チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

スーパーヒーロータイム感想 2014/2/23分

烈車戦隊トッキュウジャー 第2話「俺たちはここにいる」

車掌からトッキュウジャーの5人は死んだも同然とか言うもんだから
色んな事を想像してしまうじゃないか。
まず真っ先に想像したのは5人は実は仮死状態であり、魂だけのような存在ということ。
記憶が曖昧だったり、想像力が力になったりと、いかにもそれっぽい。

シャドーラインは駅を闇に染めてその街を一つ一つ侵略していくタイプのようだ。
んで烈車がその駅に停車し、トッキュウジャー達がその街を訪れて助ける。
鉄道による勢力争いはなんか桃鉄みたいだな。

トッキュウジャー達が訪れた「決闘ヶ原駅」の街では
怪人の合図で決闘しなきゃいけないルールにさせられていた。
住人達はどこからそんな武器出したんだよ。
しかもだいぶ物騒な武器だよ。一瞬で死者が多数出るレベル。

ライトはとにかく前向きだけど、ヒカリはライト程想像力が豊かではないらしく
ライトのやり方に少し反発を覚える。
記憶喪失でも、幼馴染同士の性格までは覚えているようだ。
まぁこういう突っ走る人を止めるブレーキ役は必要だよね。
まさにゴンとキルアのような関係。

電車バトルが電王みたいだなーと思った。
デンライナーとのコラボが後々にあったりして。

 
仮面ライダー鎧武 第19話「贈られた秘密兵器」

紘汰と同じレモンエナジーの仮面ライダー、デュークが登場した。
ジンバーレモンでも勝てなかったのに、当然バロンが勝てるハズがない。
正体は戦極凌馬だった。また実験ですか。

ビートライダーズの件は、少しずつ改善されているっぽい。
今はダンスを本気で好きなチームだけが残っている。
まぁこれだったらもう大丈夫でしょう。
チームバロンも結構いい奴らじゃん!戒斗だけがイレギュラーだったんだな。

紘汰と戒斗はユグドラシルに潜入しようとするが
ユグドラシルの新兵器、チューリップ型ビークルに阻まれる。
ピョンピョン跳ねててなんかキモい・・・。
乗り物は全部花の錠前なんだな。

DJサガラの協力も得て、どうにか突破する。
鎧武は因縁の相手、残月とご対面だ!
紘汰の覚悟を見た貴虎は、どうやらヘルヘイムの森の秘密を教えるようだ。
一体どんなヤバイ秘密があると言うんだ・・・。
おそらく世界崩壊危機レベルの秘密に違いない。

 
ハピネスチャージプリキュア! 第4話「転校生はお姫様!!ひめの友達ゲット大作戦!!」

学校に行けば友達100人できるかもという事でひめのテンションがうなぎ上りだ!
そんなわけでひめはめぐみの通う中学校に転校してきた。
だけどひめは完全にアガってしまい、ダメダメっぷりを披露してしまう。
転校初日で不登校になってしまう勢い。

唯一の友達であるめぐみは他の友達にばかり構い
ひめの事はほとんどほったらかしにしてしまう。
あーこれ実際にもあるわ。
友達の友達イコール友達じゃないんだよ!そいつは思いっきり他人だよ!
分かるぞ、ひめの気持ちは凄く分かるぞ!

というわけでひめは体育倉庫に引きこもってしまった。
隣には何故か同じく悩みを抱えている先生まで引きこもっていた。
ちょっと待てよこの先生メンタル弱すぎだろw
子どもは仕方ないとして、大人はそうしちゃイカンw

ひめはその先生に共感することで落ち着きを取り戻していく。
同じ境遇の人同士で気持ちをぶつけ合うのがいい気がするな。
という事でひめの友達はまずダメ人間から作ろう!(適当)


ポケモンの方になりつつある

気付いたらポケモン>モンハンになっているでござる。
別にモンハンに飽きたわけじゃないけど、
ちょっとした空き時間になるとやっぱりポケモンやっちゃうんだよなー。
モンハンはそれなりに時間が取れないと遊びにくいからね。
ギルクエシャガルやると30分ぐらいかかるし。

