チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

クイズマジックアカデミー7 プレイ日記 10

協力プレーモードを遊んだのでその事について。
協力プレーはPASELIをチャージしないと地下3階から先に潜れないので、
本格的に遊ぶんだったらPASELIが必須となるので注意。

その名のとおりみんなでクイズを解き、その階ごとのノルマ点数に達せばクリア。
協力プレイならではの専用形式もある。
「○×多数決クイズ」と「協力パネルクイズ」「多答リレークイズ」だ。

○×多数決はいつもの○×と同じだけど、
過半数の人が正解しないと全体の正解にならないというもの。
4人いて○と×に2人集まったら不正解だ。

協力パネルはあれだね、なんかどっかのクイズ番組で見たことある。
一人一文字を入力し、全員が選んだ文字を並べた言葉が解答となるやつ。
一人だけ間違えた文字を入力した時の気まずさといったらw

多答リレーは8つの解答群の中から正解だと思われるものを一人ずつ順番に答えるもの。
これがまた難しい!知ってるものを先に答えられたら詰むw
トップバッターの人はマイナーなものを選択してくれると助かるかも。

協力プレー楽しかった!新要素はやはり楽しい!
あとこれは知人・友人達でやるといいかも。
他プレイヤーでもいいんだけど、その場合は間違えたときの罪悪感がハンパねぇ。
遠慮なくやれる身内の方がいいなーと思った次第。

問題点。お金をすげー使う!!
俺のお相手の常連方はドラゴン組で戦えるツワモノだらけなので、
どんどんと地下に潜ることができたんだけど、1階降りる度に90P使うもんだから、
10階まで潜ったらそれだけで約700P(割引もあるので大雑把な計算)も使っちゃいますよ!
12階でゲームオーバーとなったが、800P強のお金が吹っ飛んだ。
まぁでも魔法石もそれなりに稼げるけどね。同じ金で検定を回すのとどっちが稼げるかは不明。
パーティー感覚でたまーにやるのがいいなこれは。


今週のマガジン(20号)の感想

スマッシュが最終回だった。
よかったね優飛ちゃん!

・ヤンメガ
いやー品川家はエリート一家だったんですなぁ。
ヤンキー譲りは親父からだと思ってしまったよ。
足立が品川にお父さんに会いに行こうというくだりを見て
少しだけクラナドを思い出した。

・エデンの檻
矢頼は昔はすげーいいヤツだったのかもしれないね。
何かがきっかけで孤高を道を行くようになったとしか思えない。

・ゴッドハンド輝
フラグktkr!
ワクテカがとまんねぇwwwww

・はじめの一歩
あのボテボテパンチがダメージを蓄積させていたのか!
ってあれじゃ何発打ってもダメージにすらならなかったと思うんだけど…。
見た目はアレでも実はスゴイ威力を秘めていたのかもしれん。
攻めの消力(シャオリー)だッ!!

・エアギア
うわぁめんどくせぇやつが相手だったよ…。
まぁドSとドMで相性はバッチリかもしれんね。

・君のいる町
俺ぐらいの涼風ラーになるとあのお化けが柚希だということが0.1秒でわかってしまうのだ!

・花形
新海キャプテンは相手の実力を引き出すプロですね!
でもここまで持ち上げられると後が怖い…。

・生徒会役員共
スズ視点に俺もなりたい…。

・ネギま
は、は、早く仮契約数を増やすんだーーーーーっ!!

・ゼロセン
そんな常習犯だったらずっと少年院に閉じ込めておけよwww


ヒュー!こいつぁしびれるぜ

クドわふたーのOPがキター!!
発売日は2010年6月25日だ。
Rewriteはどうした!と言いたいけど、グッとガマンしておきます。

5月5日(水・祝)午前9:20〜翌午前1:00 今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧

イヤッホオオオオオオオオオオオゥゥウウウウウウウウウ!!!
前回も前々回もまたその前も実家に帰ってて聴けなかったが今度こそッッ!!
胸が熱くなるな。いや、既に胸が熱くなった。

