チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

キディ・ガーランド 6話の感想

キディ・ガーランド 第6話「局長室の疑惑/SAY YOU!」

今週は二本立てだ。
まずはAパートの「局長室の疑惑から」

怪しげな関係のイヴェール局長とゾマ。
ゾマは童顔のクセになんというドS…。
イタズラしている最中にアスクールらに出前を頼んで局長室に来させるとか…。
おかげでイヴェール局長めっさ挙動不審ですよ!なんだこのプレイは。

しかしいくらなんでも局長は動揺しすぎではないか。
あんなん誰だって怪しむわw局長なんだからもっとしっかりしてください!
そりゃー簡単に警備突破されて建物メチャクチャになるわ。

二人の関係を怪しんだアスクール達が瞬間移動で局長室に忍び込む。
するとそこには恍惚な表情でゾマを求めるイヴェール局長の姿が!
エロイ、エロイっすよ!こんなんディアに見せちゃらめぇえええ!
アスクールとク・フィーユも大パニックだ。
想像通り、このテの免疫力はないらしい。

隠れてるのがバレた二人は必死に言い訳。局長も必死に言い訳。
いやーなんつーか脱いでたらもう言い訳もクソもありませんがな。
しかし職務中に何やってんだこいつ等は…。

続いてBパート「SAY YOU!」

え…なにこれ…。

なんつーかあまりにもヒドすぎてコメントすら思い浮かばん。
内容を簡単に言えばアリサ達がBL好きが集まる喫茶店に来てどうのこうのという
腐女子歓喜ネタのオンパレードという感じ。

感想書く時はなるべく批判を書かないようにしているんだけど、さすがにこれは無理だわ!
これは本気で面白いと思って作ったの?いい加減ネタに走りすぎでしょ。
もちろん、こういうネタが好きな人もいるだろうけど、視聴者の中では少数派だと思うんだ。
いつまでこういうのが続くんだろうか…。


今週のマガジン(52号)の感想

・A-BOUT!(新連載)
マガジンでヤンキー漫画とか久々だわ。
最初チャンピオン読んでるのかと思っちゃった。
まぁ、そんだけ。

・GTO
これはこれは随分とレベルの高いツンデレですね。
ツンデレというかキレデレだわ。

・ブラッディマンデイ2
遥も藤丸がまだハッカーやってた事知ってたんかい。
それにしても大きくなったなぁとしみじみ。
むむ、こっちの遥もいいかもしれない。

・生徒会役員共
「子供大好き」は男子が言うと危険なセリフである事は同意。
だがそっちはまだ高校生だからいい。
俺のようなトシが発言するとそりゃもう大変危険な目に…。

・はじめの一歩
コーナーに追い込んでもダメときたか!
どんだけ反応がいいんだ。

・ゴッドハンド輝
勝負の決着が着く前に蓮先生が改心してしまいそう!
テルのオペはマジで壮大だぜ。

・ヤンメガ
葉は品川の家に住む事になった?
え、マジでずっと居る気なの?

・花形
あのガンコ者の滝が水野に投手を譲った!
…そうしたはいいけど水野クンの活躍があんまり描写されなかったねw
そんなわけで紅洋の勝利!花形がまた爽やかに締めましたとさ。

・ゼロセン
旭センセは絆にアツイ方って事ですよ。

・エアギア
スレイプニールを倒し、ここからはリカ奪還へ!!
戦争の始まりじゃあ!もうレースとかはしないんだろうか。

・君のいる町
くそうイチャイチャしおって!
と思ったらラストが謎過ぎるwwwどうしてこうなるんだwww


歌で銀河が救えるとかwww

そういやマクロスFの映画がもう公開されてるんだっけ。
TV版は全部見た俺ですが、総集編+αである劇場版は見に行く予定なし。
これ見たら後編も見に行かなくちゃならないじゃないかw
大人しくDVD待ち。

AC「クイズマジックアカデミー7」で既存キャラリストラの噂で騒ぎに(情報元:ぷろとらどっとこむ様)

なんかQMA7ではキャラ再編成が行われるそうな。
ルキアは?俺のルキアはどうなっちゃうの!?
OVAで主役っぽいポジションにいるのを見てる限り、
ルキアは比較的良い待遇を受けてると思うけどね。
まぁでもなかなか思い切った事をしたもんだわ。

ちょエンディング!区長なにやってんすかw
街単位でサンレッドに協力しすぎだろwww
川崎市愛されてますな。


生徒会の一存 8話の感想

生徒会の一存 第8話「嫉妬する生徒会」

鍵がリリシア先輩の妹・エリスを連れて生徒会室にやってきた。
早速通報しようとする生徒会面々。そのリアクションは間違ってないのかもしれない。
今は迷子の子供に声をかけるだけで通報される世の中じゃ…。

