ラピュタ終了。本当の名作はいつ見ても感動するもんです。
俺ラピュタ久々に見たんだけどね!最後に見たのはもう10年ぐらい前かもしれん。
2chはやっぱり鯖飛んだwwwむしろバルス前に飛んだwww
もういやだこの掲示板。
チラシの裏(告知欄)
ラピュタ終了。本当の名作はいつ見ても感動するもんです。
俺ラピュタ久々に見たんだけどね!最後に見たのはもう10年ぐらい前かもしれん。
2chはやっぱり鯖飛んだwwwむしろバルス前に飛んだwww
もういやだこの掲示板。
オヤマ菊之助がチャンピオンに載ってるぞおおおおおッッ!!>挨拶
11月20日はビーマニをやる人にとってはとても大切な日です。
でもAC SIRIUSでは削除されてるし、CSプレミアムベストにも入ってないとか…。
今ラピュタがやっちょる。
実況スレがまたえらい事にwwwwクソ重いwwww
毎回毎回よく飽きないな!本当ちゃねらーはラピュタ大好きですね^^^^
ムスカの中の人は今仮面ライダーWの敵ボスです。
Twitterの存在は結構前から知っていて
別に流行る事はないかなーと思って特にスルーしてたけど
最近は結構その名前を見かけるようになったので今日のネタにしよう。
「呟く」という手軽さがウリで広まったみたいですな。
それにあやかったのか分からんけどmixiが後から似たような機能を追加したしね。
日記と違ってリアルタイム感が出せたり、速報性があるので面白いとは思う。
でもまぁ俺はTwitterやるつもりはなかったり。
やるんだったらWordPressで似たようなプラグイン探してこのサイトでやるわ。
自分が書いた文章はなるべく自分のサイトに掲載したいんでね。
とまぁそういう事で。
・マリオ最新作がかなり面白そうな件(From:日刊スレッドガイド)
Wiiニューマリオ買いますよ!いつやるかわからんけど!!
てかマリオギャラクシーの評判がいいな。
そういうレスだけ取り上げてるだけなのかもしれんけどw
そういえばマリギャラは発売当日に買って未だに封すら開けてない。
もう何年経つんだよって話だよね。
マリオ64もマリオサンシャインも楽しめたからこれも楽しめるんだろうけど
この指がッ!この指が動いてくれんッ!!
・【天才策士】金糸雀(キムシジャン)について語れ(From:アルファルファモザイク)
漢字を見てすぐにピンと来た俺に死角はなかった。
しかしクオリティが高すぎてやばいwww
>>12なんて歴史の教科書にそのまま出しても違和感ないと思う。
これ中国英雄板なんだね。文章がガチすぎるもん!
●WHITE ALBUM 第20話「恋愛は理屈じゃない。そう語り合う恋人達は、詩人、評論家、哲学者」
理奈と由綺の修羅場はなかったよドチクショー!!
どうして毎回毎回持ち上げて一気に下げるような事をするんじゃこのアニメは。
緒方英二の発狂シーンとかどうでもいいっちゅーねん。
そんなわけで↑のとおり緒方英二が発狂しました。
まず英二が由綺に自分が集めた絵のコレクションを紹介。
それは全部同じ画だった。だがどれも偽者らしい。
由綺は英二の発言自体に違和感を覚える。そもそもこれらは全部別の画じゃないかと!
どういう事?と思ったらなんと英二が同じ画だと思い込んでいただけだった。
見えてはいけない何かが見えているの?お前はヒロポン打ちすぎた印南か!