 
最近読んだ漫画の感想でも書こう

SKET DANCE 13巻

あーやべーな相変わらずおもしれーなー。
クイズとメル友の話ですげー爆笑したんだけど!
このマンガはツッコミが面白すぎる。

海の御先 7巻

この物語のエンディングはハーレムエンド以外ありえないと思うんだ。
島のしきたりでハーレムエンド公認っぽい設定を作ればいいんだよ。
龍神であるナギだったらそれができる!
それにしても火凛はカワイイなぁ。

天元突破グレンラガン 5巻

漫画でも最高だわ。絵に迫力があってアツさが伝わってくる。
なんと漫画でオリジナルストーリーに入った!
劇場版グレンラガンにあったヨーコ専用ガンメンを入手するエピソードとかとか。
これはこれで面白くなってきたぞ。


聖痕のクェイサー 14話の感想

聖痕のクェイサー 第14話「辻堂美由梨の憂鬱」

街でチンピラに絡まれるサーシャ。
サーシャはまだ幼女退行記憶喪失中だ。
まふゆは一体どこで何をしてるんだ。

70年代のヒーロー物よろしく颯爽と現れたのは、
スクール水着にエプロンというハイレベルな格好をした謎のヒーロー「リリー仮面」だ。
エアギアのクロワッサン仮面に通じるものがある。
んで辻堂さんそんな格好で何してはるんですか。
俺はチャンネルを間違えたのだろうか。

リリー仮面はチンピラ共を懲らしめていく。
あ、あれ?ガチで強いじゃないっすか。一体何がどうなってやがる。
少なくともおっぱいビームは冗談ではできない。
このまま昭和のヒーロー番組的なノリでストーリーが進行していく。

種明かしをすると、カーチャがアトスから持ち出したサーキットを無くしてしまい、
そのサーキットを美由梨が使用してスーパーパワーに目覚めたとのことだ。
カーチャにも責任があるので昭和ノリに合わせて美由梨や華と付き合う。
なんなんだこのアニメは…。もはやノリで楽しむしかない!
「バカスwwwww」と反応してあげるのが正しい視聴法でしょう。

リリー仮面・美由梨にとってこれは憂鬱な話だったんだろうか…。
こりゃもう「魔法少女リリーカルみゆり」をスピンオフ作品としてアニメ化するしかないな。
ヒロインはもちろんサーシャだ!


お前がナンバーワンだ

すき家で食うものは牛丼ばかりだけど、
他の丼モノも普通にウマイということがわかった。
ちょっと食わせてもらった炭火焼鳥丼が超うめぇ。
牛丼以外のメニューは邪道と思ってた俺をぶん殴りたい。

あ、そうそう、サイドバーのQMAステ画像の見方だけど、
正解率グラフは左から順に

アニゲー、スポーツ、芸能、ライフスタイル、社会、文系学問、理系学問

となってます。

『戦国BASARA 弐』7月から日5枠キタ━(゚∀゚)━!!(From:今日もやられやく 様)

バサラ2期がまさかの日5枠wwwwwww
ハガレンの次はバサラだなんて誰が予想していただろうか!!
1期見たけど、これを腐向けアニメだと思ったら後悔するぞ!!
とんでもないネタアニメだったわ。そして面白かった。
おやかたさまああああああああああああああああああああ!!

カードキャプターさくらで人生狂った奴(From:VIPPERな俺 様)

CCさくら以前から人生狂ってたけど、加速させた作品であることは間違いない。
CCさくらアニメは確か最初はBS2でやって、見れる人がホント羨ましかった。
んでアニメディアでNHK教育で再放送するという情報をゲットした時は
そりゃーもうリアルで飛び上がるぐらい喜んだわ。
毎週土曜18:30(だっけ?)がすげー楽しみだったね。

アニメイトでグッズとか買って、ポスターを部屋に貼ったり、
さくらちゃんのバッジをカバンに付けてたわ。
恥ずかしいからかなり見えにくい所に付けてたけどね。
だってその頃の俺は隠れオタ高校生だったし。バレたら死ねる…。


