チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ムシ博士

次のQMAの検定は「ムシ検定」「トレイン検定」だそうな。
ムシ検定が自分の知識でどこまでいけるか試してみよう。
少なくともトレイン検定よりかは知識あるハズw

ゲーセンの常連さんから聞いた話によると、今後のアニゲー系の検定は
「RPG検定」「声優・吹き替え検定」が予定されているらしい。
これどっちもQMA6にあったヤツだよな…特撮検定が来ると信じていたのに!
まぁでも声優の方がインカム上げれそうだもんねw
その頃までにモチベがどうなっていることやら。

PSP用ゲーム「コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー」が
口コミ効果で徐々に売れているとの事。
最初これ洋ゲーFPSだと思った…。タイトルがそれっぽいんだもん。
「コールオブデューティ モダンウォーフェア」みたいなねー。

コープスパーティーは元はRPGツクールで作られたホラーアドベンチャーなんだってね。
ネットであるイベントシーンの画像を見たんだけど、
それがよりによって「おっぱい吸う?」というセリフが入ったサービスシーンだったw
おいおいどんな状況だよエロゲかよ!
今度は違う方向にこのゲームを誤解しそうだぜ。

インフォシーク iswebライト 終了のお知らせ

うおおおおこれは重大ニュースだぞ!
インフォシークを使ってる個人サイトってかなり多いハズ。
個人サイトブームの時、鯖はジオシティーとインフォシークが代表的だったよね。
うちのサイトも2004年まではインフォシークでした。
一つの時代が終わったような気すら感じるわ…。

冨樫義博と武内直子の離婚ネタ→ガセ

はい、解散!!
しっかしソース記事自体がコラだったとは…。
なかなか精巧に作られているんでガチで疑ったよ。
数年前に出回ったハンターハンターのニセ打ち切り告知画像といい、
冨樫先生関連は高度なテクで騙そうとする輩が多いなw


けいおん!! 19話の感想

けいおん!! 第19話「ロミジュリ!」

けいおん!! 19話

けいおん!! 19話

いよいよ文化祭。
まずは唯達のクラスのロミオとジュリエットが本番を迎えた。
澪がガチガチに緊張しちゃってるが大丈夫なのか…。
人という字を手に書いて飲み込むと少しは紛れるらしいが、
今の澪はそれすらノドに詰まらせそう…。

始まってみればなんだかんだで順調だった。
ロミオ役の澪が凄くサマになっている。
澪ファンクラブの会員達はビチョ濡れになっていることだろう。
律も特に問題ナシ。むしろ可愛いんですが…。
普段は男っぽいんでそのギャップが可愛さを生み出してるに違いない。
それにしても木の出番多すぎワロタwそもそも木の役っていらんだろw

途中、小道具の墓が見当たらないというハプニングもあったけど、
オカルト研究会の助けを経て何とか乗り切った。
演劇は大成功だったね。澪も縞々ちゃんを披露せずに済んだ。
「チッ」とか言ってはならない。

翌日は軽音部の学園祭ライブだ!
演劇の練習ばかりだったので練習が疎かになっていた。
梓がずっと寂しそうにしていたので思いっきり構ってやりな!
というわけで学校に泊り込んでさぁ練習だ!
まぁ練習の様子はあんま描写されなかったけどね…。
気付いたら寝袋敷いて菓子食ってるよ!
本当に練習…したよね?

どちらにしろ、次回で演奏シーンが思いっきり見られるでしょう。
京アニが本気を出す時がやってきた。


セキレイ~Pure Engagement~ 8話の感想

セキレイ~Pure Engagement~ 第8話「草ノ遊戯」

セキレイ2期 8話

セキレイ2期 8話

勝ち星を上げてない葦牙はセキレイを機能停止にするという新ルールが定められた。
タイムリミットは2週間。皆人は既に勝ち星があるので問題ないのだが、
他の葦牙達が動き出すきっかけとなるだろう。
身近な人で勝ち星がない葦牙はユカリ、瀬尾、千穂(鈿女の葦牙)だ。
鈿女は北のセキレイ以外倒すなと命令されてしまったので、また激突することになりそうだ。
彼女はまた利用されるのか…いい加減解放されてほしいもんだ。

そういえばこのルールって原作にはなかったよね?
って事はアニメオリジナルの展開かな。
原作では焔が羽化したら鶺鴒計画の第参段階へ移行した。
あぁ、単純に原作に追いつきそうだから取られた処置か。

皆人と結の前に現れた一人の葦牙とセキレイ。
そいつはどうやら帝都脱出計画を企んでいるらしく、
皆人は1期の終盤で久能達の脱出の手助けをしたってことで選ばれた。
まぁゲームから降りれば闘わずに済むし、何よりカワイコちゃんと一緒にいられるので
他にも脱出したい人はたくさんいるだろう。

だがコイツは久能をザコ呼ばわりしたのがいかんかったなw
あと人にモノを頼む態度じゃない。なんでそんなにエラそうなんだ。
結局皆人は断った。まぁそれが正解だと思うよ。
その後、その葦牙とセキレイは懲罰部隊・鴉羽に粛正されたのだった。
はい残念!

