チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

生徒会の四散 碧陽学園生徒会議事録 4

生徒会の四散 碧陽学園生徒会議事録 4 著:葵せきな

生徒会の四散 碧陽学園生徒会議事録4 (富士見ファンタジア文庫)

作者のネタの引出しはどんだけ広いんだろうか。
留まる事を知らないパロディ。相変わらずある程度ソッチに精通してないとイミフだ。
まぁいつも通り生徒会がダベるんだけど
深夏・真冬姉妹の家庭問題をピックアップした話があった。
前巻にもチラッとそんな描写があったけど、本格的に解決に向かおうとしている話。
深夏や真冬の成長が確認できる心温まるストーリーでした。
でも徐々に哀しい結末に向かっているのは気のせいなのだろうか…。
深夏・真冬姉妹の決断。会長や知弦さんの学年。そして「企業」と関わる鍵。
鍵が執拗にハーレムハーレム宣言し、本当にハーレムになりつつあるんだけど、
鍵の発言からそれは「今だけ」のハーレムを自覚しているかのよう。
出会いあれば別れはある…とは言うけどね…。

次巻で第一部クライマックスらしい。
はてさてどうなる事やら。


今週のチャンピオン(9号)の感想

・弱虫ペダル
インターハイフラグ+1

・範馬刃牙
ピクルが移動せずにジャックの攻撃を避けた方法。
それは後ろの柵の破壊具合で説明していた。
すなわち超高速で柵までジャンプし、蹴り跳んで再び元の位置に戻っていた。
それもジャックの視界に捕われないぐらいの速さでッッ!
俺の予想は見事に外れた。
それにしてもジャックでも捕らえられないなんてどんな超スピードだよ。
テニプリの菊丸先輩みたいに一人ダブルスができそうだ。
でも実際行うとテニスコートがあの柵みたいにズタボロになるんだろうな。
とうとう神頼みまでしてしまったジャックはピクルのアッパーを喰らう。
今のピクルは相当怒っているんで許してもらえそうにない。

・スカーフェイス
花山さんは銃弾を喰らったんだろうか。
動きに全く乱れがないんで喰らってるようには思えない。
でも絵を見ると明らかに被弾している。それも何発も。
銃弾如きでは花山さんの動きは止められない。そう解釈するのが一番だ。

・みつどもえ
なにこの鬼w最強だろw
ふたばを止められる者は誰もいない。

・ムラマサ
必勝おっぱいおっぱい言い過ぎw
おっぱいの数を数えると凄まじい事になるかもしれん。
ずっと思ってたんだけどのぞみさんのおっぱいが微妙に不自然だ。
画力の問題なのかもしれないけど、垂れているように見えてしまう。

・ギャンブルフィッシュ
カイザー水原は最後まで頑張った。キノコにしてはかなり頑張った。
復活した杜夢の弔い合戦に期待age

・マイティハート
衝撃の事実が発覚しまくり。
舞島博士は一体何者なんですか。

・パニッシャー
トドメをさせる時にカッコつけてしないヤツは誇り高い人か噛ませ。
コイツの場合は…どっちだろう…。強面すぎて判断できん。


今週のサンデー(9号)の感想

・いつわりびと◆空◆(新連載)
ウソが得意の主人公が大切な人の死をきっかけに、ウソを正しい方向に使おうというお話。
これはちょっと面白そうなんじゃないのかと思った。
騙し合いの駆け引きが見られるのかね、そういうの好きだよ俺。
あと主人公の名前、空(うつほ)を見て、東方地霊殿のラスボスが浮かんだ。それだけ。

・ハヤテのごとく
ゴールデンウィークのアキバのアニメイトにしては空きすぎ。
まぁそれはどうでもいいとして、ナギはそんなに18禁に興味があるのかw
なんというマセガキ。まだ13歳じゃなかったっけ?

・ケンイチ
イイハナシダナー…?

・神のみぞ知るセカイ
先生攻略に若干手間取っているゴッドでした。
しっかしこの指南は現実世界において役に立つのだろうか…。

・絶対可憐チルドレン
遂に兵部の口からチルドレン達の未来について語られた!
意外にもまだ告げてなかったんだね。
未来については絶チル最大の伏線だよなー。

・金剛番長
「みんなが考えてくれた番長」のコーナーを見て、
ロックマンのボス公募を思い出した。

・月光条例
あれ?おむすびころりんって池にハマってドジョウが出てくるんじゃなかったっけ?
と思ったけどそれどんぐりの歌だったわ…。


今週のマガジン(9号)の感想

・エデンの檻
ようやく他のクラスメイトの様子が描かれた。
どんな風に人間関係が乱れるのか楽しみですな。
1巻がもうすぐで発売っぽいけどこれ買おうかなー。

・ゼロセン
後部座席からキリでプスッとやるヤツ。
想像したら寒気してきた…やばいなあれ。

・ヤンメガ
メシ食ってる間は本気で鈴鹿の味方してただろwww
和泉がなんかイケない事に目覚めてる!