気付いてしまった英二は発狂。ここからは英二の七変化フェイスショーをお楽しみください。
ようやく落ち着いて英二は正気を取り戻す。
途端、人が変わったかのようにマジメになった。
とりあえずいろいろと吹っ切れたようだ。まぁいい結果なんでしょう。
それまでに失った物は多すぎたけど。
冬弥の家に上がりこんだめのうとはいうと、あっさりマネージャーに連れ戻された。
冬弥が連絡したんかね。今の冬弥だったらまず食ってから考えるかと思ったのに。
めのうはどうでもよかったんかね。
冬弥は大学へ行き、家庭教師のバイトを紹介してくれた学生課事務の山本さんと出会う。
あの時女神だと言ってくれた事に照れているようだ。
ちょ…まさか山本さん…お主まで冬弥の毒牙にかかっているというのか…。
夕食に誘ったら全力でOKした山本さんがそれを物語っている。
必死さを見る限り、山本さんは独身女性としては危うい年齢なんだろうな。
最近の冬弥は完全に節操というものがなくなっているっすよ!
でも山本さんからマナの母親がM&Mミュージックの社長という事を聞いたら完全にお払い箱ですよ。
食事中だったのに弥生さんを見かけてホイホイそっちに行ってあっさり終了。
取り残された山本さんが可哀相すぎる…。そして俺の中の山本さん株が急上昇!
んで彰と美咲さんはなんなの!?
この二人に全く明るい将来が見えなくてワロタ。
・オヤマ!菊之助(特別読切)
チャンピオンでいろんな意味で伝説だったラブコメが復活だ。
40周年記念で過去の名作の読切を掲載し続けてきたんだけど、
まさか菊之助がブラックジャックよりも後になるとか正気の沙汰とは思えないw
読んで確かにエロいとは思ったけど、なんか物足りない感じがした。
俺も大人になったって事なのかな…。
というかいろんな作品を読んできてきたからかもしれんw
懐かしいなぁーという感覚で読んでおりました。
エイケンも読切で復活してくれないだろうかw
まぁエイケンはそこまで昔じゃないから無理のような気がする。
・範馬刃牙
ピクルをこれからどうしよう…という会議が異様な面子の元に行われた。
波斗山総理や映画監督・木頼武に住職の世戸内若鳥などなど。
ペイン博士やキャプテン・ストライダムもいる。
どういう面子だよッッ!!
世間はピクルを元の岩塩層に戻そうという意見が強かった。
そんな今さら戻れるか?億単位の年月を経て地上に戻ったのにじゃあまた行きますというバカがどこにいる。
ペイン博士も愚かな選択だと思っているようだ。
科学者としてはまだまだ研究したかったに違いない。
んで全世界の投票で僅差で元に戻す方向で決定してピクルを拘束するが
いつの間にか逃げられてしまいましたとさ。
ピクルはストライダムとペイン博士の前に現れ、ティラノサウルスの頭を手土産に持ってきた。
ペイン博士曰く、ピクルはストライダムに感謝をしているらしい。
そしてそのままピクルは東京の野へ消えていきました。
これでピクル編が完全に完結したわけだけど、ピクルはこれからどうするんだろう…。
目立つから現れる度にワイドショーものなんだろうな。
食糧とか確保しなきゃいけないし、野生というよりはただの不労者だ。
ファーストフードのゴミ箱でチキン漁ってるピクルなんか想像したくねぇ…。
次号は休載で新年1号から新章突入だ!
今度こそ、今度こそ範馬勇次郎と闘うのか?
・弱虫ペダル
先陣の転落祭りに巻き込まれ、小野田坂道、落車ッ!落車ッ!!
ポルナレフAAのごとく何が起こったのか理解できてない小野田君だ。
慌てて立て直すも、気付いたら最下位。
なんてこったい…先頭を走れと言われたばかりなのに…。
ここからの逆転はありえるのだろうか?
・バチバチ
鯉太郎はまだ倒れていない。なんという不屈の闘志。
火竜は完全に相手を舐めていた。そこが最大の隙となったであろうに。
ドクターストップ級の流血を起こしながらなんと鯉太郎勝利!
荒れるぞ…こりゃ荒れるぞ。
・ギャンブルフィッシュ
追い込まれたオマハ大統領。アヴィの5カードでなんと10ポイント!
込められた弾丸は十発。死亡確率100%だ!
