チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

聖痕のクェイサー 12話の感想

聖痕のクェイサー 第12話「鮮血の剣」

本物の水銀使い、クイックシルバーの魔女に襲われたまふゆ達。
クーとエルは若さを保つ為の自らのクローンだ。
クラスメイト一同がピンチだ。特に史伽がいやらしい事をされている!
史伽が喘ぎ声を挙げる音声はカットだ。なんてことだ。
んでとてもいいタイミングでサーシャが到着。
史伽はただでさえサーシャに憧れているんだ。これで完全に落ちるだろ。

サーシャは魔女を撃退し、クラス襲撃事件は幕を閉じる。
これをきっかけにサーシャがクラスで一気に人気者になった。
クェイサーうんぬんの正体がバレるのを避ける為、
サーシャはテロリストから守る為に派遣されてきた特殊部隊という設定にされたようだ。
チヤホヤされて困惑するサーシャだが、まんざらでもなさそう。
一瞬だけ見せたテレ隠しがそれを物語っている。やっぱ嬉しいんだな。

魔女はまだ生きていた。まふゆを人質にし、サーシャ達を迎え撃つ。
人質がいる為、迂闊に動けない。こういう弱点ができてしまったか…。
カーチャのお陰で人質は解放されるが、自分は弱くなったと嘆くサーシャ。
優しさは弱さじゃないと強く説得するまふゆは、聖乳をサーシャに与える。
そして覚醒。第2階梯の能力までしか使えなかったサーシャは第4階梯の能力を発揮する。
愛だね!これはきっと愛の力だね!!

クイックシルバーの魔女を自分の血の鉄分から作った鮮血の剣で一刀両断。
今度こそ魔女を倒すが、力を使い果たして倒れるサーシャ。
もう一回ぐらいソーマ与えたらまた甦るんじゃないのかw


勘弁してください

なんか2月ぐらいに戻ったような寒さだ…。
でも花粉の症状が例年より全然軽いんだよね。
ここまで軽いのは5年ぶりぐらいかもしれん。
やっぱり地球はツンデレだ。見事にツンとデレを見せていやがるぜ。

そういやIIDX SIRIUSをマジアカの空き時間に
ちょっとだけやる場合があるんだけど、
レベル8の未HARDがやっとあと1曲になったんですよ!
その曲はインディゴ穴。昨日やったら終盤の縦連地帯で死んだ。
正規が無理なのでランダムじゃないといかんわ。

他はElisha灰がミス2個でフルコン目前!
チャージノート地帯は全部さばいたのに勿体無い…。
ミス個所は序盤の凡ミスと、BSSの返しでBADやらかしたwww
これは恥ずかしい。

漫画いろいろ買った。
その中の一つにデトロイトメタルシティ9巻があるんだけど、まぁ見てくれ。

DMC 9巻

帯www一瞬焦ったぞwww
ビビらせんな!


クイズマジックアカデミー7 プレイ日記 4

おめでとう!cingは賢者になったぞ!!

QMA7 賢者

4月ちょい過ぎぐらいに賢者になると書いたが、
意外にもかなり早く達成してしまいました。
なんというか日曜日は夕方からメシも食わずにずーっとやってた。
しかもひたすら検定ばっか回してたから稼ぎペースが恐ろしい。
やっぱり検定の方が全然稼げるね。金の消費ペースも恐ろしいけど…。

んで賢者になったはいいが昇格時のイベントが一切なかった!!
通常ならばイベントが発生してスタッフロールが流れるのにどういうこと。
昇格時のセリフが変わっただけなんでなんか寂しい…。
やっぱりマジアカ7では賢者になることが目的ではなく、
魔物を討伐することがストーリー状で重視されているのかもしれんね。

さて、ボチボチとトナメに戻りたいと思います。
次は大賢者だね。4月中にはまぁなれると思うけど。


今週のジャンプ(17号)の感想

・ナルト
連合軍結成。戦争までカウントダウンですね。
サスケはオレだけが闘えるってナルトェ…。

・ワンピース
トラファルガー・ローが救出に向かった。
黒ひげが暴れまくって鬱陶しい。コイツだけは海軍にぶっ飛ばされてもいいよ!
コビーの叫び、そしてシャンクスの登場と、またまた見所が!!
来週も目が離せませんわ。

・ブリーチ
一護の気分はまさに「なん・・・だと・・・」だわ。
むしろ読者も「なん・・・だと・・・」だっつーの!
生まれた時から知っているって究極のストーカーだな藍染は。

・バクマン
タントを辞めて新妻エイジに勝つ。
凄い決断をしたな…これハードル上げすぎだろ…。
最高と秋人の中にある才能をまだ引き出せてないとの判断だろうか。
そこまでの逸材か!