5分もあればできるポケモンと、時間がある程度使うモンハン。
この差は正直大きいな。

 
FF14 プレイ日記

メインクエストを進めてたら、ウルダハの使者として
グリダニアリムサ・ロミンサまで行ってくれないかという重大任務を任された。
ストーリー的に大きく動いたな。
ムービーが流れて帝国が出てきたんだけど、何このハイテクノロジーw
中世ヨーロッパの帝国というより、スターウォーズの帝国って感じだよ!
これ三国が一斉に掛かっても勝てないんじゃないの。

さらに進めてダンジョンが遂に解禁された!!
パーティープレイ前提のクエストなので、いよいよMMORPGっぽくなったな。
FF14はパーティープレイ推奨のシステムが多いね。
横殴りしても双方にデメリットがないようになってるし
むしろ公式に横殴り推奨みたいな事が書いてあったわ。

というわけで友人4人と一緒にダンジョン行った。
まぁ俺以外のみんな普段はダンジョンクエやってるんだよな。
友人らのFF14の会話で一番多い、バハムート○層とやらを俺も早く行けるようになりたい。

パーティープレイだとソロに比べてやる事がガラリと変わる。
初めてなもんで戸惑う事が多かったな。
適当にタゲ取っちゃダメなんだねー。
基本はタンク(盾)役がタゲ取ってそいつを殴っていくという感じ。
コントローラー操作が大分忙しかったw 特に格闘士だと技が多いからなー。
改めてクロスホットバーをカスタマイズしなければ・・・。

こんな感じで初PTでしたと。
またクエストをひたすらこなす作業に戻ります。


チャンピオン(12号)の感想

・弱虫ペダル
御堂筋が堂々と偵察に来た。
キモいの一人連れてきてWキモイになっている。
人を見下す態度は相変わらずだなコイツ。

・バチバチ
火竜と虎城の回想かー。
まぁ気にならないわけじゃないんだけど、幕下決定戦が終わってからにして欲しかったなw
火竜はなんというか阿形の性格じゃねーかw

・イカ娘
ありもしないウソを教えると調子に乗っちゃうよ。

・囚人リク
尻尾を掴みに来てるなー。
もう簡単に計画は進められないぞ。
しかも別のところでまたピンチになってるし!

・実は私は
本当に未来人は朝陽の孫なのか。
そこから既に疑わしい。

・真・餓狼伝
丹水流の「水鵺」に選ばれた文吉。
なんだよこれ。姿格好が明治の時代の人間とは思えんw
どこの特撮の悪組織だよコイツラ。

・バーサスアース
ゲトレーさん大丈夫だったけど、まだまだ油断できないよ。
ハルトがどうにか来てくれたけど、庇って死ぬ可能性も・・・。


ポケモンX プレイ日記 2

ハクダンシティで、スケートガールに勝ったらローラースケートをもらった。
おぉー移動が速くて楽チン!
でも草むらだと徒歩になっちゃうのな。
自転車は登場するの?

ハクダンジムのビオラと戦った。
虫ポケ使いってことでポッポに頑張ってもらった。
ビビヨンが使ってくる「まとわりつく」がうざかったけど
かぜおこし連打で普通に勝利。まずは最初のバッジゲットー。

4番道路行く前に「がくしゅうそうち」もらった。
やべぇ!今回のがくしゅうそうちは手持ちのポケモン全部に経験値が入る!
学習しすぎだろ。

新タイプ「フェアリー」の説明があった。
タイプ相性を覚え直さないといけないな。
これによって既存のポケモンにも変更が加えられたっぽいしね。
例えばピッピやトゲピーがノーマルからフェアリーになったとかね。

ミアレシティ到着。何この広すぎる街!
カロス地方で一番大きな街の名は伊達じゃなく、本当に広い。
というかマジで自分がどこにいるのか分からなくなる。
プラターヌ博士から初代御三家(フシギダネ、ゼニガメ、ヒトカゲ)から一匹もらえた!
おーこれは嬉しい。というわけでヒトカゲをゲットした。

今作は一つのマップからたくさんの種類のポケモンが出てくるな。
早くもリオルも現れたし、こいつは最後まで使うかも。
ポケモンはやりだすと止まらないから危険だわw


なんとかびより

アメリカに転勤している義弟達が日本に帰ってきているということで
明日は嫁家族ほぼ全員揃ってお出かけする予定。
家族で行動するのって当たり前だけど楽しいよね。
家族の元を離れて一人暮らしを10年ぐらいしてたけど、
実家に帰ったとき以外はそういうことしなかったからなぁ。当たり前だけど。
まだまだ新しい事に出会えるのはありがたいな。

