チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のジャンプ(40号)の感想

・べるぜバブ
ですよねー!所詮はヒゲと愉快なハゲ仲間達ですよねー!
まぁあとは後始末だよね。ぶっちゃけ退学にはならないと思うんだけど…。
というかみんな参加しちゃってるしね。

・ナルト
鬼鮫は自分が口寄せた鮫に食い殺されるという最期を迎えた。
情報を渡すぐらいだったら自ら死を選ぶ。
忍らしい最期だったわ。

・ブリーチ
一護がつよすぎてワロエナイ。
さて、次は藍染がドンッとなる番かな。

・バクマン
PCPが+NATURALを抜き、残留決定!
よくぞこんな厳しい条件をクリアしたなぁ。
そしてドラマCD化の依頼が来てヒロイン役を亜豆に!
夢が見えてきたね!

・トリコ
GTロボではない…ってことはグルメ界の生物とかかね。
ひょっとしてGTロボのモデルがコイツなんじゃ?
まぁオゾン草編は小松がパートナーとなったエピソードと認識していっか。

・めだかボックス
生徒会とマイナス十三組による決闘ですな。
分かりやすい方法でいいんだよ。


タ・ト・バ!タトバタ・ト・バ!

というわけで今日から始まった仮面ライダーオーズを見た。
あのアンクとかいう手だけのヤツを見て、何を思い浮かべたかによってその人の趣味が分かりそうだw

・アダムスファミリーを思い出した人
・幽遊白書の樹を思い出した人
・スマブラのマスターハンドを思い出した人

他にも何かありそうだ。

まぁそれはどうでもよくて中身は面白そうだったよ。
ベルトのボイスなんじゃありゃ。しかも串田アキラっすか!!
主人公はフリーターで変態パンツ野郎とかまるでみつどもえに出てきそうなキャラだ。

仲間由紀恵さん「デビュー当時は若かった。恥ずかしい」

内容がなんとなく予想できてニヤニヤしながらスレを開いたんだが、
誰もトゥルーラブストーリーのことに触れてなくて絶望した!!
お兄さんは悲しいよw
ちなみに俺は最初っから許している。


とろける人間

名古屋暑すぎワロタw
いくら俺が暑いのが好きとはいっても38度はさすがに堪えますね。
買ってきた1.5リットルのジュースがあっという間になくなってしまった。
水シャワーが気持ちよくてたまらない。

そしてあまりの暑さに何を書くのか忘れてしまった。
言い訳でもなんでもなくガチで。
と、とりあえず今日の麻雀はボロ勝ちしてしまったってことだけ伝えておこう。


アマガミSS 9話の感想

アマガミSS 第9話「中多紗江編 第一章 コウハイ」

アマガミSS 9話

アマガミSS 9話

ふかふか編突入。
夏服を着てるってことで時期は9月ぐらいか?
純一は登校中、違う学校の制服を着た胸の大きい女生徒を目撃する。
2学期から転入してきた中多紗江である。

な、なんだ?なんかナレーションが入ってるぞ!?
しかも声は中田譲治だ!渋い…渋すぎる・・・。
「なかた」繋がりで起用したのだろうか。
それにしてもこのナレーション喋る喋る。オオカミさんか!

出会いは学食。純一が財布を落として紗江ちゃんがそれを拾って届けるというもの。
ただし、紗江ちゃんは引っ込み思案な性格の為、なかなか渡せない。
ようやく渡せたものの、恥ずかしくなって逃げてしまった。
その後は美哉にその1年生の事を話すのだが、
「出るとこが出てる」というキーワードでピンときた様子。
紗江ちゃんは美哉の友達でした。ってなわけでこれで知人にレベルアップ。

橘さんの変態プレイは出会って1日目で紗江ちゃんに炸裂するッ!
犬が苦手な紗江ちゃんを助けて、二人きりでファミレスへ。
引っ込み思案で男が苦手な紗江ちゃんをファミレスに連れこむとは羞恥プレイもいいとこだ!
恩を売っといて断れない状況を作り出すとはさすがは橘さんだぜ。

紗江ちゃんは薫が着ているウェイトレスの制服を見て、バイトに興味を示す。
善は急げ、純一は早速紗江ちゃんにバイトができるように協力をする!

