チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

もっと早く気付くべきだった

ビーマニじゃ物足りなくなったのでちょいと久々にLunaticRaveを起動してBMSプレイ。
プレイ中に思いついたことがあったのでちょいと実験。
んで以下の写真の通りになった。

BMSプレイ環境改善

BMSプレイ環境改善

簡単にいえば立ったままプレイできるようにしてみたんですよ。
ディスプレイを上向きにして、箱とかいろんなもん置いてコントローラー置く位置を高くして…。
するとどうだろう、まるでゲーセン感覚でプレイできるではないか!
改めて立ってやったほうがやりやすいと思った。これはモチベが上がる!

ただ、画面が下にあるので下を向いてやらなきゃいけないのがネックかな。
ディスプレイの位置も高くするという方法があるけど、ちょいと面倒だったw
いやーさりげにとんでもない事に気付いてしまったわ。

座ってやるよりやりやすい

座ってやるよりやりやすい

手の位置もなかなかグッ。
家庭用ビーマニの環境改善はちょいと無理だけどw

あの有名動画共有サイトが破たん

おいおいマジかよこれ!!
Veohは動画共有サイトでもかなりの大手に入ると思うんだけどね。
Stage6の件といい、やはり有名になるといろんな問題が出てくるんだろうね。
YouTubeのような化物クラスにならないと維持は難しいのかもしれない。


けいおん! 番外編の感想 2

けいおん! 番外編(第14話)「ライブハウス!」

DVD、BDの最終巻に収められている追加エピソードです。
クラナドでもあったけど、京アニはこういうの好きだね。
OPやEDが少し懐かしいwもうすぐでこれ放送されて1年が経つんだよなぁ…。

活動を部活限定にしていた軽音部が初めて校外で演奏を行うという話。
律の中学の同級生に誘われてライブハウスでバンドやってみないか?というものだ。
初めてのライブハウスってことで相談。
予想通りというべきか、澪と梓はあまり乗り気じゃないようだ。
学園祭でもあんなに緊張していた澪にとってはとても高いハードルだろう。
またパンツを見られることを恐れているのかもしれない。

紬が結構ノリノリでやってみたいという意思が強い為、
彼女の意思を尊重してライブハウス演奏が決定するのでした。
さすがはムギちゃんだ。放課後ティータイムだけあって彼女の思う方向に進んでいくぞ!
そりゃームギちゃん沢庵もあっという間に売り切れるわ(関係ない)

初めてのライブハウスにおいて、5人の感じ方の違いを比べると面白いね。
リハでドジをやらかしたり、要望用紙の記入の仕方にあたふたしたり、
他バンドの機材を見て関心したり等、個性丸出しでいつもの「けいおん」だなぁというのを感じた。
唯の社交性の高さに吹いた。外見だけ見るとアブなそうなパンクバンドにも平気で話し掛けているぞ!
コイツ…大物になれる!
紬はこんな時にでもティータイムセットを持ってきているぞ!
コイツ…大物になれる!

ライブ当日、憂達を招待し、演奏披露。
放課後ティータイムの皆様は楽しくできたようで。
律の友人のバンド「ラブクライシス」の音楽に対する意気込みを見て、
これでまた一歩成長できたと思います。

おまけエピソードなのでいつも通りの感じで全然よかったですわ。
4月から2期も放送されるので、まだまだけいおん人気は衰えそうにないね。


SIRIUS日記 その3

滅多に更新しなくなったカテゴリだけど、
音ゲーは小頻度ながらやり続けているので誤解無きよう。
多分音ゲーは一生引退することはありませんw
引退するとしたら音楽自体に興味がなくなったときかな。

さて、簡単に解禁されたパラレルローテ曲のプレイ報告から。
譜面は全部HYPERね。

■IIDX REDフォルダ■
☆8 水上の提督(Short mix from “幻想水滸伝V”) → HARDクリア
☆9 spiral galaxy -L.E.D. STYLE SPREADING PARTICLE BEAM MIX- → HARDクリア
☆10 eRAseRmOToRpHAntOM → FAILED(74%落ち)
☆10 ワルツ第17番 ト短調”大犬のワルツ” → クリア