アヴィがオマハの脳天をブチ貫くシーンはインパクトでかすぎ。
・釣り屋ナガレ
主は鯉?いやいやバカなwwwあんなバカデカイ鯉がいるかwww
んで正体はナマズらしいんだけど3m級のナマズも知らないなぁ。
そっちの方がまだありえそうだけどね。
今週のマガジンのエデンの檻ででてきたとあるマジキチなセリフについては
敢えてスルーさせていただきます。>挨拶
さくらサーバのライトプランをいい加減解約した。
料金払わなければ勝手に解約するのかと思ってたんだけど
契約は自動更新という形だったんだね!
スタンダードに移転したのが3年前なんでムダにお金払い続けてたわ。
まぁ年間1500円だから別に大した痛手にはなってないんだけど。
サトタツ監督の次の作品は、朝日ノベルズの「ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ)」だとさ。
なんかコスプレAVみたいなタイトルだ…。これどうにかならなかったんディスカ?
原作知らないのでいろいろと勘違いしそうです><
んでサトタツ繋がりで同時に発表されたのが、ナデシコとステルヴィアのBlu-ray BOX化。
ブルーレイ続々と出てるね。早くプレイヤー安くならないのだろうか。
あるコピペみっけた↓
果てしなく青い、この空の下で…
田舎町を舞台にした穏やかな心温まるラブストーリー
君が望む永遠
ゲーム史上にその名を刻むナイスガイ鳴海孝之の漢ぶりに注目
銀色
特にお薦めは第三章 美人で優しいおねえさんに萌えろ!
好き好き大好き!
元祖 電車男
さよならを教えて
女子高に赴任した新人教師と生徒が織成す感動のラブストーリー
螺旋回廊
厨房掲示板で展開されるドタバタギャグコメディ 笑いながら抜ける傑作
沙耶の唄
事故の後遺症に苦しむ主人公と友人たちが織り成す青春ラブストーリー作
永遠となった留守番
ロリコン必見!かわいい娘とのお留守番をお楽しみください
ゴア・スクリーミング・ショウ
トラック野郎が人形劇を通して主人公とヒロインの恋を成就させる恋物語
スクールデイズ
伊藤誠の鳴海孝之にも劣らぬ漢ぶりも見所だがなにより桂言葉の健気さに圧倒されるゲーム
サマーデイズ
スクールデイズに続く傑作!凄い!なんたって凄い!買え!
天使のいない12月
雪が織り成す学園青春爽快ハートフル純愛物語
ちょwww曲解スンナwww
何も知らずにこのコピペを間に受けてこれらのエロゲ買った人ご愁傷さまです。
●とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」
前回から続いている虚空爆破(グラビトン)事件の調査を続ける風紀委員達。
手掛かりが一切なく、事件は難航の一途を辿るばかり。
このままでは被害は拡大するばかりだ。
こっちから見ればメガネのイジめられっ子が明らかに怪しい。
何度もカツアゲされているのにいつも風紀委員が来るのが遅くて苛立っているようだ。
恨んでるのは風紀委員の方なの?あのDQN共を恨めよ!
てかとっとと風紀委員かアンチスキルに相談しに行きましょう。
事件で忙しい黒子を気遣って買い物に誘う美琴。
美琴から誘ってくれた事で変態スイッチがONになりかけるが、事件に専念したいとの事。
いやーマジメですね。でもどこまでが本当の黒子の姿なんだ…。
そういうわけで初春と佐天と美琴の3人でお買い物。
可愛らしいパジャマに見惚れる美琴だが、子供臭いとそのパジャマを蔑む佐天さんであった。
初春にまで言われて相当ショックだろうなw無理に同意する美琴さんかわいそうです><
いやーでも可愛らしいじゃないの!美琴がこれ着てくれたら指先一つでダウンするよ。
例のイジめられっ子がカエルの人形を持って建物内にいた。
やべぇ…今回の爆弾は明らかにアレだろ。
だがこの時点で犯人の顔は誰も知らないので当然不審とも思われない。
しかしそんな人形持ってうろついてたのか…そりゃイジめられるわ。
俺らの上条さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
当麻は前回助けた少女を連れていた。
「お兄ちゃん」と呼ばすとかこのロリコンどもめ!!