美哉「みゃーはお客さん役をやるとして、にぃには何をやるの?」
純一「そうだな…じゃあ俺は『教官』だ!」
紗江「教官…ですか…?」

教官プレイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

もうホント意味不明だよwどうしてそんな発想ができるのか脳の構造を知りたい。
ということで紗江ちゃんの教官として、性格改善を施していくのでした。
腹式呼吸の練習で紗江ちゃんのお腹を触る橘教官。
料理を運ぶ練習で紗江ちゃんにコーヒーをぶっかけられ、彼女の前でズボンを脱ごうとする橘教官。
橘教官は間違いなく鬼教官。


待ち焦がれて一月

俺のエコポイントちゃんはいつになったら来るんじゃ!

「俺…このエコポイントがきたら…PS3買うんだ…」

と死亡フラグ的なことを言ったのがまずかったかもしれない。
いやいや落ち着け、まだ申請してから1ヶ月チョイじゃないか。
ガマンできない男は嫌われるわよ!

TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」公式サイト開設

トウマ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
結標戦、イタリア編、ヴェント編、どれもこれも見たくてたまりません!

吹寄と五和の活躍には期待してる。性的な意味で。

TVアニメ「そらのおとしものf(フォルテ)」公式サイト開設

トモチャ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
パンツ飛行のようなバカネタはまた見られるのでしょうかw

アストレアの活躍には期待してる。性的な意味で。

 
生徒会役員共 9話

会長オオオオ!!

会長オオオオ!!

会長かわいいよ会長!
この表情だけでご飯何杯でもおかわりいけちゃう!

んで結局借り物競争で会長の指令はなんだったんだろうね。
あの会長が赤面しながらタカトシを連れてきたんだ…夢が広がるぜ!
ちなみに原作にも書いてないんだなこれが。


けいおん!! 20話の感想

けいおん!! 第20話「またまた学園祭!」

けいおん!! 20話

けいおん!! 20話

さぁいよいよ学園祭!
学園祭ライブは1期に2回やったのでこれで3回目。
唯達3年はこれが最後の学園祭ライブだ。
気合の入ったいいライブを見せてくれるに違いない。
さわちゃんが徹夜して作ってくれたHTTのTシャツ来ていざ出陣ッ!

幕が開けてまず驚いたことは観客全員がHTTのTシャツを着ていたことだ。
ちょ…これ一体何人分作ったんだよ!すげーよさわちゃん先生!
徹夜して作った割にはシンプルな衣装だなーと思ったけど、
こんなに大量に作ったんだからそりゃー徹夜もするわ。

そして始まるHTTのライブ。
唯のMCがなんつーか上手いなーと思った。
唯は普通に喋ってるつもりなんだろうけど、掴みとしてはほぼ理想的な内容のトーク。
曲の合間のMCはちょっと喋りすぎて多少グダっちゃうなところは学生らしい。
でもバンドのライブの雰囲気ってまさにこんな感じだよね。
個人的にはプロがよくやるような、メンバー紹介の時に担当楽器のソロ演奏をやってほしかったなw
やったらカッコイイよねってだけの話。

MC中の唯がいろんな人に話を振るもんでさすがに和に注意された。
まぁ仕方ないよね、話したいことは本当たくさんあるんだよ。
たくさんの想い出が詰まってるこのHTTを語らすと一日じゃ終わんないだろうな。
それはともかく、演奏者も観客も一体となったいいライブでした。
憂なんか大興奮だ。そのうち鼻血出して倒れるんじゃないのか…。

終わってからのメンバーの燃え尽きっぷりが凄い。
しばらくの放心状態から最後ってことで泣き出した唯達を見て俺ももらい泣きしそうだ。
青春だなぁ…彼女らは全力で青春してるなぁ。
こういう青春劇は自分の涙腺にスーパーピンチクラッシャーを与えるね。。
野球とか全く興味ないのに、甲子園で嬉し涙や悔し涙を流す生徒達を見るとグッとくるもん。