クイズマジックアカデミー7 プレイ日記 9

大賢者になりました。

QMA7 大賢者

まぁ黙々とトーナメントと検定を5:5の割合でプレイしてます。
だが、真剣に金を使いすぎだ。
多分もう15000円ぐらいはマジアカに突っ込んだと思う。
テレビを買う資金になれたと思うと胸が痛い…。
もう大賢者になったからマジで控えよう。
前作も大賢者になってからアマガミを始めたしね。

ホームにもたくさんの常連が増えた。
人が増えてくると当然マナーやルールを守らない人もちらほら出てくる。
堂々と連コするヤツを見た時は「うわうぜぇ…」と思うわけでして。
まぁDQNプレイヤーに対してはコワモテの店長がガチでつまみ出すから頼もしいw

あとは後ろから勝手に答えを言ってくる人とかね。
答えを言う分には構わないけど、勝手に画面に触るのはいただけないね。
分かる問題なのに勝手に解答されて不正解だった時はさすがにピキピキですよ。
個人的には一声かけていただきたいですな。

俺も何言われるか分からんから呼ばれない限り手を出さないようにしてる。
ホームではやたらめったら手を出してくる人が嫌われる傾向にある。
同じ常連でもグループができちゃってるもんだから、
うざい常連プレイヤーを叩くトークが平然と行われている。
なんとも複雑な気分だわ。


Angel Beats! 2話の感想

Angel Beats! 第2話「Guild」

OPお披露目。Liaと聞くとKey作品って感じがするね。
キャラ紹介もあるので京アニと勘違いしてしまいそうだ。
いやーそれにしてもLiaの歌声はいつ聴いても美しい。
つい最近まで産休だったハズだけど、いつ収録されたのだろうか。

天使に対抗する武器類はギルドで作っているとの事。
というわけでギルドへ向かおうというお話。
ギルドへの地下迷宮は対天使用のトラップが数多く設置されており、
トラップを解除するように予め伝えておいたのだが、
天使の侵入により解除するわけにはいかなかった。
ゆり達は数多くのトラップを承知で地下迷宮へ行く。

大岩、巨大ハンマー、切断レーザー、天井落下、落とし穴など、
引っ掛かれば一発でデスるトラップの数々。
リトバスEXの沙耶ルートにあるダンジョンを一発連想余裕でした(^q^)
しかも死んでも問題ないってところがまた共通だ。

トラップによって一人ずつ脱落していくが、
死んでもそのうち復活するので見てる側としては緊張感はない。
剣勇伝説YAIBAの龍神編で似たような話があったが、
上記とは違いこちらはギャグなのでむしろ楽しく見れた。
トラップを通じて各キャラの個性を知るに一役買ったと思う。
天井トラップの犠牲者だったTKがなんか人気みたいだねw
TKはいろいろと謎過ぎるぜ!

生存者がゆりと音無の二人のみになった。
ゆりは過去に強盗に弟と妹を殺されるという悲惨な事件に襲われたことが語られた。
自身は何も悪いことをしていないのにこんな理不尽な体験をしたことが
神に反抗するきっかけとなったようだ。
この話でギャグから一変してシリアスに。
さっきまで「死」は軽い存在だったのに途端に重くなったよ!
ゆりは仲間の死を見てトラウマが引き起こされたりしないのだろうか。
むしろ音無がゆりのおっぱいに顔をうずめたことの方が印象に残ってそうだ。

ようやくアジト到着。って迷宮深っ!
喜びを分かち合うのも束の間、天使が迷宮を突破しているとの連絡が。
天使ちゃん無敵じゃん!誰だよ天使でも入って来れないとかいったヤツはw
あ、そっか。みんなが散々トラップに引っ掛かって使い果たしたんだよきっと!
ゆり達でも手が負えないのでアジトごと爆破する作戦に。
あっさりこの判断ができるのも、ここが特殊な世界だからなんだろうなー。


今週のジャンプ(19号)の感想

・べるぜバブ
男鹿強すぎワロタ。
いやースカッとしたスカッとした。
しかしあんなアホみたいなパンチ力ってアリなのかね。

・ナルト
ナルトと九尾がどう付き合っていくのかもこの作品の重要なテーマ。
さすがに自分のだけでサスケとやり合うのは無理と判断したか。
まぁ九尾の力はダイの竜魔人化のように、最後まで取っておくだろうなー。

・ブリーチ
ギンの卍解は刀が13kmまで伸びるらしい。
誰か物理に強い人!刀13kmの重さを計算して!!