■HAPPY SKYフォルダ■
☆6 サヨナラ・ヘヴン → HARDクリア
☆8 SPARK ! -essential RMX- → HARDクリア
☆9 DAWN -THE NEXT ENDEAVOUR- → HARDクリア
☆10 EXUSIA → FAILED

■DistorteDフォルダ■
☆8 CaptivAte~裁き~(SUBLIME TECHNO MIX) → HARDクリア
☆10 SOLID STATE SQUAD HARDSTYLE → FAILED(76%落ち)
☆9 quell -the seventh slave- → クリア
☆10 G59 → クリア

■GOLDフォルダ■
☆8 DENJIN AKATSUKINI TAORERU-SF PureAnalogSynth Mix- → HARDクリア
☆8 The Story Begins → HARDクリア
☆9 GOLDEN CROSS → HARDクリア
☆10 mosaic → クリア

■DJ TROOPERSフォルダ■
☆8 Dazzlin’ Darlin -秋葉工房mix- → HARDクリア
☆8 BEAUTIFUL ANGEL → HARDクリア
☆8 THE LAST STRIKER → HARDクリア
☆10 D → FAILED

■ONE MORE EXTRA■
☆11 Almagest → FAILED(言うまでもない)

まぁこんな感じ。SSSをクリア、クエルを難クリできるまで頑張りたい。
ちなみにアルマゲストはNORMALはハード済み。レベルは6だけど今世紀最大の詐欺曲
なんだあの配置は…。CN地帯は2Pが明らかに不利すぎるっすよ。
☆6なのにハード死にそうになったわw


お馴染みのクオリティ

コンマイクオリティ発動!!KOANMIキタアアア!
既に修正されているが魚拓を取ってくれた方がいました。
コナミさん何度やらかせば気が済むんですかw
もうわざとやっているんじゃなかろうか…。

ひなこといっしょにすりーぴんぐしてええええ!!
いろんな映像モードがあるんだけど、どれも再生時間が6~8時間とかクソワロタwww
ガチで一緒に寝る用じゃないですか!!なんとハイレベルな商品だ…。
なんつーか実際にいたら眠れないレベルだよね、いろんなところが気になって…。

1ヶ月で桃太郎ランド購入ぱねぇw
一体どうやるの?不可能だろと思ったらまさかの敏腕秘書が!!
さすがはTASさんだぜ!


バカとテストと召喚獣 6話の感想

バカとテストと召喚獣 第6話「僕とプールと水着の楽園――と、」

このサブタイで水着回を想像しない人がいるだろうか!
僕の下半身から秋の名物がサモンされそうです><

夜のプールに忍び込んだ罰としてプール掃除を命じられた明久達。
これを機に他のメンツも呼び出すことに。姫路さん達女性陣も誘ったぞ!
ダルイ罰のハズが一転して楽園に!ビバ!プール!
って鉄人にバレたら普通断られるだろw

うおおおおみんなの水着が眩しくて見えない!!マブイよマブイ!!
葉月ちゃんが凄くボインボインだ!当然中身はパットだ。いや、ヌーブラだ!
持ち主は美波であることが判明。さすがにその大きさは不自然だぞ…。
一発でバレて冷たい目で見られるのが避けられただけでも良かったのかもしれない。

姫路さんきました!
う、う、うおおおおおおおお!
チッ、チチッチッ、おっぱーーーい!
ボインボイ~ン(ボインボイ~ン♪)
とフォルゴレのように歌いたくなるほどだ。

「これは…生物兵器か?」

クソワロタ。まさに汎用人型決戦兵器だ!
主にムッツリーニに対して非常に有効。
むしろ彼は出血多量でプールを血の海に変えています。
子孫に恥ずかしい死に方を刻み付けられることになるぞ!
美波はあまりのショックにドイツ語しか喋れなくなっている!