エリスは鍵を「にいさま~」と呼んで懐いている。
う…か、可愛い…。おっと俺はロリコンじゃないからな!
萌えとかそういうんじゃなくてこう父性本能をくすぐる可愛さというか…。
何を言っても言い訳にしか聞こえないですかそうですか。

エリスが好き好き言うもんだから会長達が不機嫌に。
嫉妬してるんですか?嫉妬してるんですか?子供相手に?
みんな多分あれだよ、嫉妬してるんじゃなくて
鍵がとうとうここまで堕ちたのかと思って落胆してるんだよw

嫌な雰囲気に包まれながらも鍵はエリスの相手をする。
リリシア先輩の妹だけに子供の遊びがハイクオリティになってる!
しりとりで「○○化アルミニウム」ばかり言って「む」攻めにしたり、
昼ドラな設定のおままごととか参加するしかないだろうjk
間違いなくロクな大人にならないな。やはり鍵がエリスを調きょ…ゲフンゲフン!
あやとりでパンツじゃないから恥ずかしくないものを作るなw

エリスのお嫁告白で鍵は大きくなっても好きでいたらいいよと告げる。
子供の告白を上手く反らす為の常套手段だ。
だがその発言に会長が激しく機嫌を悪くする。
以前、私が太ったら相手にしないと言われた時の事を思い出したようだ。
あんなん冗談の範疇なのに…。そういう事はガチで受け止めてたのか。

険悪ムードになるけど鍵が真正面から会長に「好きです」と告げただけでデレを少し見せる。
鍵よ心配するな。ハーレムエンドは意外とあっさりできちゃいそうだぞ。

エリスは実はリリシアからの刺客でした。
でもエリスはガチで鍵の事がお気に入りな模様。
お姉ちゃんもにいさまを好きなんじゃないの~と指摘されて慌てるし、
やっぱり鍵はハーレムエンドまっしぐらだな。


長浜ツアー終了

長浜から帰ってきました。
レポはまぁ簡単でいいかな。そんな大掛かりな事やってきてないし。
普通に日記として掲載する予定です。まだ何にも考えてないけど。

それではいつもの雑記を↓

声優 水樹奈々 紅白出場“確定”キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!(From:ニュー速VIPブログ様)

とうとうこの時がやってきたのか。
水樹奈々ファンは今頃胸が熱くなっている頃でしょうな。
紅白と聞くと凄いイメージがあるけど最近の紅白があれだし…。
複雑な気分ですね。

【ドラクエ6DS】 魔物が仲間にならないことが確定か?

かまわん、続けたまえ。
ってドラクエ6って仲間モンスターほとんど使わなかったんだけど?
ドラクエ5と違って人間キャラが多数いるから仲間モンスターの意義が分からなかった。
今の年齢でドラクエ6やり直すと違った考えをするかもしれないけどね。


今週のジャンプ(52号)の感想

いろんな意味で話題になった「斬」の作者が読み切り「Swot」を掲載。
ジャガーは400回記念で端っこから脱出していますw

・トリコ
マミーは体内に虫を飼っているという能力なのか?
なんにしろキモイwしかしそれだけに凄く強そうってのが伝わってくる。
最後の謎の人物はノッキングマスター次郎?
でもなんか若そうな感じだったし、息子とかか何か?

・ワンピース
白ひげ大暴れですな。島ごと揺らすとかスケールが違うわ。
作者曰く、これでストーリー中盤の盛り上がりどころなんだよなぁ。
やっぱり作者は本気で120巻ぐらい描くつもりなんだろうか。

・ナルト
ビーなかなかやるじゃない。
普通に八尾を操るとか実力はナルト以上の匂いがしやがる。

・Swot(読み切り)
お・・・なんか絵がかなり上手くなってませんか?
ストーリーも悪くなかったし、女の子もなかなか可愛かったし、
前作の斬があれだったもんだから良い作品に思えちゃう。
まぁツッコみたいところは幾つかあったけど…。

・めだかボックス
最近の展開見ると完全に喜界島と亜久根が空気になるかと思ったがここで出るとは。
アブノーマルの壁がありそうだけどどう活躍するんだろう。
あと、気になったんだけどこれ門番いらなくねwww

・ジャガー
あんなんが運命の人だったら俺は占いの元をフルボッコにする。

・べるぜバブ
一気に掲載順位が落ちたね…。
これからこの漫画はどこへ向かうのだろうか。他高校とのケンカか?

・バクマン
恋愛に関してはなんか特に気にしないでもよさそう。
赤マルでの掲載に焦点がいっちゃってるもんでね。

・あねどきっ
えっ・・・また姉??