とにかくいい回だった。
今回が最終回でもいいぐらい。


セキレイ~Pure Engagement~ 9話の感想

セキレイ~Pure Engagement~ 第9話「数多ノ絆」

セキレイ2期 9話

セキレイ2期 9話

御中の件をきっかけに、あっちこっちでセキレイ戦が行われるようになった。
みんな1勝でもあげようと必死になっている。
そりゃーまぁカワイイ女の子と一緒にいたいと思うのは男の本能だw
いい葦牙がいるのに機能停止になってしまったセキレイはいくらゲームとはいえ可哀相だね。

セキレイと葦牙がみんなラブラブかと思えばそうではない。中にはうんこ野郎もいる。
皆人が出会った人はまさにそのタイプだった。
セキレイを足蹴にし、思い通りにいかなかったらビンタをし、
葦牙というか人間として外道なことをやっている。
そのセキレイはボロボロになっても葦牙の為に仕える。
複雑な気分だよね…。

んで、その外道葦牙はユカリ&椎菜コンビと遭遇。
弱そうだから狙ったってやっぱり腐れ外道だな。
というわけでNo.84八嶋とNo.107椎菜のバトル。
八嶋の武器は…巨大ハンマー!どこの勇者王だ、どこのヴォルケンリッターだ。
祝詞を称えたらさらに巨大化した!ゴルディオオオオンハンマアアアアア!!

戦う気が無かった椎菜だが、ユカリの命令でデス・ガーデンを発動。
物を腐らせる能力を持つ椎菜は八嶋を軽く粉砕。
そして外道葦牙はユカリ自らフルボッコw これが「北の死神」と呼ばれる所以だw
とても皆人の妹には見えないぜ。
その戦いを見ていた月海は、改めて自分は皆人のセキレイでよかったと思ったのだった。
皆人はいい葦牙だけど、ライバルセキレイが多いのが難点だw

くーちゃんの忘れ物を取りに病院へ。
そこで鈿女の葦牙の千穂と鈿女に会う。
鈿女は皆人のセキレイ達の抹殺命令を受けており、
出会ってしまった以上やるしかない!
結と月海を屋上に呼び出し、鈿女は比礼を纏って登場。戦いは避けられないか。

一方皆人は偶然にも柿崎の企みを聞いてしまった。
これは皆人が鈿女を全力で止めに行くフラグだな。


今週のチャンピオン(40号)の感想

・範馬刃牙
紫色のマント、バンダナ、地下足袋を装備した人物が路上に立っている。
暴走族特攻隊長・柴千春だ。
何やら物凄い覚悟と決意を秘めた表情で誰かを待っている。
そしてやってきたのは刃牙だ。

「範馬刃牙さん。なんにも言わず。喧嘩買ってください」

どうした柴千春ッ!何故キサマごときが刃牙に挑もうとするッ!
だけど刃牙がどのような人物か知っている上での果し合い、その心意気やよしッ!
刃牙もビックリした表情で柴千春を見ているぞ。

柴千春はなんで刃牙と闘う気になったんだろう。
というか柴千春が最後に登場したのはいつだ…。
スカーフェイスには出ていたけど本編では思いだせん…。

んでもって場所はアメリカ。
ジョー・クレーザーと烈海王の試合が始まろうとしている。
烈はジョーを間近で見てやはりタダ者ではないと認識した。
おぉ!これはいい試合が期待できそうだ。
実力は地下闘技場格闘士クラスはあるか?
ますますワーレフの元世界チャンプという経歴がウソのように思えてきた。

・ハンザスカイ
インターハイ予選会場入り。
他のスポーツ系漫画に漏れず、まずは注目校の紹介。
もはやお約束なのか、その中には必ずウゼェ連中がいるんだよなぁw
そして高確率で噛ませでもある。

・バチバチ
大鵠vs吽形。因縁の対決が始まろうとしていた。
うわ、あのクソデブタラコめ!なんて卑怯な!
もうマジでバターになるまでジャイアントスイングさせたい。

・弱虫ペダル
世界一不気味な笑みを浮かべた御堂筋はなんとトラウマを刺激する行動に出た!!
しかも一切の容赦なしにだ。外道だ外道過ぎる…。
御堂筋と大鵠は今のチャンピオン二大外道キャラだ。

