チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

火薬が多いぞ

会社で受信しているメーリングリストの中に、
自写と思われるおっさんの画像が添付されたメールがきて腹抱えて笑ったwww
これはヒドイ誤爆www

たまたまつけたテレビでたけしのTVタックルがやっていて、
麻生元首相と安倍元首相という何この豪華ゲストw
今の政権や政治問題をズバズバ斬りまくって面白ぇ。
今もやってるよ!

【画像あり】鳥山明公認 ベジータの弟のターブルがゲーム初登場

ターブル知名度なさすぎワロタ。
まぁ仕方ないよね。2008年のジャンプスーパーアニメツアーで
やったドラゴンボールアニメにしか登場してないしなぁ。
知ってる人の方が圧倒的に少数派だろうなぁ。
ちなみにその時の感想。

 
アニメ感想

えむえむっ! 6話

マジキチねーちゃんかーちゃんの話だった。
もうなんつーか面白すぎた。
二次元限定の話だったらこんなねーちゃんかーちゃん欲しい!
どんなリクエストにも答えてくれそうだ。
きききき禁断の親子丼同人があったら是非紹介してくれれれれれ!
冬コミに期待だな。

んで太郎宅に嵐子が来るってことでもうそれだけでwktkモンだったね!
どうしよう…みんな可愛いんですけど!


今週のジャンプ(49号)の感想

・ナルト
土影が規格外過ぎてワロタ。
なんというジジイ…。

忍連合軍!結成!!
せ、せ、戦争が始まろうとしているッ!
ってこれ以前にも書いた気がする。

・ワンピース
船内のこのボケやり取りを見ると麦わら海賊団って気がするね。
ってか全然変わってねーなw

・ブリーチ
織姫ってこんなキャラだったっけ…?
ネギぶんぶん振り回していればいいんだよ!

・バクマン
みんな対抗して恋愛漫画描きたいとか言うから
なんか恋愛漫画読み切り勝負になってしまった!
でもどんな恋愛漫画を描くのか楽しみではある。特に新妻エイジとか。

・めだかボックス
というわけで書記戦。
名瀬(くじら姉)と飛沫の対決だ。
勝負方法は服をはいで全裸にしたら勝ち!うひょーワッフルワッフル!
…と思ったら極寒地獄の中でやるとか死ねるじゃないか。

・エニグマ
会長の「才能」は三次元減算。
物体から数字を消すことで物体を小さくできる能力らしい。
これを利用して無事に脱出。パスもゲット。
変わった能力を思いつくね。


戦術予報士が欲しい

友人3人と2vs2でポケモンダブルバトルやったんだが、
タイマン時とはまた違った感覚が味わえて面白かった。
複数可能攻撃をどう活かすかがカギとなるかもしれない。
違うポケモン用意してまたやってみたいなぁ。

まじかよ・・・『そらのおとしもの f』映画化決定!!

そらおと好きだけど「やったー!」というより「え・・・?」と思っちゃったわ。
映画になるようなボリュームのある作品だったっけ…。
ひょっとして今は劇場アニメが売れる時代なのだろうか。

iPad用アプリ「jubeat plus」先行体験会開催! コナミの音ゲー、本体は無料(3曲入り)

jubeatのためだけにiPadが欲しいぐらい!うわあああやりてええええええ!!
家庭用はまず発売されないだろうと思ったゲームなのにこうくるとは…。
この勢いでCS SIRIUSも発売してくれないだろうか。


一応ね

動画配信サービスUstreamに登録した。
Stickamよりこっちの方が使い勝手が良さそうに感じたからです。
何事もシンプルな方がいい。

何を配信するかについては特に考えなくてもいいじゃないか!
まぁ思いついたら何かやっていきますよ。

コナミの新音ゲー「リフレクビート」をやってみたいなぁ。
チュートリアル動画見たけど、二人対戦の音ゲーとか新感覚だよね。
店舗検索したら名古屋ではまだ2件しか入ってないらしい。
レジャラン大高は遠いっすよ。

浜田雅功がバイオハザードをやりながら言いそうな事

脳内再生率がハンパないなw
ガキ使メンバーと一緒に喋ってるレスが特にヤバイ。
脳内再生どころか映像まで浮かんできやがる!!
いっそのこと「笑ってはいけないバイオハザード」というスレタイにすればもっと面白いレスが見られたかもしれない。


アマガミSS 17話の感想

アマガミSS 第17話「桜井梨穂子編 第一章 オモイデ」

アマガミSS 17話

アマガミSS 17話

梨穂子は可愛いなあ!
梨穂子は可愛いなあ!!
梨穂子は可愛いなあ!!!