数千人が同時プレイ可能な「ポケモン」で何千人ものプレイヤーが力を合わせてプレイ中、マチスと死闘を演じる】

同時プレイってそっちかよwww
MMORPGみたいな感じじゃなくて、一人のキャラを同時に操作してんのか。
意思統一100%無理だろこれ。もはやランダム操作のレベル。

 
アニメ感想

Wake Up Girls! 4話

まゆしぃと書くとシュタゲみたいなので敢えて真夢と呼ばせていただきます。
I-1に所属していたことがやっぱりマスゴミのいいネタになってきたか。
ネットの書き込みも活発ですよ!今の時代怖いよ!
でもその中で「もう1度頑張ろうとしている島田真夢を俺は応援するよ」という書き込みにはプチ感動。
書き込んだ奴エライ!!

I-1クラブが厳しすぎワロタw
なんだよこれ完全に軍隊じゃねーか!
あっさり切り捨てる人を発表しちゃうし、入れ替わりもすげー激しいんだろうな。

 
マケン姫っ!通 3話

みんなネコ娘になった。鬼太郎の方じゃないよ。
可愛いというかそう見えるだけなのか・・・。
んでネコになったらなんでお決まりのように発情するのw

原因はもんじのエレメントによる。
ネコなのに傍で見ていただけでエレメント使えるようになるとか
たけちゃんはネコ以下って事ですね!!
もういっそのこと鍛えちゃえよ!
敵にそのネコにさせる技使えばある意味戦力だよ!


復活してこいッ

最近近くのコンビニにチャンピオンが置いてない事が多いんだけど
入荷をやめたのか減らしたのかどっちだろう。
そんなにチャンピオンは売れてないんですか!
もうすぐ新しいバキが始まるからまた売れてほしいな。

気になった記事紹介。

アニメ・アートディレクター&グラフィックデザイナー「最近、何のためにやっているか分からないパロディが目に付く」

基本的にパロディネタ好きだけど
とりあえずジョジョネタ入れればウケるだろという魂胆が見え見えな作品はちょっとな・・・。
最近のアニメでパロネタの使い方が上手いと思ったのは「貧乏神が!」かな。
シチュもタイミングもバッチリで爆笑の連続だったわ。
あれは面白かった。

 
アニメ感想

中二病でも恋がしたい!戀 4話

モリサマー、生徒会長に立候補するの巻。
ファンタジー系中二病は卒業してるけど、
違う意味での中二病はまだ抜けてないと思うんだ!
でもそんなモリサマーも面白くていいw

デレデレのデコちゃんはちょっと違うな。
やっぱり髪の毛をブンブン振り回してる彼女の方が断然面白い!
というか髪の毛のギミックすげーよどうなってんだよ!
ミリア・レイジでも目指してるのか。

 
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが 4話

やっぱり美月は性格が悪い。全くデレてくれない!
日和の言う事が正論にしか聞こえない。
んで傍から見ればやっぱり多重人格に見えちゃいますよね!
そう割り切って付き合っていけば楽かもしれん。


マガジン(12号)の感想

・聾の形
植野が調子に乗りすぎている。
完全に後悔コース。

・アクマゲーム
こんなことしたら世界が黙っちゃいないと思うけど
グングニルはどう対処するんですかねぇ。

・風夏
主人公・榛名優は今までの主人公と違って気弱な感じの性格だった。
風夏はちょっと母親似すぎるんじゃないのか。
ストラップ目当てで平気で男と手を繋ぐかと思いきや実は恥ずかしかったとか
これ完全に優を狙ってますね!

・UQ HOLDER!
ここまでインフレってるのは闇魔法のおかげなのか。
でもオッサンが音速超えて刀太をブッ飛ばしたときはなんかスッキリしたw
敵なのに憎めない!