もう寒すぎ

あーこりゃー完全に冬の気温に入ったかな。
長袖を全解禁だわこりゃ。

えー今さらラノベ感想書いてます。
気が付くとすぐに忘れちゃうんだよなぁ。
すぐ書くようにしないといつ読んだか忘れてしまうぜ。

さて、今からKOCHAん家行ってくるので更新終了。
明日は滋賀県の長浜市へ行く予定でごんす。タンスにゴンス。
何をしてきたかはそのうち書く。


生徒会の月末 碧陽学園生徒会黙示録 2

生徒会の月末 碧陽学園生徒会黙示録 2 著:葵せきな

生徒会の月末 碧陽学園生徒会黙示録2 (富士見ファンタジア文庫)

表紙のメイド深夏がかわいいなぁ…。
ミニッツメイドならぬ、ミナッツメイドだわ。
このコテコテのギャルゲ絵がたまりませんわ。

てなわけで生徒会シリーズの短編集第二弾!
正直俺はこっちのシリーズの方が好きかもしれん。
生徒会室外での活動の方がバリエーションが豊富だからだ!
他のキャラが登場するのも利点の一つ。

アニメ化決定のネタを絶対に取り入れると思ったよ!
アニメ化したらどうしたいか?だからキミタチはどうしてそこまで欲に忠実なんだ。
富士見ファンタジアの枠を超えて熱く議論するのヤメレw
いつ作者が編集部から干されるのか心配で仕方がない。

宇宙姉弟の話も好き。
鍵はもったいない実にもったいない…。
リアルで巡フラグが立ってるのにもったいない…。
鍵は過去にエロゲの主人公は鈍すぎるとか言ってたが人の事言えないじゃん!
あぁ…巡の普段の行動がいかんのかw

合コン話は鍵の本領発揮で暴走モードで進行するかと思いきや、
意外や意外にカッコいいと思ってしまったぜよ!
まぁあんなビッチ共は俺でもお断りだな。中目黒もよく言った!
鍵と中目黒の仲がどんどん進展してお兄ちゃん複雑な気持ちだけどこれは許す。
合コン開催者が鍵じゃなければ100点だったw

うん、この作品はやっぱり全面ギャグの方でいいよね。


何がクニだよ!

今年の年末もガキ使の笑ってはいけないシリーズやるらしいけど、
放送時間が6時間とかちょっとそれは長すぎだろうw
途中でダレてくるのが目に見えててしょうがない。

エデンの檻も有名になったもんだ(一部分だけ)。
まぁまたすぐに空気に戻るでしょう。
エデンの檻は今のマガジンではかなり好きな方なんだけどね。
単行本全部初版から持ってるし。

【エロゲ】イリュージョン新作『リアル彼女』 が凄すぎてみんな大興奮!(情報元:かーずSP様)

ちょっと前にイリュージョンが要求スペック上げるとか言ってたのはこれか!
イリュージョンはんぱねぇ。時代の最先端行き過ぎだろ!!
エロゲ界のファイナルファンタジーだわ!

エキプロ系の動画を久しぶりに見た。しかし似すぎてワロタ。
俺エキプロについてはあまり詳しくないんだけど、かなり細かいエディット機能があるの?
クオリティ高い動画が多いんだよエキプロには。

そういえば誰か「もっといっしょにとれーにんぐ ひなこのほん」を買ってくれる人はいないのだろうか…。


うみねこのなく頃に 21話の感想

うみねこのなく頃に 第21話「EpisodeIV-III prophylaxis」

今回も縁寿と真里亞の回。
六軒島はおろか、メタ世界の戦人とベアトリーチェすら出てきません。
縁寿の待遇がいいですな。エピソード1~3まで出なかった分のサービスだろうかw

縁寿は学校でイジめられていた。
一方的にやられるばかりで反抗すらしない。
ガマンできなくなったら煉獄の七姉妹呼んでこいつ等を殺せだの。
正直イジめてるDQN共は死んでもいいと思ってるけど、縁寿にも原因があるような気が…。
抵抗する勇気すらないのに殺す覚悟なんかあるわけがない。

そして真里亞は相変わらず楼座からの暴行を受けていた。
こんなんでも真里亞は完全に楼座を嫌いにはなってないんだよね。
幼いながらにして楼座の暴行は仕方がないものだと感じているのだろうか。
さすがにさくたろうを引き裂いた事には怒り心頭だったけど。
それよりどうみても大石さんボイスの警官が気になってしまったわw

そして時は流れ、縁寿は六軒島に向かう途中、七姉妹達を呼んで謝罪。
真里亞の日記を読んで思うところがあったのだろうか。
縁寿の心を変えた決定的なものは描写されなかったけどー。

魔女を否定しようとする者が魔法の存在を認める。
この矛盾に対する縁寿の台詞から察するに
魔法の存在を本人が求めていれば存在するという意味なのだろうか。
ベアトリーチェも人の思いが魔力に繋がると公言していた。
結局は人次第って事?えーまぁそんな単純な問題じゃないとは思うけどね。
多分アニメ見ただけではこれは一生わかんないような気がする。

次回はいつものゲームに戻るのかな。
縁寿の追っ手の動向も気になる…拳銃持ってたし…。
1986年と1998年が同時に描かれるという形でしょう。