チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ゲーム 」一覧

艦これ プレイ日記 15

2月のイベントがとっくに始まってる。
艦これのイベントはぶっちゃけ初めて参加します!
そんなわけで丙作戦に参加。

E-1は軽巡、駆逐艦のみの編成で行けとの事で
適当に艦隊組んで出撃したんだけど
何度やってもボスの所に辿り着けない・・・。
7回回して一度も辿り着けてないよ?羅針盤に嫌われちゃった?

ひょっとしたら何か条件があるのかも、と思い情報収集。
あー多分索敵値が足りないんだと思う。
説明もロクに見ず、軽巡×3、駆逐×3で適当に編成組んだのがいかんわ。
艦これのイベントって結構ガチなんですね。
前知識ゼロで攻略できる程甘くなかったわ。

そんなわけで艦隊と装備見直し。
編成は軽巡×1、駆逐5で臨もうかなと。
装備は潜水艦が多かったので対潜重視、電探ソナーが効果的かなー。
でも俺そんなに電探とか持ってないぞ・・・デイリー開発は大事ですね。

軽巡で割とレベルの高いのは川内、五十鈴、那珂あたり。
駆逐は島風、雪風、潮、暁、時雨、夕立、響あたりが戦えるかなぁ?
天竜&睦月型は遠征用だからそこまでレベル高くないんだよね・・・。

そもそもE-1をクリアしてイベント終われるのかしら。
仕事が忙しいのはどうにもならない。


艦これ プレイ日記 14

3-2を突破して満足しちゃったのか、しばらくやらない日が続いたけど
少し気合入れて攻略再開。
DMMマネー突っ込んで港を拡張したぞ!!
よし、少し余裕ができた。

基本は開発、建造、演習ぐらいしかやらないけど
戦艦レシピを地道に回してたら遂に出てきてくれた!!

金剛デース

というわけで金剛さんです!!待ってたのデース!!
これで金剛型が4隻そろい、第4艦隊解放!!
遠征専門メンバーが作れたので遠征も捗るわ。
モチベも上がっていい感じです。

そろそろ戦艦を本格的に育てるかなー。
とは言ってもどれを育てよう。既に比叡は育成中だったりする。
長門さん持ってるから彼女にしようか。金剛型のどれかでもいいけど。
いっぱいいるから迷っちゃうね。


モンハン4G プレイ日記 4

村クエでリオレウス亜種の狩猟クエスト受けたんだけど
セルレギオスが乱入してきたああああ!!
ムービー付きだったのでイベント確定なんだね。
レウス亜種とセルレギオスとかムリ!

もうね、裂傷状態が非常に厄介。
こやし玉で追い払おうとしたけど不意に裂傷をくらってしまった。
なんとかしたいんだけどこんな状況で一定時間しゃがむとか果てしなく無理ゲーw
残念ながらHPが無くなってしまいました。

復帰してからは慎重に行動したので、レウス亜種と同マップにいるときも
どうにかセルレギオスを追い出せたわ。こやし玉は忘れずにね。
レウス亜種をとっとと倒そうと思ったけど、レウス亜種の攻略を見事に忘れてるので
これまた翻弄されまくりだった。
ホントよく飛ぶし、毒爪攻撃をバンバン仕掛けてくる。
閃光玉をたくさん持ってくればよかったわ。
どうにかクエストクリア。

次はジンオウガ亜種
ジンオウは得意なのでスムーズに攻略できた。
ってここでもセルレギオス乱入してくんのかよw
狩猟環境が常に不安定です><


モンハン4G プレイ日記 3

年末に友人と遊んだおかげで集会場緊急のウカムルバスを倒し
G級クエに挑戦できるようになった。
ウカムってMHP3rdの頃はソロで倒すの大変だったけど、PTプレイだと楽だな。
こう言っちゃ悪いけど、あの避けにくいホーミング潜水のタゲが
俺以外にも向けられるのがいいw

村クエは今回の看板モンスター、セルレギオスとの戦いになった。
ウロコがなんかトゲトゲしい飛竜系っぽいモンスター。
やっぱりコイツも古龍に属するのかな?