・はじめの一歩
宮田がry

・賭博覇王伝 零
リングは最高の交渉アイテムだよね。
それを渡してしまう零はゲームに勝つ自信が相当あるんでしょう。

・花形
あのアフロ実は今度FF13に出る人だろw

・ブラッディマンデイ
やっべ、アンコがますますウザいやつに思えてきた。
序盤の頃のアンコは忘れよう。

・鈴木の視点
こんなチート能力を持ってるのに一番近い人の気持ちに気付かないなんてwww

・ゴッドハンド輝
御前涙目。

・君のいる町
先生、女の子達の気持ちが読めません!

・生徒会役員共
もうやだこの学校。

・ファウスツ
逃げられて第一部完みたいな感じになると思ったのに予想を覆したw


生徒会の三振 碧陽学園生徒会議事録 3

生徒会の三振 碧陽学園生徒会議事録 3 著:葵せきな

生徒会の三振 碧陽学園生徒会議事録3 (富士見ファンタジア文庫)

相変わらずフリーダムな生徒会ですね!
パロディネタもよりディープなチョイスが増えてきた。
元ネタが分からないネタが出てくると負けた気分になるのはどうしてだろう…。
富士見ファンタジアラノベネタはさすがにね…。
スレイヤーズネタぐらいしかわかんねーぜ!

3巻でメディアミックスネタが出てきたんだが、これ読んでる途中でアニメ化情報入手。
まさか本当にアニメ化されるとは…。
3巻執筆当時、作者は一体何を思って書いたのか気になるw
でもこんなに他者パロが多いとアニメで表現できんだろう。

会長の頭がメルヘンすぎて吹いたw本当に高校生なのか…。
小学生というより園児に近いモノを感じる。
生徒会メンバーが会長の教養を量る為に簡単な問題を出すんだけど
マジメに答えているのかネタで答えているのか判断に困るw
九九の覚え方はいろんな意味で頑張りすぎだ。

さりげにラストの方でシリアスっぽいストーリーが動いていた。
急展開なるか?と思ったけどあとがきでそういう風にはならないとの事。
しかしまぁなんとも必死なあとがきなんだろうw
作者も登場人物の一人のような気がしてきた。


今週のジャンプ(9号)の感想

・アイシールド
なんか物凄い勢いで話が進んでいく…。
ミリタリアはともかく、対ドイツでちょっとはデキるヤツがいたと思ったら
セナに完封負けでした。そして決勝へ!

・ワンピース
ピンチなハズなのに楽しそうに見えるんですが。
ミスター3とか超ウゼーヤツとしか思えなかったのに。

・ナルト
仙人パワー切れた時の事を忘れていたわ。
それでもなんとかしてくれそうだけど。

・ブリーチ
いきなりなんなの?もう!

・トリコ
リーガルマンモス巨大すぎワロタwwwww
よく地球の生態系が崩れないな。

・バクマン
新妻エイジはひょっとしていい人なのかもしれない。
ただのバカなだけで。

・サイレン
本編関係ないけど、人気投票をやるって事はそれなりの人気を獲得したって事だよね。
打ち切られるかなーと何度も思ったけど頑張ってるようです。

・ネウロ
ネウロがこれまでに関わってきた犯人再登場デター!
まさかのドーピングコンソメスープことシロタキタアアアア!!
あれでフゥーフゥークワッ言わせておけば完璧だった。

・To LOVEる
これは期待せざるを得ない…古手川さんセクシーでしたはぁはぁ。
おおおおお俺もそのスゴロクに混ぜてくれ!

・アスクレ
いつの間に大砲にあんな大量の石を詰めたんだよw

・ジャガー
ジャガーの行動が謎過ぎてそれだけで笑えるw
なんかよく分からん芸人はおいといて。


今週のチャンピオン(8号)の感想

・範馬刃牙
耳をそぎ落とされたピクルは怒る怒る!
体の一部分がなくなる屈辱は原始人にとって計り知れないものらしい。
…自分だって体の一部分を食っちゃってるクセに。人のはよくても自分はイヤか。
ジャックが追撃のアッパーを繰り出すも空振り。
しかしピクルは一歩も動いていないように見える。
砂埃が舞い上がっているので一歩も動かずに体の捻りだけで避けているのだろうか。
いずれにしろ動揺するジャックがヤバイ。だんだんと死亡フラグのかほりが…。
あのピクルを怒らせちゃったんでもうどうなるか分からん!
刃牙シリーズ過去最大のグロイ展開が待っているかもしれない…。

・スカーフェイス
さすが花山さん!瀕死の重傷を負っても部隊を壊滅する力はあるぜ!
シークレット・ウォー・イン・ベトナムで活躍した少年勇次郎を思い出す。
壁をブチ抜くなんざ朝飯前だぜ。
マスター国松は藤木組の連中を皆殺しにする気マンマンだ。
花山さん急がないと組自体が危ないぞ。
グランドマスターの前に現れたのはレックス。
花山の敵討ちなんだろうが、勝つ未来が見えない…。
あっちもこっちもピンチだ。

・みつどもえ
小学6年とは思えないほどの情報伝達力の無さだ…。
ふたばは本能だけで生きているようにも感じる。

・弱虫ペダル
小野田坂道と真上山岳。二人は後の永遠のライバルとなるのでした…ってか?
これで山岳がオタクだった笑えるな。

・ギャンブルフィッシュ
杜夢復活ッ!杜夢復活ッ!毒がようやく裏返ったのだろうか。
特に何かするってわけじゃないのにキノコが勝つような気がしたぜ!