でもフラグメイカーの隠し能力を持つ上条さんなら少女一人とか余裕ですよね!
重力子の異常が観測された。場所は今美琴達が買い物している場所だ。
犯人の狙いは風紀委員。つまり今回のターゲットは初春だ!
まずは他の客を出口まで誘導。だが上条が連れてた少女がいない!
美琴は急いで戻ったが少女はカエルの人形を抱えていた。あ!そ、それは!!
レールガンで撃ち抜こうとしたがコインを落としてしまう。間に合わない!
そんなわけで爆発。ニヤリとするイジメられっ子。
だが直後に美琴取り押さえられてしまう。ケガ人は一人も出なかったとの事だ。
黒子も到着して御用となりました。めでたしめでたし。
彼はその能力でDQNを撃退すればよかったのに…。
爆破現場を見て不審に思う黒子。美琴達がいた場所だけが燃えていない。
あの時皆を助けたのはもちろん俺らの上条さんですよ!
でも助けた事を名乗り出ない当麻に美琴が突っ込むと
当麻「誰が助けたかなんてそんなのどうでもいいだろry」
かっけえええええええええええええ!!
こんなん男の俺でも惚れるわ!美琴はなんかキレてるけど本当はビチョ濡れだろ。
このアニメの主役は美琴なのに、一瞬で当麻が全てを奪っちまったわ。
・ケンイチ
名刀が手に入るんだったら誰の味方でもいいのかコイツはw
まぁでも凄い味方をゲットしたような気が。
・神のみぞ知るセカイ
今度の攻略対象は他校の女性か。
属性的には攻略するのは容易らしい。頼もしいですね!
・ハヤテのごとく
石を壊すか渡すか…。ハヤテに迫まられた究極の選択肢。
ナギに告げるなとは言ってたけど、これナギと話し合わんと結論出せんでしょ。
ましてやヘタレのハヤテにはとても荷が重い二択だわ。
・境界のRINNE
りんねが極貧生活を送っているのはりんねパパか?りんねパパの所為なのか?
普通にバイトしようよ…。
・絶対可憐チルドレン
ロビエト政府がバックについた事により、迂闊にパンドラに手を出せなくなった。
マッスル大鎌はそっちかよwww外交力SUGEEEEEEEEE!
澪達にはこのまま平和(?)に学校生活を過ごしてもらいたいところだけど、
ファントムがKYな事をしそうだぜ。
・はじめてのあく
正義の味方もどきのコイツラの方がKYでした。
・いつわりびと
人間に汚さが目に見えまくりでんがな。
・金剛番長
今の金剛では暗黒四天王と五分五分程度の力だと?
このままでは日本番長に勝てるわけがないだと…?
知ったことかーーーーーーーーーー!
カジ速さんがいつの間にか更新再開してた。
このブログが取り上げるスレが個人的に好きなんだよね。
他と被ってるのも多いけどまぁそれは他にも言える事なので仕方ない。
そらのおとしもの原作を既刊分全部ゲットした。
原作も期待通り最高でした。
飛びっきりの爽やかスマイルで「女子更衣室のぞきてーーー」とかバカトモちゃん!!
なんというか、とらぶるみたいに単行本での乳首解禁を望んでたのは俺だけじゃないと思うんだ。
もったいない、実にもったいない!
・沖縄のホテルで“ストライクウィッチーズの抱き枕”がベットメイクされた
スレタイからシチュエーションを想像しただけで吹いたwww
ネタとかじゃなくうっかりやらかしてしまったというところがまたいい。
こんなん従業員のご好意に甘えてルパンダイブするしかないだろうjk
しかしリーネちゃんか…(ゴクリ
バキネタ光速反応余裕です(^q^)
●キディ・ガーランド 第5話「GOTTの亡霊」
アスクール達に与えられた特務は今は廃墟となっているGOTT本部の調査だ。
これまでGOTT本部を調査してきた人は「逃げ帰って」きたらしい。
噂によると「ナニ」かが「出る」とか…。
その話を聞いて表情が強張るク・フィーユ。
ク・フィーユは幽霊苦手キャラか!