・アホガール
お菓子の事になると複雑な言い回しができるんだな。

・はじめの一歩
うおおおおやっちまったあああああ!
全てはこの時を狙っていたのか。
これはメンタルダメージも大きいですよ。

・神さまの言うとおり弐
ハラカイお疲れ様でした。勝つかと思いきや死ぬとは。
最後のダブルピースはする意味がよく分からなかったけど。


もう癌とは呼べないな。

先々週ぐらいに友達と焼肉食べに行ったときの会話で
ラグナロクオンラインの必要経験値が大幅に下がったのを聞いた。
二次職の98→99の必要経験値がたった200万って鼻水吹いちゃったよw
とんでもないゆとり仕様じゃねーか!前までは約1億必要だったんだよ?
その仕様だったら俺とっくにLVカンストしてるよ。

それを聞いてほんの少しだけ俺のローグ(Lv92?)を99まで上げたい衝動に駆られたけど
間違いなくやらないんだろうなーと思ったのでした。ちゃんちゃん。

 
アニメ感想

ウィザード・バリスターズ 3話

錠が外れてしまえば魔術ぶっぱできちゃうのかよ!
危なすぎんだろ魔術裁判!裁判官どころか傍聴も命懸けだろw
裁判所は常に魔法を打ち消すフィールドを張っておくとかできないの?
セシルに魔法の使用の許可を求めたとき
裁判長のおじいちゃんが必死で「許可する!」と言ったのにちょっと萌えた。

 
生徒会役員共* 4話

スズの身長が明らかに背景と合ってないシーンがあったぞ!

スズさん・・・

スズさん・・・

なんか俺もスズに泣けてきた。

 
魔法戦争 2話

金髪ツインテのロリっ子が学園長でした。
大丈夫なのかこの魔法学園。
ひたすら説明だったのでよく分からなかった。
全く見る気が起きない。


サンデー(12号)の感想

・ハヤテのごとく
まぁそんなに簡単に会えるワケないですよねー。
そしてここで水着回が!西沢さんはやっぱり可愛いなぁ。
なんか女体描くの上手くなってる気がする。

・ケンイチ
梁山泊の達人達が軍隊相手に無双www
あーなんてスカッとするんだ。軍人なんか紙切れ同然ですよ。
本番は一影九拳と八皇断罪刃が出てからなんだけどね・・・。

・ノベル
意識を失ってノベルピンチ!という引きで終わったのに
「目が覚めたらすべてが終わってた」という始まりはないですよー!
これ最終回なのと思ったら違ったよ。
もう一人の自分と別れて区切りもいいし、これが最終回でもいいと思うけど。

・月光条例
エンゲキブも復活し、こっちも無双状態。
まぁだいぶ前から無双展開だったけどねw

・絶対可憐チルドレン
このまま和解で終わっていいんじゃないのか。


氷の方ね

羽生君すげー!
フィギュアスケートブームって定期的に来るねぇ。
昔のフィギュアスケート漫画を今連載すると
どのぐらいの人気を獲得できるのか比較してみたい!
ほらあったじゃん!ブリザードアクセルとかキスクラとか!
どっちもあんまりパッとせずに終わっちゃったけど・・・。

今こそアニメ「銀盤カレイドスコープ」をリメイクするべき!
トリノ五輪のときにやたら宣伝してた覚えがあるなこれ。

アニメ『ドラゴンボール改 魔人ブウ編』4月6日朝9時よりフジテレビにて放送開始!

ブウ編もやるのかー!
やってくれるんだったら俺はもちろん見るよ!
DB改はしっかりと全部見た。ものすごいテンポが良くて違和感を覚えたw

んでアニメのトリコが終わるってことね。
トリコは単行本買ってるぐらい好きだけど、アニメのトリコは残念な出来だった。
ティナというオリジナルキャラが受け付けない。
あと川越シェフコーナーもいらない。

 
アニメ感想

ディーふらぐ! 4話

魔の十四楽団とのバトル。
宇宙エロ本争奪ゲームを狙うくだりはホント面白いw
船堀さんと高尾部長の写真を差し出す所はまさに漢気を感じた!

桜ちゃんの水コーティングを見て堅次が「俺は少なくとも嫌われてないようだな」と
高尾部長が堅次を見直すときのセリフがカットされたのが気になった。
堅次の好感度アップが確認できる数少ないシーンなんだけどなぁ。

 
ウィッチクラフトワークス 4話

多華宮君と火々里さんを分離させる作戦は大変よろしいけど
その後がいかんかったなwツメが甘すぎる!
火々里さんが最強すぎるのをあまり自覚してないんじゃないのかw
塔の魔女達はバカ集団と思われちゃうぞ!