・ハンターハンター
王がここまで二人に寛容になっているのにプフの企みが危うすぎる。
むしろ王に気付かれているんじゃないのか。
コムギを抱えるキルアとプフが対峙する…(ゴクリ

・トリコ
再生屋TUEEEEEE!
手負いとはいえ、トミーをあそこまで圧倒するんだもんなぁ。
ノッキングで意識を失う前に、トミーはとうとう最悪の昆虫獣を生み出した。
なんだこれは…もはや生物を言えるのだろうか…。

・めだかボックス
さすがのめだかちゃんも記憶リセットされたら無理っすよ。
立ち往生する善吉達の前に現れたのは先に登場した十三組の連中!
…なんというかさらにヤバそうな残りの十三組の連中が登場しただけあって、
こいつらじゃイマイチ頼りになりそうにない…。まさに負け犬組だわ。
めだかちゃんに瞬殺されたヤツもいるじゃん!

・べるぜバブ
あの神崎を無傷で倒す程なのか…。
でもベル坊がキモがっていたんで保護者にはなれないなw
男鹿はただベル坊に相応しいヤツを探しているだけだったね。

・ジャガー
作中最強の人物は間違いなく間池留!!


4月見る予定のアニメ

いよいよ新アニメのシーズンなので
とりあえず1話は見る予定のものをいつも通り箇条書きに。

・一騎当千 XTREME XECUTOR
・HEROMAN
・B型H系
・いちばんうしろの大魔王
・Angel Beats!
・SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
・WORKING!!
・荒川アンダー ザ ブリッジ
・kiss×sis
・閃光のナイトレイド
・迷い猫オーバーラン!
・けいおん!!

こんな感じかな。さて、感想書くアニメはどれにしよう。
聖痕のクェイサー以外は全部今期で終わるから、多くても5つか。
エンジェルビーツけいおんは確定。これいれんでどうする!!
あとは荒川、ナイトレイド、迷い猫が候補かな。暫定はこれらでいこう。

その他アニメ感想

ドラゴンボール改 50話

来週は「クリリンのことかーー!!」が見られるぞ!!
これは見逃したらいけない。

鋼の錬金術師 50話

も り あ が っ て き た
まさにそんな感じ。
バラバラになったマスタングの仲間たちが集まってくる展開は燃えざるを得ないね。


おうまさん

噂の無料ギャルゲー「se・きらら」をダウンロードしましたよ!!
とりあえずダウンロードしただけ。いつやるかは全くもって未定でござる。
マジアカ飽きたらと言いたいところだが、このまま忘れてしまう予感が…。

さて、今日は麻雀をやるハズだったが、面子が足りなかったので中止。
んで一人が中京競馬場に行きたいらしく、誘われたので行ってみた。
なんでも中京競馬場は明日の高松宮記念を最後に改修工事を行うらしく、
それから2012年までレースを行わないとのことだ。
というわけで友人の車に乗って中京競馬場へ。

競馬場は俺の覚えている限りでは初めてかもしれない。
もうすぐ工事に入るので結構人が多いのと、やたらと広かった!
自分はギャンブルは好きじゃないからアレだけど、
友人から資金を提供してもらったのでちょいと遊んだ。
なんかすまないね!俺は催促すらしてないから勘違いしないでねっ!

