何故触るのをやっぱりやめたのだろうかw

修学旅行から帰ってきてみんなでお出迎え。
ひだまり荘みんな優しい!

これは・・・

でもジンギスカンキャラメルはやっぱないわw


お金はデフォルトしません

スクエニから発売されたRPG「ブレイブリーデフォルト」ってのがちょこちょこ流行ってると聞いて
どんなゲームか調べたら王道ファンタジーRPGで
FF5みたいなジョブシステムを取り入れてるってことで面白そう!
というか白魔道士とか黒魔道士とかシーフとかFFそのものやん!

問題はニンテンドー3DSってところか。
そういえば未だにこのハードもってねぇ…。
別に無くても困ってないけど、微妙なところだよなー。

 
まだ早いかもしれんけど衣替えした。
案の定、長袖着たら途中で暑かった。
半袖はやっぱり年中出しておいた方がいいな。
新居での初めての冬をもうすぐ迎えるけど、とりあえず様子見。

 
個人サイトを穏やかに10年続ける方法

うちも今月で10年経ったので思ってることを書いてみる。
とは言ってもそんな特別なことはしてないから秘訣とかコツとか言われてもわからんね。
アクセス数にこだわらない、ネガティブなことを書かない、マイペース維持、ぐらいかな。
生活のことより趣味のことを書く方が続く気がする。

そして自分は「自分の為」に更新し続けてるからモチベが下がらない。
自分のサイトを一番見る読者は「自分」だからね!

「咲-Saki-全国編」TVアニメ化決定!

やっぱりきたー!!
正直まともに麻雀マンガとしては読んでないけど
いろいろと話のネタにはなっているので感謝するッ!
楽しみにしとく!

岸田メルさんと杉田智和が一緒に撮った写真が酷すぎるwwwwwww

ほんとなんなのこの人たちw
人生楽しんでるねw
ちょっとアッー的なかほりもするけど…。


スーパーヒーロータイム感想 2012/10/28分

特命戦隊ゴーバスターズ 第36話「ゴーバスターライオー ガギーン!」

バディロイドが疲れを訴えていた。
パワードカスタムはさすがに負担がかかるっぽい。
んで温泉に行ってリフレッシュしようという提案をする。
メカなのに温泉にいって大丈夫なの?
そういえばゴーオンジャーの炎神達も温泉に入ってたわ。

エスケイプさんがいちいち色気を発しているのはわざとなの?
子どもと一緒に見てる世のお父さん達は気まずい思いをしてるに違いない。
でも結構アクション劇うまいよなこの人。
アクションができるセクシータレントって結構貴重な気がする。

タテガミライオーはなんとエネトロン反応もキャッチするようだ。
なにこのビックリ万能メカ。オペレーターの出番がやばい。
そしてゴーバスターオーと合体してゴーバスターライオーになった!
すごいぞタテガミライオー!強いしサーチ能力もあるし合体もするし!
唯一の弱点はうるさいw メカボイス(水木一郎)しゃべりすぎw
それがいい!という人も。

 
仮面ライダーウィザード 第9話「ドラゴンの叫び」

川へ突き落とされてしまったウィザード!
ハイ生きてました。しかも割とピンピンしている。
とりあえずこの勝負はフェニックスの勝ち。

力が及ばない相手に対抗するにはどうすれば?
ってなわけで以前白いガルーダが持ってきたあの魔法石を使うことに。
得体が知れないけれど、使うしかないってことでその指輪を使用。
いろいろな過程を経てドラゴンの力が目覚めた。いきなりすげー強そう!
仮面ライダーウィザード フレイムドラゴンだ!

その圧倒的な火力で、同じ火属性であるハズのフェニックスを倒した!
幽白で炎使いの是流を炎殺黒龍波で倒した飛影みたいだな。
ゲートを守ってめでたしめでたし。
…と言いたいところだけど、実はフェニックスはまだ生きていた。
やっぱりフェニックスだけに何度も甦るんだろうか。

 
スマイルプリキュア! 第37話「れいかの悩み!清き心と清き一票!!」

れいかは生徒会長に立候補…しないだと?
理由も分かるようで分からない。人生悟りすぎだろこの人。

三幹部がテレビの影響を受けて生徒会長になると言い出す。
人間に化けて転校生としていきなり会長立候補だ!
マジョリーナさんどう見てもそれはおばsゲフンゲフン!!
宿題を廃止にするだの、ゲームマンガやり放題にするだの、メチャクチャ言い出す。
生徒達の支持率が高まっている!やはり勉強はイヤなのか。
いやいやそんなマニフェストが通るか!教師誰かツッコめ!!
みゆきとやよいも目を輝かすなw

このメチャクチャっぷりを阻止する為れいかも立候補するが、
他のマニフェストを否定するだけで自分の意見がないとウルフルンにツッコまれる。
やべぇすげぇ正論だ!思わず笑ってしまったわ!