さて、これからどう動くんだろうね。
とりあえず鈿女との対決は避けられなさそうだ。


今週のチャンピオン(39号)の感想

・範馬刃牙
烈の次の相手は「スモーキン」ジョー・クレーザーだ。
OK、元ネタはジョー・フレージャーね。この人も超有名なボクサーだ。
スモーキンというニックネームでピンとくるべきだった…。

36歳という高齢ボクサーなのでカイザーはどうってことないと軽く扱う。
しかし烈はその風貌から彼がどれだけの苦難を乗り越えてきたのかを悟る。
噛ませ扱いしたワーレフとは正反対の高評価だ!
これはかなりの実力者と見ていいだろう。

烈に突然の来客。
コーチがドアを開けるとそこにはなんと世界のマホメド・アライが立っていたッ!!
その場で呆然とするコーチ。まぁそりゃあそうだ。
芸能人で例えるとマイケル・ジャクソンやエルビス・プレスリーが来たようなものだ。

アライは烈とクレーザーの試合を止めにきたとの事。
中国拳法がボクシングに負ける所を見たかったが、範馬家族との友情があるからだ。
さすがグレーテスト・アライ。ボクシングが勝つ自信マンマンですよ。
まぁ現実世界ではジョー・フレージャーはモハメド・アリに勝ったことがあるからね。
クレーザーはアライも認める実力者なのだ。

かと言ってここで退く烈海王ではない。
「わたしは一向にかまわん!」って言おうとしたがアライに先に言われたw
アライと烈って今まで面識あったっけ?
ライタイ祭の時にアライJrからペラペラと烈のことを聞いたに違いない。
それは兎も角、次の試合はいい試合になりそうだ。

・みつどもえ
松岡さんまだ丸井家におったの…。
体重を気にするあたり、変なところで年相応の女の子らしい反応を見せるんだな…。

・弱虫ペダル
小野田が来てると分かった途端のみんなのこの反応…。
たまらんね、熱血展開好きにはこの瞬間がたまらんね!
一方、御堂筋の方は…プギィィィィってギャンブルフィッシュの五木島か。
でも逆襲の予感…メシがマズくなりそうだ。

・バチバチ
あぁぁあぁギャフンと言わせてえなぁこのクソブタフグめ…。

・ハンザスカイ
自分の所為にも関わらず何もできなかった佐倉さんは…。
マ、マネージャー志望したか!これはアリだな。
女性が藤木さんだけのもアレだったんだよ。

・はみどる
人から見られないイベントを喜んじゃうアガリって…。
アイドルの前提からして間違ってるよね。
悔しいことにアガリが一番可愛いから困る。

・キガタキタ
見かけによらない…ってか。
あーでもやっぱり気持ち悪くて飼えないよ。
いつ食われてもおかしくないような姿してるもん。


だがまだだ

シュタゲはAmazonで注文したのでまだ手元にない。
本日発送しましたというメールがきたので明日には届くと思う。

新 iPod touch 9/1発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

iPod touchを近々買おうと思ってる俺にこんな情報とは!
いつ出るんですか?いつ発売されるんですか?
今年の冬のボーナスまでには出るのだろうか…。

 
漫画感想

アマガミ Various Artists 4

相変わらずのハイクオリティアンソロ本。ごちそうさまでした。
エロはないんだけどエロ同人みたいな雰囲気を感じる…。
まぁ参加作者が今回も色んな意味で有名な方々ですからね…w

如月群真先生が紗江ちゃんエピソードを書いていらした。
あれ?そういえば如月群真って今回の夏コミでふかふkゲフンゲフン!!

 
魔法戦記リリカルなのはForce 2巻

いよいよ姿を現した今回の敵集団「フッケバイン」。
老若男女関係なく無差別に人を殺せる最悪の集団だ。
メンバーは全員、EC因子適合者(エクリプスドライバー)という生体兵器で
エクリプスウィルスに感染しても自我を保っていられる連中。

ぶっちゃけコイツ等は強すぎる。
エクリプスによってただでさえ強化されているのに
ディバイダーと組合わせると鬼に金棒!
何よりもEC因子適合者は魔力攻撃を無効化してしまうのがチート。
その強さはあのシグナムにあっさりと重傷を負わせるぐらいだ。
フッケバインの連中はガチで世界を滅ぼせる力はあるだろう。
管理局は旧機動六課のメンバーを集めた特務六課を設立したけど、
最強の彼女らとはいえ、苦戦すること間違いない。