というわけで俺待望の梨穂子編がついに始まった!
次回予告でも言ってたように、主役は純一じゃなくて本当に梨穂子だ。
梨穂子は既に片想い中でフラグが立っており、攻略する必要がないので
逆に梨穂子が純一を攻略するという内容になるのか。
果たして鈍感変態紳士の純一のフラグを立たせることができるのか!
梨穂子が年上のお姉さんだったらEASYレベルだったのに…。

学校の近道に金網をくぐろうとするが、途中でつっかえて抜けない。
そりゃー梨穂子がぽっちゃり…じゃなくて大きい尻と胸を持っているからですよ!
原作プレイ日記でも書いたけど、梨穂子は全然ぽっちゃりじゃないと思います。
むしろイイ体してんじゃねーかグヘヘ(ジュルリ)…。

純一に太ったことを指摘され、ダイエットを始めようとする梨穂子。
でもお菓子が好きなのでついつい食ってしまうのであった。
「明日からがんばる」とかまるでν速民だ。
そのセリフは続かないフラグである。
現に梨穂子は過去に何度もダイエットを失敗しているらしい。

香苗と梅原は二人をくっつけたがっているようですな。
四人でスケートに行く約束をして、二人は共謀してキューピッド役をやりそうだ。
そして肝心の純一と梨穂子は空回りまくるんですねわかります。
可愛い可愛い梨穂子が見れればなんでもいいのだ!

今回の純一は梨穂子の王子様的な存在だったけど、
お宝本のことになると紳士モードになるところにワロタw
純一はこうでなくっちゃ!


暗部組織が動くぞ

中国漁船衝突問題の動画流出の件。
すげぇ瞬間を目撃した気がする。
日本の水面下では一体何が起きてるんです?

 
メダルオブオナーのマルチプレイの対戦動画でも。

結局いつもの方法と同じSD画質でのキャプチャになってしまった。
やっぱHD画質のキャプチャはPV4などのキャプボがないとムリだわ。

ここのステージって微妙に狭いんで苦手なんだよなぁ。
ちょっと広場に出たらすぐにダララララミギャアアアですよ。
何が言いたいかというとグレネードランチャーおいしいです(^q^)
終盤の追撃砲ラッシュはヒドイw

 
アニメ感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 5話

桐乃をブン殴りたい衝動に駆られるけどガマンガマン^^
あやせって見かけに寄らず結構怖いヤツだったんだな…。
いい娘だなーと思ったけど認識を改めてしまった。
やっぱり俺には幼なじみちゃんしかいません><

イカ娘 5話

ミニイカ娘ちゃんが可愛すぎた…こりゃ反則だろ…。
そしてなんという感動話!
胸がキュンッてなった。


もっとTo LOVEる 5話の感想

もっとTo LOVEる 第5話「恋愛クィーン!?/お遊戯しましょ♪/甘い気持ちはチョコの味」

もっとTo LOVEる 5話

もっとTo LOVEる 5話

トラブルを解決してくれたザスティンに恋焦がれる沙姫。
凛はリトをひっ捕え、ザスティンを呼び出すように指示。
ハーレムキングのリトだが、沙姫グループは唯一リト耐性を備えている。
今後もフラグが立つことはないだろう。まぁラッキースケベには巻き込まれるけどw

沙姫が今まさにザスティンに想いを伝えようとしているところに
ララのグロ飯を食ったリトが暴走して沙姫を押し倒した!またこれだよ!
いくらララが原因とは言え、さすがに今回はリトが悪い。
なんでわざわざそっちに飛び出していくんだw

ルンは若返らせるガスを発生するスカンクを取り寄せる。
だが早速自分がくらってしまい、幼女となってしまった。
そのぐらい想定しておけよ。ガスマスク無しに毒ガス地帯に突っ込むバカがどこにいる。

んでそのスカンクが彩南高校に入り込み、生徒が次々と子どもにされてしまう!
バックベアード様がこの惨状を見たら急性ストレスで倒れてしまうかもしれない。このロリコンどもめ!
骨川先生がガスをくらったらイケメンになった!
個人的には「揉まれ娘」が登場しただけでも歓喜である。

バレンタインデーが近付き、唯がリトの為にチョコを作ろうとする。
「こ、これはただの義理なんだから!」と一人でツッコむ唯が可愛すぎる…。
義理だったらミオリサみたいにそこら辺で買ったものを配ればいいんだよw
ついついツンデレになっちゃうからリToLOVEるにも巻き込まれる。
あ…こ、これは伝説の「くぱぁ」だ!ここすら原作通りにやるのか!

頑張って作ったはいいが、今度はどうやって渡すかで悩んでしまう。
もうあまりにも可愛すぎて俺が死んでしまいそうです!
見てくださいよやっとチョコを渡せたときの唯の笑顔を!
嫁にするなら春菜ちゃんか唯だよなぁ。
ララは色々とめんどくさいので嫁にするにはちょっと…。

決して「くそうテメー羨ましいぞリト氏ね」なんて考えていない。
リトはいい人だからそんぐらい貰う権利がある!…ハズ。


そらのおとしものf 5話の感想

そらのおとしものf 第5話「天界から来た超兄貴(トモダチ)」

そらのおとしものf 5話

そらのおとしものf 5話

川原で守形先輩が熊と互角に戦っている…。
そんな彼より強い会長って一体…。

食糧調達を(無理矢理)智樹に任せて、守形先輩はダイブゲームで智樹の夢へ。
智樹の夢とシナプスは繋がっていると確信する。
付いて来たそはらと一緒にシナプスを巡るのであった。
意外とそはらは怖いもの知らずだな。
特にハンググライダーとか1期の1話では思いっきり失敗したというのに…。
普通はそんな場面見たら乗ろうとは思わないぜ。