大切なのは自分がこの学校をどうしたいか、という言葉を受けて会長選挙に臨む。
れいかは自分の信念を貫く発言をした。
まぁかいつまんで言えば「この学校を良い環境にする」というものだけど。
三幹部支持モードだったのが、れいかの気持ちが伝わってれいか支持モードに!
きっと生徒達が「宿題廃止なんて常識的にありえない」と思っただけだったりして。
負けたウルフルンはその場で消える。って消えるのかよ!
そして誰かツッコめよ!なにこの学校!


今週のジャンプ(48号)の感想

・暗殺教室
ころせんせー超いい先生!
ほんとに地球を滅ぼす気あるの?
やっぱりただの趣味でやってるんだろうか。
仲良くなればなるほど謎は深まる…。

・ナルト
オビトもその程度の男だったってことか。
極端な人ってめんどくさい。

・ワンピース
キャンディ依存の子ども達怖すぎ。
将来はドリアンになるな。

・トリコ
なんだ夢か・・・。
でももうこれからの敵はトリコ達には手に負えないな。
会長らインフレ組がどうなることか。

・斉木楠雄
綱引き後の灰呂達の反応にクッソワロタwwwww
なんなのお前らw

・ニセコイ
小野寺の扱い軽っ!!そんなあっさりケガさせるのか。
噛ませがひどくて見てられない><
仲直りしても関係ない!

・べるぜバブ
そっか、思い出した。
ここは石矢魔じゃなくてセントの方だったな。
面白い組み合わせで対決しそうw

・めだかボックス
全員復活ッ!打倒言彦!

・恋染紅葉
ナナちゃんフっちゃったかぁ。
まぁ今は自分の気持ちに正直になってるからしょうがないか。
よく勇気出したな。


サムバディトゥナイッ

金曜日に本屋行ったけどなかったレールガン8巻だけど
土曜日に行ったらあった。
やっぱり金曜発売じゃなくて土曜日だったんだな。
後から見たら10/27って書いてあった。
見間違いだったのかな。

1レスごとに織田裕二が10mずつ近づいてくるスレ

クソワロタw
似たようなスレを見たことあるけど、織田裕二を選んだところが謎すぎるw
サムバディトゥナイ意外にも言ってるだろw

「胸の膨らみが鞄のヒモで強調される『ぱいすら』現象が話題に」というポストセブンの画像が「全然わかっていない」と満場一致で話題に

何このプロフェッショナルが集うスレ・・・!
と言いたい所だけど、俺もこれは「全然わかってない」と思ってしまったわ!
あと、ちゃんと「π/」って書かないとダメでしょうがッ!


100年に1度の最高品質

もうすぐで11月。
11月といえばボジョレー解禁日ですね!
というわけで例のスレ紹介。

今年のボジョレーヌーボーは糖度と酸度のバランスが良く、フルーティーな味わいに仕上がっている

お決まりのキャッチフレーズツッコミスレ。
でもここ最近はおとなしいな。
ということは出来が良くないんだろうね。
まぁボジョレー飲んだことないし飲む気もないんだけどね!
いつみてもキャッチフレーズコピペは笑えるわw

 
そういえばWindows8発売か!
コジマ電気行ったらそれをアピールしてた。
ぶっちゃけWin7をあまり使いこなせてないのに8はちょっとなぁ。
賢い人はSP1が出るまで待機するんだろうな。
もっと賢い人は真っ先に購入してカスタマイズしまくって自分で脆弱性とか発見しちゃう。

windows 8 快適すぎてワロタwww

こういうスレがあると参考になっていいね。


はじめてのりふれく

数少ない空き時間ができたのでゲーセン行ってIIDXやろうと思ったけど、
3人も並んでいたのでやる気をなくしてしまった。
jubeatも飽きたしSOUND VOLTEXもやる気が起きないので
リフレクビートをやることにした。
はじめてのりふれくびーとでござる!!

ルールはなんとなく程度しか知らないのでチュートリアルから。
OK、分かった気がする!
というわけで初プレイはいきなりレベル3から挑戦したったw
まぁベーシック程度だったらいけるだろうってことで。
案の定、初プレイにしてフルコンAAAだった。楽勝!