エクリプスドライバーになってしまったトーマは禍々しい姿に変わる。
フッケバインは同士としてトーマを迎え入れたいようだ。
危ない連中がいろいろ出てきたけど、
ひょっとするとトーマが一番危険人物なのかもしれない。
スバルと仲が良かったようなので、彼女のみが説得できる人物だ。
トーマの憎しみをどこまで緩和できるかだよなぁ。


世紀末オカルト学院 8話の感想

世紀末オカルト学院 第8話「マンマ亜美~ヤ!」

世紀末オカルト学院 8話

世紀末オカルト学院 8話

ケンカ中のマヤと亜美。
皆神神社に呼び出して果し合いか!?(と、こずえは勝手に思っている)
二人共何かを言いたそうにモジモジしている。
この時点で仲直りしたいって事が見て取れる。

緑色の化物が現れた。しかも大量だ。
その上親玉みたいなヤツも現れて亜美をさらってしまう。
偽UFO事件で不可解な点だった大量の牛の死体は、チュパカブラの仕業だ!
恥ずかしそうにその名前を呼ぶマヤに激萌え。
言葉に出さなくても
「チュ、チュパカブラなんているわけないけどこれはただの解説なんだからねっ!」
という声が聞こえてきそうだ。

そんなわけで亜美救出作戦へ。
真っ先に狙われたのはこずえ。ホントこの子は残念な女の子だなw
チュパカブラとの大乱闘戦では、JKが圧倒的すぎる。
そのダウジングは刀かよ!なんでもアリじゃないか!
亜美パパの釘打ち機を見てスクデッドのコータを思い出した。

先に行ったマヤは亜美を発見し、仲直りしつつ救出できました。
チュパカブラのボスは釘打ち機を数発打ち込まれただけで首が取れた…。
ちょっと待って、なんかハリボテみたいに取れたんだけどさ!
てっきり「これはニセモノだ!」という展開になるかと思ったけどそうでもなかったよ。
紙装甲すぎるボスに萎え。

今回一番ヒドイ目にあったのは亜美じゃなくてこずえじゃね?
あの状況でよく生きてたな…。ギャグキャラ並の不死身っぷりだ。


今週のサンデー(39号)の感想

・ケンイチ
ここまではアパチャイとアーガードは良好な関係を築いていた。
自分と闘える相手を育成するのを見ると、
少しだけヒソカ的狂気が混じってる気がしなくもない。

・ハヤテのごとく
タマを狙う謎の人物は…って誰?新キャラ?
絶対身内の誰かかと思っていたのに。

・境界のRINNE
夏休み明けて霊もいつも以上に教室に蔓延っていた。というか多すぎる。
原因は霊を呼び寄せる漬物石のような物がクラスメイトに憑いた為だ。
というか石に頭突きすんなよバカすぎるwww
またりんねがなけなしの金を使って解決するのだった。
親父のツケにしちまえ!

・神のみぞ知るセカイ
キス程度じゃ全く動じない鉄壁ガードの女。
目的な完璧な人間を作る事以外頭にないようだ。
極度の天才は何をするのか分からん。
キス魔化してるってお前はキミキスの二見か。

・絶対可憐チルドレン
学園祭シーズンです。チルドレン達のクラスは演劇をやるらしい。
チルドレンもパンドラも仲良くやればいいんだけど、
兵部のあの顔を見て一気に不安が…。絶対なんかやらかすぞアイツw

・はじめてのあく
素晴らしい…なんて素晴らしいんだ!!
ダメだニヤニヤを抑えられねぇ…。
今やってる週刊少年系のマンガではじあくが一番萌え的フィーバーだわ。

・月光条例
チルチルが「サクシャ」に頼もうとしたが、
その話は特定の作者がおらず、言い伝えによってできた話なのでどうしようもない。
少女の父を救えなかったチルチルが発狂するのも近い?


キャプ画像制作

需要あるかどうか分からんけど、
感想記事に載せるアニメのキャプチャ画像をどうやって作ってるか紹介しよう。

~使用ソフト~

GOM PLAYER
JTrim

~やり方~

キャプった番組をGOM PLAYERで再生

好きなシーンで一時停止し、画像を保存(Ctrl+Cでも可能)

何枚か(普段は4つ)保存したら、JTrimを起動

1枚目を読み込み、「編集」→「連結」で2枚目を右に連結

適当に名前をつけて保存

3枚目を読み込み、同様に4枚目を右に連結させる

再び「連結」で、先に作った連結画像を上に連結

4枚連結した画像が出来上がるので、あとは適当な大きさにリサイズ

完成!