翔子はバランスが取れたビューティボディだ!
雄二に近付くやいな、目潰しを喰らわせて他の女の子の水着を見せないようにした。
はっはっは、そんなことしなくても翔子のおっぱいに雄二を埋めさせてあげれば(ry

トリを務めるのはド本命…秀吉だああああああああああ!!
女性でもないのに何故か女性用の水着を着ているぞ!
秀吉曰く、店員にこれを勧められたとのことだ。
なんというか秀吉の演出が一番気合入ってるような気がするぜ!

前半はプールで全力サービスしていたのに対し、
後半は銭湯でこれまた全力サービスしていました。
愛子に男湯と女湯はどこかで繋がっているとウソを吹き込まれ
全力で釣られる明久とムッツリーニにクソワロタw
愛子の潜在的エロスがやべぇ…。さすがは保健体育実践派だ。
ちなみに秀吉は男湯でも女湯でもなく「秀吉湯」につかっていた。
性別「秀吉」はご町内公認だ!!

いやーなんつーかスゴかった。
ほとばしる熱いパトスを抑えるのに精一杯だぜ。


不幸・・・だと・・・?

インデックス20巻の表紙で上条さんの腕を組んでるおにゃのこ誰だよチクショウ…>挨拶
まだ4巻の途中しか読んでない俺にとっては未確認生物だぜ…。

今年の6月から一部の高速道路の無料化に伴い、
土日のETC1000円が終了してしまうので実質値上がりだよね。
それまでにどこか行こうぜ!というやり取りをメッセでやった。
ひょっとして遠出の聖地巡礼は次が最後かもしれない。
1000円だったから羽村とか鷲宮とかあんな遠くに行けたんですよー。

だが次行きたいところが特にないんですねー。
KeyゲーはあとAIRがあったりするけどモデル地が結構あちこちだったりする。
メインは和歌山県美浜町だと思うけど撮影ポイントが少ないのと、
CLANNADの「坂」のような、作品を象徴するような画がないというか…。
聖地巡礼に来たという実感が欲しい。わがまま言ってるのは承知です。

まぁこの件はのんびりと考えよう。
今は聖地巡礼よりも何か動画を作りたいw

ポケビ・ブラビ復活のお知らせ

なん・・・だと・・・?
スレタイ早まるなwwwまだ確定したわけじゃないぞwww
いやーポケビブラビとか直撃世代ですよ。ウリナリ毎週見てましたよ。
てかあの頃はテレビが面白すぎた。もちろんアニメも見てたけどそのままバラエティも見てたよ!
世界まる見え、炎チャレ、ごっつ、マジカル頭脳パワー、特ホウ王国、ウリナリ、などなどなど。
どうして過去のバラエティはあんなに面白かったんだろうかと不思議でならない。

あーそういえばマジアカDS2が出たね。

      -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ 
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |
   レ’レf Y|==;=  =;==|f^!l
.     !6|| ` ̄ “||`  ̄´ ||6|!    しかしアカギ
      ゙yl、   、|レ   |y’
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_   意外にもこれをスルー
    ̄:::;’:::::゙! \.  ̄ / |’::::::::|::: ̄  
  :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐
  :::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l


ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 6話の感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」

カナタの初めてのお給料と初めての休暇。
仕事のことも忘れて羽根を伸ばしてきてください。
まぁ普段の仕事自体が休暇に見えないこともない。
だって楽しそうなんだもん!

クレハがなんか口を滑らす前にリオに止められる。
金の出所について喋るところだったらしい。
確かにカナタのその給料はどこから出たお金なのか謎だ。
本部から軍資金を支給されないのだろうか。

んでカナタが休暇を取り、残されたメンバーは副業にでかけた。
…ま、まさか副業ってそれ?どこからどう見てもなんかの密売なんですけど!
しかもバレたら軍法会議モノだとか言ってるし、なんという!