しかし生で見るとなかなか迫力がある。
特に客のテンションがすごいね。こっちもなんかワクワクしちまう。
酔っ払いのおっさんがヤジを飛ばしてるとかそういうのも一切なく、
家族連れが普通にたくさんいるもんだからそこもビックリしたわ。

ちなみに自分達は6Rからの参加。
まぁあんまりよく分からないんでオッズとか人気とか過去の成績とか適当に参考にした。
適当に単勝で100円をポツポツと狙ってたんだけどまぁ当たらんよねw
9Rで9番のツルマルネオに単勝、11番のパックノオトウトに複勝を狙ったら
なんと結果は9-11でドンピシャだった。
ありゃりゃーこれは偶然wこれで馬連だったら…ゴクリ。

12Rはラストってことで4番のアフィリエイトに全資金を複勝。
中スポではスペシャルポケットがうんぬん書いてあったけど、
そんなん知らねーよってことで。
アフィリエイトって名前がステキだった、以上。
んで結果はアフィリエイト1着ですよ!な、なんだってー!
複勝の倍率は2.5。単勝は5.3。もし単勝だったら…Oh!

そんなわけで終わりました。
ちなみに結果はトータルで+10円でした。
なんというかラストでほぼプラマイゼロにするというミラクルをやってしまったからだ!
オチもついて面白かった。

以上、初めての競馬場体験でした。
ちなみに中山11Rで10ヶ月ぶりに出馬した注目のロジユニヴァースに友人が目を光らせていた。
「地雷だってwww地雷だってwww」と煽る俺ら。うるせーと反論する友人。
結果はプギャーwww

動画でも紹介

こりゃー笑うしかないwww
チートなしで4倍役満とかなんだよそらああああああ!
下家泣いて帰るぞ。


バカとテストと召喚獣 12話の感想

バカとテストと召喚獣 第12話「愛と勇気と俺達の戦いはこれからだ!(仮)」

そんな打ち切りっぽいサブタイトルはやめれw
最終回と勘違いしちゃうじゃないか!

冒頭の玲お姉さんがエロイ…。
明久にとっては拷問かもしれんけど、うらやまけしからんですよ。
こんなお姉さんいるのに18禁本も持ってるとかなんて贅沢な!
あんなプレイやこんなプレイを再現し放題なのに…。

Aクラスとの試召戦争が始まろうとしている。
これまでの相手とは当然ながらワケが違う。
しかも一度負けているので同じ手は二度と通用しない。
そこで雄二が執った戦法とは?

秀吉の姉の優子の趣味が秀吉によってバラされたッ!BL同人…なんてことだ…。
これを持って明久がAクラスまで行って返しに行かせる。
実にフレンドリーな宣戦布告じゃないか。
…そんなわけがなく物凄い勢いでフルボッコにされるのだった。
それよりも根本が未だに女装している件について。

実はこれも雄二の作戦のうちだ。
Aクラスを挑発させて興奮状態にさせ、
雄二は他のクラスをけしかけてAクラスと戦うように仕向ける。
頭に血が上っている優子は他クラスとの戦闘を断るわけがなく、
度重なる連戦で疲弊したAクラスを叩こうという作戦だ。
さすがは神童…文句の付けようがない作戦だ。

狙い通りAクラスは連戦で体力を消耗し、
さらに一人ずつ集団リンチで片付けて確実に人数を減らす。
おーー作戦の効果がここまで表れるとは!
でも明久の下着作戦で彼は性犯罪者でそろそろ訴えられかねん。
久保があんな変態プレイをしてきたのは視聴者的に予想外だ!
あと工藤さんがヤバイ…。俺実は工藤さんすげー好きかもしれん。

各クラスの主力メンバーの戦いの舞台は屋上だ。
学校の鐘をぶっ壊して生徒が合流できないように壁を作るなどぬかりはない。
黒金の腕輪で召喚獣操作のトレーニングをした効果も現れた。攻撃を避ける避ける避ける!
お、これはマジで勝てるんじゃ…!
だが鐘の重みで校舎の一部が崩落し、それに巻き込まれる形で落下する。
姫路さんの手を掴んだ明久だが耐え切れず落ちそうになるも、
鉄人のお陰でなんとか助かった。召喚獣とガチで戦えるのは鉄人だけ!

助かってよかったなーという所に優子の召喚獣が雄二の召喚獣をペチッと…あ…。
てなわけでFクラス、敗北!!空気読んでくださいよ優子さん!!
まぁ所詮はFクラスって事ですね。バカな彼ららしいオチだったよw
次回が最終回でございます。


みみなはこどもじゃないんだから!