トゲ飛ばしを喰らうと「裂傷」という新しい状態異常になる。
前知識で特定の行動で体力が減るってのは知ってたけど
ダメージ量が想像以上に多くてビックリしちゃったわ!
ずっと座ってれば治るって受付嬢が言ってたのでそうしたら
セルレギオスに襲われて死んだというオチ。
どうすんだよこれw

んで何とか討伐しました。
あのトゲさえ当たらなければ、レイアレウスと同じような戦い方でいけるな。
でもコイツ飛ぶようで飛ばないのが結構もどかしい。


モンハン4G プレイ日記 2

4Gになってさらに上ランクの武器が生産できるようになってるんだな。
攻撃力がすげー事になってるw
まずはTHEエグゼキューターからの改造を目指したい。
でもG級の素材がやっぱり必要なのかね。
武器が増えただけでモンハンのモチベが上がるのは良い事だ。

ストーリー通りにクエを進めて村★8へ。
緊急クエはモノブロス
だが食事を忘れてクエ突入して冷や汗をかいたわ。
音爆も持ってきてないし、地面潜りが微妙に鬱陶しかったけど乙無しで倒せた。
感覚的にはグラビより少し弱いぐらいかなぁ。

次は火薬岩の運搬クエスト。こういうクエはソロだとめんどい・・・。
ネコ飯で運搬術つけてサクサクッとクリア。

次はリオレイア亜種。初の旧砂漠でのレイアハント。
桜レイアはあまり戦ってこなかったので見事にパターンを忘れている。
毒尻尾くらいすぎ。あと一発で死ぬというところまで持ってかれたよ!
でも旧砂漠って結構段差が多く、乗りがあっさり決まる場面が多かった。
やや時間はかかったけどクリア。

集会場は進めていないな。まずは村クエからやろうって決めてるので。
でも早くG級をやってみたいというのもある。
友人と遊ぶ機会があったら集会場のキークエ手伝ってもらおっかなw
もう一つの得意武器、ハンマー担いでいくからさ!


モンハン4G プレイ日記 1

モンハンも久しぶりですね。
Gという事でパワーアップして再登場。
変更点はネット見て大体確認した!!

まずはストーリーの方から進めよう。
ほうほう、ドンドルマに行けるようになるのか。
MH2以来の復活なんだけど、MH2はやったことない。

そして村クエを進める事に。前回の続きという感じで★7からスタート。
最初の相手はダイミョウザザミだった。でっかいカニ。
操作を思い出す為のいいウォーミングアップにもなりました。
あ、武器は一番慣れてるスラアクです。

ババコンガ亜種、ドスガレオスを倒すクエやってひとまず終了。
4Gの村クエは新モンスターと一通り戦えるようになってるのかね。
当分は退屈せずに済みそうだわ。
素材や装備品集めとかはまた後にしよう。


マリオカート8 プレイ日記 13

レートが5000超えた。
4900辺りは上がったり下がったりを繰り返してなかなか増えなかったけど
まぁなんとかなりましたよ。
ファイナルラップのアイテム運次第で順位が大きく変動するなぁ。

ここで戦績を少し書いてみる。
勝ち数が1209に対し、負け数は1075。
一応、勝ち数>負け数なので、FPSのレートでいえば1.00超え。
勝ってる事の方が多いのは安心した。
まぁヘタではないと思う。

そういえばカートのカスタマイズは全然やってないんだよな。
キャラはヨッシー、カートはターボワン+リングタイヤ+最初のグライダーでやってる。
いわばデフォルトにあるカート。ヨッシーが好きなのでずーっと使ってる。
重量級とかに乗り換える予定なし。キャラ愛だよキャラ愛。

溜まってる1位動画を放出。

ホネホネさばく

体感的に一度遅れたら逆転が難しいコースと感じる。
キノコの使用箇所でセンスが別れるな。

ヘイホーこうざん

1位になれたのが割とミラクルだったw
自分と相手のアイテム運の合わせ技によって勝てたようなもん。

ハイラルサーキット

ver3.0から追加されたコースで1位取ってきた。
ハイラルは結構凝ってるよね。

ミュートシティ

エネルギーピット走るとコインが補充される事に最近知ったw
2週目からブーストが使えるなんてなかったw


艦これ プレイ日記 13

1週間に1~2回ぐらいしかやらんけど、まぁ地道にレベリングしてますよって事で。
艦隊司令部LVも40になりました。
そろそろ部屋も改造してあげたい。
購入した家具は布団だけだよ!

プレイしたら一度は3-2に挑戦して、大破or羅針盤によって泣いて帰るパターン。
まだまだクリアは遠いかなーと思っていたけど
気付いたらエリート艦を普通に撃破できるぐらいになっていた。
夜戦なんか凄まじい火力になる。お、これはいけるんじゃね?