マフィアとの取引は実は演技で、奴らを追っ払う為だったらしい。
あーでもワイン密造は本当だそうな。1121小隊に代々伝わるものだとか。
ちなみに日本の法律でも酒を個人で作るのは違法となっております。

後半はミシオの探し物をカナタがお手伝いするお話。
お買い物を邪魔されて怒るカナタではない。純情な娘はやっぱいいですね。
んでその箱がどう見てもマフィアが買ってったもので伏線ですねわかりますw
フィリシアサイドの話とカナタサイドの話が交差して双方の事件は解決しました。
こういう偶然は面白い。カナタはミシオにとってもフィリシア達にとってもヒーローだw

ミシオの箱はとても哀しいがいい話だった…。
母親の形見である箱の中身から髪留めを発見し、
母からその髪留めは一番大切にしてくれている人に結ってもらいなさいと言われており、ミシオはユミナを指名する。
ユミナがミシオの髪を結うシーンでジーンときましたよ!
そんなこと言われたら俺だって泣いちゃうわ。


ひだまりスケッチ×☆☆☆ 5話の感想

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第5話「4月20日 オンナノコのきもち/1月31日 まっすぐな言葉」

身体測定ネタ。
宮子よ、視力検査は眼帯ごっこをする道具ではない。
宮子よ、視力検査は記号が示す方角に動く運動ではない。
ツッコんでもツッコみきれんw

ゆのが身体測定の結果を見て涙目になるところが可愛すぎる。
大丈夫だ!2ミリ縮むなんてしょっちゅうだぞ。誤差だ誤差。
でもその年齢でもう成長止まるもんなの?女の子はわからないっす。
俺は高3ぐらいで今の身長になったかな。

なんといっても今回MVPはゆのが胸を気にするシーンですよ!
自己主張が控え目な胸をむぎゅ~と掴むのがもうエロ可愛くて…。
やっぱりゆのっちもおっぱいの大きさを気にするんですね!!

先生は体重の数値で悩んでいる生徒がすぐ分かるらしい。
というのは、数値を指で隠しているからバレバレとのこと。
ヒドイ人になると用紙を限界まで折りたたむ程だ。
去年の二年生に実際にいたそうな。

ゆの「ヒロさんかな」
宮子「ヒロさんかな」
俺「ヒロさんだな」

ワロタw

今年のヒロは体重が減ったぞ!
この記録は一年間有効なのでその間の増減値はどうでもいいらしい…
ってそういう問題じゃないでしょ!

Bパートはゆのが携帯を美術室に忘れるお話。
美術室に行ったら有沢先輩が絵を描いていた。
有沢先輩は今回で初登場だ!

ゆのをモデルに絵を描く際、服を脱ぐように言われる。
もちろん、これは美術科定番のジョークなのだが、
純粋なゆのは普通に信じるのであった。
これが吉野屋先生だったらガチでヌードになると思うので困る。

有沢先輩キレイなお方でした。
でも今回限りの登場のような気が…。


今週のチャンピオン(11号)の感想

・範馬刃牙
中国拳法史上最強とも謳われる烈海王が頭を下げてボクシングジムに入門しようとしているッ!!
烈程の武術家になると片足を失っても武術をやめる気持ちはさらさら無いだろう。
渋川先生だって独歩だって片目を失っているのに現役だ。
郭海皇なんて齢140を超えても武術をやっているぞ!
体の一部が失われた程度では障害にすらならないのだ。

だが足を失うというハンデはやはりでかいので
そこで蹴り技がないボクシングを選んだのだろう。
おっとっと、ボクシングは大地を蹴る格闘技でしたねw
ジムのトレーナーはやはり烈の足を心配しているようだ。
そりゃー誰だって無理と思うだろう。一般の反応として満点をあげたい。