れでぃばとDVDぱねぇな…。
かのこんと一緒じゃないっすか!

そらのおとしもの 8巻

晴れてアストレアもトモちゃんファミリーの仲間入り!
デルタバカだね、バカ可愛いね、愛すべきバカだね。

んで相変わらずトモちゃんの変態っぷりには頭が下がるわ!
アホすぎてクソワラタ。ヨーヨー釣りとかなんなのあれ!
会長の出番が少なくてお怒りだったようですよ。

「侵略!イカ娘」 アニメ化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!(From:日刊スレッドガイド様)

まじゲソーーーー!?俺的には信じられんw
必死に流行らそうとしていた某住人の努力が実った…のか?
イカ娘ね…一応新連載されたときは読んだけど、
チャンピオン感想にイカ娘感想が書かれていないことから評価は察してくれ…。

アキレスの運動靴「瞬足」が2000万足突破の大ヒット…運動会はこの靴じゃないと勝てないとの声も(From:痛いニュース様)

これ日曜朝のスーパーヒーロータイムで必ず流れるCMの靴か!
CMのアニメのクオリティが日に日に高くなっていくと思ったらこんなに売れていたんだね。
あのCMは少年の心を上手くくすぐるような演出だから困るw
俺が子供の頃にこのCM見てたら絶対親にせがんでた。
そのうちCMの少年少女達はクロックアップするんじゃないのか。

18禁プリキュアで東映始まりすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(From:ハム速様)

なるほど、今までの劇場版プリキュアのオールナイト上映会か。
18禁プリキュアってそういう意味かよ!!

お…お…これはかなりやべーぞ…(ゴクリ)
東映はガチで特定のターゲット層を狙い撃ってきやがった!!
こりゃー>>23が全てだな。

プリキュア映画は劇場で見るのに物凄い抵抗があるんだよ!
同じ子供向けでも戦隊やライダーとはワケが違う。
いいトシした大きいお兄さんが行ったらガチで通報されかねない。
オールスターズDXを見たかった俺もさすがに無理だった。
いくらなんでも映画に人生は懸けられない。
DVDがリリースされるまで待つのが大半だろうと思う。

だがこのイベントはどうか。
深夜帯を利用して18歳未満入場禁止にしちゃえばあら不思議!
全ての問題がクリアされちゃった!!
大スクリーンでプリキュアを見れなくてフラストレーションが溜まっている大きなお友達は
このイベントに胸をトキめかせないわけがないだろう。
会場の熱気を想像するだけで凄まじい。


ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 12話の感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」

ホプキンス大佐の目的はローマ帝国と戦争を起こすことか!
ヘルベチアとローマは和平交渉をしようとしてるじゃん!
その為にアーイシャをダシにするとかとんでもねぇオッサンだな。
「見えない死神」の実験で大量のローマ人が死んでいった時も大佐は笑っていたという。
ラスボスはコイツかよ。

大佐を止めなければ戦争になってしまう!
その時カナタは遥か遠くからの停戦指令の合図のラッパを聴きつけた。
これがまさにグッジョブで、フィリシア達が動くきっかけとなる。
フィリシアが取った行動とは、まずホプキンスを拘束。
普段は温厚なフィリシアからは想像できないほどの大胆な行動だ。
軍人より主婦の方が似合うだろと思ってたが、やっぱフィリシアは軍人だわ。

なんか見てると兵士は戦争したくないような雰囲気なんだよね。
そりゃーできる事なら戦争は避けたいと誰もが思っているはず。
ただ司令官があのホプキンスなので渋々従っているような感じだ。
そのホプキンスは脱走し、兵を進軍させる。開戦が間近に迫る!