生徒会役員共 8話

ま、シンプルですがこんな感じで。
数年前はGOMプレイヤーじゃなくてAviUtlでやってたんだよね。
GOMに画像保存機能があるのを知らなかったんだわ…。
いやーホント便利なプレイヤーだわ。

JTrimは学生時代からお世話になっているフリーの画像編集ソフト。
トリミング、リサイズ、連結ぐらいしか使ってないけど、
軽いし、素早くキレイにできるんだよね。
外人4コマブームの時はこれでコラ作ってたなぁw
慣れたものを使うのが一番ってことで。

同人誌の整理してたら、『ストライクウィッチーズ』高村監督の昔の同人誌が出てきた

さすが股監督だぜ!この頃からこういう人だったのか!
魂のこもった名言、しかと受け取らせていただきました。

ピタゴラスMQ掲示板にて「beatmaniaIIDX18 Resort Anthem」稼働日は9月15日予定(情報元:ぷろとらどっとこむ様)

おーとうとうきたかー。
ここまで長く続いてもどんな新曲があるかやっぱり楽しみだわ。

訃報:今敏さん46歳=アニメ映画監督、海外でも高い評価

大物アニメ監督が…まだ若いのに残念です…。
この場で恐縮ですが、哀悼の意を表します。


学園黙示録 8話の感想

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話「The DEAD way home」

スクデッド 8話

スクデッド 8話

装甲車に乗ってしばらく平和の旅。
車が揺れる度に揺れるおっぱいの動きが滑らかすぎてワロスw
あの胸はもう一つの生き物なんじゃないのかとすら思う。
孝の膝枕で寝ている毒島先輩が色気たっぷりすぎてやべぇ!

ありすちゃんのおぱんちゅが干してあるってことは(ドキドキ
それはともかく、ありすは小学二年生なのかー。
体だけ見ると五年生ぐらいだと思ってたんだけどね。
精神的には妥当かな。

平和なドライブがずっと続くわけもなく、途中<奴ら>の大群に遭遇。
進んだ先の道がワイヤーで封鎖されていて、逃げ場が無くなってしまった!
以前手に入れた重火器を持って<奴ら>と対抗だ。
まぁまともに扱えるのはコータだけなので、彼以外はあまり戦力になってない。
毒島先輩はやっぱり木刀で立ち向かう。もうベヨネッタになってしまえ。

孝が麗のおっぱいを支えとして砲撃するシーンは
マジメにやっているのかギャグでやっているのか判断に困った。
一発撃つ度にスローでぶるるーん!はぁああんっ!どーん!!
さらに毒島先輩のマトリックスばりのアクション付きだ。
てかあぶねぇwあれ当たってもおかしくないだろw
はんぱねぇなスクデッド…。

沙耶も加わってみんな頑張るが、<奴ら>の数は増える一方!
孝と毒島先輩の陽動作戦も完全にいかず、絶体絶命かと思いきや
防火服っぽい装備に身をまとった集団が助けてくれた。
その中の一人に沙耶の母親がいた。
この惨状の中、肉親に会えることがどれだけ嬉しいやら…。
普段はツンツンな沙耶も、子供のように母に泣き付くのも分かる。
とりあえずはよかったね。

孝と毒島先輩はもう戻れないので別ルートで合流することに。
麗との逃避行の次は毒島先輩とですか?
<奴ら>の存在すら、フラグを立てる為の道具となってしまうのか…。


今週のマガジン(39号)の感想

・AKB49~恋愛禁止条例~(新連載)
スゴイ新連載が始まったもんだ。
内容はご存知AKB48に成り行きで女装した主人公がAKB48に仲間入りするというもの。
いろんな意味でスゴイ内容だな…。

・ハンマーセッション
生徒の次は教員ですか。
まぁ企業ごと買収して経営権を得るなんて蜂須賀にしかできねーよwww

・金田一
あれ、もう謎が解けちゃった!
よく見たら短編って書いてあった。

・ヤンメガ
品川パパってこんなにフランクな人だったっけ…。
とてもケンカしていた仲には見えない。

・エデンの檻
真里谷アツイじゃねーか!
彼も男だったんだなー。

・GTO
また親がいないのを言い訳にした問題児か…。
痛い目に遭うのはどっちなんだろうねwww

・ブラッディマンデイ2
響ちゃんカウントダウン入りました。

・生徒会役員共
なんて意味の無いガマン大会…。
どうせなら違うガマン大会やればよかったのに。性的な意味で。

・コードブレイカー
異能者であることがバレた大神。
あららーやっぱりそんな反応されちゃったかー。
桜ちゃんのフォロー次第だね。

・ゴッドハンド輝
怖いよテル先生ってば…。
ヤケになってるとしか思えない。

・君のいる町
なんだこれ!!もう御島と付き合っちゃえばいいじゃん!!
てか俺は「〇〇と付き合っちゃえばいいじゃん!!」というセリフを何度書いたことやら…。

・花形
主審カワイソスw
全く意に介さない左門さんマジパネェ。