烈は一歩も譲らないのでじゃあサンドバッグを叩いてみてと言う。
魔拳・烈海王、ここは見せ所だ!
待ってましたと言わんばかりにド派手にサンドバッグを破壊!
ジムの皆は思わず拍手。ここまでできるんだったら入門どころかもう卒業でイイんじゃないのか。
中国人義足ボクサー烈。ここに誕生する、セコンドは是非克巳かドイルにッ!
ってマジでやるの?今度はボクシング編で引っ張るの?
軽く2~3年やりそうで怖い…。

病院に運ばれた徳川光成はドクター紅葉の手厚い看護を受けていた。
この人が見てくれるなら安心だ。それより何で波斗山総理までいるんだ。
徳川さんは紅葉に事切れる前に夢を叶えたいと告げるのだった。

えっ・・・?ご老公死んじゃうの?
そんな重大な話だとは予想外だ!単なる勇次郎パフォーマンス話の演出だと思ってたが…。
徳川光成の最期の願いとは一体何か…。結構ムチャな事を言うかもしれない。
「最期に勇次郎と手合わせ願いたいんじゃ!!」とか言い出したらどうしよう…。

・バチバチ
ありゃーあの指導員辞めちゃったのかー。
鯉太郎痛みに耐えてよく頑張った!感動した!

・弱虫ペダル
まるで一生に一度の最後の大勝負みたいな雰囲気だ!
高校卒業しても個人的にやればいいじゃんw
だけどこの展開が燃えるから困る!!

・みつどもえ
穴空いていない方を見せればよかったのでは…。
しかしパンツも見せびらかせたくなるとはとんだ痴女ですね。

・ハンザスカイ
番場さんやっぱりただの先輩ですか。顧問か何かだと思ったのにw
恋を実らせる為に必死な半座君に萌えた。

・ギャンブルフィッシュ
牌を倒したらギブアップはできないというルールを確認し、アヴィがオープンリーチ!
俺が牌を倒したからお前はもうギブアップできないとかトンだ屁理屈だぜ…。
だけど学園長は面白いからヨシと認めた!どこのセクシーコマンドーの審判だ!

杜夢は周のすり替えにより役無しテンパイ。アヴィがツモったら首が飛ぶ!
この絶体絶命の状況をどう変えるか。ギャンブラーとしての本領が試される。
アヴィがチェンジ牌をツモり、そのまま打牌。
チェンジ牌が場に出た瞬間、オールマイティ牌と化するルールに従い、杜夢がそれをカン!
1枚しか残されてない悪待ちだったが、リンシャン牌が見事にアガリ牌だった!
起死回生のリンシャンヅモだ。ここから反撃なるか?

・釣り屋ナガレ
このままお嬢の釣り話を続けてくださいw
妙に可愛く感じてしまうぜ。


まだまだ足りなかった

今日の麻雀の成果。
4半荘やって結果は3位、4位、2位、2位だった。
点数は-17、-42、+7、+10かな。一回ぐらいは一位取りたかったね。

今日やって思った事は自分の手牌を広く見切れなかったという思い残しがある。
ドラは「四萬」で四四五六六とイーペードラドラ、五を持ってくれば平和もいけるという手。
4ソー、6ソーを持っててカンチャンを嫌って6ソーを切った時に気付いたんだけど、
④⑤⑥も持ってたんで三色も狙えたじゃん!という…。
イーペーとドラドラに目が行ってしまい、他の役に気付けなかったのが悔やまれる…。

ぶっちゃけ全体的に牌運は悪くなかった。
実際1局目も2局目も東場は調子良かったしね。まぁただの小さいアガりの連続だったけど。
そこから倍満の親っ被りを喰らったり、11600に差し込んじゃったのがいかん。
頭を柔らかくせんとゲームを制せないですわ。

俺タイピング速すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうせただの厨房がちょっとタッチタイピングが早いからって自慢してるだけだろと思ったら
ガチでクソ早くてワロタwww何者なんだコイツ!!
そして後半のまさかの展開にさらにワロタ。なにそれ!
タイピング全国ランカーの誰かが立てたネタスレだろ絶対w