そんな感じで1プレイ4曲終了。結局IIDXの曲しかやらなかったな。
4曲中、3曲がフルコンでいけると思った。
ただ、逆三角のマーカーが見落としやすいな…。
基本、視線は下の判定ラインよりちょっと上ぐらいなので
ちょっとゴチャゴチャすると見落とす自信あるわ。
タッチ位置もだんだんズレていくので怖い。

音ゲーならなんでもそうだけど、初プレイは面白かったよ。
LincleLINKの曲も幾つか解禁されて幅が広がった!
これからIIDXが混んでるときにちょっとやってみようかな。

プリキュアの偽アニメMADはいくつか見たことあるけど
これはあまりにもレベルが高くてワロタw
タグに手書きMADってあるけど本当に手書きなの?
精巧に作られたコラMADの方がまだ信じれるよ!!
やべーでゲソ。


今週のチャンピオン(48号)の感想

・バチバチ
田上は知らずに強くなっていた。
それに自覚した瞬間、一気に伸びるぞ!

・弱虫ペダル
もうゴールは目の前だ!
次回で遂に決着かー。

・囚人リク
冴えない感じなのに、意外に頭がキレる監守だな。
拷問が痛い痛い痛い痛い痛い!!
爪を抉る系はやめてー!

・イカ娘
3バカがアイボ的な何かを作った。
変形させんなw

・てんむす
なんか優勝への壁がものすごい高い気がするんだけど…。


もうホント日記のタイトル考えるの苦痛

ディーふらぐ6巻を探してるんだが見当たらない。
少し大きい本屋に行ったけどなかったんだよなぁ。
ただでさえコミックアライブ系の漫画はコミカライズでもそんなに数出ないのに
オリジナルとなるとなおさらだわ。

さらに大きい本屋に行く機会があるかどうかだね。
できるだけ本はアマゾンで買いたくないんだよ。
ただのこだわり。

 
アニメ感想

ToLOVEるダークネス 1話

帰ってきたとらぶる。
内容もより過激になってパワーアップ!
おれはハーレム王になる!

だがしかし謎の白い光線も激しいw
そら規制しなきゃいかんわ。

ちょっと待って!リトさんがなんか言ったから静かにして!

リト「元々女の子に免疫がないオレにとって、モモは刺激が強すぎる…」

女の子に免疫がない(笑)

それはひょっとしてギャグで言っているのか?
一般男性の1000人分ぐらいのラッキースケベに遭遇しといて
まだ抗体ができんとかそんなバカなw
逆に免疫が必要なのは女の子の方だ!

モモが艶かしいな。
そりゃ人気も出るわ、薄い本的な意味で。

 
サイコパス 1話

踊る大捜査線の監督がずっとやってみたかったという
「アニメ監督」が遂に実現した作品。
攻殻機動隊みたいな雰囲気の近未来SF刑事モノ。

この世界は「犯罪係数」という、人間の犯罪に関する数値を計測できる設定。
この数値が高いと「犯罪者」及び、「犯罪者になりうる人物」と認定される。
主要人物である公安局刑事課一係の所属メンバーは、犯罪係数が高い者で構成されている。
蛇の道は蛇ってワケね。

虚淵脚本らしくダークな感じだったけど、1話は興味を惹かれたね!
犯罪係数の低い者には自動でロックがかかるなど、銃のギミックも面白い。
今は甘ちゃんな新米刑事ちゃんの成長にも期待。


リトルバスターズ! 2話の感想

リトルバスターズ! 第2話「君が幸せになると、私も幸せ」

リトルバスターズ! 2話

「ほんわりきゅーとなメルヘン少女」神北小毬ちゃんの登場だああああああああッ!!
コマリマアアアアアアアックス!!

理樹が屋上に来たらそこにいた。
お菓子をもりもり食べる姿がかわいい。
このほんわかとした雰囲気がかわいい。
アリクイ柄のパンツを見られてふえぇ~となるところも可愛い。

レノンの尻尾ミッションが始まった。

「この世界には秘密がある。」

原作プレイ者としてはこの文を見ただけで興奮しちゃうわ。
んで男子遼の物置の問題を解決せよ、というミッションに鈴が挑戦する。
掃除中でも楽しそうにするリトバスを見てると俺も楽しくなる。

小毬がリトルバスターズに加入しようとする。
運動能力はてんでダメだけど、やる気だけで恭介に認められ、入団テストクリアw
役に立つかどうかは気にするな!それが青春だ!!

小毬が鈴に懐くところはホント微笑ましいね。
友達がいなかった鈴にとっても大きな出来事である。