奥の建物の中には、人間が眠っているカプセルが多数あった。
その人間は先ほど見た地上の映像にもいた!
物語の核心に触れる要素に辿り着いた先輩であった。
シナプスで寝ている人の夢が地上で活動している。
FF10のザナルカンドの住民みたいなものだろうか。

途中、ハーピーに襲われるも、ダイブゲームのタイムリミットが来て元の場所に戻る。
全ては計算通り!って襲われるまでの時間まで計算してたってもはや未来予知のレベルだ。
守形先輩が主人公じゃないのがおかしい。
戻ってみんなとワイワイ食事。
バカトレアがエロカワイイので困ります。

んで後半では先ほどまでのシリアス展開をぶち壊すかのようにトモちゃんが大活躍!
そはらが落としてしまったシナプスのものを智樹が拾い、
それを使ってまさかのパンツロボ復活!!
説明しよう!ニューパンツロボは智樹のエロナジーで動くのだ!

パンツロボと何故か友情を育む展開となり、
最後はチョップの化身そはらから庇って最期を迎える!
イイハナシダナー( ;∀;)

また全力でバカをやっちまったか!!
ここのスタッフは全員病院に行ったほうがいいw


2010年秋アニメ評価

その前にアニメ情報をひとつ。

新作?「スイートプリキュア♪」の商標が見つかる

特撮然り、こういうところから次回作のタイトルがバレちゃうんだよねw
んで次期プリキュアは「スイートプリキュア」とのことだ。
「甘い」のsweetじゃなく、「組曲」のsuiteだから勘違い注意。
音楽がモチーフのプリキュアって…ますますおジャ魔女になっちゃう><

さて、いつものように現時点での今期アニメ個人的評価でも。

―――――――― 神 ――――――――――

(該当無し)

――――――― Sランク ――――――――

「ヨスガノソラ」「とある魔術の禁書目録II」
「そらのおとしものf」「もっとToLOVEる」

――――――― Aランク ――――――――

「STAR DRIVER 輝きのタクト」
「えむえむっ!」「バクマン。」

――――――― Bランク ――――――――

「神のみぞ知るセカイ」「FORTUNE ARTERIAL 赤い約束」
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」
「侵略!イカ娘」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」

――――――― Cランク ――――――――

「荒川アンダーザブリッジ*2」「それでも町は廻っている」

―――――― 視聴継続の壁 ―――――――

という感じに落ち着いた。
インデックス2期は正直ゴッドランクに格上げしてもいいが、
駆け足展開なのが気になったのでこちらで。
ヨスガノソラはある意味では界王神ランクだw

上位ランクのほとんどが二期モノなので、ちょっと物足りないかなぁ。
好きなアニメの二期は補正が入っちゃってるからね。
それでも今期は面白いアニメが多いから自分の中では豊作だけどね!


とある魔術の禁書目録II 4話の感想

とある魔術の禁書目録II 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」

とある魔術の禁書目録II 4話

とある魔術の禁書目録II 4話

本性を表したアニェーゼ部隊。
オルソラがアニェーゼにヒドイことをされている!
性的な意味じゃなくてね。

うお…素顔のオルソラが結構かわいい…。
原作だと素顔がほとんど拝めないからよく分からないんだよね。
というか素顔晒した挿絵ってひょっとして全くない?
あまり覚えてない。

建宮は例え一人でもオルソラを助けると言って行ってしまう。
数百人ものシスター相手に戦うのは無謀だ。
それでも行った建宮は当麻と同じタイプの人間である。
ただ助けたいから助ける。シンプルな理由だ。

そして当麻も飯を買うからコンビニ探してくると言って走り去る。
もちろん、そんなのはウソで向かった先はオルソラ救出だ!
さすが俺達の上条さんだぜ!
相手が戦闘のプロ数百人でも関係ねぇ!

一人だった当麻の元に次々と仲間が現れた。
天草式、ステイル、そしてインデックス。
彼らが到着したおかげで戦えたけど、いなかったらどうするつもりだったんだろうか。
本当にラッキーボウヤだよ。

シスターさん達がそんなに強くねぇ…。
ステイル達めっちゃ軽くあしらってますよ。
インデックスが魔道書を用いて「魔滅の声(シェオールフィア)」の歌で精神攻撃するんだけど
果たして必要だったのかと思うぐらい。
まぁ襲い掛かってくるシスターさんが少ないからそう見えるんだよね。
本当はもっと大量のシスターさんがいるワケで…数で押し切られそうになったんだよ。

シスター達はシェオールフィア対策にペンで自分の両耳を突き刺し鼓膜を破る!
見た目は結構エグイ。耳から血がダラダラだ!
ちなみにドラゴンボールの映画でピッコロは音対策に両耳をちぎったことがある。
あれは不思議とグロく見えなかった。何故だろう?