さぁタケミカヅチが行くぞ!戦争を止める為に行くぞ!
攻撃を受けて機体にダメージを受けようが進む進む!
というか集中砲火だった。あれ大丈夫なの?
普通のアニメだったら爆発してもおかしくないレベルだ。
タケミカヅチはそんなに丈夫な機体なのか。

開戦地に辿り着き、すかさずカナタが停戦のラッパを吹く。
だが止まらない。一体なんの為のラッパだ。ラッパの合図は絶対じゃないの?
誰が吹けばお前らは止まるんですかwww

カナタが次に吹いたのは「アメイジング・グレイス」だった

すると皆ラッパの音色に耳を傾け、進軍を止めた。
こ、これはどういうことっすか!
みんなアメイジンググレイス好きなの?
いやいや、それだけでは片付けられないだろう。
何か特別な意味を持つんだろうなー。
困ったときはアメイジンググレイス吹けば万事解決!
軍最強はラッパ師だ。

皆が聴き入っている中、赤い戦車を率いる軍隊が登場。
出てきたのはリオだ。
ヘルベティア共和国大公位第ニ継承順位にして正統ローマ帝国皇妃として、
和平交渉が成立したことを伝える為にやってきた。
おいしいところを全て持っていきやがったぜリオ!
お姫様自らお出ましである。こりゃひれ伏すしかないな。

そんなわけで戦争は回避された。声を挙げて喜ぶ兵士達。
割とありがちな展開とはいえ、ハラハラさせられたんで楽しめた証拠です。
戦争の危機、アーイシャがノエルを許す所、アメイジンググレイス、
どれもいい演出だったと思います。
もうちょっと早くシリアス展開をやってもよかったかな。
まったりした期間が長すぎた。


ひだまりスケッチ×☆☆☆ 11話の感想

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第11話「6月5日 マッチ棒の謎/2月16日 48.5cm」

ゆのと宮子がテレビを見ていると
「マッチ棒4本で田んぼ田を作るにはどうすればいいでしょう?」
というCMがやってた。
「続きはWebで!」とあったので、乃梨の部屋に押しかけ。
ネットで調べたら騙されたようなやり方で呆然とするゆのっちであった…。

というわけで前半は乃梨の部屋が舞台となります。
ゆのっちのPCオンチっぷりが見ててかわいすぎる。
以下がゆのっちのPCにおける奇行祭り。

・読み込み中により一瞬止まっただけで「壊しちゃった~!!」と慌てる
・乃梨のPCは叔父の自作と聞いて「おじさんはなんとかゲイツさんとか…?」と聞く
・デスクトップの「過去封印」というフォルダを開けようとする
・やまぶき高校HPの校長紹介ページを読み込み中にスクロールしたもんだから校長の顔が縦に伸びて表示されビビる
・吉野屋先生の名前で検索したら「クラブLOVE」というあやしげなサイトが出てくる
・「PCを落として」と言われて絞め落とすの意味とブン投げるの二通りを浮かべる

あーもう笑いが止まらんw
それにしても「過去封印」ってなんだよ!そりゃ開けたくなるわ!
まぁデスクトップ直置きはやめておきましょうね。
デスクトップにアイコンをたくさん置くと某勢力から情弱と思われちゃうぞ!
まぁ俺もデスクトップにファイルやショトカはなるべく置かないようにしてるけどね。
多くても5個まで。アプリは全部ランチャへ。

そんなわけで乃梨の部屋でまったり過ごすのでした。
PCの万能っぷりに驚くゆの達を中心に描いた話だった。
ピザもネットで注文する時代だ。そういやネットでピザ注文したことないんだよなぁ。
一人暮らしの出費で考えると高くてなかなか注文できないんだよね。

なずなが乃梨の部屋に先に来ていた理由は、一緒にお昼を食べたかったからだった。
か…かわいすぎる…。

後半は去年の2月に行われた3年生の卒業制作のお話。
やまぶき高校では作品を校内の適当な所に飾る形式を取っている。
玄関にデッカイ靴を見かけたゆの。それも作品の一つだ。
普通に面白そうだなそれ。ヒロと沙英は来年何を作るんだろうか。

宮子「沙英さん、大きいおっぱい作ったら?」

アホすぎるwwwそしてそんな宮子が大好きです!!

卒業という言葉に反応して、ヒロや沙英も来年は卒業するんだと考える。
あーゆのっちがなんかセンチな気分になってる。
ちょっと一押しすればすぐにでも号泣しそうだ。
いつまでも一緒にいるようなイメージがあるけど、先輩方が卒業したらどうなるのか。
全てはうめてんてーの手腕にかかっている!