・ムラマサ
もうわざとおっぱい触ってるだろw

・マイティハート
うわ、ここで繋がった!なんという伏線回収。
って過去に行った時点でなんとなく予想できたけど。

・パニッシャー
ワンダーの招待はあの人だった!
でも特に驚かなかったのが正直な話w


今週のサンデー(8号)の感想

・ハヤテのごとく
ワタルのアドバイスが物凄く的確すぎてワロタ。
確かにあの選択は正しい。

・ケンイチ
武田君はよく頑張りました。
準達人級入りでもう間違いないでしょう。
他の新白メンバーも強くなってほしいもんです。

・絶対可憐チルドレン
ブチ切れた紫穂は確かにヤバそうだ。
薫とは正反対の怒り方をするね。

・神のみぞ知るセカイ
先生を攻略する為の手引き。さすがです落とし神様!
でも先生が思った以上にアクティブすぎて掴みから失敗。

・魔王
兄にできなかった事が潤也にできるのだろうか。
まずは自分の能力を知る事からじゃないと。

・金剛番長
見た目は可愛くても金剛家の血を引き継いでいました。
ガチムチじゃないだけマシというものだw

・月光条例
だからいつから法律が変わったんだよw


今週のマガジン(8号)の感想

・君のいる町
柚希以上にビッチな妹がレギュラー化するのか…。
青人君オワタ\(^o^)/

・花形
水野君は大振りの三橋といい勝負かもしれん。

・はじめの一歩
体力も尽きた、ダメージも大きい、状況は圧倒的不利。
ここからは精神力のみで戦います。するといい勝負しそうな気がする

・ネギま
かつてのナギ一味から精神と時の部屋っぽい場所で直々の修行。
これ以上の最強の師匠はいないね。修行の様子を見る限り体力も超人の域に達してる!
これはもう楓やくーふぇ以上になったんじゃないのか。DB並のハイパーインフレだ!
まぁリアルチートキャラ・ラカンをぶっ倒すにはこんぐらい成長しないとな。

・賭博覇王伝 零
零のお人好しな部分が出てしまったのかはたまた計算なのか。
零なら…零ならきっとなんとかしてくれる!

・ヤンメガ
いちいち回りくどいんだぜ。

・ゴッドハンド輝
またテル先生の天然純真パワーキター!
蓮先生に利用されまくってるぜ。

・エデンの檻
あの状況から飛行機が飛び立てるとは思わないけどね。
とはいえあるだけでも安心するんでしょうな。
アキラがリーダーシップを発揮して他の人達を助けるという展開になるんだろうか。

・生徒会役員共
この教師は普段エロい事しか考えてないのかw

・コードブレイカー
電話線に指触れただけで情報を読み取った平家ワロスwww
光を操るとかそんな能力超えてるwww

・鈴木の視点
ですよねー幼なじみですよねー!
でもAAカップはちょっと…。

・エアギア
オマハ次期大統領がいい事だけ言って終わったような気が…。
結局イッキは協力の話断っちゃったし。
現実でオバマ大統領が着任したのに合わせたのだろうかw

・ファウスツ
サイケデリックサスペンスからファンタジーになりそうな予感…。


今週のジャンプ(8号)の感想

・ワンピース
LEVEL2の怪物でギア3とか使ってたらLEVEL3以降とか歯が立たなくなるんじゃなかろうか。
それにしてもMr.3とか久々。他の海賊達もここに収容されているんだろうか。
ジンベエは結構前から名前は出ていたけどこれが初登場か?

・ナルト
ナルト超つええええ!!
こりゃもう火影並の実力だよなー。

・ブリーチ
おぉーーっとぉ!ループ展開入りました。

・トリコ
サニーの攻撃方法は捕縛&カウンターね。
その触覚で「この味はウソをついている味だぜ」とかできるのだろうか。

・バクマン
なんという意外な展開。
シュージン彼女に現を抜かしている場合じゃないよw

・アイシールド
所詮このミリタリアもベストメンバーの日本の噛ませで終わりそうだ。
どうでもいいけど峨王が太田原化してるような…。

・ネウロ
やっと、やっとシックスとご対面!
「犯人はお前だ、シックス」にシンプルだけどシビれちまったよ。
Xiをも超えた変装能力を持つシックスの娘XI(イレブン)とのコンビネーションがウザそうだ。

・To LOVEる
ナナが某ゼロの魔法使いに見えてしまったんですが。
よく見るとソックリじゃね?

・アスクレ
天才はアスクレだけではありませんでした。

・ジャガー
1ページ目から吹いてしまったよwww
今週のジャガーは面白すぎた。