・バクマン
次に描くマンガは邪道ではなく王道ファンタジー。
え、どういうことだよ。亜城木夢人の専門じゃないだろ。
でも服部さんの考えなら成功する気がする。

・トリコ
センチュリースープは美食會に持っていかれたので、
鉄平がグルメショーウィンドウからスープの最後の一滴を搾り出す。
たった一滴でも虹の実みたいにすげー味がするんだろうなぁ。

・めだかボックス
異常すぎてもはや超能力だ。
特に機関銃の銃弾を食ったヤツとか。

・ハンターハンター
な、な、なんということだ・・・。
真っ先に思った感想がそれだよ。どうなるんだよこれ。
ゴンとピトーの衝突はもう避けられんだろ。
コムギも無事と判れば遠慮はいらないからねぇ。

・ジャガー
ふえ科勧誘かw


またキンクリか・・・

mixiの日記を不定期に書くようにしたんだが、これがちょうどいいと思った。
なんつーかあっちは「足あと」システムってのが肌に合わない。
見てる人が誰か分かるってことが俺の神経をすり減らしやがる。
よって今ではすげースッキリした気分だわ。
やっぱり日記はこっちで書くに限るな。誰が見てるか分からんし。

 
さて、今日はサンクリがあったらしいね。
あれ…ついこないだも開催してなかったっけ?
ホント最近の話なんで自分の記憶に自信がない。
これはキングクリムゾンの仕業だわ。

んでそのサンクリで刃物事件が起きたとかなんとか。
ニュースソースはなく、真偽不明なので分からんけど、
これが本当だったら恐ろしいことだわ。
いくらでも大事件の可能性があるだけにね。

ドラゴンボール改 52話

悟飯は何回「おとうさーーーーーーん!!」って叫べば気が済むんだ。

フリーザ。気円斬もどきの技を繰り出す。

悟空「そんなつまらん技に頼るようじゃうんぬんかんぬん」
フリーザ「つまらん技だと?クリリンの技のことか」

フリーザ「クリリンの技のことかーーーーーーーーーーーーーっ!!!!」

来週は超フリーザに変身したフリーザが悟空と激闘を繰り広げます。
もちろんナメック星爆発まであと数分だけど、1時間ぐらいバトります。


警告?

昨日から首が痛い。
寝違えただけなのかなーと思ったけど、今日も続くからなんかおかしい。
ってか数ヶ月前にもこんなことあったような気がする。
その時は放置したら痛みは引いちゃったけどね。

んー節を痛めちゃったのかなー。連鎖的に肩まで痛くなってきそうだ。
どうもイヤな予感しかしない。

さて、今日は麻雀。
4半荘やって結果は-17、+51、-14、-37
総合的に見ればマイナスだけど、決して不調ではなかった。
むしろ有効牌のツモ率が異常だった。こういうこともあるんだな恐ろしい。
4半荘目は一名が大爆発してたんでアレだけどw

ただ攻撃麻雀になりすぎて防御が疎かになってたのが反省すべき点。
フリテンリーチをやらかした時はさすがにオイオイとなった。
まぁ下家が和了ってくれたんでチョンボは払わずにすんだけどね。
いろんなところに神経を張り巡らさなければならないので、
麻雀終わった後はいつもプチ頭痛がする。
頭のスポーツは伊達じゃないわ。

EXITさんは一体どこまでいくんだ…。
DPのトップランカーは彼の独壇場だから困るwww
実力がホント他より飛びぬけてるわ。
スゲスゲヴォー。