そんなわけでGOTT本部へ。
雰囲気はバッチリだ。これは確かに怖いかもしれない。
アスクールとディアが純真すぎるだけなのだろうか。
ク・フィーユはさっきから怯えまくりです。
同い年のディアを見習え!
実際に亡霊っぽいものが現れてク・フィーユ大パニック!
お前の顔の方が怖いわw狂気じみててこっちが戦慄するレベル。
勝手に行ってしまうディアとアスクールは空気読め。
ひょっとしてアスクールも7歳児と同等の知恵しかないのだろうかw
キディグレで登場したESメンバー、アールヴとドヴェルグの亡霊が現れた!
何か唸っているぞ。ひょっとして前作でエクレール達に倒された怨念が残っているのか?
なんと言っているのかだんだん聞き取れるようになってきた。
アールヴ「17さぁ~~~い」
ドヴェルグ「おいお~~~い」
井上喜久子姉さんネタじゃねーかwww
ちなみに中の人は前作と同じくそれぞれ井上喜久子と南央美です。
これだけの為に出演したのか…。
亡霊の正体はナノマシンビーストだった。ここからはマジメにバトル。
劣勢だったがディアのキスで二人がパワーアップして撃退。
それにしてもディアのキスは妙にエロイ。あれ、舌入れてるよ…な…?
7歳児なのにおそろしい子・・・!
ナノマシンビーストは元の姿に戻り、ディアのペットとして飼われる事になりました。
エンドクレジットからヤツの名前は「タマ」でいいの?
しかも若本ボイスとかなんぞ!
・ゼロセン
あの犬は正直キャラとしてどうなんだろうか…。
まぁ今はバカやってるからあれだけども。
・GTO
白鳥養護施設のもう一人の教諭とは、
「湘南純愛組」で鬼塚といい感じの仲になった藤崎志乃美だった!
まさかここで再会するとは…。また志乃美の恋心が甦る予感…。
・ネギま
ラカンvsフェイトもいよいよ佳境か。
でもなんかフェイトが分け分からない技を使ったよ?
なんだこれ、万華鏡写輪眼みたいなもん?
・ブラッディマンデイ2
今回の目的と新たな敵についてようやく発表。
敵の中に凄いハッカーがいるらしく、当面そいつがライバルとなりそう。
・ヤンメガ
おねーちゃん最強だな…。
んで暴走モードの秋田はどこ行ったんすかw
・コードブレイカー
修行も終え、リコードの戦いは近い!
桜を巻き込まないようにした皆の配慮が泣ける。
皆がどれだけ桜の事を大切にしているかこれで分かるからね。
・君のいる町
スレ違い祭りになってホワイトアルバム状態をなぞるかと思いきや
あっさり再会してしまいました。
なんだ、つまんnゲフンゲフン!よかったね!!
・エアギア
スメロードの効果の解説なんてせんでもええわwww
というわけで小烏丸勝利!勝利のポーズ決めっ!
・はじめの一歩
気持ちいいぐらいに一歩がフルボッコや!
いくら天才とはいえ、ポッと出の新人にこうまでやられるのはどうも納得いかないすね。
一歩が今まで背負ってきたものを考えると余計そう感じるわ。
・ゴッドハンド輝
バーチャルであろうがテル先生の医療はとても真っ直ぐだ!
まだまだ遅れているけどもパァァの奇跡に期待age
・生徒会役員共
アリアさんは巨乳だけど作者の画力がアレなんであまりそうには…(削除されました)
・花形
さすが花形や!見事なタイムリーヒットですわ!
でも注目されたのは伊藤君の方だった。花形ファンの読者が泣くぜ!
・エデンの檻
めんどくせー関係になってきたなぁ。
それにしてもアキラがだんだんとカッコよくなっていく。
今じゃ彼以外のリーダーは考えられんわ。