・みつどもえ
吉岡が雰囲気が変わった松岡を見て恋戦士モードに変身する。
いや…ただ丸井家に居候して太っただけなんだが…。

・釣り屋ナガレ
ナガレの遠投勝負。
ナガレは車椅子だからって手加減するような性格じゃないだろう。
まぁ色恋沙汰が絡まないだけでクリーンな勝負になると思うよw

・はみどる
アガリさん…学校でも空気なのかよ…。そんなアイドルがいるかwww
アガリ弟がますます危険なオーラを放っている。
シスコンが過ぎてマジで襲いかからないかもわからん。


血が騒ぐ…

FF14オープンβの延期は1日だけかいw
今頃ログインゲーになっているのだろうか…。

久々に喫茶マウンテン行きたくなった。
9月の連休のどっかで行くか!

田村隆平「べるぜバブ」TVアニメ化決定!2011年1月、地上波全国ネットに魔王降臨!(情報元:ゴルゴ31様)

べるぜアニメ化かい!
トリコは?トリコはアニメ化しないんですか?

べるぜはやるとしたら深夜枠かなぁ。
今のご時世ヤンキーとか厳しそうだからゴールデンじゃアレだしね。
邦枝姐さんのキャスティングが豊崎愛生?これは意外!
いつも天然系を演じてるからクール系に挑戦したのだろうか。
演技の幅を広げるのはいいことです。

4大週刊少年誌でちくび券を使った漫画ベスト10

少年のロマンが詰まったランキングですね…。
これランキングの基準はなんなんだw 遊星さんの独断かw

四大少年誌を毎週読んでる俺から見ると
最も乳首券使用率が高いのは少年サンデーだ、間違いない。
特にここ数ヶ月のケンイチはしぐれが圧倒的過ぎました。
サンデーを空気空気言う人は損してるねw

そこまで規制が厳しくないハズのチャンピオンが意外と少ないんだよね。
まぁでもあそこは乳首露出が可愛く見えるぐらい質が濃い。
乳首に頼らずともチャンピオンはカオスを堂々と名乗れるのだ。
それがチャンピオンクオリティ!

ワンピースの公式フィギュアが乳首丸出しなんだけど

はいはいどうせルフィやゾロのことだろwww
…ってえ、え、えぇ~~~~!?


Steins;Gate プレイ日記 2

会社から帰ってメシ食ってアニメ見て風呂入って日記書いたら残りの時間は全てシュタゲ。
そんな生活。
気付いたら1時とかやべぇ。

でもまだチャプター4なんですけどね!
なんつーかテキストをじっくりと理解するまで読んでいるのでペースが遅くなる。
専門用語は「Tips」として出てきてメニューからその意味を調べられるんだけど
微妙にレスポンスが遅いもんだからググった方が若干早いという罠w

このゲームの特徴は「選択肢がない」という所にある。
代わりに「フォントリガー」というシステムが採用されている。要はケータイ電話のことです。
ゲーム中(特殊イベント除く)、いつでもケータイを取り出すことができ
主人公が持ってるケータイにメールや着信が入るので
メールを返信したりすることがフラグとなっているようだ。
返信する内容も選べるし、無視することもできる。
会話中にいきなりメールがくるとちょっとビビるw

オカリン(主人公)が厨二すぎてたまにブッ飛ばしたくなるw
あー言えばこー言う性格と、常に上から目線の態度はそりゃー友達できんわ。
まぁそれでも女性の色香より自分の野望を優先するのはスゴイけどね。
気付いたらハーレム状態になっちゃったけど、
フラグを自分からぶち壊しまくるオカリンは天性の厨二病だわ。
邪気眼系の厨二病じゃなくて、ラ・ヨダソウ・スティアーナ系のヤツね。
ググれば分かるよ!

さて、あとどんぐらいで終わるのだろうか。
結構ヤバイところまで首を突っ込んでいるので中盤は入ってると思うんだけど。

ルカ子

ルカ子

これがだなんて・・・。これも“機関”の陰謀かッ!!