ということでそれなりに意気込んで挑戦。
一度目は羅針盤に嫌われて終了。でもまだ駆逐艦達は元気。
二度目のスタートは南ルート。初戦はなんなく突破。
二戦目が心配だったけど、一人が中破したぐらいで抜けた。
さぁラストの羅針盤!この思い、ボスまで届け!届いたーーーーー!!

ボス艦隊はさすがに頑丈。なかなか沈まない。
エースの島風と雪風が頑張って何隻か沈めてくれた。
昼戦が終わって状況を確認し、夜戦で勝利できると確信。

んで夜戦は期待通り、物凄い勢いで駆逐していく。
さすが駆逐艦!その名に恥じない活躍ぶりだぜ!

3-2

カットインも入ってトドメ。
そんなわけで勝利したのでした。3-2突破したー!!
ようやくこれで先に進めるわ。

ちなみに駆逐艦だけど、平均レベルは30↑かな。
装備は魚雷と10cm連装高角砲がメイン。
まぁどうしてもこのあたりになってしまう気がするわ。


マリオカート8 プレイ日記 12

ver3.0のアップデートが来てた。
新しいコースが8つも追加されてこりゃやるしかない。
そんなわけでネット対戦。
でもなかなか新コースにありつけないw
みんなもっと新コースに投票してくれ!!

ふぅ一通り遊んだ。
そんな感じで適当に感想。

GC ヨッシーサーキット
マリカーダブルダッシュにあったコースをリメイク。
キツイS字カーブが多くてGCの中でも難易度が高かった覚えがある。
ドリフトのタイミングを覚えないと上位に入ることすらキツイ。

エキサイトバイク
ファミコンのアレ。テッテッテテレッテーン。
FCのゲーム通り、ジャンプが多くてアクション決め放題!
キノコがあったら草むら突っ切った方が速いのでは?と思った。

ドラゴンロード
中国チックなコース。狭いトンネルの中を進む感じ。
狭いけどギミックはそんなに多くないので意外にスムーズに走れる。

ミュートシティ
F-ZEROでお馴染み。コース常に反重力だし、BGMも再現。
さすがに時速1000キロでは走りません!

Wii ワリオこうざん
マリカーWiiと同コース。アップダウンが激しい。
トロッコにぶつかるーやべぇ!と思ったらスピンターボがかかった。
全てのトロッコがそうなのかは分からない。

SFC レインボーロード
スーファミの最難関コースが帰ってきた!
コース幅は広くなったけど柵がないしピカピカドッスンがよりデッカくなってる!
しかもクッパキャッスルのクッパパンチみたいにコースを激しく揺らす。
こんなところでキノコは怖いです><

ツルツルツイスター
ずーーっと氷のコースで、二つのコースが立体交差するようなカーブが何箇所もある。
どのコースを選ぶかで展開が別れそうだなぁ。

ハイラルサーキット
リンク参戦記念なのか、ハイラル城がコースになっちゃいました。
そんな風に改造してるヒマがあったらガノンに攻め込まれないように警備をだな・・・。
コインがルピーになってるw そこまでこだわるか!
コース内容としては屋内系コースに割とありがちな感じ。


艦これ プレイ日記 12

ただひたすらレベリング。
しかも3-2クリアに必要な駆逐艦達のレベリングじゃなくて
メインの第一艦隊のレベリングしちゃってる自分がいた。
しょうがないよ、やっぱりメインを一番可愛がっちゃうんだもの。

千代田改二

そんなわけで、五十鈴がLv50になって改二へ。
そして千代田もLv50になって改二へ改造。
改二になると可愛さアップしてるね!
「ここまで育ててくれてありがとうね提督(はぁと」と聞こえる気がするわ(幻聴です)
改造すると胸部装甲強化されてる娘多くないすか?

千代田を改二にする事が目標だったので、ここでいったんストップ。
また駆逐艦達のレベリングに励もうかなと思います。
どのぐらいで3-2を突破できるようになるのかな。
平均レベル30ぐらいかな。

所持してる金剛型戦艦は霧島、榛名、比叡の3人。あと金剛で全員揃う!
第4艦隊解放したら作業が捗りそう。早く出てくれんかなー。
そんな事言うと物欲センサー発動しそうだからこれ以上やめとく!!

艦上攻撃機で流星改が出てくれたのは嬉しかったな。
これもきっと俺の千代田に対する愛のご褒美かもしれない。